1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「につきまして」「につきましては」の意味と漢字、敬語、使い方、言い換えを例文つきで解説

「につきまして」「につきましては」の意味と漢字、敬語、使い方、言い換えを例文つきで解説

「につきまして」「〜につきましては」は「〜について」の敬語表現です、ビジネスシーンでも「〜につきまして」「〜につきましては」と使用することって多いですよね。今回は「につきまして」の正しい使い方を例文付きで紹介します。「につきまして」の言い換え表現なども合わせて紹介しますのでぜひ参考にしてください。

「につきまして」の意味

「につきましては」は「〜については」の敬語

「につきましては」は、「〜については」の敬語表現です。 「について」に丁寧語の「ます」の連用形「まし」をつけています。 したがって、ビジネスシーンなどでも使用できる丁寧な表現であるといえます。 「○○につきましては」で、直前の○○を指します。

「つきましては」の意味とメールで謝罪するときの使い方!漢字や類語、英語表現も紹介

WURK

「につきましては」の漢字は「に就きましては」

「につきましては」の漢字は「に就きましては」です。 「着きまして」「付きまして」とは書かないので注意しましょう。 「就」は訓読みで「つく」「なる」と読みます。 「就」は「ついては」「関して」という意味がある漢字です。 ただ、一般的に「就きましては」と漢字で表記することは少ないため、「つきましては」はひらがなで書くのが無難です。

「につきまして」の使い方と例文

「につきまして」はメールの件名に使う

「〜につきまして」は、ビジネスメールなどの件名に使用されます。 ビジネスメールの基本は、メールの件名で何について書かれているメールなのかがわかるようにすることです。内容をじっくり読まないとわからないようなメールは相手の時間を大幅にロスさせてしまいます。 件名に「○○のにつきまして」と入れることで、何について書かれているメールなのかがわかるようになります。 同等の立場の人間や、目下の人であれば「○○の件」「○○について」で問題ないですが、目上の人には「○○につきまして」と丁寧な表現をするのが望ましいです。

「につきまして承知いたしました」など文中でも使う

ビジネスシーンなど、かしこまった場面では「〜につきまして承知いたしました」など文中で使用することも多いです。 「○○につきまして承知いたしました」で「〜について、聞き入れました」「〜について、あなたの言うことを理解しました」という意味になります。 「承知いたしました」は、「承知」に「する」の丁重語の「いたす」に、丁寧語の「ます」をつけた言葉です。 相手に何か依頼をされたり、相手の話しを理解したことを伝えたいときによく使用する表現なので覚えておきましょう。

「了解しました」と「承知しました」ビジネスシーンで正しいのはどっち?

WURK

「致しました」と「しました」の違いは?意味、目上への使い方、重複の可否

WURK

「につきましては、〜」

「○○につきましては、〜」は、自分の意思を伝える場面でも使用されます。 「につきまして」と「につきましては」の意味は同じです。 「につきまして」につく「は」は、強調の係助詞で、後半の内容を強調するためについています。 このように、「につきまして」は、凡庸的で様々な場面で使用できる表現です。

例文

  • 再来月の結婚パーティーにつきましては、後日詳細をお知らせいたします。
  • 搬出作業につきましては、イベント終了後弊社スタッフで全て行いたいと思います。

「つきましては」は接続詞でも使う

「つきましては」は、接続詞でも使うことができます。 接続詞として使う「つきましては」は、「そこで」「それ故」「したがって」という意味です。 接続詞として使う「つきましては」は、冒頭で使うこともあります。 その場合は、段落を変えたり改行したりした直後の文頭に使うとより読みやすい文章になりますう。 例えば、謝罪をする場面ではまず謝罪の言葉と原因を言及し、「つきましては」のあとにその対処法の説明します。 相手に依頼やお願いをするときは、お願いすることの元となる部分を最初に伝え、「つきましては」を用いて実際にお願いしたいことを伝えます。 「○○を行います。つきましては〜〜〜をお願いします」や、「つきましては〜いただけないでしょうか」とお願いをします。 さらに、感謝やお礼をする際にも「つきましては」を使います。 感謝をする場合は、主に感謝の気持ちを何か行動や催事をする際にまず感謝の気持ちを述べ、「つきましては○○を実施いたします」などと使います。

例文

  • 今年も忘年会の開催検討しております。つきましては、下記の日程より都合のよい日程をお教え願えますでしょうか。
  • この度社内で掲げていた目標が達成しました。社員の皆様ありがとうございました。 つきましては、感謝の気持ちを込めまして下記の日程にて祝賀会を開催いたします。参加費はかかりませんので、ぜひご参加ください。

「それで」「そこで」「そして」「それから」「だから」の違いと使い分け

WURK

「お願い」の敬語表現は?ビジネスメールの使い方、類語、英語表現など徹底解説!

WURK

「につきまして」の言い換え

〜におきまして

「〜におきまして」は「〜において」の敬語表現です。 「〜におきまして」は、 ・ある物事が行われている場所を表す「〜で」「〜にて」 ・ある物事が行われている時間を表す「〜のときに」「〜のさいに」 ・ある事柄と関係していることを表す「〜について」「〜に関して」 ・ある人物と関係していることを表す「〜について」「〜に関して」 というように、様々な意味で使用される言葉です。 「〜について」「〜に関して」という意味で使用することができるので、「につきまして」を「〜におきまして」と言い換えることは可能です。 「〜につきまして」と「〜におきまして」の丁寧の度合いも同じです。 しかし、反対に「おきまして」は必ずしも「につきまして」に言い換えることができるとは限りませんので注意しましょう。

例文

  • 東京にある◯◯会館におきまして、A先生がセミナーを行う予定なので、興味があったら来てください。
  • 次回の取締役会で、代表におきまして重要事項の決定をいたします。

「於いて・於て(おいて)」の意味と使い方、類語、「ついて」との違い

WURK

〜の件

「につきまして」は、「〜の件」と言い換えることも可能です。 「〜の件」は、「事柄」「問題にされている特定の事柄」という意味です。 「〜の件、」でも問題ありませんが、上司や取引先相手など敬意を示すべき相手に使用するのであれば、丁寧さに欠けます。 「〜の件」を使用するのであれば「〜の件ですが...」というように、丁寧な表現にしましょう。

「表題の件」の意味とメールやFAXでの使い方、漢字、類語との違い、英語表現とは?

WURK

〜に関して

「〜に関して」は、「ある物事と何かしらの関係があること」を表します。 例えば、「彼の意見に関して、いくつか聞きたいことがある」と使います。これは「彼の意見に関連していることを、いくつか質問したい」という意味です。 「に〜関して」も「につきまして」と言い換えることができますが、丁寧さに欠けます。 目上の人に使用する場合などは「〜に関しまして...」というように敬語表現にするようにしましょう。

「につきまして」の英語

about/on

「につきまして」の最も一般的な英語表現は「about」「on」です。 「about」の代わりに「regarding」を使う堅い文章になります。

I am writing this email to you about the next project.

次のプロジェクトにつきまして、本メールをお書きしております。

Do you agree on this?

これにつきましては同意いただけますか。

with respect to

「with respect to...」も「...につきまして」という意味のフレーズです。 これはビジネスシーンでよく使われる堅い表現です。

With respect to your request, I am not yet able to agree.

ご要求につきまして、まだ同意いたしかねます。

まとめ

いかがでしたか? 「につきまして」について理解を深めていただけましたか? 「につきまして」について簡単にまとめます

  • 「につきましては」は「〜については」の敬語
  • 「につきましては」の漢字は「に就きましては」
  • 「につきまして」はメールの件名や文中に使う
  • 「つきましては」は接続詞でも使う
  • 「つきまして」は、「〜の件」は「おきまして」に言い換えることが可能

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「につきまして」「につきましては」の意味と漢字、敬語、使い方、言い換えを例文つきで解説