1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「早速のご返信」の意味とビジネスでの使い方、言い換え、英語を例文つきで解説

「早速のご返信」の意味とビジネスでの使い方、言い換え、英語を例文つきで解説

「早速のご返信」は、ビジネスシーンでお相手からメールなどの返信をもらった時に使用されることの多い言葉です。今回は「早速のご返信」の正しい使い方を例文付きで解説します。「早速のご返信」の使用上の注意点や類語・言い換え表現も合わせて紹介しますのでぜひ参考にしてください。

「早速のご返信」の意味と敬語

「早速」の読み方は「さっそく」

「早速」は「さっそく」と読みます。 「早」は音読みで「ソウ・サッ」と読み、「速」は音読みで「ソク」と読みます。

「早速」の読み方と意味、敬語での使い方、例文、類語、英語表現

WURK

「早速」の意味は「時間をおかずに行う様子」

この場合の「早速」は「返信」という動詞を修飾している副詞として使用されています。 副詞での「早速」の意味は、

  • すぐに
  • 直ちに
  • すみやかに
  • 対応がはやい様子

です。 時間をおくことなく行う様子を「早速」で言い表すことができます。

「ご返信」は尊敬語なので社外でも使える

「ご返信」は、「返信」に接頭語の「ご」がついた言葉です。 「返信」の意味は「返事の手紙やメールを送ること」です。 「返信」は、送られてきた手紙やメールに対して返事を返すことを表します。 「返信」についている接頭語の「ご」の敬語の種類は文脈によって尊敬語・謙譲語・丁寧語のどれにでもなりえます。 目上の人が返信をするなら「ご返信」の「ご」は尊敬語です。 自分が目上の人に返信するなら「ご」は謙譲語になります。 「返信」という言葉をただ丁寧にいうだけなら「ご」は丁寧語です。 「早速のご返信」は、相手の返信に対して使用する表現なので、「ご返信」は尊敬語です。 したがって、目上の人に対してや社外でも使用することができます。

自分にも使える?「ご返信」の意味と正しい使い方!「ご返答」との違い

WURK

「早速のご返信」のメールでの使い方と例文

「早速のご返信ありがとうございます」の形で使うのが基本

「早速のご返信」は、「早速のご返信ありがとうございます」の形で使用するのが基本です。 「早速のご返信ありがとうございます」で、相手が素早く返信をしてくれたことに対してお礼の気持ちを伝えることができます。 ビジネスメールなどで自分が相手に送ったものに対して相手がすぐに返信をくれた場合、相手は忙しい中で時間を割いて対応をしてくれたわけですから、感謝の気持ちを伝えることは大切なことです。

「ありがとうございました」と「ありがとうございます」の違いと使い分け

WURK

「早速ご返信いただき、誠にありがとうございます」だとより丁寧

「早速ご返信いただき、誠にありがとうございます」だとより丁寧です。 「早速ご返信いただき〜」は「早速」に尊敬を表す接頭語の「ご」をつけた「ご返信」と、「〜してもらう」の謙譲語の「いただく」をつけた敬語表現です。 謙譲語とは、自分側の事をへりくだることで相手に敬意を示す敬語なので「ご返信いただき、誠にありがとうございます」は相手に敬意を示した丁寧な敬語表現になります。 「ご返信をいただき」の「いただき」は平仮名です。 「いただく」を漢字で書く場合は「食べる・飲む」の謙譲語として使用する場合です。 「〜をしてもらう」という動作に対してはひらがなで書くことが基本になるので、間違えないように注意しましょう。

目上に使える敬語?「誠にありがとうございます」の使い方と類語

WURK

「ありがとうございます」を「感謝いたします」「お礼申し上げます」とするとより堅い印象に

「ありがとうございます」を「感謝いたします」「お礼申し上げます」とするとよりフォーマルな響きになります。 「感謝いたします」は、「感謝」に「する」の丁重語である「いたす」と丁寧語の「ます」をつけた敬語表現です。 「御礼申し上げます」は、「お礼」に「言う」の謙譲語である「申し上げる」と丁寧語の「ます」をつけた敬語表現です。 「申し上げます」は「言わせていただきます」という意味で、目上の人など敬意を払うべき相手に対して、”うやうやしく言う”というニュアンスです。 「ありがとうございます」も正式な敬語ですので、「ありがとうございます」のままビジネスメールで使用しても全く問題ありません。社外の人などより丁寧な表現が必要とされる場合は「感謝いたします」や「お礼申し上げます」を使用しましょう。

「感謝いたします」の意味と使い方、敬語、類語「感謝申し上げます」との違い

WURK

「御礼申し上げます」の意味とメールでの使い方、読み方、類語、例文、英語表現

WURK

「お忙しい中」「ご多忙の折」などと文頭に入れるとなおよし

「早速のご返信」は、「お忙しい中」「ご多忙の折」などを文頭に入れるとなお印象が良いです。 「お忙しい中」「ご多忙の折」は、「お忙しいにも関わらず」という意味で、忙しい中で自分のために時間を費やしてくれたことに対しての感謝を表すことができます。 「お忙しい中」「ご多忙の折」などは単に社交辞令であるため、本来の意味と違い相手が暇そうな場合でも使える言葉です。 「お忙しい中早速のご返信〜」とお礼の言葉を後ろに続けて使用しましょう。

「お忙しい中」の意味と読み方、使い方、類語、英語を例文つきで解説

WURK

「ご多忙の折」の意味は?ありがとう・ご自愛・恐縮との使い方、「ご多忙の中」との違い

WURK

「早々のご返信」もよく使う

「早々のご返事」もよく使う言い回しです。 「早々」の読み方は「そうそう」「はやばや」で、「早々のご返信」の場合は「そうそう」と読みます。 「早々」は「できるだけ早く物事を行おうとする気持ち」を表しています。 したがって「早々のご返信」は「すばやい返信」という意味です。 社内の上司や社外の人に連絡をとりすぐに返信をもらったという場面で、「早々のご返信ありがとうございます」と感謝する気持ちを伝えることができます。

「早々」の意味とビジネスでの使い方とは?「迅速・早速」との違い、英語も紹介

WURK

「早速のご返信」の使用上の注意点

「早速の返信」は目上の人には使えない

目上の人など敬意を示すべき相手に対して「早速の返信〜」というのは失礼にあたります。 なぜなら、「早速の返信」は、敬語表現ではないからです。 目上の人に使用する場合は必ず接頭語の「ご」をつけて「早速のご返信」とするのがマナーです。 目下の人間に対して使用するのであれば「早速の返信」でも問題ありません。

「早速のご返信いただき」は誤った日本語

「早速のご返信いただき」は文法的に間違った日本語です。 正しくは「早速の返信をいただき」または「早速ご返信いただき」になります。 「早速[の]ご対応」というように[の]を入れる場合は、「ご対応」が名詞扱いになります。 そのため、助詞「を」を使う必要があります。

「いただく」と漢字「頂く」「戴く」の意味の違いと使い分け

WURK

「早速のご返信ありがとうございます」は上から目線になる可能性あり

「早速のご返信ありがとうございます」は場合によっては、上から目線になってしまう可能性があるので注意が必要です。 迅速な対応をするのが当たり前だと思っている人や企業に対して「早速のご返信ありがとうございます」と言ってしまうと、「もっと遅いと思ってたのか?」「このスピード感で仕事するの普通だけど?」と感じる人がいるかもしれません。(そこまで嫌味っぽく考える人は少数派だと思いますが...) 相手側が多忙である事がお互いの共通認識で、かつ相手の返信が著しく速かった場合のみに、この言い回しの使用を限定した方が無難と言えるでしょう。

「早速のご返信」の類語・言い換え

早急なご返信

「早急」は、「そうきゅう」と読みます。 また、「さっきゅう」とも読むことができます。 「そうきゅう」と読んでいる人のほうが割合はとても多いですが、本来は「さっきゅう」と読む言葉であるということも覚えておきましょう。 「早急」の意味は、「非常に急ぐこと」で、「早急のご返信」は「非常に早く返信をする」という意味です。 「早急なご返信」は、目上の人に素早く返信をしてもらったことに対するお礼を伝える場面で使用することができる表現です。

例文

  • 早急なご返信いただきありがとうございました。お陰様でプレゼンは大成功を収めることができました。
  • 早急にご返信いただけたお陰で、大惨事に至らず助かりましたありがとうございます。
  • お忙しいなか、早急なご返信誠にありがとうございました。

早々のご回答

メールや文章で相手に何かを質問した場合、その返信に対して「早々のご回答ありがとうございます」と言い換える事が可能です。 「早々」は、「できるだけ早く物事を行おうとする気持ち」を表します。 「ご回答」は、「回答」に尊敬を表す接頭語の「ご」をつけた表現です。 「早々のご回答ありがとうございます」で、相手が素早く回答をしてくれたことに対して感謝の気持を伝えることができる表現になります。

例文

  • 皆様お忙しい中早々のご回答ありがとうございました。
  • 早々のご回答ありがとうございます。丁寧に教えてくださって大変感謝しております。

「ご回答」は自分で使える敬語?類語「ご返答・ご解答」との違いとは?

WURK

早速のご対応

「ご対応」は、「対応」に接頭語の「ご」をつけた表現です。 「早速のご対応〜」の場合の接頭語の「ご」は尊敬語になります。 「早速のご対応ありがとうございます」で、相手がすぐに対応してくれたことに対してお礼の気持ちを伝えることができます。 「返信」も「対応」に入るので、「早速のご返信」を「早速のご対応」に言い換えることができます。

例文

  • ご多忙の折、早速ご対応いただきありがとうございます大変助かりました。
  • 早速のご対応ありがとうございます。いただきました資料は次回の会議に資料として使用させていただきます。

「早速のご対応」は敬語?意味とメールでの使い方、読み方、英語表現を解説!

WURK

「ご対応」の意味は?感謝・お願いでの使い方、敬語の種類は?

WURK

迅速なご対処

「迅速(じんそく)」は、「物事の進み具合や行動などが非常に速いこと」を意味しています。 「対処」は、「適切な処置をとること」です。 「迅速な対処ありがとうございます」で、相手が素早く対処してくれたことに対してお礼を伝えることができます。 メールなどの返信も「対処」の一つなので「迅速な対処」に言い換えることができます。

例文

  • お忙しいところ、迅速に対処していただき、誠にありがたく存じます
  • 急な申し出を引き受けていただきありがとうございます。迅速な対処、痛み入ります。

「迅速な対応」の読み方と意味は?目上への敬語表現、類語、英語も紹介

WURK

「早速のご返信」の英語

「prompt response」「quick reply」など

「早速のご返事」は英語で「prompt response」「quick reply」などです。 「prompt」「quick」は「迅速な、素早い」という意味の形容詞です。 「ご返信」は「response」「reply」などとします。

「fast」は「(一定して持続的に)速い」を意味するので不適

「quick」と「fast」を混同してしまう人がいますが、ニュアンスに違いがあるので注意です。 「quick」は「瞬間的に速い」という意味であるのに対し、「fast」は「一定して持続的に速い」という意味になります。 「早速のご対応」は、一度の速い対応に対して使うので「quick」が適当となります。 ちなみに「early」は「(時間が)早い」の意味なので、ここでは使用できません。

感謝の英語表現は「Thank you for__ 」「I appreciate___ 」

ビジネスメールで使用する感謝・お礼の英語表現は、

  • Thank you for___
  • I appreciate___
  • I am grateful for___
になります。 例文です。

I appreciate your prompt response.

早速のご返信ありがとうございます。

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「早速のご返信」の意味とビジネスでの使い方、言い換え、英語を例文つきで解説