「いただけないでしょうか」は「してもらえないか」という意味の依頼表現です。「いただけないでしょうか」は謙譲語で、目上の人から何かをしてもらう自分をへりくだった言い方です。正しい敬語で上司や取引先などにも使用することができます。
「いただけないでしょうか」を品詞分類すると、「いただく」+「ない」+「でしょう」+「か」です。
です。 「いただけないでしょうか」は、「してもらえないでしょうか」という意味です。 「ない」と否定することで、「いただけますか」というより丁寧になります。
「いただけないでしょうか」は、「〜してもらう」の謙譲語「いただく」と「だろう」の丁寧語「でしょう」を使用した敬語表現です。 「謙譲語」とは、自分をへりくだることで相手に敬意を示すことができる敬語表現です。 「丁寧語」は「です」「ます」のように文章全体を丁寧にする敬語表現です。 したがって、「いただけないでしょうか」は目上の人にも使用できる敬語表現であるといえます。
「頂けないでしょうか」と漢字表記で使用することはできません。 「頂く」を漢字で表記する場合、「お酒を頂く」「労いのお言葉を頂く」「お便りを頂く」というように本動詞で使用する場合に限ります。 「何かをしてもらう」という補助動詞で使用する場合の「いただく」は平仮名で表記します。 「いただけないでしょうか」の「いただく」は副助動詞で使用しているので平仮名が正しい表記です。
「いただけますでしょうか」は、品詞分解すると「いただく」+「ます」+「でしょう」+「か」となります。
です。 したがって、「いただけますでしょうか」は丁寧語を2つ重ねて使用した二重敬語です。 二重敬語とは一つの語に同じ種類の敬語を重ねて使用してしまうことをいいます。 過剰に敬語を使用することは逆に失礼にあたるとして二重敬語は誤用とされています。 「いただけますか?」であれば二重敬語になりません。
「いただけませんでしょうか」は品詞分解すると「いただく」+「ません」+「でしょう」+「か」です。
です。 したがって、「いただけませんでしょうか」は丁寧語を2つ重ねて使用しているため二重敬語で誤用です。
「いただけないでしょうか」は、目上の人に行為をお願いするときに使用する言葉です。 ビジネスシーンでも、目上の人や社外の人に何かを依頼をするときに使用することができます。 「いただけないでしょうか」と依頼をするときは、「ご検討のほどよろしくお願いいたします」などと検討をお願いをするような言葉を後ろに続けるとより丁寧です。 口頭だけではなく、メールなど文章で依頼をするときにも使用することができます。
例文
「させていただけないでしょうか」は、相手に許可を求める言葉です。 文化庁は「基本的に他者の許可を得た上で、自分が行うことについて、その恩恵を受けることに対して敬意を払っている場合」に使うのが適切であるとしています。 したがって「させていただく」と一方的に言うのは不適切ですが、「させていただけないでしょうか」と目上の人から自分の行為に許可をもらうときに使用することが可能です。 ただし、「伺わせていただけないでしょうか」と謙譲語と重ねてしまうと二重敬語になってしまうので注意しましょう。
例文
「お願い」とは、「こうしてほしいと人に頼むこと」をいいます。 例えば、ビジネスシーンでは「〜日までに書類を提出してほしい」というように「〜してください」と頼むことを「お願い」といいます。 「いただけないでしょうか」と同じように相手に何か依頼をするときに
などという言い回しで使用することができます。 ただし、「お願いします」は、「お願い」に丁寧語の「ます」を使用した敬語表現ですが、丁寧さに欠けます。 目上の人に使用する場合は、尊敬語や謙譲語など敬意を示せる敬語表現を使用するべきであるため、「いただけないでしょうか」を使用するほうが丁寧です。
「ご依頼」は、「依頼」という言葉に接頭語の「ご」をつけた言葉で、相手を敬って使用する言葉です。 「依頼」の意味は「他人に要件を頼むこと」です。 「〜をしてほしい」とお願いをすることを「依頼」といいます。 「ご依頼申し上げます」で相手に依頼をするときに使用することができる表現になります。 この場合の「依頼」につく接頭語の「ご」は尊敬語です。 「申し上げる」は「言う」の謙譲語で「ます」は丁寧語です。
ビジネスシーンで最もよく使用される依頼表現は「Could you please...?」です。 「Can you...?」や「Please...」はややカジュアルで、ビジネスシーンには適しません。
Could you please send me the document by e-mail?
メールで資料を送っていただけないでしょうか。
より丁寧な依頼表現は「I would appreciate if you could...」です。 「...していただけると幸いです」といったニュアンスです。 「would」や「could」が使われているのは、仮定法です。
I would appreciate if you could reply to me by today.
今日中にご返信いただけないでしょうか。