1. TOP
  2. 日本語
  3. ことわざ・慣用句
  4. 「あげみざわ」は古い?意味と由来、使い方、類語、対義語を例文つきで解説

「あげみざわ」は古い?意味と由来、使い方、類語、対義語を例文つきで解説

「あげみざわ」の意味は「テンションが上がること」ですが、「テンションあげみざわ」とも言います。これは「アゲアゲ」などの「あげ」に若者の間で流行っている名詞化する接尾語「○○み」を付け、さらに「ざわ」を足したのが語源となっており、YouTuberのけみおさんが動画内で使ったことが「あげみざわ」の由来となっています。

「あげみざわ」の意味と語源

「あげみざわ」の意味は「テンションが上がること」です。 「あげみざわ」が流行語となった由来は、YouTuberのけみおさんが動画内で使ったことでJK(女子高生)を中心に広まっていきました。 そして2018年『JC・JK流行語大賞』上半期の『コトバ部門』で1位を獲得しています。 流行りのきっかけとなったけみおさんも『ヒト部門』で5位となっています。 語源は、元々若者の間で「〜み」を付けて動詞や形容詞を名詞化する表現が若者の中で流行り、「あげみ」がよく使われていました。そこに「ざわ」を付けて「あげみざわ」となったわけです。 ちなみにこれはTHE ALFEEの高見沢俊彦さんの「たかみざわ」に掛けたものではないかと言われていますが、そこに特別な意味は含まれていません。

「あげみざわ」の使い方と例文

「あげみざわ」は意味の通り、テンションが上っている時に使います。 「盛れたあげみざわ」「華金だ〜あげみざわ」などと使われています。 「テンション上がる〜〜!!」といったノリと同じです。 ただ「あげみざわ」だけでも「テンションが上がっていること」を表しますが、「テンションあげみざわ」と使われることもあります。 「あげみざわ」は若者言葉でしたが、SNS上やネット上で広く使われています。 テンションが上がるような出来事であれば、何にでも使えるので使いやすいですよね。 嬉しいことがあった時や楽しい時に、「あげみざわ!」と言えばそれだけで気持ちを伝えることができます。 さらに「あげみざわよしこ」という言葉も使われているですが、この語源は分かっていません。 「尊い」を「尊み」と言った場合に「豊臣秀吉」にかけて「尊み秀吉」と言ったり、「やばみざわ」を「柳沢慎吾さん」にかけて「やばみざわしんご」と言ったりすることに由来しているのでしょう。 「あげみざわ」の他にも「○○みざわ」と使われている言葉は他にもたくさんあります。 「やばみざわ」「つらみざわ」「ねむみざわ」など…「○○み」が流行ったことで、名詞化された「○○み」のどれにも「ざわ」を付けることができます。 ちなみに「あげみざわ」の生みの親であるけみおさんは曲を出しているのですが、「どこまでいっても渋谷は日本の東京を」という曲に「あげみザワザワあげみざわ」という歌詞が入っています。 また「恐竜あげみざわ☆」という曲を恐竜フレンズというアーティストが発売しています。これはアニメ『ギャルと恐竜』のオープニングテーマ曲となっています。「あげみざわ」の他にもたくさんの若者言葉が使用されている曲です。

「あげみざわ」の例文

  • やっば写真盛れたあげみざわ
  • 限定品買えた!あげみざわ!
  • ライブ会場着いたよテンションあげみざわ

「あげみざわ」の類語

類語には「テンアゲ」「あげぽよ」「ポンポンポーン」「よいちょまる」などがあります。 「テンアゲ」は「テンションアゲアゲ」を略したものです。 これも「テンションが上っていること」を表す言葉です。 「ライブ当選してテンアゲ」「今日は焼き肉食べ放題テンアゲまっくす」などと使います。 「あげぽよ」は「上げる」に「ぽよ」が付いた言葉で「テンションが上っている」「アゲアゲの状態」を表します。逆に「さげぽよ」は「テンションが下がっている状態」を表します。 「○○ぽよ」は2010年頃に流行した若者言葉の語尾で、語感がよく可愛いことから使われており、意味は特にありません。 「ポンポンポーン」は「テンションが上った時」に使う言葉です。 意味はなく、「ポンポンポーン!」と言えばテンション上がってることを表すことが出来ます。 「イェーイ!」や「フゥーーーー!」などと似た感じです。 ネオパリピ系芸人「EXIT」が漫才で使う擬音語で、それが若者に浸透して使われるようになりました。 ちなみにポーズは薬指と小指だけ曲げてピストルのような手で空に向かって「ポン」に合わせて突き上げます。 「よいちょまる」は「ハッピー!」「幸せ!」「良い感じ!」といった意味で、楽しい気持ちや嬉しい気持ちを表す言葉になります。 主に盛り上がっている時や気分がいい時に使います。 例えば「ライブ会場着いた!よいちょまる!」といった感じです。 またテーマパークなどの画像と一緒に「よいちょまる〜」とだけ投稿する場合もあります。 「盛り上がってる〜」「楽しい〜」といった意味になります。

「あげみざわ」の対義語

対義語には「さげみざわ」「テンサゲ」「さげぽよ」「萎えぽよ」などがあります。 「さげみざわ」の意味は「テンション下がる」です。 「さげみざわ」になった経緯は「あげみざわ」と同じです。 「あげみざわ」が流行り、「○○み」と名詞化されている言葉に「ざわ」が付くようになりました。 「ざわ」を付けずに「さげみ」と使うこともあります。 さらに「テンアゲ」の反対語には「テンサゲ」があります。 これは「テンションサゲサゲ」の略で「テンションが下がっていること」を意味する言葉です。 「さげぽよ」と「萎えぽよ」も「あげぽよ」と同じで、語感が可愛いことから「ぽよ」がついた言葉です。 「さげぽよ」は「テンションが下がる」、「萎えぽよ」は「萎える」ことを表しています。

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. ことわざ・慣用句
  4. 「あげみざわ」は古い?意味と由来、使い方、類語、対義語を例文つきで解説