「extreme(エクストリーム)」という言葉は聞いたことのある人が多いと思います。「extreme(エクストリーム)」という言葉の注意点としては真逆の意味を持つことです。今回はこの分かりづらい単語「extreme(エクストリーム)」を徹底解説していきます。
「extreme」の意味は「極端であること」です。 一般的には「極端であること」はいいことではありませんよね? なので、基本的に「extreme」にはネイティブなニュアンスが含まれます。 例えば、
などの形で使います。 「extreme」は形容詞で使う場合が多いですが、名詞として使う場合もあります。
Most people in this country are living in conditions of extreme poverty.
この国では大半の国民が極貧の状況下で暮らしてる。
She has quite extreme views on international relations.
彼女は国際関係に関して極端な意見を持っている。
アメリカでは「extreme」はスラングとしても使います。 スラング英語の「extreme」は「かなり悪い」とは真逆である「かなり良い」「最高」「超楽しい」という意味になります。
などと同義です。 「extreme」は「極端」を意味しますから、「極端に悪い」と「極端に良い」の真逆の意味がある、と覚えておきましょう。 日本語の「ヤバい」と似ています。元々はネイティブな意味でしたが、スラング的にポジティブな意味でも使われています。 「xtreme」「X-TREME」などと記入する場合もあります。
That roller coaster was extreme, man!
あのジェットコースター最高だったぜ!
Do you wanna have my extreme potato chips?
おれが食ってる最高のポテチ食べたい?
「extreme」はテレビCMや広告などでもよく聞く言葉です。 「extreme」を使い「こちらは最高の自動車です」などの表現したりします。
This isn’t normal automobile. This is extreme automobile!
こちらは普通の自動車ではなく、最高の新車です。
スラング英語を学びたい方におすすめの書籍を厳選して3冊紹介したいと思います!
授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!
こちらの本では、ネイティブが使う英語表現の正しい意味やニュアンスを紹介しています。この本を読めば、様々なシチュエーションでのネイティブの発言の意図を理解することができます。それにより、ふさわしいリアクションの取り方や正しい返事の仕方を学ぶことができる一冊です。
日本語でも「〜です。〜ます」といった丁寧語ではなく、「〜じゃん。だよね」とくだけた表現を使いますよね。そんなくだけた英語表現がまとまった一冊です。リアルな生活の中で使える『タメ口英語』を学ぶことで日常会話もしやすくなるでしょう。こちらの本は超オススメです!ぜひ読んでみてください。
近年のグローバル化で英語学習の重要度が高まっています。 留学や海外で就職を検討している方はもちろん、国内に住みながらも訪日外国人旅行者数の増加や企業の英語公用語化などの影響で、英語学習の必要性に迫られている方も多いのではないでしょうか? そんな英語学習をしてみたい方にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました。興味のある方はぜひご覧ください。