「既成(既成品)」と「既製(既製品)」の違いをご存知でしょうか。今回は、「既成(既成品)」と「既製(既製品)」の違いをそれぞれの言葉の意味と使い方と合せて紹介します。ぜひ参考にしてください。
「既成(既成品)」と「既製(既製品)」は、どちらも「きせいひん」と読む同音異義語です。 「既成」の意味は「すでに成り立っていること」です。 「既製」の意味は「すでに商品として作られていること」です。 「既成」は物理的に触れることができないもの(「既成概念」「既成事実」など)に対して使用する言葉で、「既製」は商品など物体に対して使用する言葉であるという違いがあります。 よって、「既成品」ではなく「既製品」を使うのが本来は正しいとされます。ただし、「既成品」も慣例的に使われており、誤用とはいえません。 逆に「既製」は「既製品」「既製の背広」など商品に対してしか使えません。「既製事実」などは誤用です。 ちなみに「既成」「既製」の反対語は「未成」で、「未製」という言葉はありません。 そのため、「未成」は「未成品」など物体に対しても使われます。 また「既製品」の反対語には「注文品」があります。
「既成」は「きせい」と読みます。 「既成」の意味は「すでに成り立っていること」です。 「既」には「すでに」という意味があります。 「成」は「なる。できあがる」という意味です。 「既成」は、形にはならないが、すでに成り立っていることを言い表すときに使用します。 「既成品」はすでにこの世に存在している品であること言い表しています。 その他にも、「既成事実」(すでに成り立っている事実)「既成概念」(すでに成り立っている概念)という使い方をすることができます。
「既成」の例文
「既製」も「きせい」と読みます。 「既製」の意味は「すでに商品として作られていること」です。 「既」は「すでに」という意味です。 「製」は「つくる。仕立てる」という意味です。 注文して作るのではなく、すでに商品として出来上がっていることをいいあらわします。 「既製品」は、すでに出来上がっている製品のことです。 例えば、「既製品のスーツ」であれば、オーダーメイドではなく、「すでに店頭に並んでいるスーツ」ということです。
「既製」の例文