1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「体制」「態勢」「体勢」の意味の違いと使い分け

「体制」「態勢」「体勢」の意味の違いと使い分け

「体制」「態勢」「体制」は、どれも「たいせい」と読む同音異義語です。「体制」の意味は、社会組織の構成や様式です。例えば「体制を整える」などと使います。「態勢」の意味は、物事の一時的な身構え・対応です。例えば「警戒態勢をとる」などと使います。 「体勢」の意味は、体のかまえ・姿勢です。例えば「体勢を崩す」などと使います。

「体制」「態勢」「体勢」の違い

体制(たいせい)
社会組織の構成や様式。
態勢(たいせい)
物事の一時的な身構え・対応。
体勢(たいせい)
体のかまえ・姿勢。

「体制」の意味と使い方

「体制」の意味は、「社会組織の継続な構成や様式」です。 会社など組織を統一し、運営するための基本原理や・方針や仕組みを「体制」と言います 例えば、「資本主義体制」「経済体制」「新体制」といった使い方をします。 また「一時的な決まりごと」ではなく、継続的に続いている仕組みを指し、「24時間体制」「受け入れ体制」というように一時的な対応ではない場合にも「体制」を使用します。 さらに「体制」には「その時代の社会を支配する権力」という意味もあり、「反体制運動」(社会体制を改革しようとする運動)というような使い方をすることもできます。

例文

  • 今の社長になったときに新しい体制が確立されたばかりです。
  • まず組織を上手くとりまとめるためには、しっかりとした体制を整える必要がある。
  • 沢山の人が毎日集まる場所では警備体制をきちんとしなければ利用者に危険が及ぶ。
  • 確立された体制を整えるためには従業員の理解を得ることが大切であると言えるだろう。

「態勢」の意味と使い方

「態勢」の意味は、「物事の一時的な身構え・対応」です。 例えば、「緊急体勢」「警戒態勢」といった使い方です。 これは、何かが起きたときのための準備・備えという意味で使われているので「態勢」を使用します。 ただ、上述しているように長期的に継続するものであれば「体制」を使用します。 臨時だったり、短期的な場合は「態勢」を使用するのが正しいです。

例文

  • イベントでのトラブル防止のための監視体制が強化された。
  • 受け入れ態勢が整っているので、こちらに送っていただいて問題ありません。
  • アナウンスが入ってからしばらくすると、飛行機は着陸態勢に入った。
  • そろそろ準備態勢に入ったほうが良いのではないかという意見が出た。

「体勢」の意味と使い方

「体勢」の意味は、「体のかまえ・姿勢」です。 例えば、体を曲げたり、寝転がったりするというようなや姿勢を「体勢」と言います。 また、「逃げれるような体勢をとる」だと「今すぐに走り出せる姿勢で立っておく」というように「構え」という意味で「体勢」という言葉を使用することもあります。 あくまでも体の形を意味する言葉なので、「体制」「態勢」のように「仕組み」や「準備をする」という意味では使用されません。

例文

  • 足を滑らせて体勢を崩してしまいました。
  • 人間とは思えない体勢で食事をとる姿を見て驚いてしまった。
  • 体勢を立て直そうと踏ん張ったが、敵の動きが早く間に合わなかった。
  • 体中が痛く、同じ体勢でいることが厳しい状態です。

まとめ

「体制(たいせい)」が社会組織の構成や様式を著すのに対して、「態勢(たいせい)」は物事の一時的な身構えや対応を表し、「体勢(たいせい)」は体のかまえや姿勢を表します。 ちなみに「大勢(たいせい)」は、物事の大筋となる形成や成り行きを表します。 テレビなどの放送でも、このように使い分けられています。

こちらの記事もチェック

「風味」と「味」の意味の違いと使い分け

WURK

「恒常的」と「定常的」の意味の違いと使い分け

WURK

「威厳」と「尊厳」の意味の違いと使い分け

WURK

「ねぎらう」と「いたわる」の意味の違いと使い分け

WURK

「知性」と「知能」の意味の違いと使い分け

WURK

「普段」「いつも」「日頃」の意味の違いと使い分け

WURK

「外見」と「外観 」の意味の違いと使い分け

WURK

「実効性」と「実行性」の違いと使い分け

WURK

「人並み」と「月並み」の意味の違いと使い分け

WURK

「起用」と「採用」の意味の違いと使い分け

WURK

「定量的」と「定性的」の意味の違いと使い分け

WURK

「出自」と「出身」の意味の違いと使い分け

WURK

「今後」「以後」「以降」「以来」「その後」の違いと使い分け

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「体制」「態勢」「体勢」の意味の違いと使い分け