「lazy」という英単語を皆さんは知っていますか?「怠け者」という意味で知っている人も多いかもしれません。「lazy」には実は3つもの違う意味と使い方があります。また「lazy」を使ったフレーズや類似表現も紹介します!
「lazy」の基本的な意味は、「怠けている」「やる気がない」という形容詞です。 「怠け物」は英語にあると「a lazy person」です。「lazy」は形容詞なので単体では「怠け物」という名詞にはなりません。 「be lazy about...」で、「...に関してやる気がない」となります。 対義語は、「be energetic about」「be passionate about」などに当たります。 それでは例文です。
He is too lazy to do his homework even right before the summer break ends.
夏休みが終わる直前でさえ、彼は怠け者で宿題をやらない。
She is such a lazy person that she has never cleaned up her room on her own.
彼女はかなりの怠け者で、自分で部屋の掃除をしたことがない。
1つ目の「lazy」は「人」を活用しましたが、「lazy」を「物」に対して使うと、「けだるい」「眠気を誘う」という意味になります。
I bumped into my ex-boyfriend on a lazy summer day.
けだるい夏のある日、私は元カレにばったり会った。
「lazy」を、雲や川などに対して使うと「ゆっくりな」「動きが遅い」という意味になります。 これは文学的な表現です。「lazy」はもともとダラダラしてる人を形容する単語ですが、あえて物に対してダラダラしてる、つまりゆっくりしてる、という意味で使っています。擬人法的な用法とも見ることができ、文学的な小説などで登場しそうな表現といえます。
After I walked 10 miles, there was a lazy river out there.
10マイル歩くと、そこにはゆっくり流れる川があった。
「lazy」という単語を使った表現を3つほどピックアップしました。
「lazy eye」で「弱視」という意味になります。 「弱視」とは、裸眼視力が0.1以下で、メガネやコンタクトレンズをしても視力が1.0に満たない状態のことをいいます。医学用語では「amblyopia」と言います。 「lazy eye」はあまりよい表現ではありません。スラング的に「あいつは何も見えてない」=「頭が悪い」などのニュアンスで使われることもあるので、あまり使わない方がよいです。 「私は目が悪い」は、「I have bad eyes.」「I have poor eyesight.」 などと言うのが一般的です。
「lazybones」は「lazy」と「bone」が組み合わさり1つになった英単語です。 「lazybones」で、単数・複数形の両方で使えます。 「怠け者」という意味の名詞です。 「lazybones」は親しみをこめて使うことが多く、あまり差別的な表現ではないです。
You, lazybones, get back to work.
この怠け者め、仕事に戻れよ。
「Lazy Susan」は、「回転盆」という意味で、主にアメリカで食卓の上に調味料などを置く小さな板のことです。 下が「Lazy Susan」の画像です。
「lazy」の一般的な意味は「やる気がでない」という意味でした。 「I'm lazy today!」と言えば「今日はやる気がでねえ」となります。 「今日はやる気が出ない」と思う日は皆さんもあると思います。「lazy」以外でもこのやる気がでないと英語で表現すると下記のようになります。 「I don't feel like doing anything.」 「I can't be bothered.」 「Today is one of those days.」 などです。 「bother」に関しては別記事でしっかり紹介してるので、よかったらご覧になってください。
当サイト「英語部」で一番人気の英会話教室が、NOVAです。 全国展開(270校舎)をしている大手英会話教室の中で圧倒的に価格が低いのが特徴です。 しかも講師は全員ネイティブ!
ご興味のある方はホームページから無料体験レッスンをぜひ!
科学的に正しい英語勉強法
こちらの本では、日本人が陥りがちな効果の薄い勉強方法を指摘し、科学的に正しい英語の学習方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!
正しいxxxxの使い方
授業では教わらないスラングワードの詳しい使い方や文法が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!
ビジネス英語を本気で学びたい人におすすめな英会話教室に関しては別の記事でまとめましたので(オンライン英会話、英語学習アプリも紹介してます)、興味のある方はぜひ参考にしてみてください。