1. TOP
  2. 日本語
  3. ことわざ・慣用句
  4. 「愚にもつかない」とは?意味と使い方、類語「取るに足らない」を例文つきで解説

「愚にもつかない」とは?意味と使い方、類語「取るに足らない」を例文つきで解説

「愚にもつかない(ぐにもつかない)」の意味は「まったく馬鹿馬鹿しくて話にならない」です。「愚にもつかない話」「愚にもつかないこと」という言い回しで使用されることが多いです。類語には「取るに足らない」があります。

「愚にもつかない」とは

意味は「馬鹿馬鹿しいこと」

「愚にもつかない」は「ぐにもつかない」と読みます。 「愚にもつかない」の意味は「馬鹿馬鹿しい」です。 まったく馬鹿馬鹿しくて話にならない、問題にもならないというようなネガティブな意味で使用されます。 ちなみに「愚につく」「愚にもつく」という表現はありません。

語源は「おろかですらない」

「愚」は「おろかなこと。くだらないこと」を意味します。例えば、「愚の骨頂」などと使います。 「にも」は、格助詞「に」+ 係助詞「も」で、「〜にさえも」という意味です。 「つかない」は、「属する」という意味の「つく」に、打ち消し「ない」が付いたものです。「つかない」の漢字は「付かない」です。 よって、「愚にもつかない」で、愚かの範疇にも属さないほど愚かであるという意味になります。

「愚にもつかぬ」が正式な表現

「愚にもつかない」の正式な表現は「愚にもつかぬ」です。 広辞苑にも「愚にもつかぬ」で記載されており、「愚にもつかない」とは書かれていません。 「愚にもつかぬ」は、「つく」に打ち消しの「ぬ」をつけています。 よって「愚にもつかない」でも「愚にもつかぬ」でも意味は同じです。 「愚にもつかぬ」という表現は古めかしく堅苦しい印象をうけるため、現代では「愚にもつかない」の方が一般的です。

「具にもつかない」は誤り

「具にもつかない」は誤記なので注意しましょう。 「具」は「そなわる。そなえる」という意味のある漢字です。 「具にもつかない」では意味が通じません。 漢字なら「愚にも付かない」が正しい表記です。 ただし、「つかない」は平仮名で表記するのが一般的です。

「愚にもつかない」の使い方

「愚にもつかない話」「愚にもつかないこと」などと使う

「愚にもつかない」は、相手の発言を批判する時に使う言葉です。 相手の発言に対して「ばかばかしくて話にもならないな」と感じたときに使用します。 例えば、自分のありもしないような噂をたてられていて「この噂は本当ですか?」と聞かれたというような場面です。 「愚にもつかない話」「愚にもつかないこと」などの言い回しで使用されます。 目上の人の発言に対して「愚にもつかない話」などと言ってしまうと失礼になってしまうので、注意しましょう。

「愚にもつかない」の例文

  • また愚にもつかないことを言っているのかと呆れた。
  • こっちは忙しいのだから愚にもつかない話をしてくるのはやめてほしい。
  • 愚にもつかない議論をしていても時間の無駄だ。
  • タイトルにつられて愚にもつかぬ記事を読んでしまった。

「愚にもつかない俺だけど」と人には使えない

歌手桑田佳祐さんの曲『祭りのあと』に、「愚にもつかない俺だけど」という歌詞があります。 これは、才知が鈍い自分のことをへりくだった言い方です。 しかし、「愚にもつかない」は物事に対して使う語なので、本来、人に対して使うは誤りです。 そもそも、「愚にもつかない」は強い非難を意味する語なので、人に対して使うは失礼なので注意です。

「愚にもつかない」の類語

取るに足らない

「取るに足らない」は「とるにたらない」と読みます。 「取るに足らない」の意味は「わざわざ話題にすることでもない」です。 価値がないことや、つまらないということを言い表す言葉です。 また、「重要ではない」という意味で、発言以外にも人物や考え方、行動などに対して広く使えます 「取るに足らない」は、「愚にもつかない」の類語ですが、「愚にもつかない」の方が馬鹿馬鹿しい度合いが強いです。

「取るに足らない」の意味と使い方、類語、「足りない」との違いを例文つきで解説

WURK

たわいもない

「たわいもない」の意味は、

  1. しっかりしていない。統一性がなく思慮に欠けた
  2. 話題にする価値がない。重要でない

です。 二つ目の意味で「愚にもつかない」の類語になります。 「たわい」とは「思慮分別」という意味で、「相手を思う気持ち」を指します。 「たわいもない」は「どんな行動よりも簡単な人を思う気持ちさえない」というのが原義です。 「たわいもない話」には「筋道が通っておらず思慮に欠けた発言」という否定的な意味と、単に「世間話」「雑談」のような「まとまりのない会話」という意味があります。 どちらのニュアンスで使われているかは文脈で判断するしかありません。

「たわいもない」の意味と使い方、語源、類語、「たあいもない」との違い、英語表現

WURK

論外

「論外」は「ろんがい」と読みます。

「論外」の意味は

  1. 現在の議論に関係のないこと。議論の範囲外
  2. 論じる価値のないこと。問題外

です。 二つ目の意味で「愚にもつかない」と類語になります。

不毛

「不毛」は「ふもう」と読みます。 「不毛」の原義は「土地がやせていて草木や作物が育たないこと」です。 転じて「一般に成果の実らないこと」という意味で使用されます。 例えば、いくら会話をしても決着がつかない、結論がでないような意味のないやりとりを「不毛なやりとり」と言い表すことができます。

くだらない

「くだらない」の意味は「真面目に取り上げるだけの価値がない」です。 低俗であることを言い表す言葉です。 動詞「くだる」の未然形に打ち消しの「ない」をつけた言葉で、「くだらぬ」「くだらん」ともいいます。 「くだらない」は「愚にもつかない」と言い換えることが可能です。 日常会話では「愚にもつかない」よりも「くだらない」が使用されることが多いです。

「愚にもつかない」の英語

absurd

「愚にもつかない」の英語は「absurb」があります。 「absurd」は、不条理で馬鹿げているという意味です。

Don't be so absurd! Of course I want you back home.

愚にもつかぬ事を言うな!お前に帰ってきてほしいに決まってるだろう。

ridiculous

「absurd」の類語に「ridiculous」があります。 「ridiculous」は、嘲笑されるほど、馬鹿げているという意味です。

スラング「ridiculous」の意味とネイティブの使い方

WURK

It's ridiculous to expect a two-year-old to be behave like an adult.

2才の子に大人みたいに振る舞うのを期待するのは愚にもつかない考えだ。

nonsense

「nonsense」も無意味な言葉、馬鹿げた考え、という意味があります。

He always talks nonsense.

彼はいつも愚にもつかない事を言う。

まとめ

「愚にもつかない」の意味は「ばかばかしくて、話にならない」です。 「愚にもつかない」とは、愚かとさえ言えないほど愚かだ、と強く非難する語です。 「愚にもつかない話」「愚にもつかない事」などと使い、人に対して使うことはできません。

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. ことわざ・慣用句
  4. 「愚にもつかない」とは?意味と使い方、類語「取るに足らない」を例文つきで解説