「why not」はよくネイティブが使う表現ですが、シチュエーションによって様々な用法があります。今回は代表的な4つの用法を紹介します!音声付き例文と一緒に説明していきます。
「why」は皆さんご存知の通り、相手の発言に対して「なぜ」と質問するときに使えます。 日本語では、肯定文でも否定文でも「なぜ」といいますが、英語では否定文に対する「なぜ」は「why not」を使います。 わかりやすく、下記の例外は肯定文と否定文の両方を作ってみました。
"After all, I wanna go to the party." - "Why?"
「やっぱりパーティー行きたい。」-「なんで?」
"After all, I don't wanna go to the party." - "Why not?"
「やっぱりパーティー行きたくない。」-「なんで?」
「why not」は相手の提案に対して、「いいですね、そうしましょう」と同意、賛同するときに使うことができます。
"Would you like some coffee?" - "Sure, why not!"
「コーヒーいりますか?」-「はい、お願いします。」
「why not」が提案に対して同意を示すのはどうしてでしょうか? 答えは「反語」です。古典で「反語」という言葉を習った人も多いのではないでしょうか? 反語とは、真意とは反対の意味を述べること表現方法です。 上の例文でいけば、「コーヒーいりますか」に対して、「なぜコーヒーがいらないのか、いいや、必要だ」ということを表現しているわけです。 よって、「why not」は「not」という否定を表す単語がありますが、「why not」は合意・賛同を表す表現となっています。 例文で「sure」という表現が出てきましたので、「sure」に関する記事を貼っておきます。
「why not」は提案をする文章としても用いることができます。「...したらどうか」という訳になります。 例文をみてみましょう。
Why not go outside and play with your friends?
外へ行って友達と遊んだらどうですか?
Why not be a lawyer in the future?
将来弁護士になったらどうなの?
「why not do...?」は「why don't you do...?」を簡素化した表現です。 「why not」は「whyn't」を短縮化こともありますが、あまり現在では使われていません。「why not」と表現するのが無難です。 次の2つの例文はとてもおもしろいです。
Why not have some water?
いくらかお水いかがですか?
Why not have any water?
なぜ全く水飲まないのですか?
「some」か「any」を使うかで意味が全く変わってしまうので、注意が必要です。 「some」の場合は、「ていねいな提案」ですが、 「any」の場合は、「単なる否定疑問文」です。
「why not」は怒った時に怒鳴って使うと、「反語」的な意味合いを持ち、威圧的な提案、つまり強い命令をするときにも使えます。
Why not get of here?
とっとと出てけ。
上記の例文の「Why not get of here?」も直訳すると、「なぜ出ていかないのか」ですが、反語的なニュアンスがありますから、 「出ていってはどうか」となり、怒ってるときに大きな声で怒鳴って言えば「出て行け」という強い命令文にもなります。
科学的に正しい英語勉強法
こちらの本では、日本人が陥りがちな効果の薄い勉強方法を指摘し、科学的に正しい英語の学習方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!
会話もメールも 英語は3語で伝わります
こちらの本では、「主語・動詞・目的語」のシンプルな構造で英語の文章を組み立てる方法を紹介しています。日本語を英語に直訳してしまうと、つい文章が長く分かりづらいものになってしまいますよね。ネイティブに分かりやすく伝わる綺麗な英語を身に付けたい方におすすめ書籍です!
正しいxxxxの使い方
授業では教わらないスラングワードの詳しい使い方や文法が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!
ビジネス英語を本気で学びたい人におすすめな英会話教室に関しては別の記事でまとめましたので(オンライン英会話、英語学習アプリも紹介してます)、興味のある方はぜひ参考にしてみてください。