1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「ねぎらう」と「いたわる」の意味の違いと使い分け

「ねぎらう」と「いたわる」の意味の違いと使い分け

「ねぎらう(労う)」と「いたわる(労る)」は、似ている言葉ですが意味が違います。「ねぎらう」の意味は、相手の苦労や頑張りを評価して感謝することです。例えば「部下に、ねぎらいの言葉をかける」のように同等の人もしくは目下の人に対して使います。「いたわる(労る)」の意味は、優しく接したり相手の苦労を慰めることです。例えば「病気の妻をいたわる」などと使います。

「ねぎらう」と「いたわる」の違い

ねぎらう(労う)
相手の苦労や頑張りを評価して、感謝すること。
いたわる(労る・労わる)
優しく接すること、相手の苦労を慰めること。

「ねぎらう」は、同等または目下の者が一生懸命働いてくれたり、物事に奮闘したことなどに対して感謝の気持ちを示すことを表します。 例えば、プロジェクトを達成したときに、頑張った部下にご飯をご馳走することを「ねぎらう」と表現することができます。 「ねぎらう」はお礼の言葉を述べたり、品物を贈ったり、宴を催すなど具体的な行動が伴います。 主に、「◯◯をねぎらう」という形で用います。「労をねぎらう」「頑張りをねぎらう」「Aさんをねぎらう」「社員をねぎらう」などと使います。 「ねぎらいの言葉をかける」などと、「ねぎらい」という形で使うこともあります。 「ねぎらう」は「労う」「犒う」と表記することができます。一般的には「労う」と表記します。 「いたわる」は病人や子供など弱い立場の人に同情の気持ちを持って優しく大事に扱う、苦労や頑張りを慰める、療養することを表します。 例えば、「患者をいたわる」ならば「病気や怪我に悩んでいる人に声をかけたり、優しく接するなどして励ます」というニュアンスになります。 「苦労を慰める」という意味では、使用する対象は同等か目下の者です。目上の人には使えません。 「老人をいたわる」「後輩をいたわる」「弱った体をいたわる」などと、主に「◯◯をいたわる」という形で用います。「いたわる」は人だけではなく、ものに対しても使えます。ものに対して使うことで、それをどれだけ可愛がって大事にしているかについて表現することができます。 「労わる」「労る」と表記します。 「ねぎらう」と「いたわる」は使用する対象に違いがあります。 「ねぎらう」は同等や目下の人、「いたわる」は自分よりも弱い立場にある人に対して使用します。 「ねぎらう」と「いたわる」は「苦労や頑張りを慰めて感謝する」という意味では、同じように使うことができます。ただ、「ねぎらう」には言葉をかける、飲み会を企画するなどと具体的な行動が伴いますが、「いたわる」は全部が全部伴うことはなく何となく示されることが多いです。 また、「いたわる」は「親切にする」「養生する」という意味でも使うことができます。「いたわる」の方が意味が広いです。

「労う」の意味と使い方、敬語、類語、「労(わ)る」との違い、英語

WURK

「ねぎらう」と「いたわる」の例文

「ねぎらう」の例文

  • 夜遅くまで仕事をしてくれた従業員をねぎらう。
  • 無失点に抑えてくれたピッチャーをねぎらう。
  • 最優秀賞を受賞したと聞き、労をねぎらいに相手の元へ向かう。
  • 作業を手伝ってくれたみんなをねぎらうため、ささやかな宴会を開くことにした。

「いたわる」の例文

  • お医者さんは病人を優しくいたわるべきなのに、冷たい態度をとる人が多い。
  • 結局負けたものの、強豪チームを相手に良い戦いぶりを見せた選手たちをいたわる。
  • 毎日お酒ばかり飲まないで、たまには肝臓をいたわることが大事だ。
  • 休みの日は温泉へ行って、疲れた体をいたわるのが良いだろう。

まとめ

「ねぎらう(労う)」は、相手の苦労や頑張りを評価して感謝するという意味であるのに対して「いたわる(労る、労わる)」は、優しく接したり相手の苦労を慰めるという意味です。 「ねぎらう」は、自分の同等の立場の人か、目下の人に対してのみ使うことができます。

こちらの記事もチェック

「利便性」と「便利性」の意味の違いと使い分けとは?

WURK

「性格」と「性分」の意味の違いと使い分け

WURK

「生家」と「実家」の意味の違いと使い分け

WURK

「当然」と「必然」の意味の違いと使い分け

WURK

誤用に注意!「力不足」と「役不足」の意味の違いと使い分け

WURK

「早合点」と「早とちり」の意味の違いと使い分け

WURK

「一生懸命」と「一所懸命」の意味の違いと使い分け

WURK

「注意」と「留意」の意味の違いと使い分け

WURK

「腋」と「脇」の正しい意味とそれらの違いと使い分けとは?

WURK

「斟酌」と「忖度」の意味と使い方の違いとは?

WURK

「招聘」「招請」「招待」の意味の違いと使い分けを徹底解説します!!

WURK

「ご苦労様です」と「お疲れ様です」の違い!正しい意味と使い方とは?

WURK

「留意点」と「注意点」の意味の違いと使い分け

WURK

「折衝」と「交渉」と「渉外」の意味の違いと使い分け

WURK

「お申し出」「申す」「申し出る」の意味と使い方!すべて正しい敬語か?

WURK

「存じる」と「存じ上げる」の意味の違いと使い分けを例文付きで解説!

WURK

「失礼」と「無礼」と「非礼」の意味の違いと使い分け、程度が悪い順に並べると?

WURK

「随時・適宜・適時・逐一・逐次・都度・常時・順次」の意味の違いと使い分け

WURK

「自重」「自粛」「自制」の意味の違いと使い分け

WURK

「趣旨」「主旨」「要旨」「目的」「概要」の意味の違いと使い分け

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「ねぎらう」と「いたわる」の意味の違いと使い分け