LINEのメッセージや電話などの通知が来ない、もしくは通知が届くのが遅い場合は、LINEアプリだけでなく端末本体の設定も必要な可能性があります。そこで本記事では、LINEの通知音が鳴らない、来ない、遅い場合の対処法をiPhoneとAndroid別に詳しく解説しています。
次に、LINEからの通知が来ない場合や、通知が遅れてくる場合のiPhoneでの対処法をご紹介します。
まず始めに確認していただきたいのが、iPhone自体の通知設定です。 LINEアプリ内で通知をオンにしていても、iPhone本体の通知がオフになっている状態では通知は届きません。
iPhoneの設定アプリを起動します。 [通知]をタップし、アプリ一覧からLINEをタップします。
画面上部に表示される[通知を許可]のスライドボタンをオン(緑色)に変更します。 オンに設定すると、通知の詳細設定が表示されます。 通知方法は[ロック画面][通知センター][バナー]の3つから選択可能で、複数選択も可能です。 [バナー]のみ表示を[一時的]にするか[持続的]にするかを選択できます。
通知方法を選択したら、その下にある[サウンド]と[バッジ]もオンになっているかを確認しましょう。 [通知を許可]がオンになっていても、[サウンド]がオフになっていれば通知音は鳴りませんし、[バッジ]がオフになっていればLINEのアイコン右上に数字は表示されません。 上記2 と同じ画面の下部に表示される[サウンド]と[バッジ]のスライドボタンをオン(緑色)に設定しましょう。
LINEアプリ内の通知設定も確認をしましょう。 通知設定がオフにあっていると、新着メッセージを受信しても通知は来ません。
LINEアプリを起動します。 ホームタブ画面右上の設定[⚙(歯車マーク)]→[通知]の順にタップをします。
画面上部に表示される[通知のスライドボタンをオン(緑色)に設定します。 オンにすると、通知の詳細設定が表示されます。
上記でもご紹介しましたが、LINEでは一定期間の間通知をオフにする一時停止機能があります。 一時停止機能が「オン」になっている間は通知音が鳴りませんので、「オフ」に設定します。
LINEでは下記の項目ごとに通知のオン・オフの設定が可能です。
これらの通知がオンになっているかを確認し、オフになっている場合はグレーのスライドボタンをタップしオン(緑色の状態)に設定しましょう。
LINEには、トークルームごとに通知をオフにできる機能があります。 通知が来ない原因は、特定の友だちのトークが通知オフになっているからかもしれません。 個別トークが通知オフになっていれば、友だち名の右横に通知オフのマークが表示されます。 トークの通知オフを解除する方法は2つあります。
トークリスト上で通知をオフにしたい友だちとのトークを左から右にスワイプします。 スワイプ後に画面左側に2つのアイコンが表示されますので、右側の[通知]マークを1度タップします。(左側のアイコンは[ピン留め]です。) 通知オフにしたい場合は、再度左から右にスワイプした後に[通知]マークをタップします。
トークを開き画面右上[≡]をタップし、画面上部左に表示される[通知オン]をタップします。 通知をオフにする場合は、同じアイコンを再度タップすると通知オフになります。
おやすみモード設定中は着信や通知が来ない仕様になっています。 おやすみモードの解除方法は2つあります。 1つめはコントロールセンターを開き、月のマークで確認する方法です。 月のマークが紫色で表示される場合はおやすみモードがオンになっているので、タップをしてオフに設定します。 もう一つの確認方法は、【設定】→【おやすみモード】の順にタップし画面最上部の [おやすみモード]のスライドボタンで確認します。 緑色はオン、グレーはオフを意味するので、おやすみモードを解除する場合はオフ(グレー)の状態に設定します。
1つめはコントロールセンターを開き、月のマークで確認する方法です。 月のマークが紫色で表示される場合はおやすみモードがオンになっているので、タップをしてオフに設定します。
もう一つの確認方法は、設定アプリで解除する方法です。 【設定】→【おやすみモード】の順にタップし画面最上部の [おやすみモード]のスライドボタンで確認します。 緑色はオン、グレーはオフを意味するので、おやすみモードを解除する場合はオフ(グレー)の状態に設定します。
通知が来ない、もしくは遅れる原因は、LINEアプリのバージョンにあるかもしれません。 バージョンが古いと通知などに不具合が生じる可能性があるので、App StoreよりLINEアプリのアップデートを行いましょう。
まずはApp Storeを開きます。 画面右上に表示されるアイコンをタップすると、アカウント情報一覧が表示されます。
[利用可能なアップデート]の一覧にLINEがある場合はアップデートが必要です。 LINEアプリを含め[利用可能なアップデート]に表示されているすべてのアプリのアップデートを行う場合は[すべてをアップデート]をタップします。 LINEアプリのみをアップデートする場合は、[アップデート]をタップします。
アプリの自動アップデートを設定していれば特に操作は不要です。 自動アップデートの設定は、設定アプリを開き、[App Store]をタップします。 [Appのアップデート]のスライドボタンをオン(緑色)に設定します。
設定アプリを開き[一般]→[ソフトウェア・アップデート]の順にタップをします。
アップデートが必要な場合は、上図のような画面が表示されます。 パスワードを入力するとダウンロードが開始されます。 「お使いのソフトウェアは最新です。」と表示される場合は、アップデートは不要です。
自動アップデートの設定も同じ画面上でできます。 [自動アップデート]をタップし、自動的に行う操作を選択します。
LINEの公式サイトを確認すると、通知設定に問題ないのに通知が来ないのは、Apple社の通知配信サービス(APNS)に問題が生じている可能性があります。 その場合は、一度LINEアプリを端末から取り除き、再インストールするという回避策が提案されています。
端末⋅LINEアプリ内の通知設定およびネットワークに問題がないにも関わらず通知が届かない場合、Apple社の通知配信サービス(APNS)に問題が発生しています。 この現象はLINEの問題ではないため、Apple社と連携し問題解決に努めます。
iPhoneの設定アプリを開きます。 【一般】→【iPhoneストレージ】→【Appを取り除く】の順にタップをします。 「”LINE”を取り除くと、Appは削除されますがその書類とデータは保持されます。」と画面に表示されたら【Appを取り除く】をタップします。
先程【Appを取り除く】と表示されていた箇所に【Appを再インストール】と表示されるのでタップしてください。
上記でご紹介したLINEアプリを一時的に取り除いて再インストールする方法でも通知が来ない場合は、一度LINEアプリを「削除」した後に再度インストールをするという方法もあります。
LINEアプリを一度スマホから削除し再インストールを行ってみましょう。 LINEアプリの削除方法は、iPhoneの場合はLINEアプリのアイコンを長押しし、[Appを削除]をタップします。 「LINEを削除しますか?」と確認画面が表示されるので再度[削除]をタップします。 Androidの場合は、LINEアプリのアイコンをタップし、情報マーク[ i ]をタップします。 そして画面中央に表示される[アンインストール]をタップし、「このアプリをアンインストールしますか?」の確認画面で[OK]をタップします。
LINEアプリをアンインストールしたら、App StoreからLINEのアプリを再度ダウンロードします。 App Storeを開き、[検索]タブをタップします。 検索窓に「LINE」と打つと、検索結果上位にLINEアプリが表示されますので、雲に下矢印がついたマークをタップします。
LINEの通話が来ない、もしくは遅れて来る場合に最初に確認すべきなのがスマホ本体の通知設定です。 スマホ本体でLINEの通知設定を「オン」にしておかないと、LINEの通知は届きません。
LINEアプリを起動し、[⚙(歯車マーク)]→[通知]をタップします。
画面の一番上に表示される[通知]がオンになっていることを確認します。
画面上部、[通知]の下に表示される[通知設定]の下に「オフ」と表示されている場合は「オン」に変更する必要があります。 [通知設定]をタップすると、スマホ本体の通知設定画面に移ります。 [通知の表示]のスライドボタンをタップし「オン」に設定します。 オンにすると通知の詳細項目が表示されますので、項目ごとに通知のオン・オフを設定します。
LINEアプリを起動します。 ホームタブ画面右上の設定[⚙(歯車マーク)]→[通知]の順にタップをします。
上記でご紹介したように、スマホ本体の通知が「オン」になっていない限り、LINEの通知は届きません。 そのため、画面上部に表示される[通知]に緑色のチェックマークがついているかどうかを確認します。 「オン」になっていない場合は、グレーの正方形をタップしオンに変更します。
LINEでは一定期間の間通知をオフにする一時停止機能があります。 一時停止機能が「オン」になっている間は通知音が鳴りませんので、「オフ」に設定します。
通知音が鳴らない場合の対処法でもご紹介しましたが、Android版のLINEでは下記の項目ごとに通知音や通知スタイルを設定することが可能です。 それぞれの項目の通知スタイルが[オフ]になっている場合は、通知スタイルを変更します。 項目名をタップし、[通知の表示]のスライドボタンをタップして通知を「オン」に設定します。 [アラートを受け取る]をタップすると、通知音やバイブレーションで通知が届きます。 通知音やバイブレーションの設定は[詳細設定]をタップするとできます。
友だちとのトークを長押しします。 長押し後に[非表示][通知オフ][ピン留め][既読にする(未読メッセージがある場合のみ)][削除]と表示されるので、[通知オン]をタップします。 通知オフに設定をすると、友だちの名前の横に通知オフを意味するマークがつきます。 通知オフにしたい場合は、再度長押しをした後に[通知オフ]をタップします。
トークを開き画面右上[≡]をタップし、画面上部左に表示される[通知オン]をタップします。 通知を「オフ」にする場合は、同じアイコンを再度タップすると通知オフになります。
端末のマナー・バイブレーション・ミュートモードが設定されている場合は音が鳴らないことがあります。 これらのモードを解除する方法は、主に2つあります。 端末側面についている音量ボタン(上または下)のいずれかをクリックすると画面上にスライドバーが表示されます。 アイコンをタップしモードの切り替えができます。 またはクイックパネル設定からもモードの切り替えが可能です。 画面上部に表示されている通知バーを下に引き下ろすように画面をスワイプすると、クイックパネル設定が表示されます。 アイコンをタップしてモードを切り替えます。
一部のAndroid端末には「自動調整バッテリー」という機能があり、この機能を有効(オン)にしておくと、使用頻度の低いアプリの電池の使用が制限され電池が長持ちします。 しかし、電池の使用が制限されることにより通知が遅れることがあるようです。
Androidの設定アプリを開き、[電池]をタップします。
[自動調整バッテリー]の項目が「オン」になっていればオフに変更する設定が必要です。 [自動調整バッテリー]をタップし、[自動調整バッテリーの使用]のスライドボタンをタップしてオフに変更します。
まずはPlay ストアを開きます。 画面左上に表示される[≡]をタップするとメニュー一覧が表示されるので、[マイアプリ&ゲーム]をタップします。
マイアプリ&ゲーム内の[アップデート]の項目にLINEがある場合はアップデートが必要です。 LINEアプリを含め[アップデート]に表示されているすべてのアプリのアップデートを行う場合は[すべてを更新]をタップします。 LINEアプリのみをアップデートする場合は、LINEアプリ右横の[更新]をタップします。
アプリの自動アップデート設定もPlay ストア内で可能です。 Play ストアを開き[≡]→[設定]の順にタップをします。 [アプリの自動更新]をタップし、[ネットワークの指定なし][Wi-Fi経由のみ][アプリを自動更新しない]の中から選択をします。 選択したら右下の[完了]をタップし設定完了です。
AndroidのOSのアップデートは設定アプリから行います。 設定アプリを開き、[システム]→[詳細設定]→[システムアップデート]の順にタップをします。
「システムアップデート利用可能」と表示されたら、内容を確認し画面下段の[ダウンロードとインストール]をタップします。
LINEアプリのアイコンをタップし、情報マーク[ i ] をタップします。 そして画面中央に表示される[アンインストール]をタップし、「このアプリをアンインストールしますか?」の確認画面で[OK]をタップします。
LINEアプリをアンインストールしたら、Play ストアからLINEのアプリを再度ダウンロードします。 Play ストアを開き検索窓に「LINE」と打つと、検索結果上位にLINEアプリが表示されますので、[インストール]をタップします。
LINEアプリ内に「アプリを強制終了すると、通知が遅れたり、受信できない場合があります。」と明記されています。 したがって、通知が来なかったり遅れる場合は、LINEアプリの強制終了は避けるべきでしょう。 起動中のアプリを終了する(強制終了)方法は、下記の通りです。
通知が来ない時は、一度スマホ端末を再起動することで解決するかもしれません。 iPhone・Androidともにスマホの電源を切り、再度電源をオンにしてみましょう。
PC版のLINEアプリを併用している場合は、PC版LINEの通知設定を見直しましょう。 PC版LINEアプリを使用中はスマホ版への通知をオフ(デフォルトではオン)にすることで、スマホにも確実に通知が届くようになります。
まずはPC版LINEアプリを起動しログインをします。 画面左下に表示される[…]→[設定]の順にタップをします。
画面左側、上から2番目に表示される[通知]をタップします。 画面を下にスクロールすると、「通知ルール」の項目一覧が表示されます。 その中の一番最後にある[PC版を使用している場合はスマートフォン版への通知をオフ]にチェックマークが入っている場合はクリックをして外します。
通信環境を一度リフレッシュすることで、インターネットやモバイル回線との接続が良くなることもあります。 通信環境のリフレッシュは、端末の機内モードを使用することでできます。
コントロールセンターを開き、画面左上に表示される飛行機のマークを確認します。 飛行機のマークで機内モードの設定ができます。 飛行機のマークがオレンジ色で表示される場合は「オン」となりますので、コントロールセンターを開いて飛行機のマークがグレーであれば一度タップをして機内モードを「オン」にします。 機内モードを「オン」にしたら、その後は再度飛行機のマークをタップして機内モードを「オフ」にします。 このタイミングで通信環境がリフレッシュされ、インターネットに繋がりやすくなることがあります。
画面の上から下に向けてスワイプをするとクイック設定パネルが表示されます。 飛行機のマークで機内モードの設定ができます。 飛行機マークが表示されている場合は、タップして「オン」(緑や青)に設定した後、再度タップをして「オフ」(グレー)に設定します。
「キャッシュデータ」とは一時的なデータのことを指します。情報を一時的に保存することで、再表示のスピードが早くなります。 キャッシュデータは蓄積されていくため、その分容量が大きくなってしまいます。 膨大なキャッシュデータが原因で、通知が来なかったり遅くなってしまう可能性があるので、その場合はキャッシュデータを削除すると改善されるかもしれません。 iPhoneの場合は、【設定】→【トーク】→【データの削除】→【選択したデータを削除】、Androidの場合は【設定】→【トーク】→【トークルーム内の一時ファイルを削除】でキャッシュの削除ができます。 キャッシュデータの削除方法や容量を減らす方法は、以下の記事でまとめています。 ぜひ参考にしてください。
Androidスマホを使っていてLINEの通知が来ないもしくは遅れて来る時に、LINE側で不具合が生じている可能性があります。 LINEの公式ツイッターなどを確認し、バグや障害が発生していないかを確認しましょう。