「拝読させていただきたく」は「読ませてもらいたく」という意味の敬語表現です。今回は「拝読させていただきたく」の意味や敬語、使い方などを解説します。
「拝読させていただきたく」は「はいどくさせていただきたく」と読みます。 「拝読させていただきたく」の意味は「読ませてもらいたく」です。 「拝読」には「謹んで読む」という意味があります。 「させていただく」の意味は「~させてもらいたい」です。 話し手の希望を伝える敬語表現です。
「拝読させていただきたく」は品詞分解すると「拝読」+「させていただく」+「たい」となります。 「拝読」は「読むこと」の謙譲語です。 自分の動作をへりくだり、相手に敬意を示します。 「させていただく」は「させてもらう」の謙譲語です。 「たい」は希望を表す助動詞です。 「拝読させていただきたく」は、謙譲語を二つ使用していますが二重敬語ではありません。 二重敬語とは、一つの語に同じ種類の敬語を重ねて使用してしまうことをいいます。 「拝読」は「読むこと」を謙譲語にしていて、「させていただく」は「させてもらう」を謙譲語にしています。 よって、この場合は別の語を謙譲語にしているため二重敬語ではなく正しい敬語表現です。 目上の人に対して使うことができます。
「拝読させていただきたく」は、「読ませてもらいたい」の丁寧な表現のつもりで使うと、誤用になってしまうので注意が必要です。 「させていただく」を使用する場合は、
の2つの条件が必要です。 「拝読させていだきたく」の場合、例えば上司が別の人に渡した資料などを自分も読ませてもらいたいとお願いする場面などであれば正しい使い方です。 しかし、特に許可を得なくても良い場面で使うと不自然です。 自分が読むことをへりくだった丁寧な敬語表現として使われることもありますが、慇懃無礼(いんぎんぶれい)だと感じる人もいるので注意しましょう。
「拝読」は、その読み物を書いた本人に対して敬意を示す表現です。 例えば上司が作成した資料に対して「拝読させていただきたく」を使った場合、資料を作成した上司に敬意を示すことができます。 したがって、上司に自分の部下が作成した資料を読みたいと伝えるときに「拝読させていただきたく」を使ってしまうと、上司ではなく部下に敬意を示していることになるので誤りです。
「ご拝読させていただきたく」は誤りです。 「ご拝読させていただきたく」は「拝読」に接頭辞「ご」をつけています。 接頭辞「ご(お)」は、尊敬語・謙譲語・丁寧語のどれにもなります。 この場合は自分の動作に対してつけているので謙譲語です。 したがって、「ご拝読させていただきたく」は、謙譲語の「拝読」にさらに謙譲語の接頭辞「ご」をつけているため、二重敬語です。 二重敬語は慇懃無礼なので注意しましょう。
「拝読していただきたく」という使い方も誤りです。 「拝読」は上述しているように「読むこと」の謙譲語です。 謙譲語は自分の動作をへりくだる敬語であり、相手の動作に対して使うことはできません。 相手の動作に対して使うのであれば「ご覧いただきたく」などと言い換えるのが正しいです。 「ご覧」は「見ること」の尊敬語なので、相手の動作を高めて敬意を示すことができます。
「拝読させていただきたく」は、
などの形で使います。 「拝読させていただきたく思います」は、「読ませてもらいたく思う」という意味の謙虚な依頼表現になります。 「思います」を「存じます」とするとより丁寧です。 「存じます」は「思う」の丁重語「存ずる」に丁寧語「ます」をつけた敬語表現です。 丁重語は謙譲語Ⅱともいわれ、自分の動作をへりくだり相手に敬意を示すという点で謙譲語と同じですが、通常の謙譲語とは異なり聞き手・読み手に敬意を示す敬語です。 「拝読させていただきたくお願い申し上げます」は、「読ませてもらいたくお願いする」という意味です。 「お願い申し上げる」は、「お願いする」の謙譲語です。 「お〜申し上げる」で、動作対象を敬う謙譲表現になります。 「申し上げる」は本来「言う」の謙譲語ですが、この表現では「する」という意味の補助動詞です。 「お願い申し上げます」の「ます」は丁寧語です。 補助動詞は平仮名で表記するという決まりがあるので、本来は「お願いもうしあげます」と書くのが正しいですが、慣例的に「お願い申し上げます」と漢字で書くことが多いです。
「拝読させていただきたく」は、相手が書いたものを読ませてもらいたいときに使います。 例えば、上司が書いた報告書を見せてもらえないかとお願いをするときです。
例文
「お読み」は「およみ」と読みます。 「読む」に接頭辞「お」をつけた言葉です。 「拝読」は「読むこと」の謙譲語なので、意味は同じです。 しかし「読む」は敬語ではないので、目上の人に対して使う場合は接頭辞をつける必要があります。
「拝誦」は「はいしょう」と読みます。 「拝誦」は「読むこと」の謙譲語です。 「拝読」も「読むこと」の謙譲語なので、「拝誦」と言い換えることができます。
「拝見」は「はいけん」と読みます。 「拝見」は「見ること」の謙譲語です。 「拝読」とは違い、「読む」という意味ではありませんが「お手紙を拝見しました」などと使うことができます
「拝受」は「はいじゅ」と読みます。 「拝受」は「受け取ること」の謙譲語です。 「拝受」には「読む」という意味はありませんが、メールの返信で「拝受いたしました」などと使うことができます。