1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. お知らせ「いただきますよう」と「くださいますよう」の違いと使い分けを解説

お知らせ「いただきますよう」と「くださいますよう」の違いと使い分けを解説

「お知らせいただきますよう」は「知らせてもらうよう」、「お知らせくださいますよう」は「知らせてくれるよう」という意味の敬語表現です。今回は「お知らせいただきますよう」と「お知らせくださいますよう」の違いを解説します。

「いただきますよう」と「くださいますよう」の違い

言い方が違くだけで意味は同じ

「お知らせいただきますよう」は「(自分が)知らせてもらうよう(お願いする)」という意味です。 「いただきますよう」は「もらうよう」という意味の敬語の依頼表現です。 「お知らせくださいますよう」は「(相手が)知らせてくれるよう(お願いする)」という意味です。 「くださいますよう」は「くれるよう」という意味の敬語の依頼表現です。 「自分が知らせてもらう=相手が知らせてくれる」なので表現方法が違うだけで表現内容つまり意味は同じです。 相手に行為をうながす「してくれるよう」よりも、相手の行為を自分が受ける状態を願っている「してもらうよう」の方が、婉曲的かつ控えめな表現といえます。

敬語の種類は違うが、敬意の度合いは同じ

「いただきますよう」は、「もらう」の謙譲語「いただく」に丁寧語「ます」と婉曲表現の「よう」をつけた敬語表現です。 「くださいますよう」は、「くれ」の尊敬語「ください」に丁寧語「ます」と婉曲表現の「よう」をつけた敬語表現です。 「いただきますよう」は謙譲語、「くださいますよう」は尊敬語、という違いがありますが、謙譲語と尊敬語のどちらがより丁寧かというのはありません 謙譲語は、自分の動作・状態・物事をへりくだることで相手に敬意を示します。 尊敬語は、相手の動作・状態・物事についてその人を高めることで敬意を示します。 ただし、「くださいますよう」が命令形「くれ」の尊敬語を使用した敬語表現であるため、「いただきますよう」のほうが謙虚で丁寧な響きがあるといえます。 したがって、迷ったときは「お知らせいただきますよう」を使うとよいでしょう。

「お知らせ」の敬語の言い換え

お知らせください

「お知らせください」は、「知らせる」に尊敬を表す接頭辞「お」と、「くれ」の尊敬語「ください」をつけた敬語表現です。 正しい敬語表現ですが命令文なであり、やや上から目線で、親しくない上司や社外の人に対して使うのは避けた方がよいでしょう。 「お知らせくださいませ」とすると柔らかいニュアンスになります。 「くださいませ」は、「ください」に「ませ」をつけた敬語表現です。 「ませ」は「丁寧な気持ちを込めて、相手にある動作を要求する意」を表します。 「くださいませ」とすることで、「くれ」を丁寧にするだけでなく柔らかい印象を与えることができます。

お知らせいただけますか

「お知らせいただけますか」は、「知らせる」に尊敬を表す接頭辞「お」と、「もらう」の謙譲語「いただく」に丁寧語「ます」と疑問の終助詞「か」をつけた敬語表現です。 「お知らせください」では丁寧さに欠けますが、「知らせてもらえますか?」と疑問形にすることで、柔らかい依頼の表現になります。 「お知らせいただくことは可能でしょうか」という敬語表現もあります。 「お知らせいただくことは可能でしょうか」は、「知らせてもらうことはできるだろうか?」と可否を確認する表現で、依頼をするときに使用される正しい敬語表現です。 しかし、やや強意的であるためビジネスシーンでは使用を避ける人もいます。

お知らせ願います

「お知らせ願います」は、「知らせる」に尊敬を表す接頭辞「お」と、「願う」に丁寧語「ます」をつけた敬語表現です。 「お知らせ願います」も正しい敬語表現ではありますが、「願います」が「願う」という言葉の丁寧語であるという点で丁寧さに欠ける(謙虚な態度が感じられない)表現であるため、親しくない上司や社外の人に対して使うは避けた方が無難です。 上司や社外の人に使用する場合は、「お願いいたします」などより丁寧な敬語表現を使用しましょう。

お知らせいただけますと幸いです

「お知らせいただけると幸いです」は、「知らせる」に尊敬を表す接頭辞「お」と「もらうと」の謙譲語「いただけると」と、「幸い」に丁寧語「です」をつけた敬語表現です。 「幸いです」は、そうしてもらえれると幸せですという気持ちを表します。 よって「お知らせいただけると幸いです」は、「知らせてもらえると嬉しい」という意味の丁寧な表現になります。 「お知らせいただけますと幸いです」としても意味は同じですが、より丁寧になります。 「いただけますと」は、「もらう」の謙譲語「いただく」にさらに丁寧語「ます」をつけた丁寧な敬語表現です。 「お知らせいただければ幸いです」とすると仮定のニュアンスが加わり柔らかい表現になります。 「いただければ〜」の「れば」は仮定を表し、「してもらえれば嬉しい」という願望を表す丁寧な言い回しになります。 また、「幸いです」は「幸甚です(こうじんです)」とすることもできます。 「幸甚」は、この上なく嬉しい気持ちやありがたく思っている気持ちを表すかしこまった表現です。

お知らせいただきたく存じます

「お知らせいただきたく存じます」は、「知らせる」に尊敬を表す接頭辞「お」をつけて、「もらう」の謙譲語「いただく」と「思う」の丁重語「存ずる」、丁寧語「ます」をつけた敬語表現です。 「お知らせいただきたく存じます」で、「知らせてもらいたいと思います」と柔らかくお願いをする表現になります。 「お知らせいただければと存じます」とするとより丁寧です。 「いただければ」は、上述した通り「してもらえたら〜」という仮定の表現で願望を表す丁寧な言い回しです。

クッション言葉

「お知らせいただきますよう」「お知らせくださいますよう」は、クッション言葉と合わせて使われることが多いです。 クッション言葉とは、相手に何かを依頼したり、お断りをする場合などに言葉の前に添えて使用する言葉のことです。クッション言葉を使うことで直接的な表現をさせることができ、丁寧で柔らかい印象を与えることができます。 クッション言葉には、

  • お忙しいところ恐れ入りますが
  • ご多忙の中大変恐縮ですが
  • お手数をおかけして申し訳ありませんが

などがあります。

「お知らせ」のビジネスメール例文

懇親会の出欠をとる

【件名】 懇親会について 【本文】 営業部各位 お疲れ様です。営業部の橋本です。 来月15日に営業部で懇親会を開催することになりました。 詳細は下記の通りです。 日時:10月15日(金)18:30〜 場所:プライベートダイニング馬民 緑谷駅前店 住所:緑谷市青山町1-22-33 会費:3000円 予約の関係上、欠席される方は10月11日(月)までに幹事の橋本までお知らせいただきたく存じます。 皆様のご参加お待ちしております。 よろしくお願い申し上げます。 橋本

検討した結果を教えてほしい

【件名】 弊社製品のお取引について 【本文】 マミムメモ株式会社 総務部 佐野様 お世話になっております。 株式会社カキクケコの花垣です。 先日は、お忙しい中商品説明のお時間をくださりありがとうございました。 弊社商品の導入について社内で検討していただけたでしょうか。 お忙しい中恐縮ではございますが、決まり次第お知らせいただければ幸いです。 商品についてご不明な点があれば、お気軽に花垣までご連絡くださいませ。 よろしくお願い申し上げます。 花垣

商品の入荷を知らせてほしい

【件名】 商品「△△△」について 【本文】 株式会社oyafura 商品部轟様 平素より大変お世話になっております。 株式会社Internet営業部立川です。 商品「△△△」について、現在在庫がないとのこと承知いたしました。 複数のお客様から商品「△△△」を購入したいとご要望をいただいております。 つきましては、お手数をおかけしてしまい申し訳ございませんが、入荷され次第お知らせいただきますようお願い申し上げます。 本件に関しましては私、立川までご連絡いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。 立川

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. お知らせ「いただきますよう」と「くださいますよう」の違いと使い分けを解説