1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「ご心配ありがとうございます」の意味と敬語、ビジネスでの使い方、言い換え、英語を解説

「ご心配ありがとうございます」の意味と敬語、ビジネスでの使い方、言い換え、英語を解説

「ご心配ありがとうございます」は、相手が自分を心配してくれたという場面でお礼を伝えるときに使用される敬語表現です。今回は「ご心配ありがとうございます」の敬語表現や言い換え表現を紹介します。また、「ご心配ありがとうございます」の英語表現も合わせて紹介しますのでぜひ参考にしてください。

「ご心配ありがとうございます」とは

心配してくれた人への感謝

「心配」の意味は、

  • 物事の先行きを気にして、心を悩ますこと
  • 気にかけて面倒を見ること、世話をすること

です。 心にかけて思い煩ったり、不安に思うことや、心を配って世話をすることや心遣い、配慮をすること「心配」といいます。 したがって、「ご心配ありがとうございます」は、相手が心配してくれたことに対するお礼・感謝の気持ちを伝えることができる敬語表現です。 ビジネスシーンで使うのは、体調や安否、家族などを心配してもらった場面です。

「ご心配」の意味と敬語、ビジネスでの使い方、類語「ご迷惑」との違い、英語を解説

WURK

敬語の種類は尊敬語+丁寧語

「ご心配ありがとうございます」は、尊敬語「お」+丁寧語「ます」を使用した敬語表現です。 「ご心配」は「心配」に接頭語の「ご」をつけています。 接頭語の「ご(お)」は敬語の種類は文脈によって尊敬語・謙譲語・丁寧語のどれにでもなりえます。 相手の動作を高めて敬意を示すためにつける接頭語の「ご」は尊敬語 自分の動作をへりくだって相手に敬意を示すためにつける接頭語の「ご」は謙譲語 言葉をただ丁寧にいうだけなら接頭語の「ご」は丁寧語になります。 「ご心配ありがとうございます」の場合、心配をしてくれているのは相手なので接頭語の「ご」は尊敬語です。 「ありがとうございます」の「ます」は丁寧語です。 丁寧語は「です」「ます」のように文章全体を丁寧にするために使用される敬語表現です。

「ご心配ありがとうございます」の敬語

「ご心配していただきありがとうございます」

「ご心配していただきありがとうございます」は、

  • 尊敬を表す接頭語「ご」
  • 「もらう」の謙譲語「いただく」
  • 丁寧語「ます」

を使用した敬語表現です。 謙譲語は、自分の動作をへりくだることで相手に敬意を示す敬語表現です。 したがって、「ご心配いただきありがとうございます」は尊敬語+謙譲語+丁寧語の丁寧な敬語表現であるといえます。

「ご心配ありがとうございました」

「ご心配ありがとうございました」は、尊敬語「お」と「ある」の丁重語「ござる」と丁寧語「ます」を使用した敬語表現です。 「ご心配ありがとうございました」は過去形なので、一度終了していること・過去に相手が心配してくれたことに対して感謝の気持を伝えるときに使用します。 現在進行している途中で相手が心配してくれていることに、感謝の気持ちを伝えるときは「ご心配ありがとうございます」と現在形にします。

「ご心配痛み入ります」

「ご心配痛みに入ります」は、「心配」に尊敬を表す接頭語の「ご」をつけて「痛みに入る」に丁寧語の「ます」をつけた敬語表現です。 「痛み入る」には相手の親切や好意に恐縮し、感謝することという意味があります。 「痛み入ります」は、他人からの好意や親切に感謝しつつも、自分には(その親切が)もったいないと思い、胸が痛くなるほど申し訳なくなるということを表しています。 「痛み入ります」は目上の相手に対しての敬語として使われる言葉で、「謝罪」の気持ちではなく、あくまでも「感謝」の気持ちを表します。 「ご心配痛みに入ります」はビジネスシーンなどかしこまった場面で使用されます。

「ご心配ありがとうございます」の言い換え

ご配慮ありがとうございます

「ご配慮」は「ごはいりょ」と読みます。 「配慮」は「他人に対して心をくばること、よく考えて行う心遣い」という意味です。 「配慮」に尊敬を表す接頭語の「ご」がつき、「ご配慮」となり、「相手が自分のためにしてくれた心配り」の丁寧な言い方になります。 「ご配慮ありがとうございます」は、相手が自分に配慮をしてくれたことに対して感謝をする時に使います。

お気遣いありがとうございます

「お気遣いありがとうございます」は、相手の気遣いに対するお礼の言葉です。 「気遣い」とは、「あれこれと心をつかうこと」です。 相手に対する配慮や優しさを「気遣い」といいます。 「気遣い」の中には「心配」も含まれます。 したがって、心配をして声をかけたり何かをしてくれたときのお礼の言葉として「ご心配ありがとうございます」を「お気遣いありがとうございます」と言い換えることができます。

お心遣いありがとうございます

「お心遣い」の読み方は、「おこころづかい」です。 「心遣い」の意味は「あれこれと気を配ること。配慮すること」です。 「心遣い」に尊敬を表す接頭語「お」をつけて、「お心遣い」となります。 「お心遣い」は、「相手のことを思いやり、相手の立場になって考えた言葉や行為」のことを表しています。 相手から自分への心配や遠慮といった心情を強く感じたときに、「お心遣いありがとうございます」と感謝の気持ちを伝えます。

お取り計らいありがとうございます

「お取り計らい」の意味は「物事がうまくいくように取り扱うこと」「あれこれと便宜を図り対処すること」です。 「お取り計らい」とは「取り計らい」の敬語表現で、「お」は”尊敬”を表す接頭語です。 「お取り計らいいただきありがとうございます」は、「物事を上手く進めるために労力をかけていただき、ありがとうございます」という意味になります。 「気遣い・配慮・心配り」とはニュアンスが若干違うので注意する必要があります。 例えば、「体調大丈夫ですか?」と心配してくれたことに対して「お取り計らいいただきありがとうございます」というのは不適切です。 体調を心配して、早く帰宅できるように協力してくれたり、仕事を変わってくれたというのであれば「お取り計らいいただきありがとうございます」と言い換えることが可能です。

「ご心配ありがとうございます」の英語

Thank you for your concern.

「ご心配ありがとうございます」の英語は「Thank you for your concern.」です。 「concern」は「懸念」という意味の名詞です。 感謝する表現は「thank you」以外にも、「appreciate」があります。

I appreciate your concern.

ご心配ありがとうございます。

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「ご心配ありがとうございます」の意味と敬語、ビジネスでの使い方、言い換え、英語を解説