「get over」というフレーズは見たことがあるでしょうか?一般的には「乗り越える」という意味になりますが、スラングでは違う意味になります。今回は「get over」のスラングでの意味とネイティブの使い方を音声付き例文と一緒に紹介します。
通例の「get over」は、「...を乗り換える」「...を克服する」という意味ですが、スラングだと意味が異なります。 1つ目の意味は、「(面倒なことなど)を済ませる」という意味です。 宿題や厄介な仕事など、今はやりたくない、正直先延ばしにしたい仕事やタスクをとっととやってしまおう、というようなシチュエーションで使うことができる表現です。
Let's get it over.
それを片付けてしまおう。
この例文の場合は、「get it done」と言っても同じですね。
Get over it!
忘れろ!
上の例文のように使います。「get over it.」でもう忘れて次の段階にいこうよ、というニュアンスです。 失恋した友達や、仕事で大失敗した同期に対して言うのにピッタリな表現だと思います。
スラング英語を学びたい方におすすめの書籍を厳選して3冊紹介したいと思います!
授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!
こちらの本では、ネイティブが使う英語表現の正しい意味やニュアンスを紹介しています。この本を読めば、様々なシチュエーションでのネイティブの発言の意図を理解することができます。それにより、ふさわしいリアクションの取り方や正しい返事の仕方を学ぶことができる一冊です。
日本語でも「〜です。〜ます」といった丁寧語ではなく、「〜じゃん。だよね」とくだけた表現を使いますよね。そんなくだけた英語表現がまとまった一冊です。リアルな生活の中で使える『タメ口英語』を学ぶことで日常会話もしやすくなるでしょう。こちらの本は超オススメです!ぜひ読んでみてください。
近年のグローバル化で英語学習の重要度が高まっています。 留学や海外で就職を検討している方はもちろん、国内に住みながらも訪日外国人旅行者数の増加や企業の英語公用語化などの影響で、英語学習の必要性に迫られている方も多いのではないでしょうか? そんな本気で英語学習をしたい方にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました。興味のある方はぜひご覧ください。