「贈り物」という意味で皆さんも知っている「present」という英単語ですが、その他にも全く違う意味を持っている単語です。名詞、形容詞、動詞によって意味が全く異なります。今回は「present」の意味と使い方を徹底解説します!
名詞の「present」は、一番有名な意味は、「贈り物、プレゼント」です。 ネイティブは、儀礼的な贈り物に関しては「gift」と言います。 日本人はギフトというとお中元などの正式な贈り物、というイメージがありますよね。 旅先からの「おみやげ」に関しても、「present」といいますが、少し外出して買ってきたものは、「something」を使い、「I have something for you.」「I've got something for you today.」(おみやげ買ってきたよ。)くらいに言うのが普通です。 「おみやげ」と聞くと「souvenir」という単語を思い浮かべる人も多いかと思いますが、「souvenir」は「旅行の思い出としての記念品」という意味で、人に渡す「おみやげ」ではありません。 例文を見ていきましょう。
My father bought me an expensive pen for my birthday present.
父は誕生日プレゼントに高価な万年筆を買ってくれた。
I often make a present of a new novel to my girlfriend.
私はよく彼女に新しい小説のプレゼントをする。
2つ目の例文のように、 make a present of...to 人 で、「<人>に...のプレゼントをする」という意味になります。 make 人 a present of... と語順にしても問題ありません。
名詞「present」には、「贈り物」以外にも「現在」という意味があります。 「現在」から転じて、文法用語で「現在形」という意味もあります。
Live in the present!
今を生きよ!
There is no time like the present.
今こそ好機だ。
I need you to leave here for the present.
今のところは帰っていただく必要がある。
I'm so busy at present. I'll text you later.
今大変忙しいので、あとでメールします。
「現在」の意味の「present」は基本的に「the」と一緒に使います。 「for the present」で「今のところ」という意味になります。 「for the time being」が同義のフレーズです。 「at present」はイディオムで、「現在は」という意味になります。 「in the past」で「昔は」、「in the future」で「将来は」となります。
形容詞「present」1つ目の意味は、「出席している」となります。 「absent」が対義語になります。
She is present at her friend's wedding party.
彼女は友達の結婚式に出席している。
「出席している」以外にも、「居合わせている」「存在する」といったニュアンスもあります。 もともと「present」は、「前に」を意味する「pre」と「送られてある」を意味する「sent」が組み合わさってできた単語です。そのことを考慮すると、これらの意味を「present」という単語が持つことは何ら不思議ではありませんよね。
My ex-girlfriend is still very present in my mind.
元カノのことがまだ忘れられないでいる。
上の例文はどうでしょうか? 「present」をこのように表現すると、自分の心の中にまだずっと居合わせているんだ、という意味になり、意訳すると「忘れられない」という和訳することができます。
形容詞「present」は名詞「present」の「現在」と同じく、「現在の」という意味もあります。 「the present subject」で「本件」、 「the present writer」と書くと「筆者」という意味になります。
I cannot make any comment on the present subject at the present moment.
現時点では、本件に関してコメントすることが出来ない。
あまり聞き馴染みがないかもしれませんが、「present」には動詞の用法もあるんです! いくつか意味がありますから、代表的な2つを紹介したいと思います。
present 物 to 人 present 人 with 物 で、「<人>に<物>を贈呈する」という意味になります。 「贈呈」という言葉からもわかるように、日常的に渡すプレゼントのように安価なものではなく、高価なものを暗示する表現です。「present」という単語なので、なんとなく「プレゼント」を連想してしまうので注意が必要です。
The school presented the graduates with expensive pens for their graduation.
学校は卒業祝いに卒業生たちに高価な万年筆を贈呈した。
「プレゼンテーション」という言葉の動詞は「present」です。 ですから、「...を発表する」という意味の動詞もあります。
The company presented a new product to the public.
会社は大衆に新商品を発表した。
科学的に正しい英語勉強法
こちらの本では、日本人が陥りがちな効果の薄い勉強方法を指摘し、科学的に正しい英語の学習方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!
正しいxxxxの使い方
授業では教わらないスラングワードの詳しい使い方や文法が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!
ビジネス英語を本気で学びたい人におすすめな英会話教室に関しては別の記事でまとめましたので(オンライン英会話、英語学習アプリも紹介してます)、興味のある方はぜひ参考にしてみてください。