「有料(ゆうりょう)」の意味は「利用をするのに料金が必要なこと」、「有償(ゆうしょう)」の意味は「受けた利益に対して対価を支払うこと」です。「有料」は、お金で支払うのに対して、「有償」はお金以外のときもあるという点で違いがあります。一般的には「有料」のほうが使用されることが多い言葉です。
「有料」と「有償」の意味はほぼ同じですが、違いが2つあります。 「有料」とは、料金の支払いが必要なことを意味します。 「料金」とは、利用・使用したことに対して支払うお金を指します。 物品を購入する場合、お金の支払いをするのは当たり前なので、「有料」という言葉は使えません。 例えば「八百屋のりんごは有料だ」などと使うのは誤りです。 一方、「有償」は受けた利益に対して対価を支払うことという意味で、「有料」より意味が広いです。 サービスを受ける場合も、物品を買う場合も、自分に何かしらの利益がありお金がかかるならば「有償」ということができます。 「有料」と「有償」のもう一つの違いは、「有料」はお金で対価を支払うことを指すのに対して、「有償」はお金以外の支払いも含まれる点です。 しかし「有償」の場合もお金で支払われることが主なので、あまり意識しなくてもよいでしょう。 また、「有償」は法律用語なので、「有料」のように日常会話ではあまり使用しません。
「有料」は「ゆうりょう」と読みます。 「有料」の意味は「利用をするのに料金が必要なこと」です。 「有」には「ある。存在する」という意味があります。 「料」は「てあて。代金」という意味です。 例えば、「有料」は、お金を払って利用する場所であることなどを伝えるときに「この場所の利用は有料です」などと言い表します。 「有料道路」のように「有料○○」と言い表すことで、お金を支払う必要があることを伝えることもあります。 「有料」の対義語は「無料」です。 「無料」の意味は、「料金を必要としないこと」です。
「有料」の例文
「有償」は「ゆうしょう」と読みます。 「有償」の意味は「受けた利益に対して対価を支払うこと」です。 「有」には「ある。存在する」という意味があります。 「償」には「つぐなう。あがなう。むくいる」という意味があります。 例えば、機械が故障をしてしまったときに「誰が有償で修理をしてください」というようにお願いをします。これは、「修理をしてもらった対価を支払います」という意味です。 「対価」は、現金で支払うときもあれば、現金ではない場合もあります。 例えば、受けた利益に対して沢山の食材を渡すことで対価を払うということも可能です。 「有償」の対義語は「無償」です。 「無償」の意味は「報酬のないこと」「対価を払わないですむこと」です。
「有償」の例文