「惹かれる」と「魅かれる」は、どちらも「ひかれる」と読みます。「惹かれる」と「魅かれる」の意味は、「心をひかれること」です。「惹かれる」は人・物の両方に使われ、「魅かれる」は人に対して使われることが多いです。例えば「ストーリーにひかれる」であれば「惹かれる」を使います。
「惹かれる(ひかれる)」と「魅かれる(ひかれる)」は、どちらも心がひきつけられるという意味の言葉で、関心をもつことを表します。 「惹かれる」と「魅かれる」の違いは、使われる対象です。 「惹かれる」は、物や人の両方に対して使われます。 例えば「奇抜なデザインに惹かれる」「彼の顔面偏差値の高さに惹かれる」などと使います。 「魅かれる」は、主に人に対して使われます。 例えば「彼女の優しい口調に魅かれる」などと使い、「好き」という好意を含んでいることも多いです。 ただし「惹かれる」は常用漢字ではなく、「魅かれる」は当て字であるため、どちらも新聞や公用文書では使われません。 一般的には「引かれる」もしくはひらがなで「ひかれる」と表記されます。
「惹かれる」は、「ひかれる」と読みます。 「ひく」の未然形+受け身の助動詞「れる」から成り立っている言葉です。 「惹かれる」の意味は、「心などがひきつけられること」です。 「惹」には「まねく。ひきおこす。ひきつける」という意味があります。 「惹」を含む熟語には「惹起(じゃっき)」「惹句(じゃっく)」などがあります。 「惹かれる」は、何かに関心を向けることを表します。 例えば、「きれいな色味に惹かれて思わず手にとる」などと使います。 物だけれはなく、人に対しても使うことが可能です。 「惹かれる」の言い替え表現には「引き寄せられる」「引き込まれる」「虜になる」などがあります。 「惹かれる」は、常用漢字ではありません。 常用漢字とは、常用漢字表に載っている一般的に使われる漢字のことをいいます。 「惹かれる」は、常用漢字表に載っていないため新聞や公的な文章では使われず、一般的には「引かれる」もしくはひらがなで表記されます。
「惹かれる」の例文
「魅かれる」は、「ひかれる」と読みます。 「魅かれる」の意味は、「心がひきつけられること」です。 「魅」には「みいる。人の心を惑わし、ひきつける」という意味があります。 「魅」を含む熟語には「魅了(みりょう)」「魅惑(みわく)」などがあります。 「魅かれる」も何かに関心を向けることを表し、人に対して使われます。 例えば「彼のもつ独特の雰囲気に魅かれる」などと使います。 相手に対する「好き」という感情を表していることもあります。 「魅かれる」の言い換え表現には、「魅了される」「心奪われる」などです。 しかし、「魅」には本来「ひかれる」という読み方はありません。 本来の読み方は、音読みで「ミ」表外読みで「ビ」「もののけ」「すだま」です。 よって、「魅かれる」は当て字であるといえます。 そのため、新聞や公的文書では使われません。 一般的には「引かれる」または「ひかれる」と表記されます。
「魅かれる」の例文