1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「ご提案差し上げる」の意味と敬語、使い方、言い換えを例文つきで解説

「ご提案差し上げる」の意味と敬語、使い方、言い換えを例文つきで解説

「ご提案差し上げる」は「提案する」の敬語表現です。「ご提案差し上げる」のビジネスシーンで使い方と解説していきます。

「ご提案差し上げる」の意味と敬語

意味は「提案する」

「ご提案差し上げる」は「ごていあんさしあげる」と読みます。 「ご提案差し上げる」の意味は「提案する」です。 「ご提案」には「ある考えや議案を提出すること」という意味があります。 「差し上げる」は「やる。与える」という意味です。

敬語は謙譲表現

「ご提案差し上げる」は品詞分解すると「ご」+「提案」+「差し上げる」となります。 「提案」についている「ご」は謙譲語の接頭辞です。 接頭辞「ご(お)」は尊敬語・謙譲語・丁寧語のどれにもなります。 この場合は自分の動作をへりくだり相手に敬意を示すためにつけているので謙譲語です。 「差し上げる」は「やる。与える」の謙譲語です。 「ご提案差し上げる」は、「ご」と「差し上げる」がどちらも謙譲語なので二重敬語だと解釈する人もいます。 二重敬語とは、一つの語に対して同じ種類の敬語を二つ以上重ねて使用することをいいます。 「ご提案差し上げる」の場合は、「ご〜差し上げる」の形で一つの謙譲表現として慣例的に使われ許容されています。 また、「ご」は「提案」を、「差し上げる」は「やる。与える」を謙譲語化しており、別の語にかかっているので、二重敬語ではないと解釈することも可能です。 「ご提案差し上げる」を実際に使うときは、丁寧語「ます」をつけて「ご提案差し上げます」の形で使います。

注意点

「ご提案差し上げる」は、上述したとおり正しい敬語表現です。 しかし、「差し上げる」が「やる。与える」の謙譲語であるため、意味的に一方的かつ上から目線です。 より丁寧な敬語表現に言い換えるのが望ましいです。

「ご提案差し上げる」の言い換え

ご提案します

「ご提案差し上げる」は、シンプルに「ご提案します」とすることもできます。 「ご提案します」は、「提案」に謙譲語の接頭辞「ご」をつけて、「する」の連用形「し」に丁寧語「ます」をつけた敬語表現です。 正しい敬語表現なので目上の人に使用することができます。

ご提案いたします

「ご提案します」を「いたします」とすると、より丁寧になります。 「ご返送いたします」は「返送」に謙譲語の接頭辞「ご」をつけて、「する」の丁重語「いたす」と丁寧語「ます」をつけた敬語表現です。 丁重語とは、謙譲語Ⅱともいわれ自分の動作をへりくだることで相手に敬意を示すという点で謙譲語と同じですが、通常の謙譲語とは違い聞き手・読み手に敬意を示す敬語です。 「ご提案します」は謙譲語+丁寧語の敬語表現なので、謙譲語+丁重語+丁寧語の「ご提案いたします」のほうが丁寧な敬語表現です。

ご提案させていただきます

「ご提案させていただきます」は「提案させてもらう」という意味の敬語表現です。 「ご提案させていただきます」は、「提案」に謙譲語の接頭辞「ご」をつけて、「させてもらう」の謙譲語「させていただく」に丁寧語「ます」をつけた敬語表現です。 「させて」は許容を表します。 「いただく」は「もらう」という意味で、自分が何らかの利益を得ることを表します。 よって、「させていただく」を使用するには、

  • 相手から許可があるか
  • 自分に利益があるか

の2つの条件が必要です。 「ご提案せていただきます」の場合は、企画コンペや営業をするときは相手方の許可が必要であり、提案した場合に自分に利益があるので正しい使い方です。 一方的に企画を売り込む場合などは、許可を得ているわけではないのでやや大げさな表現といえますが、自分が提案することをへりくだった謙虚な表現として使われることが多いです。 「ご提案させていただきます」は接頭辞「ご」と「させていただく」の謙譲語と二つ使用していますが、二重敬語ではありません。 この場合は「ご〜させていただく」で一つの謙譲語と解釈することが多いです。 また、接頭辞「ご」は「提案」を謙譲化していて、「させていただく」は「させてもらう」を謙譲化しているので、かかっている語が違います。 よって「ご提案させていただきます」は正しい敬語表現です。

ご提案申し上げます

「ご提案申し上げます」は、「ごていあんもうしあげます」と読みます。 「ご提案申し上げます」の意味も「提案する」です。 「申し上げる」は「する」の謙譲語です。 本来は「言う」の謙譲語ですが、「ご(お)〜申し上げる」で「する」という意味の補助動詞になります。 補助動詞は平仮名で表記する決まりがあるので、本来は「もうしあげます」と平仮名で書くのが正しいですが、「申し上げます」の場合は慣用的に漢字で表記されることのほうが圧倒的に多いです。 「お(ご)〜申し上げる」は、「お(ご)〜する」よりも敬意の度合いが高いので「ご提案いたします」や「ご提案させていただきます」よりも「ご提案申し上げます」のほうが、より丁寧で改まった敬語表現です。

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「ご提案差し上げる」の意味と敬語、使い方、言い換えを例文つきで解説