1. TOP
  2. テクノロジー
  3. LINEの使い方
  4. LINEの通知音・着信音を変更方法|人によって変えられる?

LINEの通知音・着信音を変更方法|人によって変えられる?

LINEでは通知音(メッセージなどの受信時の音)や着信音(音声・ビデオ通話受信時の音)、呼出音(音声・ビデオ通話発信者側で鳴る音)を変更することができます。LINEからデフォルトで提供されている通知音・着信音・呼出音の他に、LINE MUSICを使って自分が好きな音を設定することが可能です。本記事では、LINEの通知音・着信音・呼出音の設定方法や、LINE MUSICの使い方、通知音などが鳴らない時の対処法などを詳しくご紹介します。

LINEの通知サウンドは3種類

LINEでは3種類の通知サウンドを設定・変更できます。

<LINEの通知サウンド>

通知音
LINEのメッセージ・ファイルの受信、友だち追加、タイムライン投稿、グループへの招待、LINE Payなどの時に鳴る音
着信音
LINEの友だちから音声・ビデオ通話を受信した時に自分の端末で鳴る音
呼出音
LINEの友だちが音声・ビデオ通話を発信する際の呼び出し中に相手の端末で鳴る音

「通知音」はメッセージの受信やLINE内でアクティビティがあった時に鳴る音

LINEの通知音が鳴る場合は、下記のような時です。

  • メッセージやファイルの受信
  • 不在着信の通知
  • システム通知(エラーやバージョンアップなど)
  • 友だち追加
  • 自分へのメンション通知(メンションとは「@●●●●」と相手に指名されること)
  • メッセージへのリアクション
  • LINE Pay
  • グループへの招待
  • タイムライン(ストーリーに「いいね」、投稿に「いいね」、投稿にコメント、投稿をシェア、コメントに「いいね」)
  • オープンチャット(ノートに「いいね」、ノートにコメント、コメントに「いいね」ノートやコメントでメンションされる)
  • 連動アプリ(LINE 占い、LINE マンガ、LINE MUSIC、LINE NEWSなど)

「着信音」は音声・ビデオ通話を受信する時の音

LINEの着信音が鳴るのは、LINEの音声電話とビデオ通話が相手からかかってきた時です。 電話が鳴る時は着信音が鳴り、電話に出れなかった時の不在通知は通知音が鳴ります。 LINEではデフォルトで設定されている着信音から自分の好きな音に変更することができます。

「呼出音」は友だち側の端末で電話の呼び出し中に鳴る音

あまり知られていないかもしれませんが、LINEには「呼出音」というものもあります。 呼出音は、LINE音声・ビデオ通話をかける際に、相手が電話に出るまでの間流れる音のことを指します。 例えば、AさんがBさんにLINE通話をする際、Aさんのスマホでは「呼出音」が、Bさんのスマホでは「着信音」がなります。 この時流れる呼出音は、Bさんが設定をした音が流れます。 LINEでは呼出音の設定・変更もできます。

LINE通知サウンドの個別設定は不可

LINEの通知音・着信音・呼出音はそれぞれ異なる音を設定できます。 しかし、LINEの友だちやグループごとに個別に通知サウンドを設定することはLINEの仕様上できません。 全ての友だち・グループで共通の通知サウンドを使用することになり、通知サウンドによって誰からのLINEなのかを聞き分けることは残念ながらできないのです。

個別の「通知オフ」なら設定可能

上記で個別に通知サウンドを設定することは不可とご紹介しましたが、 個別に通知サウンドをオフにすることは可能です。 通知をオフにする場合は音やバナーの通知が無効となります。 通知オフの設定は、通知をオフにしたトークルームを開き右上の【≡】をタップします。 画面左上に【通知オフ】を表示されるので、そこをタップすると通知オフとなります。 通知オフを解除したい場合は、【通知オン】の表示をタップします。

端末のサウンド設定ではLINEの通知音は変更不可

端末にあるサウンド設定で、LINEの通知音や着信音を変更することはできません。 端末のサウンド設定で変更できるのは、iPhoneの場合は、着信音、メッセージ、新着留守電番号、カレンダーやリマインダーの通知音、AirDropなど、Androidの場合は着信音や通知音、アラーム音などです。 そのため、LINEの通知音や着信音、呼出音を変更したい場合は、LINEアプリ内で設定を行う必要があります。

LINEのサウンドの設定方法【iPhone】

上記でご紹介したように、LINEには通知音・着信音・呼出音の3種類の通知サウンドがあります。 通知サウンドの設定・変更方法は種類ごとによって異なります。 ここでは、iPhoneでのLINEの通知音の設定方法をご紹介します。 Andoroidでの設定方法はこの後にご紹介します。

最初に確認!端末でLINEの通知設定をオンにする方法

LINEの通知機能を使用するためには、端末自体でLINEの通知設定をオンにしておく必要があります。 端末の通知設定がオフになっている場合は、LINEアプリで通知設定を行っても通知は鳴りません。 そのためまず始めにiPhoneの端末の通知設定方法をご紹介します。

1. 設定アプリを開き【通知】をタップ

まずiPhoneの設定アプリを開きます。 設定アプリを開き、【通知】の表示をタップします。 もう一つの方法として、設定アプリを開いた後に【LINE】の表示をタップします。 【LINE】をタップしたら【通知】を選択します。 いずれの方法でも同じ通知設定画面に移動します。

2. 通知スタイル一覧からLINEを探してタップ

通知設定の[通知スタイル]には、端末にインストールされているアプリごとに通知方法が表示されています。 通知スタイル一覧の中からLINEのアイコンを探してタップします。 通知オフの場合は[オフ]、オンになっている場合は通知方法[バナー、サウンド、バッジ]がアプリ名の下に表示されます。

3. 「通知を許可」がオンになっているかを確認

LINEの通知設定ページに移動したら、一番上に表示されている[通知を許可]がオン(緑色)になっているかを確認します。 ここがオフ(グレー)になっている場合は、スライドバーをタップしオンに変更します。

4. 「サウンド」の通知もオンに設定

3で通知を許可をオンにしたら、その下に表示のある[サウンド]の通知もオンに設定します。 [サウンド]の通知がオフ(グレー)になっている場合はスライドバーをタップしオン(緑色)に変更します。 ちなみに、通知音以外のバナーやバッジの通知設定も同じページでできます。 バナーとは、画面上に表示される長方形の通知のことです。 iPhoneでは通知の表示場所を[ロック画面]、[通知センター]、[バナー]から選択することが可能です。 バナーの通知をオフにしたい場合は、全ての項目からチェックを外します。 またバナーの表示方法を[一時的]か[持続的]から選択することも可能です。

通知音の設定・変更方法

iPhone端末の通知設定が完了したら、LINEアプリ内で通知設定を行います。

1. LINEアプリホーム画面右上【⚙(歯車マーク)】→【通知】をタップ

LINEアプリを起動します。 ホームタブ画面の右上に表示されている設定【⚙(歯車マーク)】をタップします。 画面が切り替わりますので、画面下部にある【通知】をタップします。

2. 「通知」をオンに設定

通知設定ページの最上部にある[通知]がオン(緑色)になっていることを確認します。 オフ(グレー)になっている場合はスライドバーをタップしてオンに変更します。

3. 【通知サウンド】をタップし通知サウンド一覧から好きな通知音をタップ

【通知サウンド】をタップすると、14種類の通知サウンドの一覧が表示されます。 サウンド名をタップすると通知音の試聴ができます。 端末の消音モードをオフ(iPhone端末左側のスイッチを手前(オレンジ色が見えない位置)に持ってくる)にしておく必要があります。 設定したい通知音をタップし、通知サウンド名が青字で表示されチェックマークがつくと通知音の設定・変更が完了となります。 設定が完了したら右上の【☓】をタップし設定画面を閉じます。

4. 通知の一時停止設定も可能

LINEの通知(サウンド・バナー)を一定期間停止する一時停止機能があります。

  • 1時間停止
  • 午前8時まで停止

の2つの選択肢があります。 【一時停止】を選択すると、選択した時間から1時間後の時刻が[○○:○○まで停止]と表示されます。 一時停止の時間を[2時間停止][正午まで停止]など時間を変更することは現在の仕様ではできません。 通知の一時停止の設定方法は、【設定】→【通知】→【一時停止】の順にタップし一時停止期間を選択します。

着信音の設定・変更方法

次に着信音の設定・変更方法をご紹介します。 上記でもご紹介したように、着信音とはLINEの友だちから音声通話やビデオ通話を受信する際に鳴る音のことです。 デフォルトでは[木琴]に設定されていますが、その他3種類の着信音が用意されています。 またデフォルト着信音以外にもLINE MUSICで着信音を作成することもできます。 LINE MUSICでの作成方法は後ほどご紹介します。

1. LINEアプリホーム画面右上【⚙(歯車マーク)】→【通話】をタップ

LINEアプリを起動します。 ホームタブ画面の右上に表示されている設定【⚙(歯車マーク)】をタップします。 画面が切り替わりますので、画面をスクロールし【通話】をタップします。

2. 【着信音】をタップし好きな着信音をタップ

【着信音】をタップすると、4種類の着信音一覧が表示されます。 サウンド名をタップすると着信音の試聴ができます。 試聴をするには端末の消音モードをオフ(iPhone端末左側のスイッチを手前(オレンジ色が見えない位置)に持ってくる)にしておく必要があります。 試聴を途中で止めたい場合は、停止マーク【▪】をタップします。 設定したい着信音の右側に表示されている【↓】をタップし、画面上部の[着信音]の欄に選択したサウンド名が表示されると着信音の設定・変更が完了となります。 設定が完了したら右上の【☓】をタップし設定画面を閉じます。

呼出音の設定・変更方法

呼出音の設定・変更方法は、上記でご紹介した着信音の設定変更方法とほとんど同じになります。

1. LINEアプリホーム画面右上【⚙(歯車マーク)】→【通話】をタップ

LINEアプリを起動します。 ホームタブ画面の右上に表示されている設定【⚙(歯車マーク)】をタップします。 画面が切り替わりますので、画面をスクロールし【通話】をタップします。

2. 【呼出音】をタップし好きな呼出音をタップ

【呼出音】をタップすると、デフォルト呼出音が表示されます。 iPhoneのデフォルト呼出音は【木琴】のみです。 呼出音を木琴以外に設定したい場合は、LINE MUSICで呼出音を作成する必要があります。 LINE MUSICでの呼出音の作成方法は後ほどご紹介します。

通知音・着信音・呼出音の音量変更方法

LINEの通知音の音量を変更する方法は大きく分けて2つあります。

  • 端末のサウンド設定で変更する
  • 端末本体の音量ボタンで変更する

ここでは通知音の音量を変更する際の方法を詳しくご紹介します。

端末設定で変える

端末のサウンド設定で音量を変更します。 iPhoneの場合は【設定】【サウンドと触感】の順にタップします。 [着信音と通知音]の音量スライドバーを動かし音量を設定します。設定中に実際の音量を確認することができます。 ちなみにスライドバーの下にある[ボタンで変更]はLINEの通知サウンドには影響しません。

端末のボタンで変える

通知音・着信音の音量はiPhoneの左側面にある音量ボタンを操作し変更することもできます。 上の音量ボタンで音量が大きくなり、下の音量ボタンで音量は小さくなります。 着信がある場合に音量ボタンを操作すると、着信音を消音にすることができます。 ただし着信中に一度消音にしてしまうと、再度着信音を鳴らすことはできません。 通話中に音量ボタンを操作すると、通話中の音量を変更することも可能です。

コントロールセンターの音量調整ではLINEの通知音・着信音の音量は変更できない

iPhoneのコントロールセンターにも音量が変更できるスライドボタンが表示されます。 ここでは、曲や動画、メディアなどの音量が変更されますが、LINEの通知音と着信音の音量変更はできません。 携帯電話番号宛ての着信や、LINE以外の通知音の変更のみ可能です。 コントロールセンターの開き方は、

  • Face IDを搭載したiPhoneの場合:画面の右端から下にスワイプ
  • ホームボタンを搭載したiPhoneの場合:画面の下端から上にスワイプ

LINEのサウンドの設定方法【Android】

ここではAndroid端末でのLINEの通知音の設定方法をご紹介します。 筆者が使用した端末は「AQUOS sense3 lite」です。 使用端末によって表示方法が異なる場合があります。

端末でLINEの通知設定をオンにする方法

iPhoneでは端末自体でLINEの通知設定を行う必要がありましたが、Androidの場合はLINEアプリから端末の通知設定への移動が可能です。

1. LINEアプリホーム画面右上【⚙(歯車マーク)】→【通知】をタップ

端末の通知設定を行う場合もLINEアプリを開きます。 LINEを開いたらホーム画面右上の【⚙(歯車マーク)】【通知】の順にタップしてください。

2. 【通知設定】がオフになっていたらタップ

LINEで通知設定画面を開いたら、[通知設定]の項目を確認します。 通知設定がオフになっている場合は、LINEからの通知が一切きません。 オフ→オンに変更する場合は、【通知設定】をタップし端末の通知設定画面へと移動します。

<端末の設定アプリから操作を行う場合の手順> 【設定】→【アプリと通知】→【LINE】→【通知】→【通知の表示】

3. 端末の通知設定をオンにする

[通知の表示]と表示された箇所のスライドボタンをタップしオンに切り替えます。 変更が完了したら、画面左上の【←】でLINEアプリ上の通知設定画面に戻ります。

通知音の設定・変更方法

1. LINEアプリホーム画面右上【⚙(歯車マーク)】→【通知】をタップ

LINEアプリを起動します。 ホームタブ画面の右上に表示されている設定【⚙(歯車マーク)】をタップします。 画面が切り替わりますので、画面下部にある【通知】をタップします。

2. 「通知」をオンに設定

通知設定ページの最上部にある[通知]に緑色のチェックマークが入ってることを確認します。 チェックマークが外れていると通知がオフになってしまい、LINEからの通知の受信が不可となります。

3. 通知音を変更したい項目の通知設定をタップ

Android端末の場合は、カテゴリー別に通知音やポップアップを設定することが可能です。 そのためここでは、通知音を変更したい項目の【通知設定】や青字で書かれた[音声で知らせる][音声とポップアップで知らせる][音声や画面表示を使用しない][音声なし]などの表示をタップします。 筆者の端末(AQUOS sense3 lite)では下記のようなカテゴリーに分かれています。

  • メッセージ
  • オープンチャット
  • タイムライン
  • グループへの招待
  • LINE Pay
  • その他(友だちリクエスト、通話、一般通知)
  • 連動

4. 【詳細設定】→【音】をタップ

変更したい通知音の設定画面に移動したら、【詳細設定】をタップします。 すると【音】と表示されますのでタップをします。

5. 音の一覧から好きな通知音を選択し【OK】をタップ

【音】をタップすると、通知音一覧が表示されます。 端末自体のデフォルト通知音とLINEのデフォルト通知音が表示されます。(使用端末によって通知音一覧の表示方法は異なります。) サウンド名をタップすると通知音の試聴ができます。 設定したい通知音をタップし、【OK】をタップします。

着信音の設定・変更方法

次にAndroidでの着信音の設定方法をご紹介します。 基本的にはiPhoneでの着信音の設定方法と操作は同じです。

1. LINEアプリホーム画面右上【⚙(歯車マーク)】→【通話】をタップ

LINEアプリを起動します。 ホームタブ画面の右上に表示されている設定【⚙(歯車マーク)】をタップします。 画面が切り替わりますので、画面をスクロールし【通話】をタップします。

2. 【着信音】をタップし好きな着信音をタップ

【着信音】をタップすると、4種類の着信音一覧が表示されます。

  • 木琴
  • LINE
  • 呼び出し音
サウンド名をタップすると着信音の試聴ができます。 試聴を途中で止めたい場合は、停止マーク【▪】をタップします。 設定したい着信音の右側に表示されている【↓】をタップするとチェックマークへと表示が変わり、画面上部の「着信音」の欄に選択したサウンド名が表示されます。 設定が完了したら画面下部の【<】をタップしLINEのホーム画面に戻ります。

呼出音の設定・変更方法

Androidでの呼出音の設定・変更方法は、上記でご紹介した着信音の設定変更方法とほとんど同じです。

1. LINEアプリホーム画面右上【⚙(歯車マーク)】→【通話】をタップ

LINEアプリを起動します。 ホームタブ画面の右上に表示されている設定【⚙(歯車マーク)】をタップします。 画面が切り替わりますので、画面をスクロールし【通話】をタップします。

2. 【呼出音】をタップし好きな呼出音をタップ

【呼出音】をタップすると、デフォルト呼出音が表示されます。 iPhoneのデフォルト呼出音は【木琴】のみです。 呼出音を木琴以外に設定したい場合は、LINE MUSICで呼出音を作成する必要があります。 LINE MUSICでの呼出音の作成方法は次でご紹介しています。

通知音・着信音・呼出音の音量変更方法

端末設定で変える

【設定】→【音】の順に進みます。(Androidは端末によって表示が異なる場合があります。) 通知音の音量変更の場合は【メディアの音量】を、着信音の音量変更の場合は【着信音の音量】のスライドバーで設定を行います。

端末のボタンで変える

端末の側面についている音量ボタンでも通知音などの音量を変えることができます。 iPhone同様に、上のボタンで音が大きく、下のボタンで音が小さくなります。

LINEで人気の通知音・着信音・呼出音

通知音

LINEでは、全14種類の通知音が用意されています(下記参照)。 「トライトーン(デフォルトの通知音)」、「ポキポキ」、「ポヨーン」、「みんなでLINE♪」などの通知音はよく耳にする人気の通知音です。 通知音をダウンロードすることはできないため、試聴はLINEの通知設定ページで行ってみてください。

<LINEの通知音一覧>
  • トライトーン
  • シンプルベル
  • みんなでLINE♪
  • こっそりLINE
  • ウェルカム
  • チロチロリン
  • 鉄琴
  • 鳥の呼び声
  • 口笛
  • ポキポキ
  • 呼出チャイム
  • ポヨーン
  • リズム
  • アンサー

着信音

LINEで用意している着信音は4種類あります。 初期設定では「木琴」が着信音として設定されているため、聞き覚えがある方は多いはずです。 通知音ほど種類は多くないですが、この後ご紹介するLINE MUSICを使用すれば、自分が好きな音楽に設定することが可能です。 人と一緒の着信音だと紛らわしいため、わかりやすい音楽に設定したい人などにはおすすめですので、ぜひ参考にしてください。
<LINEの通知音一覧>
  • 木琴
  • LINE
  • 呼び出し音

呼出音

LINEのデフォルトの呼出音は「木琴」の1種類のみです。 上記でご紹介した通知音や着信音を呼出音として設定することはできません。 着信音と同様に、LINE MUSICを利用すれば、好きな音楽を呼出音に設定することが可能です。

LINE MUSICで着信音・呼出音を作成する方法

LINE MUSICはLINEの定額制音楽聴き放題サービスです。 音楽を聴くだけでなく、プロフィールのMVやBGMに設定できたり、着信音や呼出音に設定することもできます。 料金プランは2種類で、フリープラン(無料)とプレミアムプラン(一般980円、学生480円、ファミリー1,480円/1ヶ月)があります。年間プランもあります。 フリープランでも月1回のみ着信音と呼出音の変更が可能です。 ここではLINE MUSICの登録方法と、LINE MUSICを使った着信音・呼出音の設定方法をご紹介します。 ちなみに、LINE MUSICでLINEの通知音は作成できません

LINE MUSICのダウンロード・登録方法

1. LINEアプリホーム画面右上【⚙(歯車マーク)】→【通話】をタップ

LINEアプリを開きホームタブの画面右上にある【⚙(歯車マーク)】→【通話】の順にタップします。

2. 【着信音】または【呼出音】をタップ

次に通話設定の項目が表示されます。 ここでは【着信音】もしくは【呼出音】のいずれかをタップします。

3. 【LINE MUSICで作成】をタップ

着信音または呼出音の設定画面で表示される【LINE MUSICで着信音(呼出音)を作成】をタップをしLINE MUSICに移動をします。 LINE MUSICがインストールされていない場合は、画面上に「LINE MUSICはインストールされていません。インストールしますか?」と表示されるので【OK】をタップします。 インストールが完了したら、LINE MUSICのアプリを開きます。

4. 【LINEログイン】をタップ

LINE MUSICが起動したら、最初にログインページが表示されます。 ここでは【LINEログイン】をタップします。 【ログイン情報入力】をタップすると、画面が切り替わりLINEログインで使用する際のメールアドレスとパスワードの入力が必要になります。 【ゲストログイン】でのログインは、使用できるLINE MUSICの機能がかなり限定的になるのでおすすめしません。

5. 認証許可設定を行う

次の画面で認証許可の設定を行います。

  • プロフィール情報
  • 友だち情報
  • グループ情報
  • メッセージ送信
  • タイムライン投稿

上記は全て許可必須項目になります。 認証の内容を確認し【許可する】をタップし次の画面に進みます。

7. 通知設定を行う

認証許可の設定が完了したら、画面上にポップアップで通知やアクセス設定が表示されます。 LINE MUSICの通知を許可する場合は【許可】、しない場合は【許可しない】をタップします。 また端末内の写真、メディア、ファイルへのアクセスをLINE MUSICに許可する場合は【許可】をタップします。

6. LINE MUSICへのログイン完了

全ての設定が完了したらLINE MUSICのへのログインが完了となります。

LINE MUSICでの着信音・呼出音の作成と登録方法

1. LINEアプリで【⚙(歯車マーク)】→【通話】→【着信音】または【呼出音】をタップ

上記でご紹介した着信音と呼出音の設定時と同様に、まずはLINEアプリを開きます。 そして【⚙(歯車マーク)】【通話】の順にタップをし、【着信音】もしくは【呼出音】をタップします。

3. 【LINE MUSICで作成】をタップ

着信音または呼出音の設定画面で表示される【LINE MUSICで着信音(呼出音)を作成】をタップをしLINE MUSICに移動をします。 LINE MUSICが既にインストールされている場合は、自動的にLINE MUSICへと移動します。 インストールされていない場合は、画面上に「LINE MUSICはインストールされていません。インストールしますか?」と表示されるので上記でご紹介したインストール方法に従ってインストールとログイン設定を行ってください。

4. LINE MUSICを開き、好きな音楽を編集し保存する

LINE MUSIC上で着信音・呼出音に設定したい好きな音楽を検索し【編集】をタップします。 「この曲を着信音(呼出音)に設定するには、曲を一時保存する必要があります。保存しますか?」と表示されたら【OK】をタップします。 着信音・呼出音に設定できるLINE MUSICの長さは30秒ですので、1曲の中で好きな箇所を選択します。 緑色で表示されている縦棒の間で流れる音楽が着信音・呼出音に設定される音となります。 なおフリープランの場合は、曲の編集はできません。 編集が完了したら【保存】をタップします。

5. 保存したLINE MUSICを着信音・呼出音に設定する

着信音・呼出音の設定画面に戻り、保存したLINE MUSICの着信音が表示されますので【↓】をタップします。 チェックマークがついたら、画面右上の【✕】を押してLINE MUSICでの着信音・呼出音の設定が完了となります。

オリジナルLINE通知音の設定方法【Androidのみ】

Android端末では、端末自体のデフォルト通知サウンドや、アプリ等からダウンロードした音源をLINEの通知音に設定することができます。 iPhoneでの設定は残念ながらできません。 Androidでオリジナルの音源をLINEの通知音に設定する方法は主に2つあります。

  1. アプリ等で音源をダウンロードし、LINEアプリ内で通知設定を行う
  2. 着信音アプリ内でLINEの通知音の設定を行う

音源をダウンロード後、LINEアプリ内で通知音を設定する方法

音源を着信音アプリやウェブなどからダウンロードした後にLINEアプリ内で通知音として設定する方法をご紹介します。 基本的にダウンロードした音源は端末のストレージやファイルの「音声」や「Notifications」と呼ばれる場所へ保存されます。 「音声」「Notifications」に格納されているファイルが通知音として設定可能になります。 したがって、外部からダウンロードした音源をLINEの通知音に設定したい場合は、音源ファイルが「音声」や「Notifications」に格納されていることを確認してください。

1. 【⚙(歯車マーク)】→【通知】をタップし、通知音を設定したい項目をタップ

上記でご紹介したAndroidでの通知音の設定方法と同様に、LINEアプリのホーム画面右上の設定【⚙(歯車マーク)】【通知】の順にタップします。 そして通知音を設定したい項目をタップしてください。

2. 【詳細設定】→【音】をタップ

通知音を設定したい項目をタップしたら、【詳細設定】【音】の順にタップをします。

3. ダウンロードした音源ファイルを選択

通知音の一覧が表示されます。表示方法はAndroid端末によって異なります。 通知音一覧の中にダウンロードした音源が表示されていない場合は【+】【着信音を追加】をタップし、曲を一覧に追加します。 設定したい通知音が表示されたら、サウンド名をタップし【決定/OK】をタップして設定完了します。

通知音アプリでの通知音設定方法

LINEでオリジナルの通知音を設定するもう一つの方法に、着信音アプリの利用があります。 今回は着信音アプリの中でも人気がある無料アプリ「Papatto♪♪」を使った通知音設定の方法をご紹介します。 「Papatto♪♪」では、アプリ内でLINEの着信音と通知音を設定することが可能です。 Playストアで「Papatto♪♪」と検索しインストールを行いましょう。

1. 【着信音を設定する】→【LINEトーク着信音】をタップ

「Papatto♪♪」を開き画面上部に水色で表示される【着信音を設定する】をタップします。 すると画面が切り替わり設定できる項目が表示されるので、その中から【LINEトーク着信音】をタップします。 音声・ビデオ通話時の着信音を設定したい場合は【LINE通話着信音】をタップします。 ちなみに「Papatto♪♪」では通常の着信音や通知音の設定も可能です。

2. 着信音を選択し【設定する】をタップ

着信音一覧の中から、好きな通知サウンドを選択します。 画面右側の再生マーク【▶】をタップするとサウンド試聴ができます。 設定したいサウンド名の上をタップすると「○○○○をLINE通知音に設定しますか?」と表示されるので、【設定する】をタップします。

3. 設定画面へ移動し通知へのアクセスをオンにする

上記のステップで通知音を【設定する】をタップすると画像のようなポップアップが表示されます。 通知へのアクセスをオンにすることで、「Papatto♪♪」での設定内容がLINEに反映されます。 ポップアップ下段の【設定画面へ移動】をタップすると、端末の設定画面へと移動します。 「Papatto♪♪」の通知をオンにします。「アクセスを許可しますか?」等のポップアップが表示される場合は【許可】をタップしてください。

4. LINEトーク着信音に設定したサウンド名が表示されていることを確認する

通知へのアクセス許可をオンに設定したら、「LINEトーク着信音」の項目に選択したサウンド名が表示されているかを確認します。 サウンド名が表示されていれば、「Papatto♪♪」での通知音の設定が完了です。 ちなみに「Papatto♪♪」では月額300円(税抜)で6万曲の中から着信音が取り放題になるサービスも提供しています。 詳細は着信音一覧が表示さるページの下段にある【着信音を探す>】の黄色いバナーをタップしてください。

LINEの通知音を変更できない時の対処法

LINEアプリのアップデート

iPhoneの場合

LINEのアプリのアップデートが必要な場合もあります。 アプリのアップデートを手動で行う設定にしている場合は、App Storeを開き画面右上のアイコンをタップします。 [利用可能なアップデート]の一覧にLINEがある場合は【すべてをアップデート】もしくはLINEアプリのみの【アップデート】をタップします。 自動アップデートを設定していれば特に操作は不要です。 自動アップデートの設定方法は、【設定】【App Store】の順にタップし、[Appのアップデート]のスライドボタンをオン(緑色)に設定します。

Androidの場合

Playストアを起動し、画面左上の【≡】をタップし【マイアプリ&ゲーム】を選択します。 [アップデート]の一覧にLINEが表示される場合は【すべて更新】もしくはLINEアプリのみの【更新】をタップします。 アプリの自動アップデートの設定方法は、【≡】をタップした後【設定】をタップします。 【アプリの自動更新】をタップし、【ネットワークの指定なし】もしくは【Wi-Fi 経由のみ】のいずれかを選択します。 アプリ個別に自動アップデートを設定したい場合は、【≡】【マイアプリ&ゲーム】の順にタップし、LINEを選択します。 すると画面右上に【︙】が表示されるのでタップをし、【自動更新の有効化】にチェックマークを入れます。

OS(ソフトウェア)のアップデート

iPhoneの場合

スマホのOSバージョンが古いと、通知音などが鳴らない場合があります。 iPhoneのOSのアップデートの方法は、【設定】【一般】【ソフトウェア・アップデート】で確認可能です。 アップデートで必要な場合は、パスワードを入力するとダウンロードが開始されます。 「お使いのソフトウェアは最新です。」と表示される場合は、アップデートは不要です。 自動アップデートの設定も同じ画面上でできます。

Androidの場合

AndroidのOSのアップデートは設定アプリから行います。 設定アプリを開き、[システム]→[詳細設定]→[システムアップデート]の順にタップをします。 次に、「システムアップデート利用可能」と表示されたら、内容を確認し画面下段の[ダウンロードとインストール]をタップします。

LINEアプリの再起動

iPhoneの場合

LINEアプリの再起動をすることで問題解決する場合もあります。 起動中のアプリを終了する方法は、ホームボタンがある端末の場合は、ホームボタンを素早く2回クリックし、終了したいアプリの画面を下から上にスワイプします。 ホームボタンがない端末の場合は、画面下部から上へスワイプし、起動中のアプリ画面が表示されたら指を離します。終了したいアプリ画面を下から上にスワイプします。

Androidの場合

Androidでのアプリの再起動方法はiPhoneとほぼ同じです。 画面下部から上へスワイプし、起動中のアプリ画面が表示されたら指を離します。終了したいアプリ画面を下から上にスワイプします。

端末の再起動

iPhoneの場合

長時間スマホの電源を入れていることにより着信音などが鳴らなくなってしまう場合もあります。 iPhoneの再起動方法は端末の種類によって異なります。

  • iPhone X / 11 / 12:サイドボタンと音量調節ボタンいずれかを同時に長押し
  • iPhone SE (第 2 世代) / 8 / 7 / 6:サイドボタンを長押し
  • iPhone SE (第 1 世代) / 5以前:トップボタンを長押し

上記の方法で該当のボタンを長押しすると【スライドで電源オフ】と表示されるので、スライダをドラッグして電源を切ります。 再度電源を入れる際はサイドボタンもしくはトップボタンをAppleのマークが表示されるまで長押しします。

Androidの場合

Androidを再起動する場合は、電源ボタンを長押しし、画面上に表示されるスライドバーの中から[再起動]をタップします。 「再起動しています」と表示された後に電源が落ち、再度電源がオンになります。

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. テクノロジー
  3. LINEの使い方
  4. LINEの通知音・着信音を変更方法|人によって変えられる?