1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「媒介」と「媒体」の意味の違いと使い分けを例文つきで解説

「媒介」と「媒体」の意味の違いと使い分けを例文つきで解説

「媒介(ばいかい)」の意味は「両方の間に入って橋渡しをすること」、「媒体(ばいたい)」の意味は「媒介するもの」です。「媒介」は間に入って橋渡しをするという行為を表す言葉であり、「媒体」は間に入って橋渡しをするものという存在を表す言葉です。

「媒介」と「媒体」の違い

媒介(ばいかい)
両方の間に入って橋渡しをすること。
媒体(ばいたい)
媒介するもの。

「媒介(ばいかい)」の意味は、二つのものの間に立って何らかの関係をつけることをいいます。 例えば「取引の媒介をする」「伝染病を媒介する虫」などと使います。 「媒体(ばいたい)」の意味は、仲立ちとなるものです。 例えば「SNSなどの媒体を使って宣伝をする」「広告媒体を活用する」などと使います。 「媒介」は間に入って橋渡しをするという行為を表す言葉であり、「媒体」は間に入って橋渡しをするものという存在を表す言葉です。 例えば「空気は音を媒介する」「空気は音を伝える媒体となる」などと使い分けることができます。

「媒介」の意味と使い方

「媒介」は「ばいかい」と読みます。 「媒介」の意味は「両方の間に立って橋渡しをすること」です。 「媒」には「なかだち。関係をとりもつ」という意味があります。 「介」には「間にはいる。なかだちをする」という意味があります。 「媒介」は、二つのものの間に立って何らかの関係をつけることをいいます。 例えば「取引の媒介をする」などと使います。 これは、取引をする人同士の間に入って取り引きが上手くいくように関係をとりもつという意味です。 また、病原菌を一方から他方にうつすことという意味でも使われます。 例えば「蚊を媒介して伝染していく病気」などと使います。 これは、蚊が病原菌を他方にうつすことで伝染する病気という意味です。

「媒介」の例文

  • 蜂は花の蜜を吸うことで、雌しべと雄しべの受粉を媒介する。
  • 発展途上国では、不純な水を媒介して伝染する病気が多い。
  • 彼が媒介したことでA社はB社と取引することができるようになった。

「媒体」の意味と使い方

「媒体」は「ばいたい」と読みます。 「媒体」の意味は、「媒介するもの」です。 また、伝達の媒介となる手段のことをいいます。 「媒」には「なかだち。関係をとりもつ」という意味があります。 「体」には「からだ。もの。もとになるもの」という意味があります。 「媒体」は、仲立ちとなるもののことをいいます。 例えば「商品を宣伝する媒体」などと使います。 これは、テレビや雑誌といった商品を広めるものという意味です。

「媒体」の例文

  • 商品の広告媒体としてインターネットを利用する
  • 現代はSNSなど様々な媒体を使って情報を広く伝えることができる。
  • 顕微鏡をいう媒体を通せば細かな粒子まで観察することができます。

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「媒介」と「媒体」の意味の違いと使い分けを例文つきで解説