1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「面々」と「顔ぶれ」の意味の違いと使い分け

「面々」と「顔ぶれ」の意味の違いと使い分け

「面々」と「顔ぶれ」という言葉をご存知でしょうか。「面々がそろう」「顔ぶれがならぶ」といったように使います。では、それぞれの意味についてしっかりと理解しているでしょうか。この二つの言葉は日常会話でも使うことがありますよね。見聞きしただけでは、どちらも同じような意味だと思ってしまいますが、何か違いはあるのでしょうか。普段から使われている言葉なので、きちんと意味について知っておくことが必要です。そこで今回は「面々」と「顔ぶれ」の使い分けについて解説していきます。適切に覚えて、上手く使い分けできるようにしましょう!

「面々」と「顔ぶれ」の違い

「面々」・・・多くの中でのそれぞれの人 「顔ぶれ」・・・集まりや競技などに参加する人

例えば、 「そうそうたる面々がそろう」だったら「それぞれが優れた能力を持っている」 「そうそうたる顔ぶれがそろう」だったら「ほとんどの人が優れた能力を持っている」 という意味になります。 どちらも「多くの人」を表しますが、「面々」は「それぞれ」、「顔ぶれ」は「全体的」という意味合いになります。 また、「面々」は同等か目下の人、「顔ぶれ」は目上の人に対して使うことが多いです。

「面々」の意味と使い方

「面々」は<めんめん>と読みます。 「面々」の意味は「めいめいの人、各自」です。 多くのものの中の一人一人、一人一人を表します。「面面」と表すこともできます。 あるグループを構成している人たち、そこに属している特定の人を表す場合に「面々」を使います。 例えば、「出席している面々」だったら「出席している人たち全員、出席している一人一人」という意味になります。 「面々」は同等や目下の人を表しているので、目上の人に対しては使いません。敬意が込められていないので、目上の人に使ってしまうと失礼にあたります。「面々」は古めかしい言い方となります。 使い方としては、

  • そうそうたる面々
  • 名だたる面々
  • 主立った面々
  • 懐かしい面々

などとなります。 「そうそうたる面々」「名だたる面々」は「その分野の中で、優秀な人々が集まっているさま」を意味します。「面々」は目上の人には使えませんが、「そうそうたる」「名だたる」と組み合わせると使うことができます。 「面々」の類語には、「それぞれ」「めいめい」「てんでに」「一人一人」「各自」などがあります。

「面々」の意味と使い方、読み方、熟語、類語「顔ぶれ」との違いを例文つきで解説

WURK

例文

  • そうそうたる面々のなかで、私のようなものが発言するなんて恐れ多い。
  • グループの面々が到着したので、ミーティングを始める準備をしなくてはいけない。
  • 自治会の集まりに参加するために早めに家を出たが、すでに町内の面々は集まっていた。
  • 毎回会議に遅刻してくるのは同じ面々なので、責任者の私の方から注意しなくてはいけないと思う。
  • 出席している面々に、挨拶がてらパンフレットを配らなくてはいけない。
  • 今回の会に集まってくれた面々に、感謝の気持ちを伝えたいと思う。
  • チームの面々にそれぞれの意見を聞いて、今後の活動の方針を決めたいと思っている。

「顔ぶれ」の意味と使い方

「顔ぶれ」の意味は「集まり・事業・勝負事などに参加する人々」です。 ある集まりや事業などに参加する人たちを表します。「顔触れ」と表すこともできます。 「顔ぶれ」は、集会や競技の特定のグループを表す場合に使うことが多いです。 例えば、「そのパーティーにはそうそうたる顔ぶれがそろった」と言います。これは「そのパーティーには優秀な人物が多く集まった」という意味になります。 敬意が込められているので、目上の人に対して使うことができる表現となっています。敬意を込める必要があるグループに対して使うことができます。 使い方としては、

  • そうそうたる顔ぶれ
  • 名だたる顔ぶれ
  • 顔ぶれがそろう
  • 顔ぶれが出揃う
  • 顔ぶれがならぶ

などとなります。 「そうそうたる顔ぶれ」「名だたる顔ぶれ」は「その分野の中で、優秀な人々が集まっているさま」を意味します。 「顔ぶれ」の類語には、「メンバー」「面子」「組員」「団員」「一員」「会員」などがあります。

例文

  • 新しいプロジェクトの開始に向けて、名だたる顔ぶれがそろった。
  • 来年のライブ開催に向けて、そうそうたる顔ぶれがそろった。
  • 新事業のための会議に行くと、そうそうたる顔ぶれがそろっていて緊張した。
  • 駅前の居酒屋に行くと、いつもの顔ぶれがそろっていたので遠慮せずにくつろげた。
  • 新商品開発に向けてのミーティングに参加している人たちは、名だたる顔ぶれだった。
  • 優勝しようと意気込んでいたが、周りが名だたる顔ぶれなので圧倒されてしまった。
  • 集まりにはいつもの顔ぶれがそろっていたので、緊張することなく楽しむことができた。

日本語を学ぶのにおすすめの書籍

敬語の使い方が面白いほど身につく本

元NHKアナウンサーの著者が教科書通りの敬語ではなく、様々なシーンで使うことができる生きた敬語表現を紹介しています。文法的に正しい敬語でも、言い回しや場面によっては相手に不快感を与えてしまう場合があります。こちらの本では ”気の利いた敬語” の使い方を、言葉のプロがコンパクトに解説しています。

この本の詳細を見る

伝え方が9割

同じ内容でも伝え方次第で結果が全く変わってしまう。そんな経験をしたことがある方もいるのではないでしょうか?実は言葉の選び方や順序には公式があり、それに気付きさえすれば、ビジネスシーンだけではなく人生全般でのコミュニケーションを円滑にすることができます。こちらの本では、相手の返事を「ノー」から「イエス」に変える具体的な方法が体系化されています。

この本の詳細を見る

「読む力」と「地頭力」がいっきに身につく 東大読書

偏差値35だった筆者が、二年間の浪人と東大合格の末にたどり着いた読書術を余すところなく大公開しています。文章を読み込む力や論理的に整理する力などが劇的に向上する実践的な読み方が分かりやすく解説されています。仕事・勉強の生産性を上げたい人にも読書嫌いにも効果テキメンの一冊です。

この本の詳細を見る

こちらの記事もチェック

「重ね重ね」の正しい意味とビジネスシーンの場面別での使い方

WURK

「お気遣い」と「お心遣い」の違い!意味、使い方、英語、類語「ご配慮」など

WURK

「お疲れ様です」は目上の人や社外でNG?正しい意味、使い方、類語を紹介

WURK

敬語「お待ちしております」の意味、ビジネスメールなど例文、英語表現を紹介

WURK

「謹んで」の意味と使い方、類語「慎んで」との違い、英語

WURK

「承りました」の意味と使い方は?類語との違い、英語表現も紹介

WURK

「同上」の意味と履歴書における正しい使い方!記号や類語も紹介

WURK

「恐れ入りますが」と「申し訳ありませんが」の意味の違いと使い分け

WURK

「一両日中」はいつまで?意味と使い方!「近日中」との違い

WURK

「お力添え」の意味、ビジネスでの使い方、類語「ご尽力」との違い、英語

WURK

「尽力」の意味、敬語「ご尽力」の使い方、例文、類語「貢献」との違いも紹介

WURK

「ご高配」の意味、使い方、類語「ご配慮」、英語も紹介

WURK

英語では全く意味が違う!「スキーム」の正しい意味とビジネスでの使い方

WURK

「レジュメ」とは?正しい意味と書き方、「アジェンダ」との違いも!

WURK

ビジネスシーンにおける「マイルストーン」の正しい意味と使い方

WURK

株主のこと?「ステークホルダー」とは何か、具体例や語源を解説!

WURK

「フィードバック」ビジネスでの意味と使い方、類語、対義語、英語表現も紹介

WURK

「ローンチ」の意味と使い方は?英語「launch」の正しい発音も解説!

WURK

スマホと金融機関で使う「デフォルト」は同じ意味?正しい意味と使い方

WURK

ビジネスシーンでもよく使われる「コンセンサス」の正しい意味と使い方

WURK

結果に「コミット」するの意味とは?「コミット」の正しい意味と使い方

WURK

ビジネスでの「アグリー」の意味と使い方!「ブス」の意味もある?!

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「面々」と「顔ぶれ」の意味の違いと使い分け