「barely」という英単語は聞いたことがありますか?「barely」の意味と使い方を音声付き例文とともに説明していきます。
「barely」の基本的な意味は、「なんとかできた」ということに焦点を置いています。日本語訳は、「かろうじて」が一番しっくりくる感じがします。「only just」と意味が近いです。 例文をみていきましょう。
He barely caught the 12:00 train.
彼はなんとか12時の電車に間に合った。
She barely turned 21 so she could drink alcohol legally in US but she was so weak.
彼女はなんとかハタチになったばかりだったので、米国で合法的にお酒を飲めたがとても弱かった。
上の例文でもわかる通り、「なんとかしてやる」ということに焦点がおかれ、ポジティブなニュアンスがあります。
I was so drunk but I could barely walk home.
かなり酔っ払っていたが、なんとか歩いて家に帰れることができた。
上記の例文のように、「barely」は「can」「could」「able」などとともに、「なんとかできた」というふうに表現することもよくあります。
"You looked so drunk last night. Could you walk home alone?" - "Barely."
「昨夜はかなり酔っていたようだけど1人で歩いて帰れたの?」-「なんとかね。」
この例文のように、「Barely.」と単語のみで返事に使うこともできます。「なんとかできたよ」「ぎりぎりできたよ」という風に和訳すれば問題ないでしょう。
「barely」は数字の前に置くと、「only」と同義です。「たった」と訳します。
There were barely 10 students in the class.
クラスにはせいぜい10人の生徒がいた。
before句・節, when節の前に「barely」を置くと、「直後に何かが発生する」ことを意味します。「...するとすぐに」と訳します。 わかりにくいと思うので、例文をみていきましょう。
I barely got home when the earthquake broke out.
帰宅したとたんに地震が起きた。
I barely got home when the earthquake broke out. は直訳すると、 「地震が起きたとき、わたしはなんとか帰宅した。」 ですから、意訳すると、「帰宅するとすぐに地震が起きた」となります。
We barely started to play baseball when it started to rain.
野球をはじめたばかりに雨が降り始めた。
「barely」と「hardly」の違いはなんでしょうか? 「barely」は「なんとかできる」という意味で、 「hardly」は「ほとんど...ない」という意味になります。 「hardly」も「can」「could」「able」などと一緒に使うことが多いです。 比較するために、下記の2つの例文を見てみてください。
I can barely hear you.
かろうじて聞こえます。
I can hardly hear you.
ほとんど聞こえません。
どうですか?違いがわかりましたか?
こちらの本では、日本人が陥りがちな効果の薄い勉強方法を指摘し、科学的に正しい英語の学習方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!
TOEIC320点の英語素人が、NHKラジオのネイティブ講師に「誰でも英語が話せる方法」を聞く、という企画本です。「a」と「the」で悩んだらどう言うべきか?プライベートでもビジネスシーンでも使える挨拶とは?など具体的な悩みを解決してくれる一冊です。
授業では教わらないスラングワードの詳しい使い方や文法が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!
近年のグローバル化で英語学習の重要度が高まっています。 留学や海外で就職を検討している方はもちろん、国内に住みながらも訪日外国人旅行者数の増加や企業の英語公用語化などの影響で、英語学習の必要性に迫られている方も多いのではないでしょうか? そんな本気で英語学習をしたい方にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました。興味のある方はぜひご覧ください。