「直る」と「治る」は、どちらも「なおる」と読む同訓異字です。「直る」の意味は、悪い状態が、よい状態に戻ることです。「治る」の意味は、病気や怪我、癖が良い状態になることです。例えば「壊れていたパソコンがなおる」であれば、「直る」を使います。
「直る(なおる)」は、悪い状態が良い状態になることや、よくないものが改まって正しくなることを表します。 人間や動物の体の状態だけではなく、生物ではない物の状態がよくなることに対しても使用できます。 一方「治る(なおる)」は病気や怪我、癖が良い状態になることを表します。 人間や動物の体の状態に対してのみ使用することができ、無生物に対しては使用することができないので「直る」よりも意味が狭いといえます。 例えば「壊れた機械が治る」は誤りで、正しくは「壊れた機械が直る」です。 「怪我がなおる」であれば、「怪我が直る」でも間違いではないですが「怪我が治る」の方が適しています。
「直る」は「なおる」と読みます。 「直る」の意味は「状態の悪いところが、よい状態に戻ること」です。 「直」には「なおす。なおる、ただす」という意味があります。 「直る」は、悪い状態が良い状態になるという広い意味で使用されます。 例えば、
ということを、「直る」「直った」と表すことができます。 また、命令形「直れ」の形で、いったんとった姿勢を元に戻すという号令になります。
「直る」の例文
「治る」は「なおる」と読みます。 「治る」の意味は「病気や怪我、癖が良い状態になる」です。 「治」には「病気やけがをなおす。なおる」という意味があります。 「治る」は人間や動物の体の状態がよくなることを表すときに使用します。 例えば、患っていた病気が治癒したり、怪我が完治したことを「治る」「治った」と表すことができます。 機械など無生物に対して使用することはできないので注意しましょう。
「治る」の例文
「直る(なおる)」と「治る(なおる)」の語源は同じですが、使われる対象に違いがあります。 「直る」は、病気や癖の他に、機械などものの状態などに対しても使うことができるのに対して、「治る」は、病気や怪我、癖に対してのみ使えるという点が、両者の使い分け方です。