「What's going on?」というフレーズを知っていますか?「What's going on?」には実は3つもの意味と使い方が存在します!今回は「What's going on?」の用法を徹底解説します!!
「What's going on?」には厳密には3つのニュアンスが存在しますので、1つずつ丁寧に解説していきます。 音声付き例文を用意していますので、発音も確認してみてください!アメリカ英語になっています。
「What's going on?」を解説するには「go on」の意味を理解しないといけません。 「go on」は「起こる」という意味の自動詞です。「happen」と同義です。 ですから「What's going on?」のコアな意味は「何が起きているのか?」です。 「What's happening?」と同義です。 駅のホームを歩いていて着いたばかりの電車から悲鳴が聞こえたら「What's going on?」です。カフェでゆっくりしていて、他のお客様が外に向かって一斉に走り出した場合も「What's going on?」です。 つまり「What's going on?」というフレーズの役割は 「状況確認」です。 何かが起きてるはずだが理解できず、「理由・説明」を求めている時に用いられます。
"There are so many people in the station. What's going on here?" -"There's been an accident."
「駅に沢山の人がいるけど、ここで何が起きてるんだ?」-「人身事故がありました」
What's going on with you? You look pale today.
どうかしたの。顔色悪いよ。
「状況確認」のニュアンスを持つ「What's going on?」は時間が経つにつれもっとカジュアルに使われるようになりました。 「What's going on?」は「今何してるの?」という意味で日常会話で使われます。 「 What are you doing now?」と同義です。 暇なときに友達に電話して「 What are you doing?」、久しぶりにあった友達にも「 What are you doing?」という風に使います。 返事もざっくり2パターンあって、「今この瞬間何をしてるか答える」もしくは「現在何をしてるか、つまり仕事は何をしてるか答える」の2パターンがあります。
"Hey what's going on?" - "Just drinking beer and netflixing at home."
「もしもし、今何してんの?」-「家でビール飲みながらネットフリックス観てる〜」
"It's been a while. What's going on?" - "Long time no see. I finally became a doctor after years and years."
「久しぶり!今何してるの?」-「久しぶりだね。何年もかかったけどやっと医者になったよ」
「What's going on?」は上記の状況確認から転じて、ただの挨拶でも使うようになりました。「元気?」「よう!」という意味になります。 「What's up?」「How you doing?」などと同義です。 この場合の返事は「How are you?」と聞かれたときと同じようにすれば大丈夫です。 「I'm fine.」「I'm good.」などで問題なしです。 ただ、「状況確認②」の「今何してる?」なのか、「ただの挨拶」の「元気?」なのか、曖昧で「What's going on?」と聞かれたときの返事はネイティブでも混乱します。 (余程様子がおかしいか、何か大きなトラブルなどに巻き込まれていない限り、状況確認①の意味で質問させることは少ないと思います) この場合は半分質問・半分挨拶くらいのニュアンスとして受け取ってあげると親切です。オススメの返事のフレーズは「I'm doing good」です。日本語では「いい感じでやってるよ」といった感じで、挨拶っぽくもあり状況の説明にもなっていて無難な回答です。しかしながら聞いてる側もそこまで明確な意図を持ってるいることは少ないので、あまり意識しすぎなくてよいと思います。 逆に「What's going on?」を使う場合は、曖昧さを回避した方がよいでしょう。下記では曖昧さを回避する方法を説明します。
「What's going on?」には厳密には3つのニュアンスがあるので、使うときに注意が必要です。相手が話者の発言の意図を勘違いする可能性があるからです。 「状況確認①」の意味を明確にしたい場合は「with」と一緒に使うとよいです。 「What's going on with you?」と「with」をつけると、相手の体調や精神状態などの状況確認になります。相手の様子が明らかにおかしいときに「どうかしたの?」というニュアンスになります。 または下記の表現にすれば「状況確認①」のニュアンスが鮮明になります。 What's happend to you? What's wrong with you? What's the matter with you? などです。 「状況確認②」と「ただの挨拶」を明確に区分するのは難しいところがあります。 気になる子をデートに誘う際などは「状況確認②」を明確にしないと、相手に誤魔化されてしまうことがあるでしょう!ですからそのような場合は違う表現を使うことをオススメします。
などです。
"What's going on with you?" - "Nothing. I just caught a slight cold."
「体調でも悪いのか?」-「別に。軽い風邪ひいただけだよ」
「起きる」という意味の「go on」には「What's going on?」以外にももう1つよく使うフレーズがあります。(「go on」には「起きる」以外にもたくさん意味があります。「続ける」「経過する」「行動する」などなど) Not much is going on. (さっぱりだ、全然だよ) です。 直訳すると「たくさんのことは起きていない」となりますが、 仕事の調子や夫婦関係の状況などを聞かれたときに、微妙だと答えるときに便利なフレーズです。
"How is your work?" - Not much is going on?""
「仕事の調子はどうだい?」-「とくになにも」
科学的に正しい英語勉強法
こちらの本では、日本人が陥りがちな効果の薄い勉強方法を指摘し、科学的に正しい英語の学習方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!
正しいxxxxの使い方
授業では教わらないスラングワードの詳しい使い方や文法が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!
ビジネス英語を本気で学びたい人におすすめな英会話教室に関しては別の記事でまとめましたので(オンライン英会話、英語学習アプリも紹介してます)、興味のある方はぜひ参考にしてみてください。