1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「お手数おかけして申し訳ございません」の意味と使い方、類語、英語を解説

「お手数おかけして申し訳ございません」の意味と使い方、類語、英語を解説

「お手数おかけして申し訳ございません」は、相手に労力や時間をかけさせて申し訳ないという謝罪の気持ちを伝える言葉です。ビジネスシーンでもよく使用される言葉です。今回は「お手数をおかけして申し訳ございません」の使い方を例文付きで紹介します。また、言い換え表現や英語表現も合わせて紹介しますのでぜひ参考にしてください。

「お手数おかけして申し訳ございません」とは

意味

「お手数をおかけして申し訳ございません」は「おてすうをおかけしてもうしわけございません」と読みます。 「お手数」は「おてかず」と読むこともできますが、「おてすう」と読むのが一般的です。 「お手数をおかけして申し訳ございません」は、相手に労力や時間をかけさせて申し訳ないという謝罪の気持ちを伝える言葉です。 「お手数」は「手数」に接頭語の「お」をつけた言葉です。 「手数」は

  • それに施すべき手段の数
  • その物事または他人のために特に力を尽くすこと

という意味です。 この場合の「手数」は、「ある物事を達成するために必要な労力、動作、手段の数」を意味します。 「ある物事」とは自分以外の第三者のために行う物事を指します。 「おかけする」の「かける」は「時間・費用・労力などをそのために使うこと」を意味していて、「〜を強いる」というニュアンスになります。 「申し訳ございません」は「済まない気持ちで、弁解や言い訳のしようがない」といった気持ちを丁寧かつ強調して相手に詫びる際に用いる表現です。

敬語は尊敬語

「お手数をおかけして申し訳ございません」の「お手数」は、「手数」に接頭語の「ご」をつけてます。 接頭語「お(ご)」の敬語の種類は文脈によって尊敬語・謙譲語・丁寧語のどれにでもなりえます。 目上の人の動作を高め敬意を示すためにつける接頭語「お」は尊敬語 自分の動作をへりくだり相手に敬意を示すためにつける接頭語の「お」は謙譲語 ただ言葉を丁寧にいうだけなら接頭語の「お」は丁寧語です。 「お手数をおかけして申し訳ございません」の場合、「相手に手数をかけさせる」ということなので「手数」につく接頭語の「お」は尊敬語になります。 したがって、「お手数をおかけして申し訳ございません」は目上の人にも使用することができる敬語表現です。

「お手数おかけして申し訳ございません」の使い方と例文

謝罪

「お手数をおかけして申し訳ございません」は、自分のせいで相手に時間や労力を使わせてしまったことに対して謝罪をするときに使用します。 例えば、必要な書類を紛失してしまい再発行をしてもらうよう依頼をしたときなど、自分のためだけで相手には何の得にもならないようなことに時間や労力をかけさせてしまったときに「お手数をおかけして申し訳ございません」と謝罪をします。 「お手数をおかけしました」だけでも”申し訳ない”気持ちを表すことができますが、「申し訳ございません」と謝罪の言葉をきちんと述べるほうが丁寧です。

「お手数おかけして申し訳ございません」の例文

  • この度は私の個人的なお願いでお手数をおかけし申し訳ございません。
  • 問題が解決したので、ご連絡いたします。お手数をおかけして申し訳ございませんでした。
  • 先日は当方の不手際で、大変お手数をおかけし申し訳ございません。

敬語「お手数おかけします」の意味は?例文付きで解説!類語・英語も紹介

WURK

感謝

「お手数をおかけして申し訳ございません」は、相手が自分のために労力や時間を使ってくれたことに対する感謝の気持ちを伝える場面でも使用することができます。 ただ「お手数をおかけして申し訳ございません」だけだと、”申し訳ない”気持ちが強くでてしまいます。 「この度はお手数をかけして申し訳ございませんでした。心から感謝申し上げます」というように、感謝の言葉を添えるのが適切です。

「お手数おかけして申し訳ございません」の例文

  • お手数をおかけして申し訳ございません。△△様にご協力いただいたおかげで無事に達成できました。ありがとうございました。
  • この度は、大変お手数をおかけし申し訳ございませんでした。◯◯様のご親切に心よりお礼申し上げます。
  • 皆様にご協力いただいたおかげで報告書が完成いたしました。ご協力いただいた皆様に深く感謝申し上げます。お手数をおかけして申し訳ございませんでした。

「お手数をおかけしました」の意味とビジネスでの使い方!類語、英語も紹介

WURK

依頼

「お手数をおかけして申し訳ございません」は、相手に依頼・お願いをするときに使用することができます。 相手に労力や時間をかけさせてしまうことを依頼するときに、「お手数をおかけして申し訳ございません」と使用すると相手に時間や労力を使わせてしまうことを申し訳なく思っている気持ちを伝えることができるので、ただ「○○してください」を依頼をするよりも丁寧な印象になります。 また、「お手数をおかけして申し訳ございませんが」で依頼をするときのクッション言葉になります。 「クッション言葉」とは、相手に何かをお願いしたり、お断りをしたり、異議を唱える場合などに、言葉の前に添えて使用する言葉です。他のクッション言葉としては「失礼ですが」「申し訳ありませんが」などがあります。 クッション言葉を使うことによって、相手への配慮や思いやりを示すことができます。

「お手数おかけして申し訳ございません」の例文

  • ◯◯の件について今一度ご検討の程お願いいたします。お手数をおかけして申し訳ございません。
  • 資料の送付をお願いできないかとメールを差し上げた次第です。お手数をおかけして申し訳ございません。
  • お手数をおかけして申し訳ございませんが、ご確認いただき何かミスがありましたらご連絡いただきますようお願い申し上げます。
  • 手数をおかけして申し訳ございませんが、必要事項をご記入の上私までご返送をお願いします。

「お手数ですが」の意味と敬語、類語「恐れ入りますが」、言い換え、英語を解説

WURK

「お手数をおかけしますが」の意味と正しい使い方!類語や英語も紹介

WURK

返事は?

「お手数をおかけして申し訳ございません」と相手から言われた場合、相手は自分に対して「労力や時間をかけさせて申し訳ない」と思っています。 したがって、

  • とんでもございません
  • お気になさらないでください
  • 滅相もないです
  • お役に立てて光栄です

などと答えるのが適切です。 「はい」や「大丈夫」ですでは少々そっけないので「気にしなくて大丈夫ですよ」という気持ちを伝えるほうが印象が良いです。

「お手数おかけして申し訳ございません」の言い換え

お手間

「手間」は「そのことをするのに費やされる時間や労力」を意味しています。 自分が時間や労力を費やす場合は「手間をかける」、相手が時間や労力を費やす場合は「手間を取らせる」といいます。 「手間」に尊敬を表す接頭語の「お」をつけて「お手間」になります。 「お手間」は「お忙しいところお手間を取らせてしまい申し訳ありませんが~」といったように謝罪するときと依頼をするときに使用することができます。 「お手間」と「お手数」の違いとしては、「お手数」は自分以外の誰かのために行う行為や労力、「お手間」は自分もしくは相手の行為や労力を表しています。 「お手間」は、行為や労力の対象に自分が含まれているので、間違わないようにしましょう。

「手間」と「手数」の意味の違いと使い分けを徹底解説!類義語も紹介

WURK

ご迷惑

「迷惑」は「ある行為がもとで、他の人が不利益を受けたり、不快を感じたりすること」を意味しています。 「迷惑」に尊敬を表す接頭語の「ご」をつけて「ご迷惑」になります。 例えば「ご迷惑をおかけします」は、「不利益を生じさせます」「不快感を与えてしまいます」という意味で、主に謝罪をお詫びをするときに使用する表現です。 「お手数をおかけして申し訳ございません」を「ご迷惑をおかけして申し訳ございません」と言い換えることが可能です。

「ご迷惑」の意味とお詫びでの使い方、類語「お手数・ご心配・ご面倒」との違いは?

WURK

ご面倒

「面倒」は「手間がかかったり、解決が容易でないためわずらわしいこと」を意味しています。 「ご面倒」は「面倒」に尊敬を表す接頭語「ご」をつけた言葉です。 「ご面倒をおかけして〜」という形で、自分のせいで相手に時間をかけてしまったり、手間をかけさせてしまった際に、そのことについて詫びる気持ちで使用します。 「お手数」と「ご面倒」はほぼ同じ意味ですが、一般的には「お手数」を使うことが多いです。

お手を煩わせる

「手を煩わせる」は「あれこれと思い悩ませる。苦労をする」という意味です。 尊敬を表す接頭語の「お」をつけて「お手を煩わせて」とすることで、相手に思い悩ませたり苦労させることを意味します。 例えば、苦労や面倒をかけてしまったときに「お手を煩わせてしまい申し訳ございません」などと言うことで、申し訳なく思う気持ちを相手に伝えることができます。 「お手数をおかけして申し訳ございません」を「お手を煩わせてしまい申し訳ございません」と言い換えることが可能です。

「お手数おかけして申し訳ございません」の英語

「お手数」は「inconvenience」「trouble」など

「お手数」つまり「迷惑」を意味する英語は、

  • inconvenience
  • trouble

などになります。 「toruble」は名詞としても動詞(他動詞)としても使います。

謝罪の表現は「apologize for...」「be sorry for...」

「お手数をおかけしました」という表現には謝罪・お詫びのニュアンスが含まれています。 よって、英語では、

  • apologize for...
  • be sorry for.../ be sorry to...(動詞)

などの形を使います。

「お手数おかけして申し訳ございません」の英語例文

「お手数おかけして申し訳ございません」は英語で、

  • I'm sorry for your inconvenience.
  • I'm sorry to trouble you.
  • Sorry for the trouble

などと表現します。

We apologize for any inconvenience this may cause.

お手数おかけして申し訳ございません。

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「お手数おかけして申し訳ございません」の意味と使い方、類語、英語を解説