1. TOP
  2. 日本語
  3. ネット用語・若者言葉
  4. 「おまいう」は死語?意味と使い方、元ネタ、「おまおれ」との違いを例文つきで解説

「おまいう」は死語?意味と使い方、元ネタ、「おまおれ」との違いを例文つきで解説

「おまいう」の意味は「お前が言うな」です。「お前が言うな(おまえがいうな)」を略したもので、人が自分の言動を棚に上げて誰かを非難している時などに使います。ただネットスラングですので、強く否定したりするというよりもツッコミ的なノリで「それお前が言うんかい」といったような意味合いで使われています。

「おまいう」の意味と語源

「おまいう」の意味は「お前が言うな」です。 語源は「お前が言うな(おまえがいうな)」を略したものになります。そのまま「お前が言うな」と使われることもあります。 主に、自分の言動や日頃の行いなどを棚に上げたような言動に対して使われます。

「おまいう」の使い方と例文

まず「おまいう」を使う場面は、相手が自分のことを棚に上げて誰かを非難したりしている時です。 ネットスラングですので、本気で相手が棚に上げていることを指摘したり否定したりするというよりもツッコミ的なノリで使います。「それお前が言うんかい」といったような感じです。 それでもSNS上で知らない人などから言われると不快な気持ちになる可能性があるので、使い方には注意しましょう。 ただ、様々な政治ニュースや芸能ニュースなどに対して批判的な気持ちを込めて「おまいう」と使うこともあります。 また「(おまいう)」として自分に対して自分で突っ込んで使うことがあります。 「推しちょっと太ったな(おまいう)」などと使います。 これは、自分も太ったくせに推しが太ったことを指摘している自分が自分を棚に上げているということを表しています。 さらに「おまいう案件」「おまいう発言」などとも使います。 誰かが自分を棚に上げた発言をした際に「それはおまいう案件だな」「おまいう発言出ました!」などと使います。 ネット用語で「○○案件」とは「とりあげるべき出来事」「審議するべきこと」を指して使います。 そのため「これはお前が言うな!と言うべきこと」といった意味で使われます。 「おまいう発言」は、そのまま「お前が言うな!な発言」のことで、相手の発言が「おまいう」であることを指摘する際に使います。 他にも「おまゆう」と使うこともあります。意味は「おまいう」と全く同じです。

「おまおれ」とは

それから「おまいう」に似た言葉に「おまおれ」があります。 「おまおれ」は「お前は俺か」の略で自分と同じ考えや意見を持った人、同じ経験を持った人に共感の気持ちやわたしも!という気持ちを込めて使います。 そのため「おまいう」とは意味が全く異なります。 「おまいう」は相手の棚に上げた言動を指摘する際に使うのに対して、「おまおれ」は相手に強く共感した時に使います。「お前は俺か」というくらいなので、同じ人間であるくらい共感した時や同じ考えである人、または同じ経験をした人に対して使います。 また「お前は私(あたし)か」の略である「オマアタ」もあります。 「オマアタ」は半角カタカナで使われることが多くなっています。

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. ネット用語・若者言葉
  4. 「おまいう」は死語?意味と使い方、元ネタ、「おまおれ」との違いを例文つきで解説