「hang in there」というフレーズを知っていますか?「がんばる」が基本義なのですが、様々な使い方ができるのでシチュエーション別で紹介します。
「hang in」は「あきらめずにがんばる」という意味の自動詞です。 スラング的な用法なんですが(「hang in」は正式な「hang」のイディオムではない)、若者しか使わないフレーズ、というわけではありません。 「there」を伴って「Hang in there!」という命令文で使うことが多いです。 「there」は「そこ」という場所の意味はないですが、「あなたが現在置かれている状態」を指し、「あなたが直面してる状況は困難だけども、あきらめずにがんばれ」という意味で使用します。 同じ「がんばれ」という意味をもつフレーズ「Good luck!」との違いは何でしょうか? 「good luck」は、近い将来起こるイベントに臨む相手に対して、「うまくいきますように」と祈って使うフレーズです。「hang in there」のように相手が困難に直面してる、あきらめるな、というニュアンスはありません。 ここからは、ネイティブが「Hang in there!」を使う代表的なシチュエーションを4つを紹介します!
「hang in there」の1つ目の使い方は、「相手を励ます」ときです。 職場で同僚から相談されて仕事がうまくいかないと言われたら、「hang in there」と言えます。 親友から夜中に電話をもらい失恋したんだと言われても、「hang in there」が使えます。 「今諦めなければ、近い将来よくなるよ」というニュアンスがあります。 なので「Give it time.」「Time will heal everything」などと一緒に使うのも自然です。 例文を見ていきましょう。
"I just broke with my girlfriend." - "Hang in there. Just give it time."
「彼女と別れちゃったよ」-「あんまり気を落とすなよ。時間が解決するよ」
"I can't seem to deal with this task." - "Hang in there. It'll work out if you continue to do what you do now."
「この課題対応できるとは思わないんだよ」-「がんばれよ。今やってることを続ければうまくいくって」
「Hang in there!」は、スポーツの応援の時にも使えます。
There are only a few minutes left till the game ends! Hang in there, everybody!
あと数分で試合終了だ!みんながんばれーーー!
映画なのでたまに見るシチュエーションですが、 相手が拳銃で打たれ血だらけのときに、「死ぬなー」というニュアンスで「Hang in there!」ということがあります。 「Don't die on me.」と似ています。「Don't die on me.」は「Don't leave me alone.」というような意味でネイティブは使います。「わたしを残して死なないで」ということです。
「How are you?」の返事として、「がんばってるよ」「いい感じでやってるよ」という意味で「hang in there」を使うことがあります。 この「hang in there」は命令文ではありません。
"What's up?" - "I'm hanging in there, man. You?"
「元気?」-「がんばってるよ。お前は?」
科学的に正しい英語勉強法
こちらの本では、日本人が陥りがちな効果の薄い勉強方法を指摘し、科学的に正しい英語の学習方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!
正しいxxxxの使い方
授業では教わらないスラングワードの詳しい使い方や文法が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!
ビジネス英語を本気で学びたい人におすすめな英会話教室に関しては別の記事でまとめましたので(オンライン英会話、英語学習アプリも紹介してます)、興味のある方はぜひ参考にしてみてください。