「したい」は自分の願望を表す表現です。ビジネスシーンでも願望を言い表す場面は非常に多いと思いますが、正しく敬語表現に変えることができているでしょうか。今回は「したい」の正しい敬語表現と使い方を例文付きで紹介します。
謙譲語とは、話し手または話し手側の者自身やその所有物や動作、状態等をへりくだって表現することにより、相手や話中の人に敬意を表す敬語表現です。 謙譲語には、
また、謙譲語の一種で、「謙譲語Ⅱ」ともいわれる敬語に丁重語があります。 丁重語は、自分をへりくだる点で通常の謙譲語と共通していますが、動作の対象ではなく、話し相手に対して敬意を示す点で異なります。
「いたしたい」は、
をつけた敬語表現です。
「いたしたい」の例文
「したく存じる」の例文
「したいと思っておる」は、願望を表す助動詞「したい」と、助詞「と」、「いる」の丁重語の「おる」を使用した敬語表現です。 ただし「〜したいと思っておる」では丁寧さに欠けるため、「したいと思っておる」に丁寧語「ます」をつけた「したいと思っております」の形で使います。
「したいと思っておる」の例文
「させていただきたい」は、「させてもらう」の謙譲語「させていただく」と願望を表す助動詞「たい」を使用した敬語表現です。 「させていただく」を使用するときは、相手からの許可が必要で、またそれを実行した場合こちら側に恩恵のある行為をさせてもらう時です。 許可が必要というのは、許可を得てからでないと使えないという意味ではありません。 相手からの許可が必要なことを自分がするときに使用するということで、「お休みさせていただきたい」「日程を変更させていただきたい」などが正しい使い方になります。 例えば、「ご挨拶させていただきたい」は不適切です。 なぜなら、挨拶をするのに許可をとるのは不自然だからです。 実際には許可を得ないことに対しても相手を配慮し謙遜表現として使用することがありますが、慇懃無礼(丁寧すぎてかえって失礼)にあたることがあるので「させていただきたい」を使用するときは注意しましょう。
「させていただきたい」の例文
「したい」は、謙譲語の熟語と組み合わせて敬語表現にして使用することもできます。 例えば、「見る」の謙譲語「拝見」を使用した「拝見したい」は、「見たい」という願望を丁寧に伝える敬語表現です。
というように使用します。 「拝読したい」は、「読む」の謙譲語「拝読」を使用した敬語表現です。 「読みたい」という願望を丁寧に伝えることができます。
「拝見したい」の例文
「拝読したい」の例文
丁寧語とは、聞き手や読み手に対して丁寧にいう語です。
があります。
「したいです」は、願望を表す助動詞「したい」に丁寧語「です」をつけた敬語表現です。 ただし、丁寧語では相手に対して敬意を示すことができません。 上司など敬意を示すべき相手に対して使用するときは、敬意を示せる尊敬語や謙譲語を使用する必要があります。 例えば、「見る」の謙譲語「拝見」を使用して「拝見したいです」などであれば問題ありません。
「したいです」の例文
「したいと思います」は、願望を表す助動詞「したい」と、助詞「と」、「思う」に丁寧語の「ます」をつけた敬語表現です。 「〜したいと思います」も、敬語表現ですが丁寧語では敬意を示すことができません。 目上の人に使用する場合は、より丁寧な敬語表現を使用しましょう。 自分と同等の立場の人間や、目下の相手であれば「したいと思います」でも問題ありません。
「したいと思います」の例文
尊敬語とは、聞き手や読み手や相手側の人物、または話題の中の人物の動作・状態・ものごとについて、その人物を高めていう語です。 尊敬語には、
があります。
「したい」の尊敬語は「なさいたい」です。 「する」の尊敬語「なさる」と願望を表す助詞「たい」を使用した敬語表現です。 例えば「○○先生はどうなさいたいですか?」など、相手の願望を訪ねる場面で使用します。 尊敬語は相手の動作を高めるときに使用するので、自分の「したい」という願望を伝えるときに使用することはできません。 「私は○○なさいたいです」という使い方はできないので注意しましょう。
「なさいたい」の例文
「されたい」は、「される」に願望を表す助詞「たい」をつけた敬語表現です。 「される」は「する」の未然形に助動詞の「れる」がついた言葉です。 助動詞「れる」には「自発」「受身」「可能」「尊敬」の意味があります。 目上の人の動作を高めて敬意を示すために使用される助動詞「れる」は尊敬を表し、例えば「部長は○○されたい」というように、目上の人の願望を言い表すときに使用することが可能です。 ただし、上述しているように助動詞「れる」には他にも「自発」「受身」「可能」の意味もあるため、わかりにくいです。 例えば「渡したい」を尊敬語で伝えるなら「渡されたい」よりも、「お渡しになりたい」などのほうがわかりやすいです。 「お渡しになりたい」は、尊敬を表す接頭辞「お」と助動詞「なる」と願望を表す助詞「たい」を使用した敬語表現です。
「されたい」の例文