近年の国際化に伴ってビジネスシーンにおいても英語の必要性はますます大きくなっています。大小問わず企業の海外進出、外国人採用や社内における公用語を英語にするなどグローバル化、外国企業との取引の増加など、スムーズに業務遂行するための英語能力が求められています。それでも独学にて仕事で使える英語を学ぶのは難しいところ。そこで今回はビジネス英会話が学べるおすすめの英会話教室をご紹介します!
英会話教室を選ぶ際にまず考慮しなくてはいけないのは価格です。 英語は一朝一夕には習得することはできません。個人差はありますが、本物の英語を習得するには長期的に取り込む必要があるでしょう。 ですから、持続可能で無理のない価格設定を意識しましょう。
英語学習をする上で大切なのが、英語学習の目的です。 漠然と「英語勉強しなきゃ」では学習を継続することは困難でしょう。 ビジネス英語と言っても、ネイティブと英語で会話するのが目的なのか、日本で訪日外国人の電話対応をするのか、通訳になりたいのか、など色々あると思います。自分の中でしっかりとした「目的意識」を持つことは英語学習をする上で大変重要です。
そして最後に、自分にあった英会話教室の選ぶにはそれぞれの英会話教室の特徴をしっかり認識することが大切です。「ただ有名だから」というだけでは英会話教室選びに失敗する可能性大です。 上記の内容をまとめると、英会話教室を選ぶ上で大切なのは、自分が英語学習をする目的と、利用する英会話教室の特徴が合致しており、それが持続可能な価格である、ということです。当たり前ですが、これら3点をしっかり意識すると英会話教室選びがスムーズにいくと思います。 これからビジネス英語を本気で学びたい人におすすめの英会話教室を紹介していきます。英会話教室だけではなく、ビジネス英語を学ぶ上でおすすめなオンライン英会話、英語学習アプリも紹介したいと思います。英語学習における皆様の意思決定にお役に立てればと思います。
まずおすすめしたいのがパーソナルコーチ式でビジネス英語に特化した英会話教室です。 「パーソナルコーチ式」とは、受講生1人に専属の英語コーチが1人付き、英語学習のゴールやプランの立て方から日々の学習のアドバイスまで徹底的にサポートしてくれる仕組みのことです。
「RIZAP ENGLISH(ライザップイングリッシュ)」の特記すべきは結果にコミットする「専属トレーナー」の質の高さです。 英語学習もダイエットと同じで、ハウツーだけなら本屋さんにあるわけです。 継続できる環境作りにコミットする専属トレーナーが最大の強みです! また総合的に英語力を診断し、オーダーメイドのレッスンを組み立ててくれます。 そして日々の課題が「シュクダイ」として出され、進捗状況の管理や勉強方法のアドバイスなどをオンラインで毎日してくれます。 結果にコミットするのがライザップなだけあって、「30日間無条件全額返金保証」付きという攻めの姿勢。これなら安心して受講することができます。
《RIZAP ENGLISH》の校舎一覧
↓ライザップイングリッシュについては、下の記事にて詳しく紹介しています↓
↓ RIZAP ENGLISHのドキュメンタリー動画がありますので、ぜひご覧ください! RIZAP ENGLISHの講師陣の熱が伝わってきます。
「たった2ヶ月でビジネス英語を圧倒的に伸ばす」英会話スクールのPROGRIT(プログリット)。 英語学習に必要なのは「個人個人に適切な学習方法」と「日々継続すること」です。 プログリットでは応用言語学に基づいたオリジナルカリキュラムと毎日のスケジュール管理とコーチングで勉強面とメンタル面を徹底サポート! しかもプログリットのコンサルタントはみんなTOEIC900点以上の社会人経験者だから、ビジネスマンに最適なサポートをしてくれるので、英語学習を続け英語力を確実にアップ出来るのです。 最短・最速で英語力を上げたいビジネスマンには絶対おすすめの英会話教室です。
《PROGRIT》の校舎一覧
↓プログリットについては、下の記事にて詳しく紹介しています↓
トライズの最大の特徴は、1年で1000時間(!)英語学習することです。週1回40分のレッスンを行う英会話教室では1000時間達成するには29年かかってしまいます(!) ビジネス英語を本気で学習したい人には超オススメです。相当キツイですが、専属のコンサルタントがしっかりサポートしてくれるのでトライズの継続率は90%を超えています。 ちなみに、早ければ3ヶ月ですでに英語圏で暮らせるレベルになります。
《トライズ》の校舎一覧
↓ トライズの紹介動画ありますので、興味のある方はぜひご覧ください。
「スパルタ英会話」は、3種類のレッスンを組み合わせた英語漬けの3ヶ月間で英会話を上達させることができます。 レッスンのうちのひとつの通い放題グループレッスンでは、なんと1日最大10時間通い放題!!丸一日英会話をする環境にいることができます。 そして使い放題オンラインレッスンもあります。 また生徒一人ひとりに専属コンサルタントがついて、学習の進捗を徹底的に管理してくれます!目標設定や毎日の学習内容までサポートしてくれます。 名前こそ「スパルタ英会話」と厳しいイメージですが、スクール内は明るくキレイでリラックスできる空間となっています! 校舎は、「新宿」にのみあります。
「24/7 イングリッシュ」は「短期間で集中し、日本人に合った正しい勉強法」を考察し提供しています。「30日間で英語が話せなかったら授業料は全額返金」とまでうたっています。 「しっかりと日本語で説明しながら完全にマンツーマン」なのでその都度理解しながら集中して勉強ができます。 そして、1レッスンは60分間と濃い時間を過ごせるので上達を実感できます。 また徹底したカウンセリングでひとりひとりに合ったオリジナルレッスンがあり、覚えた英語を忘れないように専属講師が毎日課題を出してチェックしてくれます。 しかもレッスンは録音自由で何度も復習可能になっています。
《24/7 ENGLISH》の校舎一覧 ● 銀座・新橋校 ● 新宿校 ● 渋谷校 ● 恵比寿校 ● 池袋校 ● 横浜校 ● 大宮校 ● 梅田校
全額保証制度に関して 以下の条件をすべて満たしている場合に限り、当社にお支払い頂いた会費等の全額を返金いたします。 (1)全額返金の申請を初回レッスンから起算して30日以内にされること (2)レッスンの無断欠席、レッスン日時から24時間以内での予約変更又は予約キャンセルのいずれもされていないこと なお、全額返金の申請までに購入された物品等の購入代金については、全額返金の対象外です。 詳細は公式HPの利用規約・免責事項をご確認ください。
「Gaba」はマンツーマンに特化している創業20年以上の英会話教室です。 さまざまな経歴を持つ世界50ヶ国以上から集められた講師が、質の高いレッスンを提供することで有名。ビジネス英語を学びたい人がよく利用しています。 開校時間も朝7:00から夜21:55まであるので、通勤前や退社後にレッスンを受けたいたい人にピッタリです。 ただ、料金は分割払いも出来ますが、月額制ではないので一度に払う料金が大きくなってしまいます。1レッスンあたりで換算するとそこまで他社との差はありません。
《Gaba》の校舎一覧 ・新宿 ・渋谷 ・六本木 ・銀座 ・池袋 etc... 関西、九州などにも展開
「ロゼッタストーン・ラーニングセンター」は全国に70校以上あります。 質の高い講師陣によるマンツーマンレッスンでひとりひとりの目的やペースに合わせてトレーニングをしてくれます。 またレッスンの復習を中心にオンラインで自己学習をサポートしてくれるオリジナルシステムもあります。 料金はコースやプランによって異なりますが、ビジネス英会話コースは低価格で1レッスンあたり6,000円台となっています。(※2018年9月現在の料金です) その他入学金等がかかりますが、オンライン上で日々のサポートをしてくれることを考えるとコスパが良いです!
《ロゼッタストーン・ラーニングセンター》の校舎一覧 銀座、新宿、池袋など東京都に全15校(2018年9月現在) 他、全国にあり
「シェーン英会話」はイギリス人が講師が8割を占める珍しい英会話教室です。ネイティブのイギリス英語が学べる貴重な環境です。 イギリス方式の学習方法を取り入れていますが、アメリカやオーストラリア出身の講師も在籍しており、アメリカ英語を学習することも可能です! そんなビジネスコースは、基礎~上級の6レベルあり、マンツーマン 40分×全40回 260,928円(税込)です!1回6,500円ほど。 マンツーマンで教えてくれているビジネスコースの中ではかなりリーズナブルです! その他にも、月額制度や予約制度など自分に合った通い方を見つけられる制度が多数あります。
《シェーン英会話》の校舎 ・新宿 ・銀座 ・池袋 ・渋谷 など東京だけでも88校 その他、関西・九州などにも展開
「ECC外語学院」はコースや学べる言語がとても豊富です。 目的に合わせたコース選びが可能です。グループレッスンかマンツーマンレッスンかも選択できます。 「ECC外語学院」の料金システムはポイント制となっています。 ポイント制とは、ポイントをお金で購入し、レッスンを授業するためにそのポイントを使うというシステムになります。 「ECC外語学院」は1レッスンあたりの時間が長いです。マンツーマン1レッスン40分の価格の相場は約7,000円〜8,000円であるので、80分で約16,740円〜は大手の英会話教室の中では平均的な価格です。
《ECC外語学院》の校舎 ・新宿 ・銀座 ・池袋 ・渋谷 など東京都に全31校 その他、関西・九州などに展開
「ベルリッツ」は1980年に設立された、ベネッセグループ参加の英会話教室です。 英語以外にもランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語、ロシア語、中国語、韓国語、日本語、アラビア語、インドネシア語、タイ語、ベトナム語、オランダ語などあらゆる言語に対応しているのが特徴です。グループレッスン、マンツーマンレッスンどちらもございます。 大手の英会話教室の中でも、ビジネス英語に力を入れているのも特徴です。 ベルリッツはかなりスパルタであることで有名で、無料体験の段階で「凹んだ」という声も口コミやSNSでチラホラ見ます。初心者の方には少しハードルが高いかもしれません。
《ベルリッツ》の校舎 ・新宿 ・池袋 ・渋谷 ・六本木 など東京都に28校 その他、関西・九州などに展開
「イングリッシュビレッジ」はマンツーマンに特化しているのにも関わず本当にリーズナブルです!「マンツーマン40分あたり2100円」は大手の英会話教室の半分以下のお値段です! 低価格だからクオリティーも低いと思ったら大間違い! 講師は「4大卒以上のネイティブな欧米人」のみを採用しており、かつコミュニケーション能力や人柄もしっかり考慮しています。そのため「レッスン品質」はかなり高いです。 また自由予約制度なのでスケジュールや目的に合わせてレッスンが受けられます!どこでもプランなら全12校舎のどこでもレッスンが受けられます。
《イングリッシュビレッジ》の校舎 ・新宿 ・渋谷 ・池袋 ・横浜 など関東に12校あり
「NOVA」は北海道から沖縄まで全国に270校以上のスクールがあります。そんなNOVAの特徴はなんといっても他の大手英会話教室と比べて値段が圧倒的に安い! しかも、料金は月謝制で入会金はなし!それに加えて講師は全員ネイティブとなっています。 また、NOVAはコースが豊富にあるので自分の目的に合った授業が選べます。数回だけの短期コースもあるから、旅行前にちょっと英語の勉強をしておこう!といった方にもピッタリ。 また長期で通う授業も曜日固定プランと自由予約のフリープランがあるので自分の都合に合わせやすいので安心して通うことが出来ます。
《NOVA》の校舎 北海道から沖縄まで全国に289校あり(2018年7月現在) 英会話教室の中でも最大級!
次に紹介するのは、格安英会話教室よりも断然安い!オンライン英会話のサービスです。オンライン英会話はとにかく安い!!コスパを一番に重視するならば、オンライン英会話一択です。100以上あるオンライン英会話のサービスから、ビジネス英語を学ぶのにオススメのサービスを今回は厳選してお届けします。
オンライン英会話事業をやってる会社は実は100社を優に超えるのですが、ビジネス英語のオンライン英会話で一番人気の「Bizmates(ビズメイツ)」。 「Bizmates(ビズメイツ)」の価格は1レッスンあたり290円です。英会話教室とは比べものにならないくらい低価格です。毎日25分プラン(12,000円/月)、毎日50分プラン(18,000円/月)からお選びいただけます。 ビジネス英語に特化といっても、レベルを5段階に分けてレッスンを受けることができるので心配無用です。ぜひ無料体験レッスン試してみてください。
↓ 初心者の方向けのBizmates参考動画がありますので、興味のある方はぜひご覧ください。
リーズナブルな価格でTOEICのレッスンが受けられる英会話教室は少ないのが現状です。格安でTOEIC対策をしたい方はオンライン英会話の「レアジョブ」がおすすめです。 「レアジョブ」は、オンライン英会話では珍しくTOEIC対策専門のコースを用意しています。 しかも月額料金 6,780円〜(税抜)と格安!大手の英会話教室なら40分のマンツーマンレッスン一回分のお値段です。 レアジョブは、数あるオンライン英会話の中で唯一の上場企業、というのも安心感あります。 公式HPから25分の無料体験が2回まで受講可能なので、興味のある方はぜひ!
↓ レアジョブ英会話の体験レッスン動画がありますので、興味のある方はぜひご覧ください。
「スタディサプリENGLISH」は、パソコンやスマホでいつでもどこでも好きな時に1人で英会話レッスンができる、忙しいビジネスマンや学生にピッタリのサービスです。 スタディサプリENGLISH人気の理由は、低価格なのに高品質!そして日常英会話学習とTOEIC®対策の目的別で選べるプランがあるところです。 価格は、
となっております。 中学・高校レベルの英語を一気に復習したい社会人の方々も大変人気のサービスです。
解説動画では、TOEIC(R)試験満点を獲得した関正生講師が効率対策法を伝授してくれます。 ↓ 関正生先生の授業の様子をご覧になりたい方は、下記のスタディサプリENGLISHの参考動画をご覧ください!
圧倒的におすすめなアプリが「HiNative Trek」です。特にビジネス英語とIT英語を学びたい人にピッタリです。基礎レベルの英語もままならないという方には「HiNative Trek」は難易度高いと思います。 ある程度英語は読めるし自分で辞書も引けるけど、実践が不足している人には完璧なオンライン英語学習サービス。 アル・ゴア元米副大統領やフェイスブックCEOマークザッカーバーグ氏などの同時通訳を務める関谷英里子さんもHiNative Trekの教材作りに関わっています。 このクオリティーで1日あたりたったの約540円〜。ぜひ試してみてください!
いかがだったでしょうか? 英会話教室もさまざまな特徴があり、思っている以上に多くありますよね。 都合や目的や雰囲気、また価格などで自分に合った英会話教室を探してみましょう。 まずは、多くの英会話教室が無料体験や無料カウンセリングを行っていますので、足を運んでみてくださいね! 皆さまが自分にとってベストな英会話教室を見つけられることを祈っております!