1. TOP
  2. 英語
  3. ニュアンスの違い
  4. 「almost」の意味と使い方!「most」「nearly」との違いは?

「almost」の意味と使い方!「most」「nearly」との違いは?

「almost」という単語をしっていますか?「ほとんど」という意味ですが、もう少しニュアンスをしっかり掴む必要があると思います。「most」「nearly」など意味の近い言葉がありますので一緒に解説していきます。

※音声付き例文がありますので、発音の確認に活用してください。音声はアメリカ英語になっています。

「almost」の意味と使い方

①ほとんど、ほぼ《副詞》

「almost」は副詞で、「ほとんど、もう少しで...するところ」という意味です。 「almost」はもう少しのところである状態に達していないことを示します。 例えば、上司に仕事の進行状況を聞かれて「もう少しで終ります」と答えるときは「I'm almost done.」です。「交通事故でもう少しで死ぬところだった」と言いたいときは「I was almost killed in a car accident.」となります。 almost every almost all という表現がよく出てきます。 「ほとんど、大多数」と訳され、「全部(全員)とまではいかないが、極めて全部(全員)に近い状態」を指します。 例文です。「almost」のニュアンスを掴んで頂くために、少し多めに例文を書いてみました。

The long day is almost over.

長い一日が終わろうとしている。

That is almost correct.

まだ少し正確とは言えない。(almostを強調して話すとこのように否定的なニュアンスになる)

I've almost finished work for today.

今日の分の仕事がほとんど終わった。

I almost died.

もう少しで死ぬところだった。

Almost all Japanese eat rice every day.

ほとんどすべての日本人が毎日お米を食べます。

Almost everyone was invited to the party.

ほぼ全員がパーティーに招待された。

「almost」はもう少しのところである状態に達しそうという否定的なニュアンスがあります。

②もう少しだ!《間投詞》

「almost」は間投詞的に掛け声として使うことができます。 例えば、 オリンピックの陸上リレーで自国の選手がもう少しでゴールしそうなときは「Almost! Almost!」と言います。「もう少し!頑張れ!」という意味です。 サッカーの試合で自分の応援するチームの選手がシュートをしましたが、もう少しのところで外した場合も「Oh my God! Almost!」といいます。「ちくしょう!もう少しだったのに!」という意味です。 親に宿題終わったのか、子どもに質問したとき、もう少しで終りそうな場合は「Almost!」と返答します。「もう少しだよ!」という意味になります。

"Have you finished your homework?" - "Almost!"

「宿題終わったの?」-「あとちょっと!」

「most」の意味と使い方

「almost all」との違い

「most」は「大部分」を意味する形容詞・名詞です。 「most」「almost all」は共に「大部分、大部分」という意味で、似ています。

Most of the students in this class like Japanese.

このクラスのほとんどの生徒は国語が好きです。

Almost all the students in this class like Japanese.

このクラスのほとんどの生徒は国語が好きです。

上記の2つの例文は和訳は全く同じですが、ニュアンスに少し違いがあります。 「most」の方が「almost all」よりやや少ない人数になります。 上記でも説明しましたが、「almost all」は極めて全員に近いが少しだけ達していない、というニュアンスなので、「most」より人数が多いです。 all > almost all > most > many の順で人数が多いです。

「most」と「most of」の違い

上記の例文では「most of」という表現が使われています。 「most」は形容詞で、「most of」の「most」は名詞です。 「most」は「世間一般」「社会全体」など広範囲における「ほとんど」で、 「most of」は「学校」「会社」など限定された範囲における「ほとんど」を指します。 上記の例文では「クラス」の中の大部分が国語が好きという文章だったので「most of」を使っています。

「nearly」の意味と「almost」との違い

「almost」にとても似ている単語に「nearly」があります。 「nearly」の意味も「almost」と一緒で、「ほとんど、もう少しで...するところ」です。 1つ目の違いとしては、「nearly」はイギリスでよく使われていて、アメリカではあまり使用されません。わたしも米国に住んでいたとき「almost」を使っていたるアメリカ人がほとんどでした。 2つ目の違いはニュアンスで、「nearly」はもう少しのところである状態に達しそうなことを指します。「almost」はもう少しのところである状態に達していないことを指します。 ですから下記の例文は和訳は同じですが、ニュアンスがかなりことなります。

She almost died.

She nearly died.

「almost」の場合は、危うかったが結局死にはしなかった、ということが強調されますが、「nearly」の場合は「危うく死ぬところ」だったことが強調されます。

英語学習をしたい方へおすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

こちらの本では、日本人が陥りがちな効果の薄い勉強方法を指摘し、科学的に正しい英語の学習方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!

この本の詳細を見る

難しいことはわかりませんが、英語が話せる方法を教えてください!

TOEIC320点の英語素人が、NHKラジオのネイティブ講師に「誰でも英語が話せる方法」を聞く、という企画本です。「a」と「the」で悩んだらどう言うべきか?プライベートでもビジネスシーンでも使える挨拶とは?など具体的な悩みを解決してくれる一冊です。

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい使い方や文法が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

本気で英語学習をしたい方へ

近年のグローバル化で英語学習の重要度が高まっています。 留学や海外で就職を検討している方はもちろん、国内に住みながらも訪日外国人旅行者数の増加や企業の英語公用語化などの影響で、英語学習の必要性に迫られている方も多いのではないでしょうか? そんな本気で英語学習をしたい方にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました。興味のある方はぜひご覧ください。

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

こちらの記事もチェック

エロいスラング英語「naughty」の意味と使い方!You're being naughty.はどんな意味?

WURK

「下記」を意味する「following」と「below」の違いと使い分け

WURK

「ache」と「pain」の違いと使い分け

WURK

「as well」の意味と使い方 - 「too」「also」との違いと使い分けも解説

WURK

「霧」の英語「fog」「mist」「haze」の意味の違い

WURK

「dear」と「deer」の意味の違いと使い分けとは?

WURK

「photo」と「picture」の違いと使い分けとは?

WURK

「運命」の英語「fate」と「destiny」の意味の違いと使い分け

WURK

「sick」と「ill」の正しい使い分けは?米英で意味が異なるので注意!

WURK

《完全版》「fewer」と「less」の意味の違いと使い分け

WURK

「homework」と「assignment」の意味の違いと使い分け

WURK

some time/sometime/sometimes/someday/one day の違いと使い分け

WURK

「sort of」と「kind of」の違いは?

WURK

「meet up」の意味と使い方!「meet」との違い

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 英語
  3. ニュアンスの違い
  4. 「almost」の意味と使い方!「most」「nearly」との違いは?