1. TOP
  2. 日本語
  3. カタカナ語
  4. 「リアリスト」の意味と使い方、類語、対義語、語源、特徴を解説

「リアリスト」の意味と使い方、類語、対義語、語源、特徴を解説

「リアリスト」とは「現実主義者」を意味し、「理想を追うことなく現実に即応して物事を処理する人」「実際の利害を重視する人」を指します。ときに「打算的な人」というネガティブな意味合いで使われます。

「リアリスト」とは

「リアリスト」の意味は「現実主義者」

「リアリスト」の意味は「現実主義者」です。 「現実主義者」とは、「現実を第一義と考える人」「現実を重視し、現実に即応して物事を処理する人」「実際の利害を最も重要視する人」を指します。 「こうなったらいいな」という理想をもったりしない人、または必要と考えない人です。 「リアリスト」は現実をしっかり見て自分の立場や実力を認知しているというポジティブな意味で使う場合もあれば、「打算的な人」というネガティブな意味で使う場合もあります。 「打算的」とは「何よりもまず自分の損得を考える態度をとるさま」をいいます。 「レアリスト」という場合もあります。

芸術では「写実主義者」・哲学では「実存論者」

「リアリスト」は、芸術では「写実主義者」のことをいいます。 「写実主義者」とは、主観を押さえて自然や社会の現実をありのままに描写しようとする芸術上の立場のことです。 環境破壊の実態など目をそむけたくなるような物でも空想をまじえず、ありのままを描いていく人を「写実主義者」といいます。 「リアリスト」は哲学では「実在論者」のことをいいます。 「実在論者」とは認識論の考え方で、意識・主観とは独立の客観的存在を認め、それを正しい認識の目的、基準とする立場のことです。

「リアリスト」の語源は英語「realist」

「リアリスト」の語源は英語「realist」です。 「本当の」を意味する「real」に、「人」を意味する接尾辞「-ist」が付いたものです。 英語「realist」の意味は上記で説明した「リアリスト」と全く同じで、カタカナ語「リアリスト」は英語「realist」をそのまま引き継いだものです。

「リアリズム」は「現実主義」のこと

「リアリズム」の意味は、「現実主義」です。 「理想的や空想的な考えを排し、現実を再重視する立場」を「リアリズム」といい、リアリズムの考えを持っている人を「リアリスト」といいます。

「リアリスト」の特徴

真面目

リアリストの人は、真面目な人が多いです。 真面目だからこそ、常に正確であることを求め常に現実的なことに目を向けるのでしょう。 そして誠実であるため、多くの人から信頼されます。 理想があるのは良いことですが、いつも現実味のないことばかりを口にしている人って「大丈夫...?」と不安になってしまいますよね。 リアリストは、いつでも現実的なことに目を向け着実に実現していくことができます。

直感的な判断をしない

リアリストは、直感的な判断で行動に移すことはありません。 たとえ「こうしたほうが良いのでは?」と思ったことがあっても、勢いだけで行動するのではなく、きちんと思考を重ねます。 直感的な判断で行動することが必ずしも悪いとはいえませんが、直感的な判断で行動するということは失敗してしまう可能性も高くなってしまいます。 直感的な判断で行動をする人って、半分「運」に任せているんですよね。 リアリストは確証のないものを信じたりすることはありません。

計画性がある

リアリストは、計画性があります。 いつでも良い結果に繋がるようにきちんと計画的に物事を考えます。 仕事はもちろん、プライベートでもきちんと計画を立てるタイプが多く、行きあたりばったりな行動は苦手です。 グループにリアリストが一人でもいると旅行のときなどにとても助かります。 また、自分自身の人生についても「30歳までには起業する」などしっかり計画を立てていて、目標に向かってきちんと努力をしている人が多いです。

トラブルがおきても想定内

リアリストは、トラブルもすべて想定して計画を立てています。 なので、「予期せぬことが起きてしまった...!」と焦ってしまうような場面でも焦ることはありません。 現実的だからこそ「でも、こうなる可能性もあるよね」とトラブルを想定することができるし、「こうなってしまったらその時は...」と対策まで考えています。

説得力がある

リアリストは、論理的な人が多いです。 なので、「AだからBになる」という説明をきちんとできるので説得力があります。 「なんとなくBだと思ったから」と言われても説得力がないですよね。 リアリストは論理的に物事を考えているので、きちんと説明することができるのです。 ただ、言葉通りの意味しか取れなかったり、相手の発言の裏を読んだりするのが苦手だったりもします。 「○○ってどういう意味?」「君の理想は別に聞いていないよ、もっとロジカルな話しやん?」などと冷たい態度で接してしまうことも...。 本人にそのつもりはなくても「冷たい」と思われてしまうことも少なくありません。

感情に惑わされない

理屈っぽい人は感情論が苦手な人が多いです。 「人がどう思うか・どう感じるか」よりも「論理」と考えます。 なので、そこは相手の気持ちも考えて融通を利かせるべきなのでは...? という場面でも絶対に相手の感情には流されません。 感情に惑わされないことは悪いことではありませんが、場の空気をとんでもなくピリつかせたり凍らせたりすることもあるのが難点です。

「リアリスト」と類似表現との違い・関係性

「リベラリスト」は「自由主義者」

「リベラリスト」の意味は「自由主義者」です。 「自由主義者」とは「個人の権利を尊重し、国家の規制や干渉を排除してあらゆる領域で個人の自由な活動を保障しようとする思想的立場」です。 「リアリスト」とは意味が異なりますが、「リアリスト」も「リベラリスト」も人の思想を言い表す言葉であるという点で類似表現であるといえます。

「ニヒリスト」は「虚無主義者」

「ニヒリスト」の意味は「虚無主義者」です。 「虚無主義者」とは、「実在や心理、既存の社会秩序や権威を否定する立場」です。 一般的に、既存の宗教や道徳、倫理、社会的習慣、さらには世界そのものや人間までもを無価値とする哲学上の世界観を「虚無主義」といいます。 ニーチェも虚無主義であったといわれいます。 「リアリスト」は、「現実を重視し、理想を追うことなく現実に即応して物事を処理する人」です。 虚無主義も「夢をもつ意味はない」など、空想や理想的な考え方をしない思想のことなので、リアリストと近い思想であるといえます。 ただし、「リアリスト」は「現実的な事以外は意味がない」というだけで、「何もかも意味がない」という思想なわけではないので注意してください。

「ペシミスト」は「悲観主義者」

「ペシミスト」は「悲観主義者」です。 「悲観主義者」とは「この地上は悪が支配していて、生きる限り人はこれを根絶できない」という思想をしている人のことです。 ときに「だから人生は生きるに値しない」という思想に発展することもあります。 どちらかと言えば、「この世のすべてものは無意味だ」と考える「ニヒリスト」に近い思想であるといえます。 「リアリスト」は現実的な思考を重視することであり、「ペシミスト」のように悲観する思考ではありません。

「ナルシスト」は「自己愛の強い人」

「ナルシスト」は、「自己愛の強い人」です。 自分自身の行動や容姿に自己陶酔する人のことを「ナルシスト」といいます。 日本語でいうと「自惚れ屋」になります。 英語では「Narcissist(ナルシシスト)」といいますが、言いにくいため日本では「ナルシスト」といわれます。 「ナルシスト」は「リアリスト」と響きが似ていますが、全く異なる意味の言葉です。

「リアリスト」の類語

実際家

「実際家」は「じっさいか」と読みます。 「実際家」の意味は「理論や形式にこだわらず、実情に応じた処理が手際よくできる人」です。 物事を現実的に処理することを好む人を「実際家」といいます。 したがって、現実を重視し現実に即応して物事を処理していくことができる「リアリスト」の類語であるといえます。

合理主義者

「合理主義者」は「ごうりしゅぎしゃ」と読みます。 「合理主義者」の意味は、「すべての物事を理性的に割り切って解釈する態度」です。 「合理」とは、「論理の法則にかなっていること。また、どうりにかなっていること」という意味があり、慣れや習慣、常識にとらわれることなく最も効率的な手段を選択していく人を「合理主義者」といいます。 したがって、現実を重視する思想の「リアリスト」の類語であるといえます。

不可知論者

「不可知論」は「ふかちろん」と読みます。 「不可知論」の意味は「人間は意識に与えられる感覚的な経験者の背後にある客観的な実在は認識できない」という考えのことです。 「神様の存在を証明することは不可能であるが、いないと証明することも不可能である」というように、知性的にもっと正直な無神論を「不可知論」といいます。 「不可知論」は、現実的な考えに近いといえます。

無神論者

「無神論者」は「むしんろんしゃ」と読みます。 「無神論者」の意味は「神の存在を否定する思想をもっている人」です。 特に人格的意味における神の存在を認めず、世界はそれ自身によってあるとする説です。 「無神論者」は、神様のように実在しているのか証明できない存在を信じないという思想のことなので、現実的な思想をしているといえます。 したがって、「無神論」は「リアリスト」の類語になります。

「リアリスト」の対義語

ロマンチスト

「ロマンチスト」は「ロマンチックな考えを持つ人」です。 「ロマンチック」とは「現実的な世界を離れ、甘美で情緒的なさま」です。 現実的ではなく、空想的な考えをしている人を「ロマンチスト」といいます。 したがって、いつでも現実的で空想的な考えをしない「リアリスト」の対義語であるといえます。

ドリーマー(夢想家)

「ドリーマー」の意味は「夢想家」です。 「夢想家」とは「夢のようなとりとめもないことをしきりに想像する傾向がある人」です。 あてもないことを思いめぐらせてばかりいる人を「夢想(ドリーマー)」といいます。 したがって、現実的で空想的な考えをしない「リアリスト」の対義語であるといえます。

ユートピアン(空想家)

「ユートピアン」の意味は「空想家」です。 現実とは離れた空想をする人を「ユートピアン」といいます。 つまり「ユートピアン」とは「現実には絶対にありえないようなことを望んでいる人」ということです。 したがって現実的な考えをする「リアリスト」の対義語であるといえます。

アイデアリスト(理想主義者)

「アイデアリスト」は「理想主義者」のことです。 「理想主義者」とは、「理想をもとにどこまでも努力をする人」のことです。 空想的、観念的な性格で現実を改革しようとする人を「アイディアリスト」といいます。 したがって、現実を重視し、理想を追わない「リアリスト」の対義語であるといえます。

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. カタカナ語
  4. 「リアリスト」の意味と使い方、類語、対義語、語源、特徴を解説