1. TOP
  2. 日本語
  3. カタカナ語
  4. 「マンスリー」の意味と様々な使い方、「ウィークリー」との違い

「マンスリー」の意味と様々な使い方、「ウィークリー」との違い

「マンスリー」という言葉をご存知でしょうか。「マンスリーマンション」「マンスリー手帳」などと聞いたことがあると思います。「マンスリー」という言葉は、普段の生活の中でよく使われている言葉です。見聞きしたことがあるという方が多いかもしれません。では、「マンスリー」の意味についてしっかりと理解しているでしょうか。様々なシーンで使われているので、意味を知っておかないと何を表しているかわかりませんよね。そこで今回は「マンスリー」の意味や使い方について解説していきます。適切に覚えて、上手く使えるようにしましょう!

「マンスリー」の意味は「月ごと」

「マンスリー」の意味は「毎月、一ヶ月ごと」です。 月単位を表す語で、一ヶ月有効であることを表します。

「マンスリー」の使い方

「マンスリー◯◯」と言葉を続けて使うことが多いです

「マンスリーで」は「毎月」

「マンスリー」は「一ヶ月」もしくは「一ヶ月に一回であること」を意味しますので、格助詞「で」をつけて「マンスリーで」で「毎月、月イチで」という意味になります。 「マンスリーで」は月に一回決まってやっている事を言う場合に使うことが多いです。 例えば、「彼女はマンスリーでお料理教室に通っている」だったら「月に一回、料理教室に通っている」という意味になります。 しかし、「マンスリーで」は日本語で「毎月、月イチで」などと言う方が自然です。あえて「マンスリーで」を使うと、いわゆる意識高い系だと思われる可能性があるのでカタカナ語を使う際は注意してください。 例文です。

例文

  • 私の彼はマンスリーでアメリカに出張いってるの。
  • 今年になってから、マンスリーでサーフィンに行っている。
  • 祖母が体調を崩しているので、マンスリーで家を訪ねるようにしている。
  • 今若者に人気がある俳優が、その番組にマンスリーで出演している。
  • 彼はモテモテなので、マンスリーで恋人が変わる。

「マンスリー」単体では「月刊雑誌」

「マンスリー」は「一ヶ月に一回刊行される雑誌、出版物」を表します。 月刊雑誌は月に一回発行されている雑誌のことなので、一年に12冊出版されていることになります。 週刊誌や雑誌は、だいたい月に一回発売されます。「マンスリーマガジン」「マンスリー雑誌」と呼ぶこともあります。 雑誌だけではなくて、会社が発行する社報を「マンスリー」と表すこともできます。

「マンスリーマンション/マンスリー賃貸」は「短期の居住を目的としたマンション」

「マンスリーマンション/マンスリー賃貸」は「一週間から数カ月の居住を目的とした賃貸マンション」を表します。 「マンスリーマンション」は、一週間〜一ヶ月程度、住むためのマンションとなっています。 契約日数の最長は一年未満で、だいたい三ヶ月・五ヶ月など数カ月程度が目安となります。 「マンスリー」マンションですが、一ヶ月しか賃借しない、というわけではないので誤解しないようにしましょう。 一般的な賃貸物件は、だいたい2年ごとに契約を結びます。 あらかじめ家具・家電がついている、敷金・礼金なし、仲介手数料・保証金なしといった利点があるため、多くの費用を必要としないマンションとなっています。電気や水道に関しても、会社が手続きしてくれていることが多いです。 その一方で、一般物件よりも、やや高めに家賃が設定されています。 出張や単身赴任をする人、遠方からの受験や長期の旅行をする人、趣味のためのスペースが欲しい人などが利用するのに適しています。 また、同棲を始める前に少し試してみたい、別居を考えているという人も使うことが多いです。 ちなみに「マンスリー契約」は「一ヶ月ごとに更新する契約」を意味します。 ほとんどマンスリーマンションに置いての契約を表します。しかし、一般的な賃貸マンションでも年ごとの契約だけではなくて、月ごとの契約を提供しているケースがあります。

「マンスリーレンタカー」

「マンスリーレンタカー」は「車を一ヶ月借りること」を表します。 「マンスリーレンタカー」は一ヶ月何円と決まっているところや、日額×使用期間で利用金額を出すところがあります。 長く借りるとき、一日単位よりも月単位で借りたほうが、得になるような価格となっています。 出張や旅行などに行ったとき、電車やバスなど交通機関へのアクセスが不可の場合はマイスリーレンタカーを使うのが便利です。 「マンスリーコース」「マンスリーシステム」という名前で実施されています。 ちなみに「レンタカー」は和製英語です。「rent a car」とう動詞+目的語がそのまま名詞として使われています。「レンタカー」の正しい英語は「rental car」になります。

「マンスリー手帳」

「マンスリー手帳」は「月ごとに区切ってある手帳」を表します。 一ヶ月ごとに分けてあるので、使いやすくて見やすい手帳となっています。スケジュールを組むときは、月単位で考えることが多いので非常に便利です。 一ヶ月経ったら、その次の月の予定をまとめることができます。 「マンスリー手帳」を使えば、一目で一ヶ月の予定を把握することが可能です。 手帳の種類には、マンスリー手帳だけではなく、デイリー手帳やウィークリー手帳などがあります。 「デイリー」と「ウィークリー」の意味については下記で説明しています。

「マンスリーレンズ/マンスリーカラコン」は「一ヶ月使用可能なコンタクト」

「マンスリーレンズ/マンスリーカラコン」は「一ヶ月使うことができるコンタクト、カラーコンタクト」を表します。 マンスリーレンズは30日間繰り返し使用するもので、しっかりと保管することが大切です。一日つけたら外して、洗浄・すすぎ・保存をきちんと行います。 コンタクトを一ヶ月使用して良いのかと不安に思う方もいるかもしれませんが、「マンスリー」と書いてあれば全く問題ありません。 コンタクトレンズには「ワンデー」という種類もあります。ワンデーは、一日使用するコンタクトです。 ワンデーを使ったら、次の日は新しいコンタクトをつけます。 マンスリーレンズは他の種類のコンタクトよりも、コスパが良いというメリットがあります。 ただ、毎日手入れをしないといけないという、デメリットもあります。

「グランドマンスリー(ゴルフ)」は「月一回のゴルフ」

「グランドマンスリー」は「月に一回ゴルフをすること」を表します。 ゴルフをするといっても、予定の調整やお金の関係によって、そんなに多くすることはできません。そのために「マンスリーゴルフ」があります。 マンスリーゴルフの場合は、打ちっぱなしの練習ではなくてコースを回ることが多いです。 「グランドマンスリーイベント」といった場合は「月一回のゴルフイベント」を表します。

「マンスリーレポート」は「月に一回の報告」

「マンスリーレポート」は「月一回の報告、報告会議」を表します。 月に一回定例で行われている報告会議、または報告することを表します。 「◯◯に関するマンスリーレポート」といったように使われています。会社のホームページのマンスリーレポートを見ると、一ヶ月の活動内容が記載されています。 毎月一回行われている報告会議を、「マンスリーレポート」「マンスリー会議」と呼びます。

「マンスリーパス」は「一ヶ月利用することができる券」

「マンスリーパス」は「一ヶ月交通機関や施設などで、利用することができる券」を表します。 一ヶ月間乗り放題、遊び放題の券ということです。 例えば、バスのマンスリーパスだったら、一ヶ月バスを利用することができる乗車券を指します。他にも、遊園地のマンスリーパスだったら、一ヶ月利用できる入場券のことです。 一ヶ月の間であれば、何度でも使用することが可能です。 施設や交通機関を利用する場合、定期券・入場券・回数券などが必要となります。ほぼ毎日利用している場合、日ごとに券を買うよりもマンスリーパスを買ったほうが容易でお得になることがあります。

「マンスリー」「ウィークリー」「デイリー」の違い

「ウィークリー」の意味は「週ごと、週に一回」

「ウィークリー」は「週ごと、週に一回」を表します。 「ウィークリーニュース」だったら「一週間の出来事をまとめたニュース」、「ウィークリー新聞」だったら「週に一回刊行されている新聞」を意味します。 「ウィークリー」は「週に一回」、「マンスリー」は「月に一回」となります。 「マンスリーマンション」があるように、「ウィークリーマンション」というものもあります。 「ウィークリーマンション」は、一週間単位で借りる賃貸マンションを表します。マンスリーマンションと同じで、短い間だけ使いたいという人にぴったりの物件です。

「デイリー」の意味は「日ごと、一日に一回」

「デイリー」は「日ごと、一日に一回」を表します。 「デイリーニュース」だったら「一日の出来事をまとめたニュース」、「デイリー新聞」だったら「毎日刊行されている新聞」を意味します。 「デイリー」は「日ごと」という意味以外にも、「普段の、日常的な」という意味で使われることがあります。 例えば、流通界で「デイリー」という用語が使われています。ここでの「デイリー」は「普段使うもの、日配品」を意味します。食品や洗剤などが当てはまります。 「デイリー」は「日に一回」、「マンスリー」は「月に一回」となります。

「マンスリー」の英語のスペルは「monthly」

カタカナ語「マンスリー」の語源は英語「monthly」になります。 「月」を意味する名詞「month」に「ly」がついて、「毎月の、毎月」などの意味で形容詞または副詞として使います。

Most of us are paid by the companies monthly.

ほとんどの人は毎月給料が支払いされる。

The CEO posted a monthly digest of the company's activities.

社長は会社のマンスリーレポートを投稿した。

ビジネス英語を本気で学ぶには?

職場で英語が必須な方や海外留学を検討している方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました!興味のある方はぜひご覧ください。

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

まとめ

「マンスリー」について理解できたでしょうか? ✔︎「マンスリー」は「毎月、一ヶ月ごと」を意味 ✔︎「マンスリー◯◯」と、言葉を続けて使うことが多い ✔︎「マンスリーでテニスをする」「マンスリーマンション」「マンスリーレンズ」などと使う ✔︎「マンスリー」と「ウイークリー」「デイリー」は意味が異なる

おすすめの記事

ビジネスにおける「マター」の意味と使い方

WURK

「ラフ(rough)」の意味と使い方、ファッション、デザインにおける「ラフ」とは?

WURK

「コンフリクト」の意味と業界別の使い方、類語、英語表現

WURK

「ナレッジ」ってよく聞くけど正しい意味は?ビジネスでの使い方は?

WURK

「キャッチアップ」の意味は?ビジネスシーンではどう使う?

WURK

「タスク管理」とは?「タスク」の正しい意味と使い方、英語表現も紹介!

WURK

「ブラッシュアップ」の正しい意味や使い方、英語表現も紹介!

WURK

戦略?事業?「アライアンス」の正しい意味と使い方、英語表現も紹介!

WURK

英語では全く意味が違う!「スキーム」の正しい意味とビジネスでの使い方

WURK

「レジュメ」とは?正しい意味と書き方、「アジェンダ」との違いも!

WURK

「ナイーブ」の意味は?類語、対義語、英語表現!ナーバス・デリケートとの違いも

WURK

「インスピレーション」の意味と使い方、語源、類語「直感/アイデア」との違い

WURK

「フィックス」の意味と使い方、業界用語での意味は?語源の英語は?

WURK

「オンスケ」の日本語での意味と使い方、反対語「ビハインド」とは?

WURK

モノローグ・エピローグ・プロローグ・ダイアローグの意味の違いと使い分け

WURK

「ギャップ(gap)」の意味と業界別の使い方、語源、類語・対義語、英語表現

WURK

「ロット」は何の単位?意味と使い方とは?FX用語でもある?

WURK

「キャパ(キャパシティ)」の意味と業界別の使い方、例文、類語、「キャパる」とは?

WURK

「タイト」の意味と業界別の使い方、類語・反対語、英語、漢字は?

WURK

「レギュレーション」の意味と業界別の使い方、類語「ルール」との違いは?

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. カタカナ語
  4. 「マンスリー」の意味と様々な使い方、「ウィークリー」との違い