1. TOP
  2. マネー
  3. クレジットカード
  4. クレジットカードおすすめ人気ランキング【2021年7月最新版】

クレジットカードおすすめ人気ランキング【2021年7月最新版】

おすすめのクレジットカードはご利用者様のライフスタイルによって異なります。そこで本記事では約150枚クレジットカードの中から、利用場面別に50枚を厳選しました。「どこで一番お金を使うか」に注目しながら、自分にピッタリな1枚(もしくは2枚)をお探しください。

本記事は、2021年7月現在のクレジットカード情報を調査し記事にしたものです。還元率やキャンペーンは時期によって変更する可能性がございます。公式ホームページでご契約内容を必ずご確認するようお願いいたします。

クレジットカードの選び方

ポイント還元率
  • 基本還元率は0.5%が平均
  • 1%〜は高還元
ポイントの利用方法と有効期限
  • 現金交換や支払い充当、商品・サービス交換、他社ポイント・マイル交換、キャッシュバック等
  • 有効期限は1〜3年が主流、「永久不滅ポイント」は有効期限無し
年会費
  • 無料
  • 初年度無料
  • 有料
国際ブランド Visa / Mastercard / JCB / American Express等
特典・キャンペーン
  • カード会員限定特典
  • 入会・期間限定キャンペーン等
付帯保険
  • 海外・国内旅行傷害保険
  • 紛失盗難保険
  • ショッピング保険等
電子マネー・QRコード決済
  • モバイルSuica
  • モバイルPASMO
  • nanaco
  • SMART ICOCA
  • Paypay
  • 楽天ペイ 等
カードランク(ステータス)
  • 一般
  • ゴールド
  • プラチナ
  • ブラック
キャッシング機能 金利(15.0〜18.0%が主流)、利用方法、返済方法等
その他(カードデザイン、追加カードなど)
  • 追加カード(家族カード、ETCカード等)
  • 即日発行等

ポイント還元率

クレジットカードを選ぶ軸はいくつかあるのですが、圧倒的に重要なのが還元率です。 還元率とは、クレジットカードの利用金額に対して付与されるポイントの割合を指します。 厳密には、利用金額に対して還元されるポイントの割合は「ポイント付与率」、付与されたポイントが何円相当で使えるかが「ポイント還元率」となります。 例えば、1,000円ごとに1ポイント付与され、1ポイントを5円相当で使用できる場合、ポイント付与率は0.1%(1ポイント÷1,000円)、ポイント還元率は0.5%(5円÷1,000円)です。 還元率の平均は0.5%で、1.0%以上は高還元のクレジットカードといえます。 中には還元率が3.0%など超高還元のクレジットカードも存在します。 還元率には大きく分けると2種類あり、利用場所や場面を問わず同率の還元率(基本還元率)と、特定の場所・場面でのみ高くなる還元率があります。 クレジットカードを選ぶ際は基本還元率はもちろん、どこでどのように使うと還元率がアップするのかをしっかりと確認しましょう。

ポイントの利用方法と有効期限

ポイントの利用方法と有効期限も必ず確認をしましょう。 付与されたポイントの使い方はカードの種類によって異なりますが、大きく分けると4パターンになります。

  1. 現金や金券に交換(利用金額の支払いに充当)
  2. 商品やサービスに交換
  3. 他社のポイントやマイルに交換
  4. ポイント付帯ではなくポイント分がキャッシュバック

クレジットカードの中には、ポイントの利用方法が限定的で貯めたポイントを使いたいように使えない場合もあります。 付与されるポイントのほとんどに有効期限があります。 クレディセゾン発行のクレジットカードに付く「永久不滅ポイント」に関してはポイントの有効期限はありませんが、それ以外のほとんどのポイントには1年〜3年などの有効期限があります。 中には有効期限が半年などとかなり短期間に設定されているものもあるので、公式ウェブサイト等でポイントの有効期限もしっかりと確認するようにしましょう。

年会費

クレジットカードの申込みにあたり、年会費が発生する場合と無料の場合があります。 年会費が高いほど特典やサポートなどが手厚くなる傾向がありますが、年会費が無料のクレジットカードでも有料カード並みかそれ以上に特典やサポートがよいものもあります。 年会費の有無を確認し、有料の場合はポイント還元や特典などで年会費分の元が取れるのかを計算してみましょう。 例えば年会費1,000円のクレジットカードの還元率が1%(100円で1ポイント、1ポイント=1円相当)の場合、年間10万円の利用で年会費分のポイントが還元されることになります。 クレジットカードの年会費無料には2パターンがあります。 1つは、年会費が永年無料のクレジットカードです。契約期間中に年会費は一切発生しません。 年会費自体が無料でも、その他の手数料(新規発行手数料や更新手数料)が発生する場合があるので要注意です。 そしてもう1つは、年会費が初年度のみ無料になるパターンです。 契約後1年間は年会費無料で使用でき、2年目以降は年会費が発生します。 ただし、条件を満たせば(年1回以上利用、年間60万円以上利用など)2年目以降も年会費が無料になる場合もあります。 2年目以降に年会費が発生する場合、年会費の支払いはいつになるのかを確認しておくと支払い忘れを防ぐことができます。

国際ブランド

クレジットカードの「5大国際ブランド」をご存じですか? 国際的に使われているクレジットカードのブランドは下記の通りです。

  1. Visa(ビザ)
  2. Mastercard(マスターカード)
  3. JCB(ジェーシービー)
  4. American Express(アメリカン・エキスプレス)
  5. Diners Club(ダイナースクラブ)
また海外では「Discover(ディスカバー)」や「銀聯(Union Pay)」などのブランドも普及しており最近では7大国際ブランドと呼ばれることもあります。 海外のシェアはVisa→Mastercard→銀聯(Union Pay)→American Express→JCB→Diners Club/Discoverの順です。(2017年のレポートによる) 日本のシェアはVisa(55%)→JCB(30%)→Mastercard(12%)→American Express(2%)の順です。(2017年のレポートによる) VisaやMastercardを選択すれば国内外問わず利用できる機会は多いといえます。 JCBは国内ではシェアが多いですが海外では使えないことが多いので、海外に頻繁に行く場合は避ける方が無難でしょう。 自分がよく利用する店舗などがどの国際ブランドに加盟しているかを確認することをおすすめします。

特典・キャンペーン

クレジットカードには様々な特典が付いています。 カード会員限定の特典や入会、期間限定のキャンペーンなどが実施されているとプラスアルファでポイントが貯まります。 代表的な特典は下記の通りです。

  • ボーナスポイント付与(例:3ヶ月以内に10万円利用で1,000ボーナスポイント付与 等)
  • 優待店特典(割引、先行販売 等)
  • 空港ラウンジの利用(国内・海外、有料の場合も)
  • コンセルジュサービス(ホテルやレストラン、航空券の手配、海外旅行時の手荷物無料配送 等)
  • 高級レストランの優待特典(料金半額、2名以上予約で1名分無料 等)

また、入会キャンペーンや期間限定キャンペーンなども合わせて利用するとさらにお得になります。 例えば、楽天カードでは不定期ですが入会キャンペーンや紹介キャンペーンを開催しています。 アメリカン・エキスプレス・カードでは、入会特典として3ヶ月以内の利用総額に応じてボーナスポイントが付与されます。 特典やキャンペーンの詳細は公式ウェブサイトに記載されていますので、確認しましょう。

付帯保険

クレジットカードには様々な付帯保険が用意されています。 年会費が高いクレジットカードは、付帯保険の補償内容が手厚い傾向にあります。 カードの種類によっては付帯保険が一切ないものもありますので、付帯保険の有無を十分に確認しましょう。 付帯保険には、下記のような保険があります。

  • 海外旅行傷害保険:海外旅行中に発生したトラブルによる治療費用、賠償責任、携行品損害等の費用を負担する
  • 国内旅行傷害保険︰国内旅行中に発生したトラブルによる治療費用、賠償責任、携行品損害等の費用を負担する
  • 紛失・盗難保険:クレジットカードの盗難や紛失、不正利用された場合の補償費用を負担する
  • ショッピング保険︰購入商品が破損や盗難に遭った場合の補償費用を負担する

海外・国内旅行傷害保険は、カードの利用が必要な「利用付帯」と、利用不要で自動的に付帯される「自動付帯」があります。 旅行や出張などに頻繁に行く人は、付帯保険付きのクレジットカードを選ぶと別途保険に加入する手間や費用を省くことができます。 また、ショッピング保険の正式名称は「動産総合保険」といいますが、クレジットカードによって「ショッピングプロテクション」「お買い物安心保険」「ショッピングリカバリー」などと異なる名称になります。 付帯保険の補償内容や金額、保険適用する際の必要書類などを事前に確認しておきましょう。

電子マネー・QRコード決済

最近のトレンドとしては、クレジットカード単体での利用ではなく、電子マネーやQRコード決済と組み合わせることで、さらにお得にポイントを貯めることが可能です。 電子マネーやQRコード決済と紐付けができるかどうかをぜひ確認してみましょう。 代表的な電子マネーには、モバイルSuica、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPayなどがあります。 QRコード決済には、Pay Pay、楽天ペイ、d払い、LINE Pay、au Payなどがあります。 特定の電子マネーへのチャージやQRコード決済との紐付け等でポイントが付与されることもあります。 例えば、楽天ペイに楽天カードでチャージをすると1.5%の楽天ポイントが還元、電子マネー「楽天Edy」へ楽天カードでチャージをすると、200円チャージごとに楽天ポイントが1ポイント付与されます。 電子マネーへのチャージは必ずしもポイントが付与されるわけではなく、ポイント対象外となることも多いので注意しましょう。

カードランク(ステータス)

クレジットカードには主に4つのランクが設けられています。

  1. シルバー(一般・スタンダード)
  2. ゴールド
  3. プラチナ
  4. ブラック

最高ランクはブラックカードですが、クレジットカード会社によってはブラックカードの作りがなく、プラチナカードが最高ランクになることもあります。 カードランクの違いは、年会費や利用限度額、特典内容、審査基準などです。 審査基準は公開されていないことがほとんどで、自身の収入に見合ったクレジットカードに申込むことが重要です。 新社会人や社会人歴が浅い人、学生などは、まず一般カードへの入会から始めることをおすすめします。 複数のランクが設けられているクレジットカードでは、スタンダードのカードから上位ランクにアップグレードしていくことも可能です。

キャッシング機能

クレジットカードにはキャッシング機能が付いています。 「キャッシング」とは、簡単に説明するとクレジットカードを使って現金を借りることができる機能です。 ATMで現金を引き出したり、パソコンやスマホから指定口座に送金することが可能です。 クレジットカードを申し込む際にキャッシング機能の有無や利用可能枠を事前に確認しておくと困った時に利用できます。 クレジットカードには利用可能枠が設けてあり、「ショッピング枠」と「キャッシング枠」に分けられます。 利用可能枠の中でキャッシング利用可能枠が設定されており、設定額以上のキャッシングをすることは不可となります。 例えば、クレジットカードの利用可能枠が100万円、キャッシングの利用可能枠が30万円の場合は、

  • ショッピングで100万円利用したらキャッシングは不可
  • ショッピングで80万円使用した場合、キャッシング限度額は20万円
  • ショッピングで30万円使用した場合、キャッシング限度額は30万円
  • キャッシングで30万円使用した場合、ショッピングの限度額は70万円

となります。 注意点として、キャッシングには必ず利息が発生します。 利息とは、簡単に説明するとキャッシングを利用することによる手数料のことを指します。 利息の計算方法は、 キャッシング利用額×金利÷365×返済日数=利息 となります。 クレジットカードのキャッシング利用時の金利の平均は約15〜18%です。 例えば10万円利用、金利18%、返済期間が30日(1回払い)の場合の利息は1,479円となります。 利息とは別にATM利用手数料などが発生する場合もありますので、利用することがある場合は事前に確認を行いましょう。

その他(カードデザイン、追加カードなど)

クレジットカードを選ぶ際、上記で説明した項目以外にも選ぶポイントがあります。 カードのデザイン、ウェブサイトやアプリの使いやすさ、発行までのスピード、追加カードの種類などです。 これらは、上記でご紹介した項目と比較すると重要度は低いかもしれませんが、入会前に合わせて確認しておくとよいでしょう。 審査が通ってクレジットカードが手元に届くまでの期間はカード会社によって異なります。 アプリと併用のデジタル版クレジットカードなどは、最短で即日発行されることもあります。 時間には余裕をもって申込みを行いましょう。 追加カードとは、クレジットカードとは別に所持できるカードのことで、代表的な追加カードは家族カードやETCカードなどがあります。 追加カードの発行可否や、年会費などもカードによって異なりますので、合わせて確認しましょう。

おすすめのクレジットカード|ネットショッピング編

楽天カード

基本還元率は1%と高還元で、インターネットショッピング「楽天市場」での利用時の還元率3%(通常の3倍)となります。 特記すべきは「SPU(スーパーポイントアップ)プログラム」で対象のグループサービスで条件を達成するとポイントがアップします。 SPUの条件をすべて達成すると最大で15.5倍ものポイントが付与されます! 電子マネー「楽天Edy」へのチャージで0.5%(税込200円で1ポイント)、QRコード決済「楽天ペイ」との紐付けと利用でも1.5%のポイントが付与されます。 年会費は永年無料ですが、海外旅行傷害保険が最高2,000万円付帯されている点は大変魅力的です。 貯まった楽天ポイントの使い道もかなり豊富で、加盟店での支払い充当、楽天サービスでの利用、利用金額の支払い充当など、使い方に困ることはありません。 楽天カードにはゴールド、プラチナカード、そして公式サイトには記載されていませんがブラックカードがあります。 上位ランクのカードは還元率がアップしたり、特典が豪華になりますので、一般カードからのランクアップを目指すのもよいでしょう。 楽天カードを使い「楽天経済圏の住人」になることでポイントが驚異的に貯まります。 買い物は「楽天市場」、書籍は「楽天ブックス」、生鮮食品は「楽天西友ネットスーパー」、携帯は「楽天モバイル」、旅行は「楽天トラベル」、銀行は「楽天銀行」、美容院予約なら「楽天ビューティー」というふうに、楽天グループのサービスに一元化するとかなりお得です。 今までAmazonを使っていた人も通販は楽天市場に変更した方がいいレベルで、楽天カードはお得です! どのカードか迷ったら楽天カードをおすすめします。クレジットカード取扱高国内No.1なのもうなずけます。

➡ 詳細はこちら
《楽天カード基本情報》
カード名 楽天カード
ポイントの種類 楽天ポイント
還元率
  • 基本還元率:1%
  • 楽天市場利用:3%
  • 優待店利用:1.5%〜
年会費 無料
国際ブランド Visa / Mastercard / JCB / American Express
発行元 楽天カード
電子ウォレット
  • Apple Pay
  • Google Pay
電子マネー Edy
QRコード決済 楽天ペイ
追加機能
  • ETCカード:年会費550円(税込)、ただしETCカード申込時点の楽天PointClubの会員ランクが「ダイヤモンド会員」「プラチナ会員」の場合は初年度無料
  • 家族カード:無料、本会員1名につき5枚まで申込可
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:海外(利用)最高2,000万円、国内なし
  • ショッピング保険:なし
  • 楽天カード超かんたん保険(有料)
特典
  • 海外レンタカー10%オフ
  • 携帯・Wi-Fiルーターレンタル20%オフ
  • 手荷物宅配優待サービス(最大300円オフ)
  • 楽天カード会員専用ハワイラウンジ無料利用(同伴者5名まで)
➡ 詳細はこちら

Yahoo!カード

Yahoo!ショッピングとLOHACOで利用すると、ポイント還元率が3%になります。(Tポイントが2% + PayPayボーナスが1%) さらにソフトバンクのスマホユーザーなら、毎週日曜日限定で還元率が驚異の最大18%になります。 また、ヤフーが運営している「Pay Payモール」では最大還元率が22%にもなります。 Yahoo!カードはQRコード決済「Paypay」に直接チャージできる唯一のクレジットカードです。 Yahoo!カードでPay Payにチャージすると1%、Pay Pay利用時にYahoo!カード支払いにすると最大で1.5%の還元率になります。 貯まったTポイントは、Tポイント加盟店での使用や他社ポイントやマイルへの交換はもちろん、Tポイントを現金に交換することもできます。(PayPay銀行の口座開設必要) ポイントを現金に交換できるクレジットカードは大変珍しいです。 Yahoo!カード限定の「プレミア補償」という付帯保険が月額539円(税込)で追加可能です。 盗難補償金、携帯電話水漏れ全額補償金、旅行・イベントキャンセル補償金等を含む全18項目がカバーされます。 これだけ補償が手厚いクレジットカードは類を見ません。

➡ 詳細はこちら
《Yahoo!カード基本情報》
カード名 Yahoo!カード
ポイントの種類
  • Tポイント
  • Paypayボーナス
還元率
  • 基本還元率:1%
  • Yahoo!ショッピング内利用:3%
年会費 無料
国際ブランド Visa / Mastercard / JCB
発行元 ワイジェイカード
電子ウォレット Apple Pay
電子マネー
QRコード決済 Paypay
追加機能
  • ETCカード:年会費550円(税込)
  • 家族カード:無料、申込可能枚数不明
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:なし
  • ショッピング保険:なし
  • プラチナ補償:月額539円(税込)で18項目の補償
特典 -

Amazon Mastercard クラシック

➡ 詳細はこちら

Amazon利用時のポイント還元率が最大2%になります。(プライム非会員は1.5%、プライム会員は2%) プライム会員料金が必要ですが、還元率がアップするだけではなく最短翌日配達の「お急ぎ便」や動画配信サービスの「Prime Video」などが使い放題になります。 貯まったポイントはAmazonでのみ1ポイント=1円相当で利用可能です。 Amazon以外でポイントを使うことができない点は注意点です。 Amazon Mastercardクラシックでは即時審査サービスが利用可能で最短3分で発行されます。(諸条件あり) 発行後はカード番号がAmazonアカウントに自動登録されるので、発行当日にAmazon.co.jp内で利用することができます。 Amazon Mastercardには、ゴールドカードもあります。 年会費が11,000円(税込)と高額になりますが、Amazonのヘビーユーザーならゴールドカードもおすすめです。 Amazon利用時のポイント還元率が2.5%にアップし、追加料金なしでアマゾンプライムの利用ができます。 またクラシックにはない付帯保険(海外・国内旅行傷害保険)や空港ラウンジ無料利用などの特典も用意されています。

➡ 詳細はこちら
《Amazon Mastercard クラシック基本情報》
カード名 Amazon Mastercard クラシック
ポイントの種類 Amazonポイント
還元率
  • 基本還元率:1%
  • Amazon利用:1.5%
  • Amazon利用(プライム会員):2%
年会費 初年度無料
(2年目以降は1,375円(税込)、ただし年1回以上の利用で次年度無料)
国際ブランド Mastercard
発行元 三井住友カード
電子ウォレット
  • Apple Pay
  • Google Pay
電子マネー iD
QRコード決済
追加機能
  • ETCカード:初年度年会費無料、2年目以降は550円(税込)、ただし前年度に1回以上ETC利用で次年度無料
  • 家族カード:無料、本会員1名につき3枚まで申込可
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:なし
  • ショッピング保険:年間100万円(海外での利用、国内でのリボ払い・3回以上の分割払いのみ対象)
特典
➡ 詳細はこちら

ZOZOCARD

基本還元率は1%です。 ZOZOTOWNでの利用で、ポイント還元率が5%になります。 最近、洋服だけでなくコスメや家具、本などもZOZOTOWNで購入することができるようになりました。 貯まったZOZOポイントは、1ポイント=1円として、ZOZOTOWNでの買い物で利用できます。 ZOZOTOWN以外でZOZOポイントを使ったり、他のポイント等に交換することはできません。 また、ZOZOTOWN内の利用であれば、申し込み0秒後にすぐ使える点が大変魅力的です。 年会費は無料です。 旅行傷害保険は付帯されていませんが、海外サポートサービス(ホテル予約等の相談サービス)やレンタカー料金割引など、旅行特典が利用可能です。

➡ 詳細はこちら
《ZOZOCARD基本情報》
カード名 ZOZOCARD
ポイントの種類 ZOZOポイント
還元率
  • 基本還元率:1%
  • ZOZOTOWN利用:5%
年会費 無料
国際ブランド Mastercard
発行元 ポケットカード
電子ウォレット Apple Pay
電子マネー iD
QRコード決済
追加機能 ETCカード:新規発行手数料1,100円(税込)、有効期限更新発行手数料1,100円(税込)
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:なし
  • ショッピング保険:なし
特典
  • 海外サポートサービス
  • レンタカー最大15%割引
  • ポケットカードトラベルセンター
  • 海外おみやげ宅配サービス
➡ 詳細はこちら

おすすめのクレジットカード|バランス重視編

リクルートカード

リクルートカードの最大の特徴は、いつでもどこでも還元率が1.2%である点です。 150のクレジットカードを調査しましたが、キャンペーンで一時的に還元率が高いクレジットカードはあっても、常時1.2%のクレカは他にありません。 電子マネーへのチャージや公共料金の支払いでも還元率は1.2%です。 リクルートカードではリクルートポイントが貯まります。 ホットペッパーグルメでネット予約・来店をすると予約人数×50ポイントが貯まったり、リクルートのネットサービス「ポンパレモール」で買い物をすると、3%分のポイントが上乗せして付与されます。(基本還元率と合わせると4.2%!) リクルートポイントはPontaポイントに交換可能(リクルートポイント1ポイント→Pontaポイント1ポイント)で、Pontaポイントはローソンやすき家、セガ、ホットペッパービューティー、じゃらんnetなど幅広く使うことができるので、使い道に困ることはないでしょう。 リクルートカードは年会費無料ですが、海外旅行傷害保険が最高2,000万円、国内旅行傷害保険が最高1,000万円付帯されます。(いずれも利用付帯) またショッピング保険も年間200万円と、他のクレジットカードと比較するとかなり手厚いサポートです。 リクルートカードでは家族カードの追加枚数が多いのも特徴的です。家族全員で効率よくポイントを貯めることができます。 リクルートカードの場合、JCBは8枚、Visa・Mastercardは19枚まで発行できます。 カードの2枚持ちを検討している方には、ネットは楽天カード、それ以外はリクルートカードの組み合わせが最強です。

➡ 詳細はこちら
《リクルートカード基本情報》
カード名 リクルートカード
ポイントの種類 リクルートポイント
還元率 基本還元率:1.2%
年会費 無料
国際ブランド Visa / Mastercard / JCB
発行元 三菱UFJニコス / ジェーシービー
電子ウォレット
電子マネー
  • 楽天Edy
  • モバイルSuica
  • SMART ICOCA
QRコード決済 -
追加機能
  • ETCカード:年会費無料、Mastercard / Visaは新規発行手数料1,100円(税込)
  • 家族カード:無料、本会員1名につき19枚まで申込可
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:海外(利用)最高2,000万円、国内(利用)最高1,000万円
  • ショッピング補償:年間200万円
特典 -
➡ 詳細はこちら

JCB カード W

JCB カード Wは、セブン-イレブン・スターバックス・Amazonの3社のヘビーユーザーという方に還元率が高くなるクレジットカードです。 セブン-イレブンやAmazonでの利用でポイント4倍(還元率1.2%〜2%)、スターバックスでの利用でポイントが11倍(還元率3.3%〜5.5%)になります(スターバックスカードへの入金、オートチャージ)。 還元率に変動があるのは、ポイントの使い方によって1ポイントの価値(円)が変わるためです。 JCB カード Wの基本還元率は0.6%〜1%です。JCB カード WではOki Dokiポイントが1,000円につき2ポイント貯まり、1ポイント3〜5円相当となります。 通常のJCBカードは1000円につき1ポイント貯まり、ポイント還元率は0.3%〜0.5%なので、基本還元率で比較してもJCB カード Wがお得です。 また、JCBが運営するポイントサイト「Oki Doki ランド」経由でネットショッピングをすると、ポイントが最大20倍付与されます。 例えば、楽天市場ではポイント2倍、成城石井.comではポイント11倍、ランコムやシュウウエムラ、イブ・サンローランなどの公式通販サイトで8倍となります。(ポイント倍率は変更の可能性あり) Oki Dokiポイントの使い方は、JCBギフトカードやスターバックスカードなどのギフトカード・商品券と交換、食品や生活家電などの商品と交換、楽天ポイントやnanacoポイント、JALやANAマイルなど提携先各社のポイントやマイルと交換、月々の支払いに充当するなど、ポイントの使い方にかなりのバリエーションがあります。 JCB カード Wは年会費が永年無料ですが、海外旅行傷害保険は最高2,000万円(利用付帯)付帯されています。 注意点はWEB入会限定であること、対象年齢が39歳以下(39歳までに申し込めば40歳過ぎても継続利用可能)という点です。

➡ 詳細はこちら
《JCB カード W基本情報》
カード名 JCB カード W
ポイントの種類 Oki Dokiポイント
還元率
  • 基本還元率:0.6〜1%
  • Amazon・セブン-イレブン利用:最大2%
  • スターバックス利用時:最大5.5%
年会費 無料
国際ブランド JCB
発行元 ジェーシービー
電子ウォレット
  • Apple Pay
  • Google Pay
電子マネー QUICPay
QRコード決済
タッチ決済 JCBコンタクトレス
追加機能 ETCカード:無料
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:海外(利用)最高2,000万円、国内なし
  • ショッピング補償:海外最高100万円
特典
➡ 詳細はこちら

Orico Card THE POINT

Orico Card THE POINTの基本還元率は1%ですが、入会から6ヶ月間は基本還元率が2%にアップします。(利用金額50万円、5000オリコポイントが上限) 6ヶ月以降の基本還元率は1%になります。 ポイントサイトの「オリコモール」を経由して買い物をすると、ポイント還元率が最大16.5%になります。(基本還元率1% + オリコモール特別加算0.5% + オリコモール利用分最大15%) オリコモールには、amazonや楽天市場、ヤフーショッピングなど大手のインターネット通販も含まれていますので、普段からネットショッピングを利用する人はライフスタイルはそのままでポイントを貯めることが可能です。 Orico Card THE POINTではオリコポイントが貯まります。 貯まったオリコポイントは、500オリコポイント〜Amazonギフト券やTポイント、WAON POINTやANAのマイル、UCギフト券等に交換可能です。 年会費は無料で、追加カードのETCカードや家族家族の年会費や発行手数料もすべて無料です。 上位ランクの「Orico Card THE PLATINUM」ではさらにポイント還元率がアップします。 基本還元率は1%と一般カードと同じ還元率ですが、オリコモール特別加算が+1.0%と一般カードの2倍となります。 さらに誕生月での利用で+1.0%特別加算となりますので、最大で7%のポイントが付与されます! 「Orico Card THE PLATINUM」は年会費20,370円(税込)と「プラチナカード」の中ではかなり手頃な価格帯ですので、一般カードからのランクアップもおすすめです。

➡ 詳細はこちら
《Orico Card THE POINT基本情報》
カード名 Orico Card THE POINT
ポイントの種類 オリコポイント
還元率 基本還元率:1%
年会費 無料
国際ブランド Mastercard / JCB
発行元 オリエントコーポレーション
電子ウォレット Apple Pay
電子マネー
  • iD
  • QUICPay
QRコード決済 -
追加機能
  • ETCカード:年会費無料
  • 家族カード:年会費無料、本会員1名につき3枚まで申込可
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:なし
  • ショッピング補償:なし
特典
  • 海外、国内オリコパッケージツアー割引
  • 海外、国内格安航空券24時間予約サービス
  • 海外、国内レンタカー予約、割引サービス 等
➡ 詳細はこちら

P-one Wiz

P-one Wizは自動1%オフ+ポイントが貯まるクレジットカードです。 クレジットカード利用額の請求時に、利用額の1%分の料金が自動的に割り引かれます。手続き等は一切必要ありません。 また、1,000円(税込)ごとにポケット・ポイントが1ポイント貯まります。 貯まったポケット・ポイントはTポイントやdポイント、JALのマイルなどに交換したり、Amazonギフト券やQUOカードなどの商品券に交換、さらにはお食事券やギフトカタログと交換することができます。 また、PayPay銀行や楽天銀行等にキャッシュバックすることも可能です。 P-one Wizはリボ払い専用カードとなります。 カードが手元に到着してから「ずっと全額払い」コースに変更することでリボ払いと手数料を避けることができます。 コース変更は会員専用ネットサービスから可能です。

➡ 詳細はこちら
《P-one Wiz基本情報》
カード名 P-one Wiz
ポイントの種類 ポケット・ポイント
還元率 基本還元率:1%〜1.5%(1%は自動OFF)
年会費 無料
国際ブランド Visa / Mastercard / JCB
発行元 ポケットカード
電子ウォレット Apple Pay
電子マネー iD
QRコード決済 -
追加機能
  • ETCカード:新規発行手数料1,100円(税込)、有効期限更新発行手数料1,100円(税込)
  • 家族カード:年会費無料、本会員1名につき3枚まで申込可
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:なし
  • ショッピング補償:なし
特典
  • 海外サポートサービス
  • レンタカー最大15%割引
  • ポケットカードトラベルセンター
  • ポケット・サポート・サービス
  • カーライフホッとライン
➡ 詳細はこちら

Tカード Prime

基本還元率は1%で、毎週日曜日にカードを利用すると還元率が1.5%にアップします。 さらに、リボ払い利用時は2%となります。 Tポイントカードの機能も付帯しているので、Tポイント提携先で提示するだけでもポイントを貯めることができます。 Tポイント提携先でカード支払いにすると、ポイントの二重取りが可能になります。 Tカード Prime利用者は、TSUTAYAのレンタル登録料や更新料が無料となります。 貯まったTポイントは、TSUTAYA、ファミリーマート、ウエルシア、エディオン、ガスト、洋服の青山等のお店で使うことができます。 またANAやJALのマイルに交換したり、他のポイント等に交換することも可能です。 Tポイントの使い道は多彩なので、貯まったポイントを無駄にしてしまうことはほとんどないでしょう。 カード特典として「J's コンセルジュ」が利用可能です。 飲食店や旅行、カラオケや映画などのエンタメ、レンタカー、温泉、リラクゼーションマッサージなどのサービスを会員限定の割引価格で利用できます。 年会費は初年度無料、2年目以降は1,375円(税込)です。前年度に1回でもカード利用があれば、次年度の年会費も無料になります。 海外旅行傷害保険が最高2,000万円(自動)、国内旅行傷害保険が最高1,000万円(利用)付帯しています。

➡ 詳細はこちら
《Tカード Prime基本情報》
カード名 Tカード Prime
ポイントの種類 Tポイント
還元率
  • 基本還元率:1%
  • 毎週日曜日利用:1.5%
年会費 初年度無料
(2年目以降は1,375円(税込)、ただし前年度に1回以上利用で次年度無料)
国際ブランド Mastercard
発行元 Tポイント・ジャパン
電子ウォレット
  • Apple Pay
  • Google Pay
電子マネー ・QuicPay
・Tマネー
QRコード決済 -
追加機能 ETCカード:無料
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:海外(自動)最高2,000万円、国内(利用)最高1,000万円
  • ショッピング補償:なし
特典
  • TSUTAYAレンタル登録料、更新手数料無料
  • J's コンシェル(映画、カラオケ、レンタカー、ツアー等の割引)
➡ 詳細はこちら

おすすめのクレジットカード|コンビニ編

三井住友カード(NL)

対象のコンビニやマクドナルドなどを頻繁に利用する人には「三井住友カード(NL)」がぴったりです。 対象のコンビニなどの利用で高還元されるのが最大の特徴で還元率が最大5%になります。 三井住友カード(NL)の基本的還元率は0.5%(税込200円ごとに1ポイント)なので決して高い方ではないですが、コンビニ2社やマクドナルドなどでの利用で通常還元0.5%に加えて+2%、さらにVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスで決済をすると+2.5%と合計最大5%の還元率となります。(※) 貯まったポイント(Vポイント)は、コンビニやネットショッピングなどで1ポイント1円相当で使用できます。 また、クレジットカードの支払いに充当したり、三井住友銀行の振込手数料に使ったり、楽天ポイントやTポイント、nanacoポイント、WAONポイント、スターバックス、ビックカメラなど他社ポイントへの交換が可能です。 ナンバーレスとはクレジットカード自体にカード番号や有効期限の記載がないことを意味し、盗み見を防止できる安全性の高いクレジットカードです。 ネット申込みで最短5分で発行できる点も魅力的です(※)。カードの番号や有効期限などはスマホアプリで管理・確認ができます。 年会費は永年無料で、海外旅行傷害保険は最高2,000万円(利用付帯)付帯されています。

※最短5分発行受付時間:9:00~19:30。ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。 ※商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。 ※一部Visaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスがご利用いただけない店舗がございます。また、一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。

➡ 詳細はこちら
《三井住友カード(NL)基本情報》
カード名 三井住友カード(NL)
ポイントの種類 Vポイント
還元率
  • 基本還元率:0.5%
  • コンビニ2社など利用:最大5%
年会費 永年無料
国際ブランド Visa / Mastercard
発行元 三井住友カード
電子ウォレット
  • Apple Pay
  • Google Pay
電子マネー
  • iD
  • WAON
  • PiTaPa
QRコード決済
タッチ決済
  • Visaのタッチ決済
  • Mastercard®コンタクトレス
追加機能
  • ETCカード:初年度年会費無料、2年目以降は年会費550円(税込)、ただし前年度に1回以上ETC利用で次年度無料
  • 家族カード:永年無料
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:海外(利用)最高2,000万円、国内なし
  • ショッピング補償:なし
特典
➡ 詳細はこちら

セブンカード・プラス nanaco一体型

電子マネー「nanaco」の機能が一体型したクレジットカードです。 基本還元率は0.5%ですが、セブン-イレブンでの利用では還元率が1%にアップします。 また、セブン&アイグループの対象店(デニーズ、イトーヨーカドー、西武そごう、ヨークマート等)での利用でも、還元率は1%になります。(税込200円ごとに2nanacoポイント) セブン-イレブンとイトーヨーカドーで対象商品を購入すると、さらにボーナスポイントが付与されます。 毎月8のつく日(8、18、28日)は、イトーヨーカドーで食料品、衣料品、住まいの品のお買い物が5%割引となります。 セブンカードは、電子マネー「nanaco」にチャージできる唯一のクレジットカードです。もちろんポイントも貯まります。 貯まったnanacoポイントは、電子マネーnanacoに交換したり、ANAのマイルやSKYコインに交換することができます。 また、1ポイントを1円として募金することも可能です。

➡ 詳細はこちら
《セブンカード・プラス基本情報》
カード名 セブンカード・プラス(nanaco一体型)
ポイントの種類 nanacoポイント
還元率
  • 基本還元率:0.5%
  • セブン-イレブン利用時:1%
年会費 永年無料
国際ブランド Mastercard / JCB
発行元 セブン・カードサービス
電子ウォレット Apple Pay
電子マネー nanaco
QRコード決済
追加機能
  • ETCカード:無料
  • 家族カード:年会費無料、発行可能枚数不明
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:なし
  • ショッピング補償:最高100万円
特典
  • 8のつく日はイトーヨーカドー8%OFF
  • nanacoボーナスポイント
  • セブン旅デスク優待(海外国内パッケージツアー料金最大5%OFF)等
➡ 詳細はこちら

ファミマTカード

基本還元率は0.5%ですが、ファミリーマートでの利用で還元率が2%にアップします。 ファミリーTカードには、Tポイントカードの機能も付帯しています。TSUTAYAの更新手数料は無料で利用可能です。 貯まったTポイントは、上記の「Tカード Prime」でご紹介したように、ファミリーマートやTSUTAYAなどTポイント提携先で使用可能です。 また、ANAやJALへのマイル移行や、その他のポイントに交換することもできます。 ファミマTカードは、QRコード決済の「FamiPay」にチャージできる唯一のクレジットカードです。 本カードでチャージをすると、チャージ金額0.5%分のFamiPayボーナスが還元されます。 ファミマTカードは、リボ払い専用カードです。 リボ払いにおける手数料を避けるためには、カード到着後に「ずっと全額払い」コースに変更する必要があります。 コース変更は店頭支払いの場合はファミリーマート内のFamiポートで、口座引き落としの場合は会員専用ネットでサービスで手続き可能です。

➡ 詳細はこちら
《ファミマTカード基本情報》
カード名 ファミマTカード
ポイントの種類 Tポイント
還元率
  • 基本還元率:0.5%
  • ファミリーマート利用時:2%
年会費 無料
国際ブランド JCB
発行元 ポケットカード
電子ウォレット Apple Pay
電子マネー -
QRコード決済 FamiPay
追加機能 ETCカード:無料
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:なし
  • ショッピング補償:最高100万円
特典
  • JCBワールドサポート
  • レンタカー割引
  • 旅行ツアー代金最大8%割引
  • TSUTAYAレンタル登録料無料
➡ 詳細はこちら

ローソンPontaプラス

基本還元率は1%と、コンビニ編でおすすめしているクレジットカードの中では1番高還元なカードです。 ローソン系列店(ローソン、ローソンストア100、ナチュラルローソン)での利用で、還元率が最大2%になります。 0時〜15時59分の利用で1%(税抜200円につき2ポイント)、16時〜23時59分の利用で2%(税抜200円につき4ポイント)が還元されます。 貯まったPontaポイントは、ローソンはもちろん、ケンタッキーやライフ、高島屋、すき家などの提携店での支払いで使用することができます。 その他、商品と交換したり、JALのマイルなど他のポイントに交換したり、じゃらんやホットペッパーグルメなどインターネット上の使用も可能です。 カード特典として、ユナイテッドシネマでの映画鑑賞料金が1,500円(通常1,800円)、hotels.com経由での予約で最大8%割引などの特典が用意されています。 現在Pontaカードを所持している人は、ポイントをそのままローソンPontaプラスに移すことが可能です。 なお、ローソンPontaプラスへの申込みは、インターネット経由のみとなります。

➡ 詳細はこちら
《ローソンPontaプラス基本情報》
カード名 ローソンPontaプラス
ポイントの種類 Pontaポイント
還元率
  • 基本還元率:1%
  • ローソン利用時:最大2%
年会費 無料
国際ブランド Mastercard
発行元 ローソン銀行
電子ウォレット Apple Pay
電子マネー -
QRコード決済 -
追加機能 ETCカード:新規発行手数料1,100円(税込)
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:なし
  • ショッピング補償:最高100万円
特典
  • Hotels.com割引クーポン
  • ユナイテッド・シネマ割引クーポン
➡ 詳細はこちら

おすすめのクレジットカード|スーパー編

イオンカードセレクト

イオンで頻繁に買い物をする方におすすめの高還元率クレジットカードは、イオンカードセレクトです。 イオングループのお店でお買い物をすると還元率が1%になる(通常は0.5%)だけでなく、5%オフやポイント2倍といった優待日が多いのが最大の魅力です。 さらに買い物だけではなく、映画館やトラベルサイトでの割引もあり、会員特典の充実度が高いのが特徴です。 イオングループ(イオン、ダイエー、マックスバリュ等)での買い物でいつでもポイントが2倍(1%)還元されます。イオングループ以外の店舗でも、毎月10日は1%還元されます。 ポイント優待加盟店では、2〜5倍のポイントが還元されます。 ポイントサイト「イオンカードポイントモール」を経由で、楽天やYahoo!ショッピングなどを利用すると、ポイントが最大20倍(10%)還元されます。 毎月20日と30日に開催される「お客様感謝デー」でイオン店舗で支払いをすると会計が5%オフ、55歳以上のカード利用者は、毎月15日にイオンでの買い物が5%オフとなります。 毎月10日は一部地域を除くイオン・イオンスタイルが還元率2.5%になります。 電子マネー「WAON」機能とセットで使うと、チャージで0.5%還元・WAON支払いで0.5%還元されます。 5日、15日、25日はWAON支払いの還元率が1%になるので、チャージと合わせて1.5%の還元率になります。

➡ 詳細はこちら
《イオンカードセレクト基本情報》
カード名 イオンカードセレクト
ポイントの種類
  • WAON POINT
  • 電子マネーWAONポイント
還元率
  • 基本還元率:0.5%
  • イオングループ利用:1%
年会費 無料
国際ブランド Visa /Mastercard® / JCB
発行元 イオンフィナンシャルサービス株式会社
電子ウォレット Apple Pay
電子マネー
  • 電子マネーWAON
  • イオンiD
QRコード決済 -
タッチ決済
  • Visa
  • Mastercardコンタクトレス
  • JCBコンタクトレス
追加機能
  • ETCカード:無料
  • 家族カード:無料、本会員1名につき3枚まで申込可
  • WAONカードプラス:年会費無料、発行手数料300円(税込)
  • エクスプレス予約サービス:年会費1,100円(税込)
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:なし
  • ショッピング補償:ショッピングセーフティ保険
  • クレジットカード盗難保障
特典
  • 映画料金300円割引
  • イオンワールドデスク、旅行特典(レンタカー、Wi-Fiレンタル割引等)
  • 優待特典(レストラン、宿泊料金、電子チケット等の割引、ポイントアップ等)
➡ 詳細はこちら

OMCカード

基本還元率は0.5%ですが、月間5万円以上の利用があれば1%にアップします。 さらに、イオンやダイエー、マックスバリュ、ホームワイド等のスーパーやセブン-イレブンでの利用で、ポイント還元率がいつでも1.5%になります。 藤田観光グループの対象施設(箱根小涌園 天悠、由布院 緑涌 等)の利用ではポイント還元率が2.5%になります。 ポイントサイト「セディナポイントUPモール」を経由してamazonや楽天などで買い物をすると、最大10%の還元率となります。 「トクトク!ステージ」というポイントサービスがあり、年間の利用総額に応じて次年度のポイント倍率がアップします。 年間50万円以上の利用で1.1倍、100万円以上で1.15倍、200万円以上で1.3倍となります。 貯まったポイント(わくわくポイント)はnanacoカードなどの商品券、nanacoポイントやドトールポイントなどへの交換、食品などの商品と交換可能です。 また、キャッシュバックサービスや寄付も利用できます。 年会費は初年度無料、2年目以降は1,100円(税込)となります。年間60万円以上の利用で次年度の年会費は無料となります。 他のクレジットカードと比べて年間60万円という金額はハードルが高いですが、月間5万円以上の支払いを本カードで行えば条件をクリアできます。

➡ 詳細はこちら
《OMCカード基本情報》
カード名 OMCカード
ポイントの種類 わくわくポイント
還元率
  • 基本還元率:0.5%
  • イオン・ダイエー系列店利用時:1.5%
年会費 1,100円(税込)、年間60万円以上(税込)の利用で次年度年会費無料
国際ブランド Visa / Mastercard / JCB
発行元 SMBCファイナルサービス
電子ウォレット Apple Pay
電子マネー
  • iD
  • QUICPay
QRコード決済 -
追加機能
  • ETCカード:新規発行手数料1,100円(税込)
  • 家族カード:年会費330円(税込、発行可能枚数不明
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:海外(自動)最高1,000万円、国内(利用)最高1,000万円
  • ショッピング補償:最高50万円
特典
  • パッケージツアー割引サービス
  • セディナ海外デスク
  • 三井住友銀行ATM等各種手数料無料
  • プレミアムクラブオフ
➡ 詳細はこちら

コストコグローバルカード

基本リワード還元率は1%で、コストコや併設のガソリンステーションでの利用で還元率が1.5%にアップします。 コストコグローバルカードでは、1月1日〜12月31日の利用額に応じたキャッシュバックリワードが翌年2月に付与されるシステムを採用しています。 貯まったキャッシュバックリワードは、1リワード=1円としてコストコやガスステーションでの支払いで利用できます。 ポイントサイト「オリコモール」経由で買い物をすると、キャッシュバックリワードに加えて、最大15%分のオリコポイントが付与されます。 貯まったオリコポイントは、500オリコポイント〜amazonギフト券やTポイント、ANAのマイルなどに交換可能です。 年会費は初年度無料で、2年目以降は1,375円(税込)です。ただし、年1回以上のカード利用で次年度の年会費も無料になります。 注意点としては、このカードのみではコストコに入場することはできません。 コストコに入場するためには、別途メンバーシップに登録する必要があります。登録料は年間4,840円(税込)〜となります。 本カードで年会費を支払うと自動引き落としをしてくれるので、支払い忘れを防止することができます。年会費分もキャッシュバックリワードが付与されます。

➡ 詳細はこちら
《コストコグローバルカード基本情報》
カード名 コストコグローバルカード
ポイントの種類 リワード
還元率
  • 基本還元率:1%
  • コストコ利用時:1.5%
    ※キャッシュバックリワード(1/1~12/31の1年間の利用額に応じて翌年2月にキャッシュバックリワードが付与される)
年会費 初年度無料
(2年目以降は1,375円(税込)、ただし年1回以上の利用で次年度年会費無料)
国際ブランド Mastercard
発行元 オリエントコーポレーション
電子ウォレット Apple Pay
電子マネー
QRコード決済
タッチ決済 Mastercardコンタクトレス
追加機能
  • ETCカード:無料
  • 家族カード:無料、本会員1名につき1枚まで申込可
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:海外(自動)最高2,000万円、国内(利用)最高1,000万円
  • ショッピング補償:なし
特典
  • 海外国内パッケージツアー最大8%割引
  • みずほマイレージクラブ「うれしい特典」(みずほ銀行、イオン銀行ATM時間外手数料無料、イーネットATM利用手数料・時間外手数料月2回まで無料 等)
➡ 詳細はこちら

ウォルマートカード セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード

西友やリヴィン、サニーで本カードを利用すると、毎日3%割引になります。楽天西友ネットスーパーでの利用時は2%割引です。 また、毎月開催される「セゾンカード感謝デー」では5%割引と、割引率がアップします(楽天西友ネットスーパーはセゾンカード感謝デー5%オフの対象外となります)。 基本還元率は0.5%で、1,000円(税込)につき1永久不滅ポイントが付与されます。 名前の通り、ポイントに有効期限はありませんので、有効期限を気にすることなくポイントを利用することができます。 ポイントアップサイトの「セゾンポイントモール」経由での買い物では、ポイント倍率が最大30倍(還元率15%)になります。 また、アメリカンエキスプレスのカード特典として、海外でのカード利用でポイント還元率が1%にアップします。 貯まった永久不滅ポイントは、買い物での支払いに利用したり、amazonギフト券やANA、JALのマイルなどに交換することが可能です。 なお3%・5%割引は請求時に適用(一部店舗ではレジで割引となる場合もあります)、割引適用時は永久不滅ポイントは付与されませんので注意しましょう。

➡ 詳細はこちら
《ウォルマートカード セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード基本情報》
カード名 ウォルマートカード セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード
ポイントの種類 永久不滅ポイント
還元率
  • 基本還元率:0.5%
  • 西友、リヴィン、サニー利用時:3%OFF(3%OFFI利用時は永久不滅ポイントは付与されない)
年会費 無料
国際ブランド American Express
発行元 クレディセゾン
電子ウォレット
  • Apple Pay
  • Google Pay
電子マネー
  • iD
  • QUICPay
QRコード決済
追加機能
  • ETCカード:無料
  • 家族カード:無料、本会員1名につき4枚まで申込可
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:なし
  • ショッピング補償:なし
特典
  • 海外利用時ポイント2倍
  • アメリカン・エキスプレス・コネクト(エクスペディア8%OFF、スターバックス利用で永久不滅ポイント10倍 等(※))
    ※特典内容は変更あり
➡ 詳細はこちら

セゾンパール・アメリカン・エキスプレス Digital

国内初、スマホで使える完全ナンバーレスのクレジットカードです。 審査完了後、最短5分でスマホアプリ上にカードが発行されるため、審査完了当日にカードを利用することができます。 従来のクレジットカードは後日郵送されます。ナンバーレスなのでカード番号やカードの有効期限、セキュリティコードなどの情報は記載されていません。 そのため、店舗などで利用する際に、カード情報を盗み見される心配がなくなります。 基本還元率は0.5%です。 電子マネー「QUICPay(クイックペイ)」の加盟店でApple Pay、Google Pay、セゾンQUICPayのいずれかで決済をするとポイント還元率が3%になります。 リヴィン、サニーなどのスーパーで毎月開催される「セゾンカード感謝デー」では、買い物料金が5%オフとなります。 月額330円(税込)で入会できる「トク買」では、映画料金500円割引、レンタカー最大50%割引、カラオケ最大30%割引などの特典を利用することが可能です。 貯まった永久不滅ポイントは、買い物での支払いに利用、amazonギフト券やANA、JALのマイルなどに交換することが可能です。

➡ 詳細はこちら
《セゾンパール・アメリカン・エキスプレス基本情報》
カード名 セゾンパール・アメリカン・エキスプレス
ポイントの種類 永久不滅ポイント
還元率
  • 基本還元率:0.5%
  • QUICPay決済時:3%
年会費 初年度無料
(2年目以降1,100円(税込)ただし、年1回以上利用で翌年度年会費無料)
国際ブランド American Express
発行元 クレディセゾン
電子ウォレット
  • Apple Pay
  • Google Pay
電子マネー
  • iD
  • QUICPay
QRコード決済
追加機能
  • ETCカード:無料
  • 家族カード:無料、本会員1名につき4枚まで申込可
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:なし
  • ショッピング保障:なし
特典
  • セゾンカード感謝デー(リヴィン・サニー 5%OFF)
  • アメリカン・エキスプレス・コネクト(エクスペディア8%OFF、スターバックス利用で永久不滅ポイント10倍 等、特典内容は変更あり)
  • レンタカー割引 等
➡ 詳細はこちは

おすすめのクレジットカード|百貨店・ショッピングモール編

ルミネカード

基本還元率は0.5%で、ルミネやニュウマン、ネット通販「アイルミネ」での買い物がいつでも5%オフになります。 年に数回開催されるキャンペーン期間中は、10%オフと割引率がアップします。 Suicaのオートチャージや定期券購入ではポイントが3倍(還元率1.5%)貯まります。 また、ポイントサイト「JREポイントMALL」では還元率が3.5%になります。 「ルミネスペシャルサンクス」として、利用金額に応じてルミネ商品券がプレゼントされます。 年間利用金額が20〜50万円未満は1,000円分、50〜70万円未満は2,000円分、70〜100万円未満は3,000円分、100万円以上は5,000円分の商品券がもらえます。 さらに「LUMINE STYLE」では、国内・海外宿泊、グルメ、ショッピング等のサービスが優待価格で利用できます。 貯まったポイント(JREポイント)は、JRE POINT加盟店で利用、Suicaにチャージ、商品や商品券に交換、ビックポイントやマイルなどの提携ポイントに交換ができます。 年会費は初年度無料で、2年目以降は1,048円(税込)です。 海外旅行傷害保険が最高500万円(自動)、国内旅行傷害保険が最高1,000万円(利用)付帯しています。

➡ 詳細はこちら
《ルミネカード基本情報》
カード名 ルミネカード
ポイントの種類 JRE POINT
還元率
  • 基本還元率:0.5%
  • ルミネ、ニュウマン利用時:最大10%
年会費 初年度無料
(2年目以降1,048円(税込))
国際ブランド Visa / Mastercard / JCB
発行元 ビューカード
電子ウォレット Apple Pay
電子マネー Suica
QRコード決済
追加機能 ETCカード:524円(税込)
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:海外(自動)最高500万円、国内(利用)最高1,000万円
  • ショッピング補償:なし
特典
  • ルミネスペシャルサンクス(年間利用額に応じて商品券プレゼント)
  • LUMINE STYLE(国内海外宿泊、グルメ、ショッピング等サービスの優待価格)等
➡ 詳細はこちら

エポスカード

エポスカードは2021年4月に新デザインに変更されたばかりです。 新デザインのエポスカードでは、カード番号や有効期限、名前などのカード情報はすべてカードの裏面に記載されています。 表面を「ナンバーレス」にすることで、利用時の盗み見防止が実現できます。 また、Visaのタッチ決済加盟店ではカードをかざすだけで決済が完了するため、従来の署名や暗証番号入力も不要となります。 エポスカードの基本還元率は0.5%と平均的です。 年に4回開催される会員限定の「マルコとマルオの7日間」の期間中は、マルイやモディでの買い物が何度でも10%オフになります。マルイのネット通販でも10%オフが適用されます。 ポイントサイトの「たまるマーケット」経由での買い物では、ポイントが最大30倍(還元率15%)にアップします。 多くのレジャー施設で優待が使える点も特徴的です。 例えば飲食店やカラオケ、水族館、ショッピング、温泉施設、リラクゼーションマッサージなどで割引や優待が受けられます。 また、舞台や映画館のチケット割引などが利用できます。 エポスカードはネット申込後、最短で当日にマルイ店舗にてカードの受け取りが可能です。

➡ 詳細はこちら
《エポスカード基本情報》
カード名 エポスカード
ポイントの種類 エポスポイント
還元率
  • 基本還元率:0.5%
  • マルイ利用時:10%OFF(年4回のバーゲン期間)
年会費 無料
国際ブランド Visa
発行元 エポスカード
電子ウォレット Apple Pay
電子マネー
  • Suica
  • Edy
QRコード決済
  • PayPay
  • 楽天ペイ
  • d払い
  • EPOS Pay
タッチ決済 Visaのタッチ決済
追加機能 ETCカード:無料
付帯保険・補償 旅行傷害保険:海外(自動)最高2,000万円、国内なし
特典
  • 飲食店、遊園地、カラオケ、美容院、温泉、レンタカーなどで割引
  • ショッピングボーナスポイント 等
➡ 詳細はこちら

クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン

クラブ・オン/ミレニアムポイントと永久不滅ポイントの2つのポイントが同時に貯まります。 西武・そごう各店でのカード利用で、5%または7%のクラブ・オン/ミレニアムポイントが貯まります。 還元率は前年度の年間利用額に応じて異なり、〜100万円未満は5%、100万円以上は7%となります。 また、クラブ・オン/ミレニアムポイントに加えて永久不滅ポイントも合わせて貯まります。(税込1,000円につき1ポイント) セブン&アイグループ(セブン-イレブン、イトーヨーカドー、ヨークマート、デニーズ等)でのカード利用では、クラブ・オン/ミレニアムポイントが0.5%貯まります。 基本還元率は0.5%で永久不滅ポイントが貯まります。 上記でご紹介した西武、そごう、セブン&アイグループでのカード利用では、永久不滅ポイントとクラブ・オン/ミレニアムポイントの二重取りが可能です。 貯まったクラブ・オン/ミレニアムポイントは、西武やそごうの買い物に利用したり、nanacoポイントに交換することができます。 永久不滅ポイントは、商品やクラブ・オン/ミレニアムポイント、西武・そごう商品券、nanacoに交換したり、買い物の支払いに充当することが可能です。

➡ 詳細はこちら
《クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン基本情報》
カード名 クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
ポイントの種類
  • クラブ・オン/ミレニアムポイント
  • 永久不滅ポイント
還元率
  • 基本還元率:0.5%(永久不滅ポイント)
  • 西武・そごう利用時:5〜7%(クラブ・オン/ミレニアムポイント)
  • セブン&アイグループ利用時:0.5%(クラブ・オン/ミレニアムポイント)
年会費 無料
国際ブランド Visa / JCB / American Express
発行元 セゾンCSカードサービス
電子ウォレット
  • Apple Pay
  • Google Pay
電子マネー
  • iD
  • QUICPay
  • Suica
QRコード決済
追加機能 ETCカード:無料
付帯保険・補償 旅行傷害保険:なし
特典
  • サンクスポイント(年間お買い上げ金額に応じて最大5,000ポイントプレゼント)
  • ボーナスチャンス(年間お買い上げ金額100万円以上で抽選で旅行券プレゼント)
  • イトーヨーカドーハッピーデー5%OFF
  • バーニーズニューヨーク永久不滅ポイント3倍
  • 映画券鑑賞券会員限定価格 等
➡ 詳細はこちら

三井ショッピングパークカード

三井ショッピングパークポイントと永久不滅ポイントの2つのポイントが同時に貯まります。 三井ショッピングモールやアウトレットでのカード利用で、三井ショッピングパークポイントが2%、永久不滅ポイントが0.5%貯まります。 三井ショッピングパークポイント対象施設以外でのカード利用では、永久不滅ポイントが0.5%貯まります。 貯まった三井ショッピングパークポイントは、500ポイント=500円として三井ショッピングパーク施設内での買い物で使用できます。 公式通販サイト「&mall」では、1ポイント=1円分から利用可能です。 永久不滅ポイントは三井ショッピングパークポイントやラゾーナ川崎プラザのお買物券に交換ができます。 また、カードご利用代金への充当やマイルへの交換も可能です。 カード特典として、セゾン感謝デー日には西友やリヴィンでの買い物が5%割引になったり、三井ショッピングパーク等の駐車場料金が割引になります。 また、2021年4月1日から「三井ショッピングパークメンバーズプログラム」が開始されました。 年間利用額に応じてキャンペーンやクーポン、ボーナスポイント、特別セールなどの優待企画が利用できます。

➡ 詳細はこちら
《三井ショッピングパークカード基本情報》
カード名 三井ショッピングパークカード
ポイントの種類
  • 三井ショッピングパークポイント
  • 永久不滅ポイント
還元率
  • 基本還元率:0.5%(永久不滅ポイント)
  • 三井ショッピングパークポイント対象施設利用時:2%(三井ショッピングパークポイント)+0.5%(永久不滅ポイント)
年会費 無料
(American Expressのみ2年目以降3,300円(税込))
国際ブランド Visa / Matercard / JCB / American Express
発行元 クレディセゾン
電子ウォレット
  • Apple Pay
  • Google Pay
電子マネー
  • iD
  • QUICPay
  • Suica
QRコード決済 アプリde支払い
追加機能 ETCカード:無料
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:なし(American Expressのみ最高3,000万円まで付帯)
  • 有料で保険「Super Value Plus」追加可
特典
  • ボーナスポイント
  • バースデーポイントプレゼント
  • 駐車場優待
  • 限定クーポン・優待
  • 限定キャンペーン
➡ 詳細はこちら

タカシマヤカード

高島屋やオンラインストア「タカシマヤファッションスクエア」でのカード利用で、還元率が8%になります。 高島屋各店で年に数回開催される「高島屋ポイントアップ特別ご優待」の期間中は、還元率が10%にアップします。 また、日本橋高島屋S.C.専門店(新館ほか)や玉川高島屋S・C専門店、なんばダイニングメゾンなどの高島屋グループ専門店での利用では還元率が3%になります。 ただし高島屋、高島屋グループ専門店ともに食料品等の還元率は1%となります。 貯まったポイント(タカシマヤポイント)は、2,000ポイントごとに高島屋で利用できるお買い物券やオンラインストアで利用できるオンラインポイントに交換可能です。 また、タカシマヤポイントを2,000円分の高島屋お買い券に交換した後に、ANAのマイレージ500マイルと交換もできます。移行手数料は無料です。 カード特典として、飲食店やホテル、ショッピングやエステなどの割引特典などを利用できます。 また、ホテル・旅館の宿泊予約サービス「Relux」で使える3,000円または5,000円割引のクーポンが利用可能です。 年会費は初年度無料で、2年目以降は2,200円(税込)です。年間27,500円以上を高島屋で利用すれば年会費の元が取れます。 旅行傷害保険が付帯されており、海外(利用)最高2,000万円、国内(利用)最高1,000万円がカバーされます。

➡ 詳細はこちら
《タカシマヤカード基本情報》
カード名 タカシマヤカード
ポイントの種類 タカシマヤポイント
還元率
  • 基本還元率:0.5%
  • 高島屋利用時:8%
  • 高島屋グループ専門店利用時:1〜3%
年会費 初年度無料
(2年目以降は2,200年(税込))
国際ブランド Visa / Matercard / JCB / American Express
発行元 高島屋クレジット
電子ウォレット
  • Apple Pay
  • Google Pay
電子マネー
  • iD
  • QUICPay
  • Suica
QRコード決済 アプリde支払い
追加機能
  • ETCカード:無料
  • 家族カード:無料、本会員1名につき4枚まで申込可
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:海外(利用)最高2,000万円、国内(利用)最高1,000万円
  • ショッピング保補償:なし
特典
  • Relux最大5,000円OFFクーポン
  • 飲食、宿泊、ショッピング、ビューティー、カーライフ等の優待
  • 駐車場優待
  • 海外アシスタンスデスク
  • 国際ブランド別優待 等
➡ 詳細はこちら

MI CARD+(エムアイカードプラス)

三越伊勢丹グループ(三越、伊勢丹、丸井今井、岩田屋)で頻繁に買い物をする人におすすめです。最短即日に発行可能です。 基本還元率は0.5%ですが、三越伊勢丹グループでの利用で2年目以降の還元率が最大10%になります。 初年度の還元率は5%で、初年度/前年の購入額に応じて翌年のポイント還元率が決まります。

MI CARD+では、ポイントアップの機会が多数用意されています。
  • 一休.com、スターバックスカードのオートチャージ利用時 等:2.5%
  • 名古屋ラシック、ルクア大阪、ビックカメラなどの加盟店での利用時:最大3%
  • ポイントモール「エムアイポイントワールド」経由でのネットショッピング利用時:最大15%
  • 海外利用時:最大1.5%(Visa1%、American Express1.5%)
  • Booking.com、JTBグランドツアー等での予約時:最大5%
  • スーツケース、携帯、Wi-Fi、海外レンタカーなどの利用料金:10〜20%割引

貯めたポイントは、1ポイント=1円として、三越伊勢丹グループでの買い物に利用、ANAやJALのマイル、WAON POINT、ビックカメラポイントなど提携先企業との相互交換ができます。 また、スターバックスカードや一休ポイント、ニトリポイント、エムアイポイント券などにも交換可能です。

➡ 詳細はこちら
《MI CARD+ 基本情報》
カード名 MI CARD+(エムアイカードプラス)
ポイントの種類 エムアイポイント
還元率
  • 基本還元率:0.5%
  • 三越伊勢丹グループ百貨店利用:最大10%
年会費 初年度無料、2年目以降は2,200円(税込)
国際ブランド Visa / American Express
発行元 エムアイカード
電子ウォレット
  • Apple Pay
  • Google Pay
電子マネー -
QRコード決済 -
追加機能
  • ETCカード:無料
  • 家族カード:無料、本会員1名につき4枚まで申込可
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:なし
  • ショッピング補償:なし
特典
  • 海外トラベルサービス(指定サイトでの予約でポイントアップ、スーツケース、モバイル、Wi-Fi、レンタカー等利用金額割引)
  • 一休.comやOZmall、スターバックス等の利用でポイントアップ
  • 住まいのサポート 等
➡ 詳細はこちら

大丸松坂屋カード

2021年1月に新しいデザインとサービスに刷新されました。 大丸や松坂屋での利用でポイント還元率は5.5%となり、大丸・松坂屋ポイント(5%)とQIRA(キラ)ポイント(0.5%)の2つのポイントが同時に貯まります。(特価品、食品・レストラン・喫茶では1%) 貯まった大丸・松坂屋ポイントは、大丸・松坂屋各店や大丸松坂屋オンラインショッピングで1ポイント=1円から利用可能です。 QIRAポイントは、商品と交換、大丸・松坂屋ポイントやTポイント、アマゾンギフト券、楽天ポイントなどの他のポイントに移行することが可能です。

半年間の大丸・松坂屋の獲得ポイント数に応じてポイントポイントがプレゼントされます。
  • 5,000〜9,999ポイント(利用額100,000〜199,999円):対象ポイントの20%
  • 10,000〜14,999ポイント(利用額200,000〜299,999円):50%
  • 15,000ポイント以上(利用額300,000円以上):100%

年会費は2,200円(税込)です。 旅行傷害保険が海外・国内ともに最高2,000万円付帯されています(いずれも利用)。また、ショッピング補償も最高100万円まで付帯されています。 上位ランクに「大丸松坂屋ゴールドカード」(年会費11,000円(税込))があり、ポイント還元率や特典、付帯保険などがより充実しています。

➡ 詳細はこちら
《大丸松坂屋カード基本情報》
カード名 大丸松坂屋カード
ポイントの種類 ・QIRA(キラ)ポイント
大丸・松坂屋ポイント
還元率
  • 基本還元率:0.5%
  • 大丸・松坂屋利用:5%(大丸・松坂屋ポイント)+0.5%(QIRAポイント)
年会費 2,200円(税込)
国際ブランド Visa
発行元 JFRカード
電子ウォレット
  • Apple Pay
  • Google Pay
電子マネー
  • Suica
  • SMART ICOCA
QRコード決済 -
タッチ決済 Visaのタッチ決済
追加機能
  • ETCカード:無料
  • 家族カード:年会費275円(税込)、本会員1名につき4枚まで申込可
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:海外(利用)最高2,000万円、国内(利用)最高2,000万円
  • ショッピング補償:最高100万円
特典
  • グルメ、トラベル、舞台、ビューティー等の優待
  • 「大地を守る会」初回限定お試しセット割引優待
  • 人間ドック全国約900施設での受診が1〜30%オフ 等
➡ 詳細はこちら

おすすめのクレジットカード|家電量販店編

ビックカメラSuicaカード

ビックカメラのポイントカードにSuica機能が搭載したカードで、JRE POINTとビックポイントの2種類のポイントが貯まります。 基本還元率は1%(JRE POINT0.5% + ビックポイント0.5%)とこれだけでも高いのですが、ビックカメラでSuica支払いをするとポイント還元率が合計で11.5%となります。 ビックカメラ Suica カードで電子マネーSuicaにチャージするとJRE POINTの還元率が1.5%となり、ビックカメラでSuica支払いをするとビックカメラポイントが10%付きます。 JRE加盟店では、カードの提示だけでも税抜100円につきJRE POINTが1ポイント(ポイント還元率1%)貯まります。 また、JR東日本グループが運営するショッピングサイト「JRE MALL」でビックカメラSuicaカードのクレジット払いを行うと税抜100円につきJRE POINTが3ポイント貯まります。(ポイント還元率3%) さらにコジマやソフマップでは、現金払いと同率のビックカメラポイントがたまります。 貯まったポイントは、ビックポイント ⇄ JRE POINTで交換したり、ギフト券やクーポン、雑貨や食品などの商品と交換、Suicaへのチャージ、団体への寄付などに利用できます。 Suicaへのチャージ上限は2万円となり、2万円以上の買い物をする際はSuica以外で支払う必要がある点は注意点です。

➡ 詳細はこちら
《ビックカメラSuicaカード基本情報》
カード名 ビックカメラSuicaカード
ポイントの種類 ビックポイント、JRE POINT
還元率
  • 基本還元率:1%
  • ビックカメラ利用:11.5%
年会費 初年度年会費無料
(2年目以降は年会費524円(税込)、ただし前年度に1回以上利用で次年度無料)
国際ブランド Visa / JCB
発行元 ビューカード
電子ウォレット
電子マネー Suica
QRコード決済 -
追加機能
  • ETCカード:年会費524円(税込)
  • 家族カード:年会費524円(税込)、本会員1名につき9枚まで申込可
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:海外(自動)最高500万円、国内(利用)最高1,000万円
  • ショッピング補償:なし
特典
  • VIEWベネフィットパス(月額330円で旅行、グルメ、スポーツ等の140万件以上のメニューが優待価格で利用可能)
  • ホテル特典(R東日本ホテルズで最大20%、JRホテルグループで10%割引 等)
  • カラオケ、飲食代優待特典(カラオケ ビッグエコーのルーム料金30%割引、飲食代10%割引 等)
  • 駅レンタカー10%割引
  • レジャー施設優待特典(大江戸温泉物語の入館料割引 等)
  • 引っ越しサービス優待特典(サカイ引越センターやアート引越センター等で基本料金最大25%割引 等)
➡ 詳細はこちら

ゴールドポイントカード・プラス

ヨドバシカメラのポイントカードにクレジット機能が搭載されたカードです。 年会費は無料ですが、超高還元で特典や補償が手厚い点がかなり魅力的です。 基本還元率は1%ですが、ヨドバシグループ各店(ヨドバシカメラ、石井スポーツ、アートスポーツ)での利用で、還元率が11%にアップします。 また、ネット通販「ヨドバシ.com」で本を購入すると10%のポイントが還元されます。 貯まったヨドバシゴールドポイントは、1ポイント=1円として、ヨドバシグループ各店の買い物で利用できます。 家電だけではなく日用品などの取り扱いもあるので、ポイントの使い道に困ることはないでしょう。 「お買い物プロテクション」が付帯しており、ヨドバシグループで購入した商品が偶発的な事故にあった場合、90日間(一部商品は180日間)の補償期間内で最大100万円までの補償が受けられます。 カード特典として、日本通運やニッポンレンタカーなどの料金が割引となり、「ビッグホリデー」の対象ツアー申込みで還元率が2%にアップします。 さらに、ホノルルにあるラウンジが無料で利用できます。 別途「ヨドバシ・プレミアム」に加入すると、特典内容がアップグレードされます。(年会費3,900円(税込)) 例えば、お買い物プロテクションの補償範囲がVisa加盟店に広がり補償期間も365日間となります。 また、通常は年会費550円(税込)かかるETCカードが永年無料で利用できます。

➡ 詳細はこちら
《ゴールドポイントカード・プラス基本情報》
カード名 ゴールドポイントカード・プラス
ポイントの種類 ヨドバシゴールドポイント
還元率
  • 基本還元率:1%
  • ヨドバシグループ利用時:11%
年会費 無料
国際ブランド Visa
発行元 ゴールドポイントマーケティング
電子ウォレット
電子マネー
  • Suica
  • PASMO
  • SMART ICOCA
  • SAPICARD 等
QRコード決済 -
タッチ決済 Visaのタッチ決済
追加機能 ETCカード:年会費初年度無料、2年目以降550円(税込)
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:なし
  • ショッピング補償:最高100万円
特典
  • レンタカー割引
  • 舞台・ミュージカルチケット優待
  • 引越し料金割引
  • ホノルルラウンジ無料利用 等
➡ 詳細はこちら

ヤマダLABI ANA マイレージクラブカード セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード

本カードではヤマダポイントと永久不滅ポイントの2つのポイントとANAのマイルが貯まります。 基本還元率は1%(ヤマダポイント0.5%+永久不滅ポイント0.5%)です。 ヤマダデンキ店内でのカード利用では、還元率が10.5%にアップします(ヤマダポイント10%+永久不滅ポイント0.5%)。 さらに、フライトやホテル宿泊、レンタカー、百貨店などでの利用でANAのマイルも貯まります(ANAマイレージクラブ会員の登録が必要です。) 「セゾンカード感謝デー」では、西友やリヴィンでの買い物が5%オフになります。 また、コスモ石油や出光、YAMADA HOMESなどのポイント優待店では、ヤマダポイントが更に貯まります。 貯まったヤマダポイントは、ANAマイルと相互交換が可能です。 永久不滅ポイントはヤマダポイントやANAマイルに移行することができます。 また、ANAのマイルは楽天Edyに移行が可能です。 即時クレジット利用サービスの「FAST LABI」を利用すれば、審査終了後最短5分でカードが利用できます。 家電量販店系のクレジットカードで即時クレジット利用サービスがあるのは本カードだけです。 年会費は永年無料ですが、2年目以降は口座維持手数料が年間550円(税込)かかる点は注意点です。

➡ 詳細はこちら
《ヤマダLABI ANA マイレージクラブカード セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード基本情報》
カード名 ヤマダLABI ANA マイレージクラブカード セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード
ポイントの種類
  • ヤマダポイント
  • 永久不滅ポイント
  • ANAマイル
還元率
  • 基本還元率:1%(ヤマダポイント0.5% + 永久不滅ポイント0.5%)
  • ヤマダ店内利用時:10.5%(ヤマダポイント10% + 0.5%永久不滅ポイント)
  • ANA航空券購入時 等:ANAマイル付与
年会費 初年度無料
(2年目以降口座維持手数料550円(税込)、ただし年1回以上の利用で次年度無料)
国際ブランド American Express
発行元 クレディセゾン
電子ウォレット
  • Apple Pay
  • Google Pay
電子マネー
  • iD
  • PASMO
QRコード決済 -
追加機能 ETCカード:無料
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:なし
  • ショッピング補償:なし
特典
  • ABEMAプレミアム3ヵ月無料
  • 西友・リヴィン・サニーで5%OFF
  • 飲食、旅行、ショッピング等の優待 等
➡ 詳細はこちら

エディオンカード

基本還元率は1%ですが、エディオン各店舗でのカード利用で、還元率が最大5%にアップします。 テレビゲーム・映像・音楽ソフトは5%、おもちゃ・ゲーム関連などは3%、家電品・パソコンは1%のポイントが付与されます。 貯まったエディオンポイントは、1ポイント=1円としてエディオン各店舗での買い物で利用可能です。 エディオン以外での利用や他のポイントへの移行などはできませんので注意しましょう。 エディオンカードは、上記でご紹介した他の家電量販店系のクレジットカードと比較すると、家電量販店での還元率は低めです。 しかしエディオンカードの強みは、カード会員限定の長期修理保証です。 カード会員限定で、5年または10年の長期修理保証が利用できます。 対象商品は100品以上(パソコン、デジタルカメラ、プリンター、空気清浄機、ドライヤー等)と、保証期間、対象商品ともに業界屈指のワイドな保証です。 年会費は1,078円(税込)です。エディオン各店舗で15万円以上の利用で次年度の年会費も無料となります。 家電量販店で15万円以上利用と聞くとハードルが高いように感じられますが、エディオンでは家電以外にもオフィス用品や日用品、食品や医療品の取り扱いもありますので、日々の買い物をエディオンで行えばハードルは高いものではなくなるでしょう。

➡ 詳細はこちら

《エディオンカード基本情報》
カード名 エディオンカード
ポイントの種類 エディオンポイント
還元率
  • 基本還元率:1%
  • エディオン店内利用時:最大5%
年会費 1,078円(税込)
(エディオン各店舗で15万円以上の利用で次年度度無料)
国際ブランド American Express
発行元 オリコポイントコーポレーション
電子ウォレット
  • Apple Pay
  • Google Pay
電子マネー
  • iD
  • PASMO
QRコード決済 -
追加機能
  • ETCカード:セディナ社発行のみ新規発行手数料1,100円(税込)
  • 家族カード:無料、本会員1名につき3枚まで申込可
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:なし
  • ショッピング補償:なし
特典
  • 5、10年間の長期修理保証
  • 有料延長保証
  • クオルネット、エディオンネット月額利用料割引
  • クレジット会社別優待 等

➡ 詳細はこちら

majica donpen card

基本還元率は0.5%ですが、ドン・キホーテやアピタ、ピアゴなどのmajica加盟店での利用で、ポイント還元率が最大1.5%にアップします。 majicaアプリに登録したmajica donpen cardでドン・キホーテでクレジット払いをすると1.5%、majica加盟店で電子マネー「majica支払い」をすると1%になります。 貯まったポイントは1ポイント=1円として、日本国内のドン・キホーテ、アピタ、ピアゴを含むmajica加盟店で利用できます。 majica加盟店以外でポイントを利用したり、他のポイントに移行することはできない点は注意点です。 アピタのUCS会員であれば、毎月9の付く日(9・19・29日)にアピタの衣料品や食料品、暮らしの品が5%オフになります。 また、全国500以上の宇佐美直営店でガソリン・軽油・灯油が2円引き/L、タイヤなどの車関係商品がいつでも5%オフになります。 さらに、海外や国内旅行のパックツアーや旅行代金が最大で8%オフになります。 年間の利用額に応じてランク制度(一般、ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナ)が設けられており、ランクに応じて還元率が上がり、利用できる会員限定サービスが多くなります。 例えば、最上位ランクのプラチナではお買い物ポイントが5%にアップし、サンプル品の提供、駐車場無料、コンセルジュフォン貸し出しなどのサービスが受けられます。

➡ 詳細はこちら
《majica donpen card基本情報》
カード名 majica donpen card(マジカドンペンカード)
ポイントの種類 majicaポイント
還元率
  • 基本還元率:0.5%
  • ドン・キホーテ利用時:1.5%
年会費 無料
国際ブランド Mastercard / JCB
発行元 UCS
電子ウォレット Apple Pay
電子マネー
  • majic
  • iD
  • QUICPay
QRコード決済 majicaアプリ
追加機能 ETCカード:無料
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:なし
  • ショッピング補償:最高100万円
特典
  • アピタ5%OFF
  • 宇佐美直営優待
  • 海外国内旅行パッケージ料金最大8%OFF 等
➡ 詳細はこちら

おすすめのクレジットカード|携帯キャリア編

dカード

基本還元率は1%で、dカード特約店での利用では、基本還元率1%に加えて特約店ごとのポイント加算や割引などがあります。 例えば、マツキヨでは4%、メルカリでは3.5%、スターバックスでは4%、JALでは3%となります(基本還元率1%との合計)。 特約店独自のポイントがある場合はdポイントと特約店のポイントの2重取りも可能です。さらに、スマホ決済の「d払い」とdカードを紐付け特約店で利用すると、最大で10%の還元率となることも! キャリアならではの特典で、ドコモの携帯料金や「ドコモ光」の利用料金税抜1,000円ごとに10ポイント(1%)が貯まります。 また、「dカード携帯補償」が付帯しており、携帯電話の紛失や盗難、修理不能の場合に、購入から1年以内であれば最大1万円の携帯電話再購入費用が補償されます。(同一機種・同一カラーに限る) 貯まったポイントは、dポイント加盟店での買い物や、ドコモの携帯料金への充当などに使うことができます。

上位ランクの「dカードGOLD」は年会費が11,000円(税込)で以下の特典付きです。

  • ドコモの携帯料金やドコモ光の利用料金に対して10%のポイント還元
  • dカード携帯補償は購入後3年間最大10万円
  • 国内外の空港ラウンジ無料利用
➡ 詳細はこちら
《dカード基本情報》
カード名 dカード
ポイントの種類 dポイント
還元率
  • 基本還元率:1%
  • Amazon利用:最大5%
年会費 永年無料
国際ブランド Visa / Mastercard
発行元 NTTドコモ
電子ウォレット Apple Pay
電子マネー iD
QRコード決済 -
追加機能
  • ETCカード:初年度年会費無料、2年目以降は年会費550円(税込)、ただし前年度に1回以上ETC利用で次年度無料
  • 家族カード:無料、本会員1名につき2枚まで申込可
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:なし
  • ショッピング補償:年間100万円
特典
  • dカードケータイ補償
  • VJデスク(旅のサポート)
  • 海外レンタカー優待サービス 等
➡ 詳細はこちら

au PAY カード

基本還元率は1%で、Pontaポイントが貯まります。 出光やかっぱ寿司、TOHOシネマ等のポイントアップ加盟店でのカード利用で、通常の1%に加えて0.5%のポイントが付与されます。 au PAYカードでQRコード決済の「au PAY」の残高にチャージし、au PAYコード支払いをすると還元率が1.5%になります。 また、通販サイト「au PAY マーケット」での買い物では、還元率が最大16%にアップします。 貯まったポイントは、1ポイント=1円として、au携帯料金の支払いに充当したり、au PAY カードの支払いに充当することができます。 また、au PAYの残高にチャージしたり、au PAY マーケットの買い物で利用することもできます。 au PAY カードは、auユーザー以外でも作れるクレジットカードです。 auユーザー以外は2年目から年会費1,375円(税込)がかかりますが、年に1回以上の利用で次年度の年会費も無料になります。 上記でご紹介したdカードのように、キャリアならではの携帯補償などは付帯されていません。 上位ランクの「au PAY ゴールドカード」は年会費11,000円(税込)ですが、ポイント還元率が大幅にアップします。 携帯料金の支払いで最大11%のポイントが付与され、「au PAY」への残高チャージとコード支払いで還元率が2.5%になります。

➡ 詳細はこちら
《au PAY カード基本情報》
カード名 au PAY カード
ポイントの種類 Pontaポイント
還元率 基本還元率:1%
年会費 無料
(au携帯料金、auひかり、ちゅら、UQ mobile等の契約がない場合、かつ各種手数料を除き1年間カード利用がない場合翌年度は年会費1,375円が発生)
国際ブランド Visa / Mastercard
発行元 auフィナンシャルサービス
電子ウォレット Apple Pay
電子マネー QUICPay
QRコード決済 au PAY
追加機能
  • ETCカード:無料
  • 家族カード:1枚目無料、2枚目以降は2,200円(税込)、本会員1名につき9枚まで申込可
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:海外(利用)最高2,000万円、国内なし
  • ショッピング補償:年間100万円
特典
➡ 詳細はこちら

ソフトバンクプリペイドカード

プリペイドカードなので使いすぎる心配がありません。審査不要で、口座登録も不要です。 ただしソフトバンクユーザーであることが入会条件となり、ソフトバンクユーザー以外の人は入会不可です。 基本的にはアプリで使用するバーチャルカードですが、リアルカードを発行することでTポイントを貯めることができます。 Tポイントが0.5%貯まります。 Tポイント提携先では、カードの提示とカードの支払いの両方でポイントが貯まり、ポイントの二重取りが可能です。 他のクレジットカードのように、還元率アップの機会はありません。 貯まったTポイントはプリペイドカードにチャージしてVisa加盟店での支払いで利用できます。 毎月1日10時00分〜2日9時59分までの間にチャージをすると、100ポイント=100円相当でチャージ可能です。(それ以外は100ポイント=85円相当) ソフトバンクユーザーには、上記でご紹介した「Yahoo!カード」もおすすめです。 毎週日曜日限定で、ソフトバンクユーザーがECサイト「Yahoo!ショッピング」を利用すると還元率が+10%加算されます。 さらに、ストアポイント+1%等の条件をすべてクリアすると最大で18%の還元率となります。 また、「Pay Payモール」では最大還元率が22%にもなります。

➡ 詳細はこちら
《ソフトバンクプリペイドカード基本情報》
カード名 ソフトバンクプリペイドカード(リアルカード)
ポイントの種類 Tポイント
還元率 基本還元率:0.5%
年会費 無料
国際ブランド Visa
発行元 SBペイメントサービス
電子ウォレット Apple Pay
電子マネー iD
QRコード決済 au PAY
追加機能
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:なし
  • ショッピング補償:なし
特典
➡ 詳細はこちら

Visa LINE Payクレジットカード

基本還元率は1%ですが、期間限定で還元率がアップしています。 2021年4月30日までは還元率が3%でしたが、同年5月1日〜2022年4月30日までは2%に変更となっています。 iDや公共料金、5万円までの税金の支払い等もポイント還元の対象となります。 また、「チャージ&ペイ(本カードをQRコード決済LINE Payの支払い方法に登録し使用)」でもポイントが貯まりますが、現在の還元率は0.5%です。(2021年4月30日までの還元率は1%でした。) 貯まったLINEポイントは、1ポイント=1円としてLINE Pay加盟店での買い物で利用できるほか、LINEスタンプや着せ替えなどの購入にも利用可能です。 カード特典として、ローソンやすき家、マツモトキヨシなどLINE Payの人気加盟店100社以上で使える特典クーポンがプレゼントされます。(LINE Payのコード支払いとオンライン支払いで利用可) クレジットカードや「チャージ&ペイ」利用時はすぐにLINEで支払い通知が届くので、不正利用や使いすぎ防止が可能です。 カード番号がクレジットカードの裏面に記載されているため、利用時の盗み見防止に繋がります。 年会費は初年度無料で、2年目以降は1375円(税込)です。ただし年1回以上の利用で、次年度の年会費も無料になります。 2022年5月1日〜の還元率は現時点でまだ発表されていませんので、公式サイト等で確認を行ってください。 傾向から見ると、還元率が低くなることが予想されます。

➡ 詳細はこちら
《Visa LINE Payクレジットカード基本情報》
カード名 Visa LINE Payクレジットカード
ポイントの種類 LINEポイント
還元率 基本還元率:1%
年会費 初年度無料
(2年目以降は1,375円(税込)、ただし年1回以上の利用で次年度無料)
国際ブランド Visa
発行元 三井住友カード
電子ウォレット
  • Apple Pay
  • Google Pay
電子マネー iD
QRコード決済 LINE Pay
追加機能
  • ETCカード:年会費初年度無料、2年目以降は550円(税込)、ただし年1回以上の利用で次年度無料
  • 家族カード:1枚目無料、2枚目以降は440円(税込)、発行可能枚数不明
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:なし
  • ショッピング補償:年間100万円
特典
➡ 詳細はこちら

おすすめのクレジットカード|電車編

JRE CARD

JREカードは、JRE POINTカード、定期券、Suica、クレジットカードが1枚に集約されたカードです。 JRの駅ビルではJRE CARDのクレジット決済、それ以外はSuica払いと使い分けることで、JRE POINTが効率よく貯まります。 基本還元率は1%ですが、アトレ、ペリエ、エキュート、エスパルなどJRE CARD優待店やECサイト「JRE MALL」でのカード利用で、ポイント還元率が3.5%になります。 また、ルミネ・ニュウマン各店でのカード利用でも還元率は3.5%になります(税込1,000円につき35ポイント)。 さらに、定期券の購入やSuicaのオートチャージ機能利用でもポイントが1.5%付与されます。 貯まったJRE POINTは、1ポイント=1円としてJRE POINT加盟店での買い物で利用可能です。 また、1ポイント=1円単位でSuicaにチャージ、商品との交換、商品券やルミネ商品券などに交換することもできます。 カード特典として、アトレ・アトレヴィ各店、プレイアトレ土浦で年間5万円以上利用した場合、年間ボーナスとして500ポイントがプレゼントされます。 また、JRのホテルの宿泊基本料金割引やレンタカーの割引、カラオケルーム料金の割引などが利用可能です。 年会費は初年度無料で2年目以降は524円(税込)です。 お手頃な年会費で旅行傷害保険は付帯(海外(自動)最高500万円、国内(利用)最高1,000万円)されています。

➡ 詳細はこちら
《JRE CARD基本情報》
カード名 JRE CARD
ポイントの種類 JRE POINT
還元率
  • 基本還元率:1%
  • 駅ビル・JRE MALL利用時:3.5%
年会費 初年度無料
(2年目以降524円(税込))
国際ブランド Visa/ Mastercard / JCB
発行元 ビューカード
電子ウォレット Apple Pay
電子マネー Suica
QRコード決済
追加機能 ETCカード:年会費524円(税込)
付帯保険・補償 旅行傷害保険:海外(自動)最高500万円、国内(利用)最高1,000万円
特典
  • 年間ボーナスポイント
  • ホテル、レンタカー、カラオケ、レジャー施設、ショッピング等会員限定優待 等
➡ 詳細はこちら

ANA To Me CARD PASMO JCB

PASMO、ANAカード、クレジットカードの機能が一枚に集約されたカードです。 メトロポイント、ANAのマイル、JCBのOki Dokiポイントの3種類のポイントが貯まります。 東京メトロの1乗車につき最大15メトロポイントが貯まります(平日5、土日祝15)。 また、自動販売機利用100円につき1ポイント、店舗利用200円につき1ポイント、定期券購入1,000円につき5ポイントが貯まります。 Oki Dokiポイントは、毎月のカード利用額1,000円(税込)につき1ポイントが付与されます。 ANAマイルは、メトロポイントやOki Dokiポイントを移行することやANAへの搭乗などで貯まります。 Oki Dokiポイントは1ポイント=5マイルで交換可能で、年会費5,500円(税込)で1ポイント=10マイルに交換可能な「10マイルコース」が利用できます。 メトロポイントはANAマイル(100ポイント=90マイル)に、ANAマイルはメトロポイントにそれぞれ交換し利用が可能です。 マイル交換レートは90%と高レートで交換できる点が魅力的です。 年会費は初年度無料で、2年目以降2,200円(税込)になります。

➡ 詳細はこちら
《ANA To Me CARD PASMO JCB基本情報》
カード名 ANA To Me CARD PASMO JCB
ポイントの種類
  • メトロポイント
  • Oki Dokiポイント
  • ANAマイル
還元率
  • 基本還元率:0.5%〜(Oki Dokiポイント)
  • 東京メトロでの定期券購入や乗車時 等︰5〜15メトロポイント
  • ANAグループへの搭乗時 等︰ANAマイル付与
年会費 初年度無料
(2年目以降2,200円(税込)
国際ブランド JCB
発行元 ジェーシービー
電子ウォレット
  • Apple Pay
  • Google Pay
電子マネー PASMO
QRコード決済
追加機能
  • ETCカード:年会費524円(税込)
  • 家族カード:年会費1,100円(税込)、発行可能枚数不明
  • PiTaPaカード
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:海外(自動)最高1,000万円、国内なし
  • ショッピング補償:最高100万円(海外)
特典
  • ボーナスマイル
  • 飲食、ショッピングエンタメ等の優待
  • ANA国内線・国際線機内販売10%割引 等
➡ 詳細はこちら

J-WESTカード エクスプレス

基本還元率は0.5%です。 ホテルや百貨店、飲食店などのポイント優待加盟店でのカード利用では、ポイント還元率が1〜5%にアップします。 貯まったJ-WESTポイントは、ポイントチャージ、商品や割引券、商品券などとの交換に利用できます。 JR西日本ネット予約「e5489」や東海道・山陽新幹線の会員ネット予約「EX予約」が利用可能です。 スマホから簡単に予約可能で、座席指定もできます。予約変更可能で、手数料は一切かかりません。(一部制限がある場合があります) 「EX予約」ではグリーンプログラムのポイントが貯まり、普通車指定席のお値段でグリーン車にアップグレードすることも可能です。(みずほ・さくら・つばめ以外) さらに会員限定の割引や予約サービスも利用できますので、出張や旅行で頻繁に新幹線や特急列車を使用する人にはぴったりのクレジットカードです。 「J-WESTプレミア・プログラム」では、年間の山陽新幹線・北陸新幹線の利用で一定基準を満たすことでボーナスポイントなどの特典が受けられます。 年間で獲得するプレミアスコアの合計によってシルバークラス・ゴールドクラス・プラチナクラスが決定し、クラス別に様々な特典が用意されています。 年会費は1,100円(税込)です。

➡ 詳細はこちら
《J-WESTカード エクスプレス基本情報》
カード名 J-WESTカード エクスプレス
ポイントの種類 J-WESTポイント
還元率 基本還元率:0.5%
年会費 1,100円(税込)
国際ブランド Visa / Mastercard / JCB
発行元 西日本旅客鉄道
電子ウォレット Apple Pay
電子マネー SMART ICOCA
QRコード決済
追加機能
  • ETCカード:無料
  • 家族カード:1枚1,100円(税込)、発行可能枚数不明
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:海外(利用)最高2,000万円、国内(利用)最高1,000万円
  • ショッピング補償:年間最高150万円
特典
  • 日本旅行利用券プレゼント
  • JR西日本ホテルズ宿泊特別料金
  • カラオケ割引
  • 京都鉄道博物館、美術館「えき」KYOTO入館料割引 等
➡ 詳細はこちら

おすすめのクレジットカード|飛行機・旅行編

JALカードSuica 普通カード

JALのマイルとJRE POINTの2つのポイントを貯めることができます。 Suicaへのチャージ、券売機やえきねっとの利用、みどりの窓口やびゅうプラザでの支払いではJRE POINTが1,000円ごとに15ポイント貯まります。 ショッピングサイト「JRE MALL」でのカード利用では100円ごとに3ポイントが貯まります。 JALグループの航空会社の搭乗や日常のショッピングではJALのマイルが貯まります。 ショッピング利用時、通常は200円(税込)で1マイルが付与されますが、年会費3,300円(税込)で「JALカードショッピングマイル・プレミアム」に加入することで100円(税込)で1マイルが付与されます。 また、JALカード特約店でのカード利用では、ポイント付与率が最大4倍(税込200円ごとに4ポイント)になります。 さらに「JALカード限定ボーナスマイル」で、入会搭乗、毎年初回搭乗、搭乗ごとにボーナスマイルが付与されます。 貯まったマイルはSuicaにチャージしAmazonで利用したり、Amazonギフト券に交換することができます。 他には、マイルを使って飛行機に乗ったり、商品と交換したりすることもできます。 年会費は初年度無料で、2年目以降は2,200円(税込)です。

➡ 詳細はこちら
《JALカードSuica 普通カード基本情報》
カード名 JALカードSuica 普通カード
ポイントの種類
  • JALマイル
  • JRE POINT
還元率 基本還元率:0.5%
年会費 初年度年会費無料
(2年目以降は年会費2,200円(税込))
国際ブランド JCB
発行元 JALカード
電子ウォレット
電子マネー Suica
QRコード決済 -
追加機能
  • ETCカード:年会費524円(税込)
  • 家族カード:年会費初年度無料、2年目以降1,100円(税込)、本会員1名につき8枚まで申込可
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:海外・国内(自動)最高1,000万円
  • ショッピング補償:なし
特典
  • 機内販売商品10%割引
  • 国内空港店舗・ 空港免税店割引
  • ホテルニッコー&JALシティ割引・特典
  • JALパック割引 など
➡ 詳細はこちら

アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード

ANAのマイルだけでなく世界各国の様々な航空会社の利用がある場合は本カードがおすすめです。 対象の航空会社27社(ANA、エミレーツ航空、大韓航空、Peach、デルタ航空等)の航空券や対象旅行代理店2社(日本旅行・アップルワールド)の旅行商品の購入で、ポイント付与率は3倍(100円=3ポイント)になります。 また、ボーナスポイントとして入会ボーナスが3,000ポイント、航空券や旅行商品初回購入時に5,000ポイント、カード継続時に1,000ポイントが付与されます。 付与されたポイントの有効期限は無期限です。 貯まったポイントは、1ポイント=0.8円もしくは1円で旅行関係の支払いに、また1ポイント=0.5円でカード利用後の支払いに充当することができます。 また、提携航空会社16社(ANA、エミレーツ航空、デルタ航空 等)のマイルに1,000ポイント=1,000マイルで移行し、航空券などに交換することが可能です。 カード特典として、同伴者1名まで国内外29の空港ラウンジ無料利用、手荷物無料宅配サービス、航空便遅延費用補償(飛行機の遅延による宿泊代等を補償)などが利用できます。 年会費は11,000円(税込)と高めですが、世界中のマイルに交換可能な点は大変魅力的です。

➡ 詳細はこちら
《アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード基本情報》
カード名 アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード
ポイントの種類 アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード  メンバーシップ・リワード
還元率
  • 基本還元率:0.3〜1%(※)
  • 対象航空会社航空券購入、対象旅行代理店指定旅行商品購入時:0.9〜3%
年会費 11,000円(税込)
国際ブランド American Express
発行元 アメリカン・エキスプレス
電子ウォレット Apple Pay
電子マネー
QRコード決済 -
追加機能
  • ETCカード:年会費無料、新規発行手数料935円(税込)
  • 家族カード:5,500円(税込)、本会員1名につき6枚まで申込可
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:海外(自動)最高3,000万円、国内なし
  • ショッピング補償:なし
特典
  • ボーナスポイント(入会時、初回購入時、継続時 等)
  • 手荷物無料宅配サービス
  • 空港ラウンジ無料利用
  • Expediaカード会員優待料金
  • レンタル携帯、レンタカー割引 等
➡ 詳細はこちら

Peach CARDベーシック

基本還元率は0.5%です。 入会時に1,000円分のピーチポイントが付与、さらにカード提示で機内食や空港店舗での買い物が10%オフとなります。 また、カード会員特典として、年に2回の航空券セールに参加できます。 過去のセールでは23路線を対象に、2,000円・2,500円・3,000円・3,500円の航空券が販売されました。 貯まったOki Dokiポイント(JCB)またはVポイント(Visa)はピーチポイントやANAマイルに交換可能です。 ピーチポイントは航空券購入時に利用することができます。 年会費はJCBは永年無料、Visaは初年度無料で2年目以降は1,375円(税込)です。 Visaの方が2年目以降年会費がかかるという点から、海外旅行傷害保険が最高2,000万円(利用)付帯されます。 上位ランクの「プレミアムカード」では、会員限定セールが年に4回と増え、入会特典のピーチポイントが2,000円分がもらえます。 さらにポイント交換レートがアップし、海外旅行傷害保険が最高3,000万円(JCBの場合、Visaは最高2,000万円)付帯されます。

➡ 詳細はこちら
《Peach CARDベーシック基本情報》
カード名 Peach CARDベーシック
ポイントの種類
  • Visa:Vポイント
  • JCB:Oki Dokiポイント
還元率 基本還元率:0.5%
年会費
  • JCB:永年無料
  • Visa:初年度無料、2年目以降1,375円(税込)
国際ブランド Visa / JCB
発行元
  • Visa:三井住友カード
  • JCB:ジェーシービー(JCB)
電子ウォレット
  • Apple Pay
  • Google Pay
電子マネー
QRコード決済 -
追加機能
  • ETCカード:Visaは年会費無料、JCBは初年度無料、2年目以降550円(税込)、ただし年1回以上の利用で次年度無料
  • 家族カード:無料(JCB)、Visaは1枚目初年度無料、2年目以降440円(税込)、2枚目以降は初年度から440円(税込)、発行可能枚数不明
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:海外(利用)最高2,000万円(Visaの場合、JCBはなし)、国内なし
  • ショッピング補償:年間最高100万円(海外)
特典
  • カード会員限定航空券セール(年2回)
  • 機内食10%割引
  • Peach指定店舗での買い物10%割引 等
➡ 詳細はこちら

Booking.comカード

基本還元率は1%で、Booking.comで宿泊先を予約し現地で本カード支払いをすると還元率は6%になります。 旅行や出張に行くことが多い人におすすめのクレジットカードです。 貯まったポイントは1ポイント=1円として自動的にキャッシュバックされます。 キャッシュバック以外でポイントを使うことはできません。 カード特典として、日本国内を含め163ヶ国800のレンタカー会社と提携している「Rentalcars.com」の価格から8%割引で利用できます。 また、旅行傷害保険が海外国内ともに最高2,500万円付帯(いずれも利用付帯)されています。年会費無料でここまで付帯保険が手厚い点は魅力的です。 追加カードでETCカードは発行可能ですが、家族カードの発行はできませんので注意しましょう。

➡ 詳細はこちら
《Booking.comカード基本情報》
カード名 Booking.comカード
ポイントの種類 Booking.comカードキャッシュバックポイント
還元率
  • 基本還元率:1%
  • Booking.com利用時:6%
    ※ポイントキャッシュバック
年会費 無料
国際ブランド Visa
発行元 三井住友カード
電子ウォレット
  • Apple Pay
  • Google Pay
電子マネー iD
QRコード決済 -
追加機能
  • ETCカード:初年度無料、2年目以降550円(税込)
  • ただし年1回以上利用で次年度無料
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:海外(利用)最高2,500万円、国内(利用)最高2,000万円
  • ショッピング補償:年間最高100万円
特典
➡ 詳細はこちら

おすすめのクレジットカード|自動車編

ENEOSカード S

基本還元率は0.6%でENEOSのカーメンテナンス商品利用・購入時は2%にアップします。 カード特典として、ガソリン・軽油は2円/L引き、灯油は1円/L引きで利用できます。 ガソリンの割引だけでなくロードサービスも充実しており、レッカーサービスは10キロまで無料、路上修理(キー閉じ込み開錠、タイヤパンク時の交換作業、ガス欠時給油作業 等)は30分以内は無料です。 さらに、「カーコンビニ倶楽部」でのキズ・ヘコミ等の修理費用が5%割引、全国約1,000ヶ所のオリックスレンタカーが10%割引で利用できます。 貯まったポイントは、Tポイント(1,000ポイント=700Tポイント)やANAやJALマイルへの移行(1,000ポイント=400マイル)、キャッシュバック(1,000ポイント=1,000円分、または1,375ポイント=1,375円分)が可能です。 また、カタログギフトやギフトカード、食事券、図書カードなどへの交換もできます。 年会費は初年度無料で、2年目以降は1,375円(税込)です。ただし、年1回以上のカード利用で次年度の年会費も無料になります。 ENEOSカードには「S(スタンダード)」の他に「C(キャッシュバックタイプ)」と「P(ポイントタイプ)」もあります。 Cタイプは、ガソリン・軽油が最大7円引きとなり、PタイプはENEOSでのカード利用でポイント還元率が最大3%になります。

➡ 詳細はこちら
《ENEOSカード S基本情報》
カード名 ENEOSカード S
ポイントの種類 ENEOSカードポイント
還元率
  • 基本還元率:0.6%
  • ENEOSカーメンテ商品利用時:2%
  • ENEOS給油時:最大2円/L引き
年会費 初年度無料
(2年目以降1,375円(税込)、ただし年1回以上の利用で次年度無料)
国際ブランド Visa / JCB
発行元 トヨタファイナンス
電子ウォレット Apple Pay
電子マネー QUICPay
QRコード決済 -
追加機能
  • ETCカード:無料
  • 家族カード:無料、本会員1名につき2枚まで申込可
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:なし
  • ショッピング補償:なし
特典
  • ENEOSロードサービス(レッカーサービス10km無料、路上修理30分以内無料 等)
  • レンタカー10%割引
  • メンテナンス料金割引
  • 環境支援 等
➡ 詳細はこちら

CLUB AJカード

上記でご紹介した「ENEOSカード S」よりもさらにカーサポートが手厚いクレジットカードです。 レッカーサービスは50キロまで無料、ガス欠時のガソリン補給、鍵開け、バッテリー上がり時の点検、パンク時のスペアタイア交換など30分程度の修理を無料で受けられます。 さらに、事故・故障現場が自宅から100キロ以上遠方の場合は、宿泊費用(最高15,000円/人まで)・帰宅費用(最高20,000円/人まで)・搬送費用サービス(最高50,000円/台まで)が受けられます。 基本還元率は0.5%とENEOSカードSより低いですが、税込200円ごとにラブリィポイントが1ポイント貯まります。 ポイントサイト「JACCSモール」経由の買い物や旅行予約で、ポイント還元率が最大12%にアップします。 貯まったラブリィポイントは、商品やギフト券カードなどとの交換や、ANAやJALのマイル、dポイント、楽天ポイント、Pontaポイントなどに移行することが可能です。 年間の利用額に応じて翌年のポイントがアップする「ラブリィ☆アップステージ」が設けられています。 例えば、年間の利用額が50万円以上で50%、100万円以上で70%、300万円以上で100%のポイントアップ率となります。 年会費は初年度無料で、2年目以降は2,200円(税込)です。ただし、前年度10万円以上のカード利用で次年度の年会費も無料になります。

➡ 詳細はこちら
《CLUB AJカード基本情報》
カード名 CLUB AJカード
ポイントの種類 ラブリィポイント
還元率 基本還元率:0.5%
年会費 初年度無料(2年目以降2,200円(税込)、ただし前年度10万円以上の利用で次年度無料)
国際ブランド Mastercard
発行元 ジャックスカード
電子ウォレット Apple Pay
電子マネー QUICPay
QRコード決済 -
追加機能 ETCカード:無料
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:なし
  • ショッピング補償:なし
特典
  • レッカーかけつけサービス(50kmまで無料)
  • 故障時緊急修理サービス(ガソリン補給、鍵開け、スペアタイア交換 等)
  • 宿泊費用・帰宅費用・搬送費用サービス 等
➡ 詳細はこちら

おすすめのクレジットカード|銀行編

みずほマイレージクラブカード/THE POINT

みずほ銀行の口座契約者専用のクレジットカードで、キャッシュカードと一体となっています。 基本還元率は1%と、銀行系のクレジットカードの中では高めの還元率です。 ポイントサイト「オリコモール」経由での買い物でポイント還元率が最大16%にアップします。 貯まったポイント(オリコポイント)は、1ポイント=1円としてTポイントやamazonギフト券、nanacoギフト券などに交換ができます。 取引状況に応じてB・A・Sステージの3つのランクが設けられており、ランクごとに特典が用意されています。 例えば一番下のBステージでも、みずほ銀行とイオン銀行のATM時間外手数料0円、イーネットATMの時間外手数料・利用手数料が月1回まで0円などの特典が利用できます。 年会費は永年無料です。旅行傷害付帯保険は付帯されていません。 タッチ決済が利用可能ですので、カード利用時の署名や暗証番号入力の手間が省けます。

➡ 詳細はこちら
《みずほマイレージクラブカード/THE POINT基本情報》
カード名 みずほマイレージクラブカード/THE POINT
ポイントの種類 オリコポイント
還元率 基本還元率:1%
年会費 無料
国際ブランド Visa / Mastercard
発行元 オリエントコーポレーション
電子ウォレット Apple Pay
電子マネー QUICPay
QRコード決済 -
追加機能
  • ETCカード:無料
  • 家族カード:無料、本会員1名につき3枚まで申込可
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:なし
  • ショッピング補償:なし
特典
  • みずほ銀行、イオン銀行ATM時間外手数料0円
  • イーネットATM時間外手数料・利用手数料0円
  • キャッシュカード新規発行手数料 等
    ※特典内容は特典ステージによって異なる
➡ 詳細はこちら

MUFGカード スマート

本カードは三菱UFJの口座がなくても入会可能です。 国際ブランドはVisa、Mastercard、JCB、American Expressの中から選択可能です。 基本還元率は0.4%と平均よりも低めです。 入会後3ヶ月間、au・NTTドコモ・ソフトバンク・ワイモバイルの特典加盟店での利用、アメリカンエキスプレスの場合は、海外での利用でもポイントが2倍(還元率0.8%)貯まります。 ポイントサイト「POINT名人.com」経由での買い物で最大25倍(還元率12.5%)になります。 本カードでは三菱UFJポイントが貯まりますが、貯まったポイントは年1回1ポイント=1円で自動キャッシュバックされます。 ポイントの有効期限切れや使い忘れなどを防ぐことが可能です。 カード特典として、レンタカーやスーツケースレンタル、海外用Wi-Fiなどを優待価格で利用できたり、海外・国内旅行のパッケージツアー料金が最大で5%割引になります。 また、銀行ならではのファイナルプランナー無料相談サービスや、三菱UFJファイナンシャル・グループが提供する特典や割引の利用が可能です。 年会費は初年度無料で、2年目以降1,100円(税込)です。ただし、年1回以上のカード利用で次年度の年会費も無料になります。 お得な年会費で、海外と国内の旅行傷害保険が最高2,000万円(いずれも利用付帯)、ショッピング保険が年間100万円付帯されています。

➡ 詳細はこちら
《MUFGカード スマート基本情報》
カード名 MUFGカード スマート
ポイントの種類 三菱UFJポイント
還元率
  • 基本還元率:0.4%
  • ・特典加盟店(※)での利用時:0.8%(※au/NTTドコモ/ソフトバンク/ワイモバイル)
  • 入会後3カ月間利用時:0.8%
  • 海外利用時:0.8%(American Expressのみ)
    ※ポイントは年1回自動キャッシュバック
年会費 初年度無料
(2年目以降1,100円(税込)、ただし年1回以上の利用で次年度無料)
国際ブランド Visa / Mastercard / JCB / American Express
発行元 三菱UFJニコス
電子ウォレット Apple Pay
電子マネー
  • Suica
  • Edy
  • SMART ICOCA
QRコード決済 -
追加機能
  • ETCカード:新規発行手数料1,100円(税込)
  • 家族カード:1枚につき年会費440円(税込)、発行可能枚数不明
  • プラスEXカード:年会費1,100円(税込)
  • 銀聯カード:年会費無料、新規発行手数料本会員1,100円(税込)、家族会員330円(税込)
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:海外(利用)最高2,000万円、国内(利用)最高2,000万円
  • ショッピング補償:年間最高100万円
特典
  • レンタカー、スーツケースレンタルサービス、海外Wi-Fiルーター、チケットサービス等の優待価格
  • 海外国内パッケージツアー料金最大5%割引
  • ファイナンシャルプランナー無料保険相談サービス
  • 三菱UFJフィナンシャル・グループ各社が提供する特典・割引(外貨キャッシュ購入レートの優遇等) 等
➡ 詳細はこちら

ミライノ カード(Mastercard)

住信SBIネット銀行の口座契約者限定のクレジットカードです。 基本還元率は0.6%で、海外でのカード利用では還元率が1.2%にアップします。 貯まったポイント(ミライノポイント)は、スマプロポイントに交換(ミライノポイント1ポイント=スパプロポイント2ポイント)し、現金(1ポイント=1円相当)やJALのマイル(100ポイント = 40マイル)などと交換が可能です。 また貯まったミライノポイントは、カード利用分の支払いに充当することもできます(ミライノポイント1,000ポイント = 2,000円) 年会費は初年度無料で、2年目以降は990円(税込)です。ただし、年に10万円以上のカード利用で次年度の年会費も無料になります。 上位ランクの「ミライノカード Travelers Gold(年会費11,000)」では銀行特典の「スマプロランクアップ」が適用となりランクに応じて様々な特典を受けることができます。 例えば、ATM利用手数料や他行宛て振込手数料が月最大20回無料、海外国内の空港ラウンジ無料利用、などの特典が受けられます。

➡ 詳細はこちら
《ミライノ カード(Mastercard)基本情報》
カード名 ミライノ カード(Mastercard)
ポイントの種類 スマプロポイント
還元率 基本還元率:0.6%(国内)、1.2%(海外)
年会費 初年度無料
(2年目以降990円(税込)、ただし年10万円以上の利用で次年度無料)
国際ブランド Mastercard
発行元 ライフカード株式会社
電子ウォレット Apple Pay
電子マネー iD
QRコード決済 -
追加機能
  • ETCカード:無料
  • 家族カード:無料、本会員1名につき3枚まで申込可
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:海外(利用)最高2,000万円、国内(利用)最高2,000万円
  • ショッピング補償:年間最高50万円(海外)
特典 -
➡ 詳細はこちら

おすすめのクレジットカード|レジャー・グルメ編

シネマイレージカード

基本還元率は0.5%です。 本カードでは還元率アップの機会はありませんが、映画好きには嬉しい特典がたくさん用意されています。 特典の1つに「スタンプラリー」があり、映画を1本観るごとに1ポイントが貯まり、6ポイント貯まると映画1本が無料で鑑賞できます。 また、毎週火曜日の「シネマイレージデイ」では映画鑑賞料金が1,200円(通常1,900円)になります。 つまり、6本分の映画鑑賞料金で7本観ることができ、毎週火曜日のシネマイレージデイに6本鑑賞する場合は通常よりも6,100円も節約することができます。 さらに、本編上映時間1分につき1マイルが貯まり、貯まったマイルはオリジナルグッズと交換したり、ポップコーンやドリンク(いずれもSサイズ)と交換することができます。 他には映画の履歴を残すことができたり、インターネット映画チケットの早期購入などが特長です。 クレジットカードの利用では永久不滅ポイントが貯まります。 ポイントに有効期限はなく、貯まったポイントはカード利用額の支払いに充当したり、商品やギフト券などと交換したり、JALやANAのマイル、nanacoポイントなど他のポイントに移行することができます。 年会費はMastercardの場合は初年度無料で、2年目以降は330円(税込)です。ただし年1回以上の利用で、次年度の年会費も無料になります。 American Expressの場合は初年度から3,300円(税込)の年会費がかかりますが、海外・国内ともに旅行傷害保険が最高3,000万円(利用)、年間100万円のショッピング補償が付帯されています。

➡ 詳細はこちら
《シネマイレージカード基本情報》
カード名 シネマイレージカード
ポイントの種類
  • 永久不滅ポイント
  • シネマイレージ(マイル)
還元率
  • 基本還元率:0.5%(永久不滅ポイント)
  • 本編上映時間1分=1マイル付与(シネマイレージ)
年会費 初年度無料
(2年目以降330円(税込)、ただし年1回以上の利用で次年度無料)
※American Expressの場合は初年度より年会費3,300円(税込)
国際ブランド Mastercard / American Express
発行元 クレディセゾン
電子ウォレット
  • Apple Pay
  • Google Pay
電子マネー
  • Suica
  • PASMO
  • iD
  • QUICPay
QRコード決済 Paypay
追加機能 ETCカード:無料
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:海外(利用)最高3,000万円、国内(利用)最高3,000万円(American Expressのみ)
  • ショッピング補償:年間最高100万円(American Expressのみ)
特典
  • スタンプラリー(映画6本鑑賞で1本無料)
  • シネマイレージデイ(毎週火曜日1,200円)
  • インターネットチケット早期購入(3日前の21時から購入可能)
  • ABEMAプレミアム3ヵ月無料
  • 西友・リヴィン・サニーで5%OFF
  • 飲食、旅行、ショッピング等の優待 等
➡ 詳細はこちら

イオンカード(ミニオンズ)

イオンカード(ミニオンズ)の基本還元率は0.5%です。 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン内でカードを利用すると、ポイント付与率が通常の10倍(還元率5%)にアップします。 さらに、イオンシネマの映画鑑賞料金がいつでも1,000円(税込)になります(※)。通常は1,800円(税込)ですので、1回あたり800円もセーブできます。 ただし、1,000円で購入可能なチケットは年間30本分までと制限がありますので注意しましょう。 また、通常のイオンカードと同様の特典も受けられます。 例えば、イオングループの対象店舗での利用で還元率が1%にアップ、毎月20日と30日の「お客様感謝デー」では会計が5%オフなどの特典です。 貯まったポイントは、通常のイオンカードと同様に、JCBギフト券などの商品券、dポイントやコジマポイントなど他のポイントへの移行、食品や生活家電などの商品との交換が可能です。 オンライン経由で申込みをすると、イオン公式アプリ「イオンウォレット」内に最短5分でカードが発行されます。 発行当日から店舗などで利用ができ、物理的なクレジットカードは後日郵送されます。

➡ 詳細はこちら

・沖縄・鹿児島・宮崎・山陰・奈良などご利用できない地域がございます。イオン商業施設内の他社映画館は対象外です。 ・イオンシネマ/シアタス以外の映画館および、「割引対象外」表示がある特別興行などではご利用いただけません。 ・2023年10月1日(日)までに「特別鑑賞シネマチケット」 1,000円(税込)を12枚以上購入されているカード会員さまは、次回登録日まで同単価のチケットは追加購入いただけません。(例)2月1日に初回登録した場合、翌年2月1日に年間購入枚数の累積がリセットされます。 ・対象カード会員さまが「暮らしのマネーサイト」専用販売サイトにて、イオンシネマで利用可能なシネマチケット(前売券)を優待料金で購入いただける特典です。劇場での直接購入は一般料金からの「イオンカード割引き」が適用されますのでご注意ください。 ・「暮らしのマネーサイト」ログインには、イオンスクエアメンバーIDのご登録(無料)が必要となります。 ・利用対象興行の3D/4D/IMAXなどの特殊スクリーンやアップグレードシートなどの特別席は、座席指定時に追加料金でご利用いただけます。 ・シネマチケットの購入は「本人認証(3Dセキュア)」登録済みのイオンカードセレクト(ミニオンズ)、イオンカード(ミニオンズ)、TGC CARDのクレジット払いに限らせていただきます。 ・本特典はイオンエンターテイメント(株)が提供いたします。販売画面の記載事項も合わせてご確認ください。 ・転売・換金目的の利用が発覚した場合、本特典の利用を停止する場合がございます。 ・本特典の内容が変更になる場合や予告なく終了となる場合がございます。

《イオンカード(ミニオンズ)基本情報》
カード名 イオンカード(ミニオンズ)
ポイントの種類
  • WAON POINT
還元率 基本還元率:0.5%
年会費 無料
国際ブランド VISA、Mastercard®
発行元 イオンフィナンシャルサービス株式会社
電子ウォレット Apple Pay
電子マネー iD
QRコード決済
追加機能
  • ETCカード:無料
  • 家族カード:無料、本会員1名につき3枚まで申込可
  • WAONカードプラス:発行手数料300円(税込)
  • エクスプレス予約サービス(プラスEXカード):年会費1,100円(税込)
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:なし
  • ショッピング補償:年間最高50万円
特典
  • イオンシネマの映画料金1,000(税込)
  • 毎月20・30日「お客さま感謝デー」で5%OFF
  • イオンワールドデスク(予約サービス等)等
➡ 詳細はこちら

ディズニー★JCBカード

ミッキーマウスやミニーマウス、美女と野獣、ドナルド、アリエルなどカードのデザインが豊富です。 カード会員限定のイベントが開催され、カードを更新すると非売品の限定グッズがプレゼントされるため、ディズニー好きにはおすすめのクレジットカードです。 基本還元率は0.5%です。他のクレジットカードのように還元率アップの機会はありません。 貯まったポイント(ディズニーポイント)は、ディズニーパークのレストランやディズニーストアでの買い物で1ポイント=1円として利用可能です。 また、優待券や商品などと交換することもできます。 年会費は初年度無料で、2年目以降は2,200円(税込)です。 上記ランクの「ゴールドカード」では、還元率が1%にアップします。 ゴールドカードの年会費は14,300円(税込)ですが、一般カードにはつかない海外・国内旅行傷害保険が付帯します。(海外最高1億円(利用)、国内最高5,000万円(自動)) また、ショッピングカード保険は海外・国内ともに最高500万円までとなります。

➡ 詳細はこちら
《ディズニー★JCBカード基本情報》
カード名 ディズニー★JCBカード
ポイントの種類 ディズニーポイント
還元率 基本還元率:0.5%
年会費 初年度無料
(2年目以降2,200円(税込))
国際ブランド JCB
発行元 ジェーシービー
電子ウォレット
  • Apple Pay
  • Google Pay
電子マネー QUICPay
QRコード決済
追加機能
  • ETCカード:無料
  • 家族カード:1枚440円(税込)、発行可能枚数不明
  • QUICPay
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:なし
  • ショッピング補償:年間最高100万円(海外)
特典
  • オリジナルグッズプレゼント
  • ディズニーホテル優待
  • デザイン変更サービス 等
➡ 詳細はこちら

TRUST CLUB プラチナマスターカード

お手頃な年会費で、上位ランクと変わらない特典を受けることができる点は本カードの魅力です。 Mastercardプレミアムカード限定のサービス「MastercardTaste of Premium」の特典を受けることができます。

特典内容の一例は下記の通りです。

  • ダイニング by 招待日和:全国約200店舗の有名レストランを2名以上の利用で1名分無料
  • 空港ラウンジ無料利用︰国内主要空港ラウンジを無料で利用可能
  • 国際線手荷物宅配優待サービス:500円で宅配サービス利用可能
  • Booking.com 特別優待:最大10%のキャッシュバック
  • 国内ゴルフ予約サービス:全国約1900コースのゴルフ場手配可能、約150コースの優待価格利用可能

基本還元率は0.5%です。リボ払い時の還元率は0.75%になります。 本カードでは還元率アップの機会はありませんが、貯まるポイント(TRUST CLUB リワードポイント)に有効期限はありません。 ポイントの使い方は、商品やギフト券等と交換したり、Tポイントや楽天ポイントなど他のポイントに移行したり、キャッシュバック、そして年会費の支払いに充当することができます。 年会費は3,300円(税込)です。 旅行傷害保険は海外・国内ともに最高3,000万円(利用)が付帯されています。 ショッピング補償も年間最高50万円まで付帯されています。

➡ 詳細はこちら
《TRUST CLUB プラチナマスターカード基本情報》
カード名 TRUST CLUB プラチナマスターカード
ポイントの種類 TRUST CLUBリワードポイント
還元率 基本還元率:0.5%
年会費 3,300円(税込)
国際ブランド JCB
発行元 三井住友トラストクラブ
電子ウォレット
  • Apple Pay
  • Google Pay
電子マネー QUICPay
QRコード決済
追加機能
  • ETCカード:無料
  • 家族カード:無料、発行可能枚数不明
付帯保険・補償
  • 旅行傷害保険:海外(利用)最高3,000万円、国内(利用)最高3,000万円
  • ショッピング補償:年間最高50万円
特典
  • ダイニング by 招待日和(2名利用で1名無料)
  • 国際線手荷物宅配優待サービス
  • 海外用携帯電話、Wi-Fiレンタル優待サービス
  • 国内ゴルフ予約サービス 等
➡ 詳細はこちら

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. マネー
  3. クレジットカード
  4. クレジットカードおすすめ人気ランキング【2021年7月最新版】