1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「探す」と「捜す」 の意味の違いと使い分け

「探す」と「捜す」 の意味の違いと使い分け

「探す(さがす)」と「捜す(さがす)」の違いをご存知でしょうか。「探す」と「捜す」は同じ読み方ですが、明確な違いがあります。今回は「探す」と「捜す」の意味と違い、使い分け方を紹介します。

「探す」と「捜す」の違い

探す(さがす)
欲しいと思うものや目にしたいものなど、まだ見たことのない未知のものを見つけること
捜す(さがす)
無くしたものや居なくなってしまった人など、実在するとわかっているものを見つけること

「探す(さがす)」は、欲しいと思うものや目にしたいものなど、まだ見たことのない未知のものを見つけることを表します。 例えば、「プレゼントを探す」「仕事を探す」などと使います。 「探」には、「さぐる。さがし求める」という意味があります。 また「たずねる。見物する」という意味もあります。 「探」を含む熟語には「探求(たんきゅう)」「探索(たんさく)」「探訪(たんぼう)」などがあります。 「捜す(さがす)」は、無くしたものや居なくなってしまった人、見えなくなっているものを見つけ出そうとすることを表します。 例えば、「遭難者を捜す」「落とし物を捜す」などと使います。 「捜」には「さがす。さがしもとめる。」という意味があります。 「捜」を含む熟語には「捜索」「捜査」などがあります。 「捜す」は、すでに存在することが確かであるものを見つけることを表すという点が、あるかどうかわからない未知のものを見つけることを表す「探す」とは違います。

「探す」の意味と使い方

「探す」は「さがす」と読みます。 「探す」の意味は「欲しいと思うものや目にしたいものを見つけだそうとすること」です。 「探」には「さぐる。さがし求める」という意味があります。 また「たずねる。見物する」という意味もあります。 「探」を使用した熟語には「探求」「探索」「探訪」などがあります。 「探す」は、欲しいと思うものや目にしたいものなど、まだ見たことのない未知のものを見つけることを表し、物品などありとあらゆるものを対象に使用することができます。 例えば、「宝物を探す」などと使うことができます。 宝物の場合は、「どこかに埋蔵されている」と言われていて存在することが確実であったとしても「宝物が欲しい」という目的であるため「探す」を使用するのが正しいです。

「探す」の例文

  • 二人暮らしができる物件を探しています。
  • 弟が欲しいと言っているゲームを探しに出かける。
  • 他人のあらを探すような人間になってはいけない。

「捜す」の意味と使い方

「捜す」は「さがす」と読みます。 「捜す」の意味は「見えなくなったものを見つけ出そうとすること」です。 「捜」には「さがす。さがしもとめる。さぐる」という意味があります。 「捜」を使用した熟語には「捜査」「捜索」などがあります。 「捜す」は、実在していることが確実で、無くしたものや居なくなってしまった人、見えなくなっているものを見つけ出そうとすることを表します。 「探す」と同じ用に物品などありとあらゆるものを対象に使用することができます。 例えば「行方不明者を捜す」などと使います。 行方不明者や犯人を見つけるという場合は、見つける人が本人を見たことがなくても実在していることは確かなので「捜す」を使用するのが正しいです。

「捜す」の例文

  • どこかに落としてしまったスマホを捜す。
  • 幼い頃に生き別れた母を捜しています。
  • 逃亡した犯人を警察官が全力で捜している。

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「探す」と「捜す」 の意味の違いと使い分け