1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「お手数をおかけしました」の意味とビジネスでの使い方!類語、英語も紹介

「お手数をおかけしました」の意味とビジネスでの使い方!類語、英語も紹介

「お手数をおかけしました」という言葉をご存知でしょうか。「お手数をおかけしました」という表現はビジネスシーンで使うことが多いですが、正しい意味やを理解していない場合が多く、何気なく使っているという人も多いです。また、使い方が間違っている場合も多いです。そこで今回は「お手数をおかけしました」の意味や使い方、類語、返事について例文を交えながら、解説していきます。「お手数をおかけしました」の正しい意味を知って、正しく使いこなせるようにしましょう。

「お手数おかけしました」の意味と漢字

「お手数をおかけしました」の意味は「こちらの依頼に対して、労力をかけさせました」

「お手数をおかけしました」は「こちらの依頼や要求に対して、労力や動作をかけさせました」という意味になります。 こちらのために何かをしてくれた相手に対しての、感謝やお詫びの気持ちが込められています。 「手数」の意味は「それに施すべき手段の数、その物事または他人のために特に力を尽くすこと」です。 ビジネスシーンで使われる場合は「自分以外の第三者のために行う物事を達成するために必要な労力」を意味します。。 「かける」は「時間・費用・労力などをそのために使うこと」を意味していて、「〜を強いる」というニュアンスになります。

「お手数をおかけしました」の「かける」の漢字は「掛ける」

「お手数をおかけしました」は漢字で書くと「お手数をお掛けしました」となります。 「掛ける」は「他に向けてある動作・作用に及ぼす」「ある物・場所などに事物の一部をささえとめる」を意味します。「手数を掛ける」以外にも、「迷惑を掛ける」「時間が掛かる」「電話が掛かる」などと使います。 ただ、「お手数をおかけしました」は「お手数をお掛けしました」と漢字で表記することは少ないです。

「お手数をおかけしました」の使い方と例文

「お手数をおかけしました」はビジネスシーンで使う

「お手数をおかけしました」は、ビジネスシーンで目上の人に使うことができる表現です。 「お手数」の「お」は尊敬を表す接頭語、「おかけしました」は「お〜する」という謙譲語になります。 「お手数をおかけしました」は二重敬語ではないので、正しい敬語表現です。 より丁寧にしたい場合は「する」の謙譲語「いたす」を使って、「お手数をおかけいたしました」とします。

「お手数をおかけしました」は感謝やお礼するときに使う

「お手数をおかけしました」は、相手が手数をかけてくれたことに対して感謝するときに使います。 ただ「お手数をおかけしました」だけだと、”申し訳ない”気持ちが強くでてしまうため、感謝の言葉を添えるのが適切です。 使い方としては、

  • お手数をおかけしました。ありがとうございました
  • お手数をおかけしましたにもかからず〜ありがとうございます
  • お手数おかけしましたが〜心から感謝申し上げます

などとなります。

例文

  • この度は、大変お手数をおかけしました。◯◯様のご親切に心よりお礼申し上げます。
  • お手数をおかけしましたが、△△様にご協力いただいたおかげで無事に達成できました。
  • わざわざ遠いところからお越しいただきありがとうございます。お手数をおかけいたしました。
  • お手数をおかけしましたが、おかげで報告書が完成いたしました。ご協力いただいた皆様に深く感謝申し上げます。

「お手数をおかけしました」は謝罪やお詫びするときも使う

謝罪の「お手数をおかけしました」は、「(自分が依頼したことを達成するために)時間や労力を使わせてしまって、申し訳ない」という意味になります。 「お手数をおかけしました」だけでも”申し訳ない”気持ちを表すことができますが、それに謝罪の言葉を付けるとより丁寧です。また、謝罪の言葉だけを述べるよりも「お手数をおかけしました」を添えると、何に対してのお詫びかということが伝わりやすくなります。 「お手数をおかけしました」は少々堅い表現のため、多少の謝罪に使うには仰々しいです。 使い方としては、

  • お手数をおかけして、申し訳ございません
  • お手数をおかけして、大変恐縮です
  • お手数をおかけしましたこと深くお詫び申し上げます

などとなります。

例文

  • お手数をおかけしました。誠に申し訳ございません。
  • この度は、私の個人的なお願いで何かとお手数をおかけいたしました。
  • 問題が解決したので、ご連絡いたします。お手数をおかけしました。
  • 先日は当方の不手際で、大変お手数をおかけいたしました。

「お手数をおかけしました」への返事・返信

ビジネスシーンでは「とんでもないです」「お気になさらないでください」などを使う

相手が「お手数をおかけしました」と使ってきた場合「申し訳ない」という気持ちが含まれています。 そのため「謝らなくて大丈夫ですよ」「迷惑ではありませんよ」といった気持ちを伝えるようにしましょう。 ビジネスシーンで目上の人に対して使う場合は、

  • とんでもございません
  • お気になさらないでください
  • 滅相もないです
  • お役に立てて光栄です

などが適切です。 「とんでもないです」「お気になさらず」は「心配しないで」「気に留めないで」という意味合いになります。 「問題ないです」「大丈夫です」だと少々素っ気ない感じがでてしまいます。「とんでもないです」「お気になさらず」だと印象が柔らかく、相手に不快感を与えることもないです。

「お手数をおかけしました」に対する返事の例文

  • お気になさらないでください。
  • とんでもないです。お役に立てて光栄です。
  • これぐらい何ともありません。ご安心ください。
  • 滅相もないです。少しでもお力になれて良かったです。
  • お役に立てたようで、安心しました。

「とんでもないです」の意味、使い方!謝罪の返事で使える?類語、英語

WURK

「お手数をおかけしました」の類語

ご面倒をおかけしました

「面倒」の意味は、

  • 体裁の悪いこと、見苦しいこと
  • ものごとをするのが煩わしいこと、手数のかかること

になります。 「ご面倒をおかけしました」も「お手数をおかけしました」と同様に、謝罪や感謝をするときに使います。 「ご面倒〜」という表現はかなり面倒なことをお願いしてしまった場合に使うのが適しています。 ”労力や時間を費やしてくれて”ということを強調したい場合は、「ご面倒」よりも「お手数」を使うのが良いでしょう。 「ご面倒をおかけしました」は親しい間柄の相手に使用する言葉なので、目上の人にはあまり使いません。

例文

  • ご多忙中にも関わらず、ご無理なお願いでご面倒をおかけしました。
  • ご面倒をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。

ご迷惑をおかけしました

「迷惑」の意味は、

  • どうして良いか迷うこと
  • 困り苦しむこと、難儀すること
  • 他人からやっかいな目にあわされて困ること

になります。 「ご迷惑をおかけしました」は自分の行動や招いたことによって、相手に悪い影響を及ぼしてしまった場合に使います。ビジネスシーンにおいて「ご迷惑」は、自分が何らかの失敗をしているときでないと、使うべきではありません。 また「ご迷惑をおかけしました」だけでも謝罪の気持ちは伝わりますが、「ご迷惑をおかけしました」のみだと物足りない感じがするので、謝罪の言葉を付けるようにしましょう。

例文

  • この度は、当方の手違いにより、大変なご迷惑をおかけしました。申し訳ございません。
  • 私が至りませんで、ご迷惑をおかけしました。深くお詫び申し上げます。

お手間を取らせてしまいました

「お手間を取らせてしまいました」で使う「手間」の意味は、 ・ある事のために費やす時間、労力 となります。 「お手間を取らせる」は、相手が自分のために時間や労力を割くことを、お願い・お詫びをするときに使うことが多いです。 「手間」を敬語表現にするには、尊敬を意味する接頭語の「お」を付けて「お手間」とします。 「お手間を頂戴する」「お手間をとらせる」などと使います。 自分が手間をかけた場合は、手間を”かける”を使いますが、ある事を相手がしてくれた場合は、”かける”ではなく、手間を”取らせる”にします。

例文

  • お手間を取らせてしまい恐縮ですが、折り返しご連絡お願いいたします。
  • うっかりつまらないことで、お手間を取らせてしまい、申し訳ございませんでした。

「手間・手間を取らせる」の意味と使い方、例文、敬語表現、類語を紹介

WURK

お手を煩わせてしまいました

「手を煩わす」は「人の世話になる」「面倒をかける」「厄介をかける」を意味します。 「お手を煩わせてしまいました」は”(何か自分のことで)相手に苦労や面倒をかけたという気持ち”を表します。 ビジネスシーンでは、目上の人に、例えば書類の整理を手伝ってもらったり、責任者として謝罪の席に同席させてしまったりなどと様々な場面で使うことができます。 「お手を煩わせてしまいました」ということで、”申し訳ない”という気持ちを相手に伝えることができます。

例文

  • この度はお忙しい中、私のお願いでお手を煩わせてしまいました。誠に申し訳ございません。
  • こちらの不手際により、お手を煩わせてしまいました。本当に申し訳ありませんでした。

「お手数をおかけしました」の英語

「お手数」は「inconvenience」「trouble」など

「お手数」つまり「迷惑」を意味する英語は、

  • inconvenience
  • trouble

などになります。 「toruble」は名詞としても動詞(他動詞)としても使います。

謝罪の表現は「apologize for...」「be sorry for...」

「お手数をおかけしました」という表現には謝罪・お詫びのニュアンスが含まれています。 よって、英語では、

  • apologize for...
  • be sorry for.../ be sorry to...(動詞)

などの形を使います。

「お手数をおかけしました」の英語の例文

「お手数をおかけしました」は英語で、

  • I'm sorry for your inconvenience.
  • I'm sorry to trouble you.
  • Sorry for the trouble
  • I know it's a big ask

などと表現します。

We apologize for any inconvenience this may cause.

お手数をおかけし、申し訳ございません。

I'm sorry for the trouble but I appreciate your understanding and cooperation.

お手数をおかけしますが、ご理解とご協力に感謝します。

職場で英語が必須な方や海外留学を検討している方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました!興味のある方はぜひご覧ください。↓

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

英語学習におすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

メンタリストとして活躍する筆者が、日本人が陥りやすい効率の薄い勉強方法や勘違いを指摘し、科学的根拠に基づいた正しい英語学習方法を示してくれています。 日本人が本当の意味で英語習得をするための「新発見」が隠れた一冊です。

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。 タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。 イラストや例文などが満載なので、これを機会にスラング英語をマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

「お手数をおかけしました」のまとめ

「お手間をおかけしました」について理解できたでしょうか? ✔︎「お手数をおかけしました」は「こちらの依頼や要求に対して、労力や動作をかけさせました」という意味 ✔︎「お手数をおかけしました」は、謝罪と感謝をするときに使う言い回し ✔︎「お手数をおかけしました」は、目上の人に使うことができる ✔︎ 類語には、「ご面倒をおかけしました」「お手を煩わせてしまいました」などがある

おすすめの記事

「お手数をおかけしますが」の意味とビジネスでの正しい使い方を解説

WURK

目上の人に使える敬語?「申し訳ないです」の意味と使い方!類語と言い換えも解説!

WURK

「ご提示」の意味、使い方!「ご呈示」「ご教示」との違い、類語、英語

WURK

「お世話様です」と「お世話になっております」の違いと使い分け

WURK

「お目通し」の意味と使い方、敬語表現、類語、「ご一読」との違い

WURK

「お世話様です」「お疲れ様です」「ご苦労様です」の違いと使い分け

WURK

「当該」と「該当」の意味の違いと使い分けとは?類語や英語も紹介

WURK

「ありがとうございました」と「ありがとうございます」の違いと使い分け

WURK

「取り急ぎ○○まで」の意味、使い方、例文、類語、英語を紹介

WURK

「ご足労」の意味と使い方、類語、敬語、お礼、「お手数」との違い

WURK

「不躾(ぶしつけ)」の意味は?ビジネスの「不躾ながら」の使い方!英語も紹介

WURK

「月並み」の意味は?語源、使い方、類語、英語を紹介!

WURK

「鋭意」の読み方、意味は?ビジネスでの使い方、類語、英語を紹介!

WURK

「ご指摘」の意味と使い方!類語「ご指導」との違い、英語表現も紹介

WURK

「新天地」の意味は?「新天地でのご活躍」の使い方、例文、類語、英語も紹介

WURK

「後悔先に立たず」の意味、由来は?類語「後の祭り」との違い、英語も

WURK

敬語「お手数おかけします」の意味は?例文付きで解説!類語・英語も紹介

WURK

敬語「お含みおきください」の意味と使い方!メールの例文、類語、英語も紹介

WURK

「この度」の意味と使い方!例文、類語「今回、今度」との違い、英語も紹介

WURK

「心中お察しします」を目上に使うのは注意!意味、使い方!類語や英語も紹介

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「お手数をおかけしました」の意味とビジネスでの使い方!類語、英語も紹介