1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「お手数ですが」の意味と敬語、類語「恐れ入りますが」、言い換え、英語を解説

「お手数ですが」の意味と敬語、類語「恐れ入りますが」、言い換え、英語を解説

「お手数ですが」はビジネスシーンで依頼をするときなど、よく使用されるクッション言葉です。今回は「お手数ですが」の正しい使い方を例文付きで解説します。「お手数ですが」の言い換え表現や、「お手数ですが」以外のクッション言葉も合わせて紹介しますのでぜひ参考にしてください。

「お手数ですが」の意味と使い方

依頼する時に相手に配慮するクッション言葉

「お手数ですが」の読み方は「おてすうですが」です。 「手」は音読みで「シュ」、訓読みで「て」と読みます。 「数」は音読みで「スウ」、訓読みだと「かず」と読みます。 「おてすう」と読むことが多いですが、両方とも訓読みで「おてかず」と読んでも間違いではありません。 「お手数」は「手数」に尊敬を表す接頭語の「お」をつけて、「だが」という逆説を表す接続詞を丁寧語に言い換えた「ですが」をつけた表現です。 「手数」は「ある物事を達成するために必要な労力、動作、手段の数」という意味です。 したがって「お手数ですが」で、「手間をかけさせてしまうけど...」と、相手に対する申し訳ない気持ちを言い表している表現になります。 「お手数ですが」は、例えば「ご確認をお願いします」や「ご対応をお願いします」など依頼をする時に相手に配慮するクッション言葉として使用されます。

例文

  • お手数ですが資料を確認していただけましたら、こちらにご連絡ください
  • お手数ですが、◯◯の件についてご検討の程お願いいたします。
  • お忙しい中お手数ですが、資料の送付をお願いできないかとメールを差し上げた次第です。
  • お手数ですが、必要事項をご記入の上私までご返送をお願いします。

「ご確認の程よろしくお願いいたします/申し上げます」の意味と敬語、返信、英語

WURK

「ご対応」の意味は?感謝・お願いでの使い方、敬語の種類は?

WURK

メールの文末にも形式的によく使われる

「お手数ですが」は、メールの文末にも形式的によく使用されます。 文末に形式的に使用されている「お手数をおかけします」は謙遜の意味です。 本当に相手に手間をかけるようなことがなくても「お手数ですがよろしくお願いします」などと文末に入れることができます。

「どうぞよろしくお願いします」の意味は?返信の仕方や例文も紹介

WURK

「お手数ですが」の敬語

「お手数ですが」はすでに敬語

「お手数ですが」の「手数」についている接頭語の「お」は尊敬語で、「です」は丁寧語です。 「手数」は動作ではありませんが、相手にかかる迷惑を意味するので接頭語の「お」をつけて尊敬語になります。 「お手数」のみでも尊敬語になりますが、「お手数だが」では丁寧さ欠けます。 そのため、丁寧語の「です」をつけて「お手数ですが」といいます。 したがって、「お手数ですが」はすでに正しい敬語表現であり、上司や取引先など目上の相手に使うことができる表現であるといえます。

「ですが」は文頭・話し言葉・書き言葉で使える?意味と敬語、英語を解説!

WURK

「お手数をおかけしますが」だとより丁寧

「お手数をおかけしますが」の敬語

「お手数をおかけします」は、「お手数」に「時間・費用・労力などをそのために使うこと」を意味する「おかけする」をつけた表現です。 「お手数」にも接頭語の「お」がついているので、二重敬語なのではと思う人も多いと思いますが、 「手数」についている接頭語の「お」は尊敬語で、「手数」に「おかけする」の「お」は謙譲語です。 したがって、「お手数をおかけします」は二重敬語ではありません。 「お手数をかけますが」でも正しい敬語だが、謙譲語「お」を付けた方がより丁寧な敬語表現になります。上司など敬意を示すべき相手には「お手数をおかけしますが」を使用したほうが良いです。 ちなみに、「お手数をおかけしますが」の「を」は省略して「お手数おかけしますが」でも決して間違いではありません。 しかし「お手数」は名詞なので、助詞の「を」がないと違和感を与えてしまいます。 例えば、「ご飯を食べる」の「を」を抜いて「ご飯食べる」と言うと違和感がありますよね。 「お手数をおかけしますが」も「を」は省略せずに使用しましょう。

例文

  • お手数をおかけしますが、書類をご返送いただけませんでしょうか。
  • お手数をおかけしますが、ご確認いただき何かミスがありましたらご連絡いただきますでしょうか。

謝罪でも使う

「お手数をおかけする」は、謝罪をする場面でも使用されます。 例えば、こちらのミスがあり資料を再び確認してもらうといった場面などで、「手間をかけさせてごめんなさい」と相手に謝罪をする気持ちを伝えることができます。 謝罪をする場面では「お手数をおかけして申し訳ありませんでした」などより丁寧な表現にして使用しましょう。

例文

  • この度は、私の個人的なお願いで何かとお手数をおかけいたしました。
  • 問題が解決したので、ご連絡いたします。お手数をおかけしました。
  • 先日は当方の不手際で、大変お手数をおかけいたしました。誠に申し訳ございません。

感謝でも使う

「お手数をおかけします」は、「お手数をおかけしました。ありがとうございました」など感謝の文で稀に使われることもあります。 「お手数をおかけしました。ありがとうございました」で、依頼をして相手が対応をしてくれたときなどに、「手間をかけさせて申し訳ない」という気持ちと感謝の気持ちを同時に伝えることができます。

例文

  • この度は、大変お手数をおかけしました。◯◯様のご親切に心よりお礼申し上げます。
  • お手数をおかけしましたが、△△様にご協力いただいたおかげで無事に達成できました。
  • お手数をおかけしましたが、おかげで報告書が完成いたしました。ご協力いただいた皆様に深く感謝申し上げます。

「お手数をおかけしますが」の意味と正しい使い方!類語や英語も紹介

WURK

敬語「お手数おかけします」の意味は?例文付きで解説!類語・英語も紹介

WURK

「お手数をおかけいたしますが」だとさらに丁寧

「お手数をおかけしますが」は、「お手数をおかけいたしますが」だとさらに丁寧になります。 「お手数をおかけいたしますが」の「いたす」は「する」の丁重語です。 丁重語とは、動作の対象ではなく話を聞いている相手に敬意を示すために使用されます。 例えば「昨日から弟の家で勉強をしております」の「おります」は、弟へ敬意を示しているのではなく話を聞いている人に敬意を示している「丁重語」です。 「お手数をおかけいたしますが」は、「手数」に尊敬語の「お」をつけて、「かける」に謙譲語の「お」、さらに「する」の丁重語の「お」をつけているので、二重敬語ではありません。

「いたします」「致します」どっちが正しい?ビジネスでの使い分けと意味!

WURK

「お手数をかけさせますが」は誤用

「お手数をかけさせますが」と表現する人がいますが避けるべき表現です。 「お手数をかけさせますが」の「させ」は、助動詞「させる」で相手方の許しを求めて行動する意をこめ、相手への敬意を表す言葉です。 さらに「させていただく」「させてもらう」の形で使うのが正しく、「させますが」という形は誤用です。 「お手数をかけさせますが」は文法的にも不適切で響きもかなり回りくどい表現なので、誤用することのないように注意してください。

敬語「させていただく」の意味、使い方、英語!漢字「させて頂く」は誤用

WURK

「お手数ですが」の言い換え

ご面倒をおかけしますが

「面倒」は「手間がかかったり、解決が容易でないためわずらわしいこと」を意味しています。 「ご面倒」と言った場合は、自分が面倒な思いをするというよりも、相手に対して面倒なこと、といった意味になります。 「ご面倒」は尊敬を表す接頭語の「ご」をつけているため、目上の人に対して使うことのできる表現です。 「ご面倒をおかけして〜」といった形で、自分のせいで相手に時間をかけてしまったり、手間をかけさせてしまった際に、そのことについて詫びる気持ちで使用します。 「お手数」と「ご面倒」はほぼ同じ意味ですが、一般的には「お手数」を使うことが多いです。

例文

  • ご面倒をおかけしますが、ご教示いただければ幸いです。
  • ご多忙中にも関わらず、ご無理なお願いでご面倒をおかけしますがよろしくお願いいたします。

ご迷惑をおかけしますが

「迷惑」は「ある行為がもとで、他の人が不利益を受けたり、不快を感じたりすること」を意味しています。 「迷惑」に謙譲語の「ご」をつけているので、目上の人に使用することが可能です。 「ご迷惑をおかけしますが」は「不利益を生じさせますが」「不快感を与えてしまいますが」といった意味合いになるので、主に謝罪をお詫びをするときに使用する表現になります。 ただ、「ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします」という使い方は間違いです。 この場合は「不快感を与えてしまいますがお願いします」といったニュアンスになってしまい、失礼に当たってしまうので注意しましょう。

例文

  • 何かと不慣れでご迷惑をおかけするかと思いますが、よろしくお願いいたします。
  • ◯月◯日現在、不具合によりサービスの一部がご利用になれなくなっています。ご迷惑をおかけしておりますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

「ご迷惑をおかけしますが」の意味とメールでの使い方、敬語、言い換え、英語を例文つきで解説

WURK

「ご迷惑をおかけします」の意味とビジネスメールでの使い方、敬語、言い換えを例文つきで解説

WURK

お手間を取らせてしまい

「手間」は「そのことをするのに費やされる時間や労力」を意味しています。 「お手間」は、相手が時間や労力を費やす場合は「手間を取らせる」で、「手間」についている「お」は尊敬は尊敬語です。 「お手間」は「お忙しいところお手間を取らせてしまい申し訳ありませんが~」といったように謝罪するときと依頼をするときに使用することができます。 「お手間ですが」「お手間をおかけしますが」は誤用なので注意しましょう。 「お手間」と「お手数」の違いとしては、「お手数」は自分以外の誰かのために行う行為や労力、「お手間」は自分もしくは相手が行う行為や労力を表しています。

例文

  • お忙しいところお手間を取らせてしまい申し訳ありませんでした。今度とも何卒よろしくお願いいたします。
  • お手間を取らせてしまい恐縮ですが、訂正のほどお願いします。

「手間・手間を取らせる」の意味と使い方、例文、敬語表現、類語を紹介

WURK

「手間」と「手数」の意味の違いと使い分けを徹底解説!類義語も紹介

WURK

お手を煩わせて

「煩う」は「あれこれと心をいためる・思い悩む」「苦労する」を意味しています。 「お手を煩わせて」は、依頼をするときに「相手に苦労や面倒をかけた」という気持ちを表す表現です。 「お手を煩わせて」は尊敬を表す接頭語の「お」をつけているので目上の人に対して使うことができます。 例えば、苦労や面倒をかけてしまったときに「お手を煩わせてしまい申し訳ございません」などと言うことで、申し訳なく思う気持ちを相手に伝えることができます。

例文

  • 私の不手際によりお手を煩わせてしまい、誠に申し訳ありませんでした。
  • お手を煩わせてしまい申し訳ありませんが、こちらにサインをいただけますか。

「お手を煩わせる」の意味とビジネスメールでの使い方、敬語、類語を例文付きで解説

WURK

「お手数ですが」以外のクッション言葉

恐れ入りますが

「恐れ入る」の意味は、「自分の悪かったことについて申し訳なく思う」「相手の厚意にたいして恐縮する」で、そこから転じて「心が苦しいほど、ありがたく思う」という意味合いもあります。 「恐れ入りますが」で、相手に依頼をするときやお願いをするとき、何かを質問をするときなどに使用できるクッション用語になります。

例文

  • お忙しいところ恐れ入りますが、こちらの書類を確認していただけますか
  • 誠に恐れ入りますが、何卒ご出席くださいますようお願い申し上げます
  • 恐れ入りますが、こちらでのお煙草はご遠慮いただいております
  • 恐れ入りますが、もう一度おっしゃっていただけますか
  • 私◯◯と申します。恐れ入りますが、ご主人はご在宅でしょうか

「恐れ入りますが」と「申し訳ありませんが」の意味の違いと使い分け

WURK

「お忙しいところ恐れ入りますが」ビジネスメールや返信の例文、類語、英語

WURK

恐縮ですが

「恐縮」は「相手に迷惑をかけたり、厚意を受けたりして申し訳なく思う」という意味です。 「恐縮です」といった場合は「ありがとうございます」と感謝を表す言葉として使いますが、「恐縮ですが」といった場合は「申し訳ありませんが」と謝罪を表す言葉として使います。 「恐縮ですが」を前につけることによって、相手に対する敬意を強調することができます。 ビジネス文書などでかしこまった表現を必要とするときは、「恐れ入りますが」よりも「恐縮ですが」の方がより良い言い方になります。

例文

  • 大変恐縮ですが、今回の件は辞退させていただきます。
  • 恐縮ですがご署名、捺印をお願いいたします。
  • お忙しいところ恐縮ですが、ご返信のほどお願い申し上げます。

「恐縮ですが」の意味と敬語、類語「申し訳ありませんが」との違い、英語表現

WURK

「大変恐縮ですが」の意味、お願い時の使い方、類語・言い換え、英語表現

WURK

申し訳ありませんが

「申し訳ない」は「相手にすまない気持ちで、弁解や言い訳のしようがない」「大変すまない」という意味になります。 「申し訳ありませんが」で、「申し訳ありませんが、もう少々お待ちください」といったように、相手に対して失礼があったり、迷惑をかけた場合に使用するクッション用語として使用することができます。 「ある」の丁重語である「ござる」を使用して「申し訳ございませんが」とするとさらに丁寧な表現になります。

例文

  • 誠に申し訳ありませんが、お電話いただけますでしょうか
  • お忙しいところ申し訳ありませんが、ご対応のほどお願いいたします
  • 申し訳ありませんが、その日は外せない用事があり伺うことができません
  • 申し訳ありませんが、先ほどの件再度ご確認していただいてもよろしいでしょうか
  • 大変申し訳ありませんが、ご連絡先をお伺いしてもよろしいでしょうか

「申し訳ありません」の意味と使い方!「申し訳ございません」との違い、類語や英語も

WURK

差し支えなければ

「差し支え」は、「不都合」「さまたげ」「支障」という意味です。 つまり「差し支えなければ」とすると、何事かを依頼するに当たって、それが相手にとって都合の悪いものでなければ、と条件付けた上で依頼する表現となります。 簡単に言うと「差し支えなければ」は、「都合が悪くなければ」という意味です。 「差し支え」の「差し」は、意味を強める接頭語で、「支え」は「ささえ」と読む他に「つかえ」と読むこともでき、「邪魔なものがあったり、行き詰まったりして先へ進めない状態になる」「滞る」という意味を持ちます。 「差し支えなければ」は相手に何かを依頼するときに使用するクッション用語で、相手に何かを依頼するだけではなく、「都合が悪かったら断っても構いません」という相手に選択の余地を与える表現になります。 「恐れ入りますが」とよく似た表現ですが、こちらは物事を強制しているのに対して「差し支えなければ」は、相手にイエスかノーかの選択を与える言葉です。

例文

  • 来週の会議について、差し支えなければ事前に概要をお聞きしたいのですがよろしいですか
  • 差し支えなければ、議事録の作成方法をご教示いただきたく存じます

「差し支えなければ」の意味、使い方、例文、類語、英語表現も紹介

WURK

間違いも多い「差し支えない」の意味と使い方、敬語表現、類語「差し障り」との違いを解説!

WURK

不都合でなければ

「不都合でなければ」は、相手の都合を聞く場合に使う言葉です。 相手の都合に合わせるという言い方になるので、非常に柔らかく丁寧な言葉で、「断られてもよい」といった意味を含むクッション言葉です。 「不都合でなければ」は「ご都合がよろしければ」と言い換えることもできます。

例文

  • 不都合でなければ、詳細をお伺いしてもよろしいでしょうか?
  • 不都合でなけでば、この後少々お時間をいただきたいです。

「よろしければ」は正しい敬語?意味、漢字、類語、英語表現などを解説

WURK

不躾ですが

「不躾」は、主に自分の行動や発言に対して使うことが多いです。 例えば「不躾で申し訳ありませんが〜」と言った場合は、「大変失礼で申し訳ありませんが〜」と、自分の行動をへりくだって言うことになります。自分をへりくだった表現なので、目上の人に対して使うことは可能です。 相手に対して「あなたは随分不躾ですね」などと使うことは少ないです。 もし、目上の人に「君は随分と不躾だね」と言われてしまった場合は、相手を怒らせてしまったと捉えられます。 「不躾」は口語として使うことが多いですが、メールや手紙など書き言葉としても使うこともできます。

例文

  • 不躾ではありますが、何卒よろしくお願いいたします。
  • 初対面の女性に対して年齢を聞くなんて不躾である。
  • 不躾であることは承知ですが、今からお伺いしてもよろしいでしょうか。

「不躾(ぶしつけ)」の意味は?ビジネスの「不躾ながら」の使い方!英語も紹介

WURK

「不躾なお願いではございますが」の意味と使い方!類語や英語も紹介

WURK

「お手数ですが」の英語

I'm sorry to trouble you, but...

「お手数をおかけしますが」を英語に直訳すると、

  • I'm sorry to trouble you, but...
  • I'm sorry for the trouble. But...
です。 ただし、これらの表現は本当に迷惑をかけるとくの「謝罪」に近い響きがあり、日本語の「お手数おかけしますが」のような謙虚さを表す形式的な文言ではありません。

I know it's a big ask, but...

  1. I know it's a big ask, but...(頼み事なんだけど...)
  2. Could you please...?(...していただけますか)
  3. Thank you for your help.(よろしくお願いします)
などの表現の方が日本語の「お手数ですが」に近いでしょう。 1つ目の表現は、依頼する内容を後に続けます。 2つ目の表現は、英語圏のビジネスシーンで最もよく使用される依頼する言い方です。 3つ目の表現は、お願い事をした後に言います。直訳すると「助けてくれてありがとうございます」ですが、文末に使う「thank you for...」は日本語の「よろしく」に近いです。

まとめ

いかがでしたか? 「お手数ですが」について理解を深めていただけましたか? 「お手数ですが」について簡単にまとめると...

  • 「お手数ですが」は、依頼する時に相手に配慮するクッション言葉
  • 「お手数ですが」メールの文末にも形式的によく使われる
  • 「お手数ですが」ですでに敬語表現だが、「お手数をおかけしますが」だとより丁寧
  • 「お手数ですが」は謝罪をするときや感謝を伝えるときに使用される
  • 「お手数をかけさせますが」は誤用
  • 「お手数ですが」は「ご面倒をおかけしますが」「お手間を取らせてしまい」などと言い換えることが可能。

となります。

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「お手数ですが」の意味と敬語、類語「恐れ入りますが」、言い換え、英語を解説