1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 自分にも使える?「ご返信」の意味と正しい使い方!「ご返答」との違い

自分にも使える?「ご返信」の意味と正しい使い方!「ご返答」との違い

「ご返信」は「送られてきた手紙やメールに対して返事を返すこと」を意味しています。「ご返信」は主に相手から返事をもらいたいときに使いますが、逆に自分が返事を送るときにも使えるのでしょうか。使うのを迷ってしまったり、普段何となく使用している方も多いのではないでしょうか。そこで今回は「ご返信」の意味や使い方、類語との違いについて解説していきます。

「ご返信」の意味

「返信」の意味

「返信」の意味は「返事の手紙やメールを送ること」です。 「返信」は、送られてきた手紙やメールに対して返事を返すことを表します。 「メールの返信」「LINEの返信」「ハガキの返信」などと日常的にも使ったり聞いたりすると思います。 「返」は音読みだと「ヘン」、訓読みだと「かえす」と読みます。 「返」は「元に戻す」「跳ね返る」ことを意味しています。 「信」は音読みだと「シン」、訓読みだと「まこと」と読みます。 「信」は「嘘のないこと」「疑わないこと」「帰依すること」を意味しています。 「返信」の「信」は、「文字や図を使った昔の通信手段」を意味する「電信」の「信」から来ているそうです。 「ご返信」には敬語の「ご」が付いているので相手に返信を求める際に使うイメージがありますが、自分が返信をする場合にも使えるのでしょうか?

敬語の接頭語「ご」について

「ご」は敬語を表す接頭語です。尊敬語または謙譲語のどちらにも当てはまります。 つまり、

  • 「尊敬語」として、目上の人の行為に対しても使える
  • 「謙譲語」として、目上の人に対する自分の行為に対しても使える

相手に行為や所有物に対して使う場合は、「ご」は尊敬語になります。例えば「ご指摘がありました通り」などの「ご」は尊敬語になります。 自分の行為でも目上の人に対する行為の「ご」は謙譲語になります。例えば「ご案内します」「ご説明」などは謙譲語になります。 このように接頭語「ご」が付く場合は、基本的にどちらかに当てはまります。 「ご返信」の「ご」は使い方次第で尊敬語にも謙譲語にもなりえます。

「ご返信」の使い方

返信をお願いする時の表現

  • ご返信ください
  • ご返信お待ちしております
  • ご返信のほどお待ち申し上げます
  • ご返信いただければ幸いです
  • ご返信お願いいたします
  • ご返信のほどお願いします
  • ご返信いただけますでしょうか
  • ご返信賜りますようお願いします

ビジネスメールにおいて必ず返信が欲しいという状況は多々あります。そんな時には上記のフレーズを書くのが良いでしょう。 目上の人に対して「返信してください」「返信待っています」などと伝えると、上から目線なニュアンスになり、だいぶ失礼な印象を与えてしまいます。そこで「返信」に「ご」を付けて「ご返信」とすることで、相手に丁寧な印象を与えます。

返信がしばらくなく待っている旨を伝える表現

  • ご返信をお待ち申し上げます
  • ご返信いただけると幸いです
  • ご返信いただきたく存じます
  • ご返信いただけますようお願いします
  • ご返信のほど何卒よろしくお願いいたします

ビジネスメールをしていると時々相手から返信がなく、しばらく待っている状態ということがあります。そんな時は相手に返信を待っているということを伝える必要があります。 「至急、ご返信ください」「ご返信ください」といった強い表現はなるべく避け、「ご返信」の後には敬語表現を繋げるようにしましょう。 例えば、「ご返信お待ち申し上げます」「ご返信いただきたく存じます」などは「ご返信」の後に謙譲語が続いているため、自分を謙った表現となり、やんわりと返信を待っているということを伝えられます。

返信不要であることを伝える表現

  • ご返信には及びません
  • ご返信をいただくには及びません
  • ご返信はお気遣いなく
  • ご返信はお気にされませんように
  • ご返信は不要です
  • ご返信は不要でございます
  • ご返信は無用です
  • ご返信は無用にお願いします

取引先の人や上司とメールでやり取りをしているとき、相手が忙しくしている状況のときは、確認のみだけで良いといったように、メールの返信を必要としていない場合があります。 そんな時にただ「返信不要」と送ってしまうと、素っ気ない、丁寧さに欠けている、または連絡は取りたくないのかと誤解を招いてしまいます。そこで上記のような言い回しを使います。 また返信不要だけでなく、返信を不要としている”理由”も添えると、より丁寧な印象を与えることができるでしょう。 ちなみに「ご返信は無用です」の「無用」は、「いらないこと」を意味しています。 「心配ご無用」といったように「ご無用」とすると、「相手を軽く敬い、その配慮はしなくていいと相手の好意や心遣いを断る」という意味になります。

返信が遅れたときのお詫びの表現

  • ご返信が遅くなってしまい申し訳ありません
  • ご返信が遅くなり申し訳ございませんでした
  • ご返信が遅くなってしまったことについては深くお詫び申し上げます
  • ご返信の遅れましたことを重ねてお詫び申し上げます

自分が返信することを遅れてしまった場合にはしっかり謝罪をすることが重要です。 また謝罪をするときは言い訳をせずに、お詫びの言葉のみを送ります。返信が遅れたことの理由などは特に書く必要はないので気をつけましょう。 また目上の人に対して謝罪するときは「すみません」「ごめんなさい」をなるべく使用しないようにします。

こちらから返信することを伝える表現

  • ご返信いたします
  • ご返信差し上げます
  • ご返信申し上げます
  • ご返信します

自分が返信をすることを伝えるときは、「ご返信します」の前に状況に合ったクッション言葉を入れます。 例えば「大変恐縮ですが、明日までにはご返信いたします」「お待たせして申し訳ありませんが、後日ご返信します」といったように使います。 「ご返信します」や「ご返信いたします」だけだと自分勝手なイメージになりますが、クッション言葉を入れるだけで文の印象が良い方向へ変わります。

「ご返信」の類語との違い

ご返答

「返答」は「問いに対して答えること。また、その答え」を意味しています。 「返答」は、例えば「Aさんがどこにいるか知っている?」「隣の部屋にいるよ」といったように質問に答えることを指しています。主に口頭で使用する言葉です。 「ご返信」と同様に、敬語の「ご」が付くことによって丁寧な表現となります。 「ご返答」の使い方としては、

  • ご返答の程〜
  • ご返答いただければ幸いです
  • ご返答お待ちしております
  • ご返答いたします

といったようになります。 「ご返答」と「ご返信」の違いは、

▶「ご返信」・・・文頭で使う ▶「ご返答」・・・口頭でも文頭でも使える

と使う場面が異なります。2つとも似ているので間違わないように気をつけましょう。

例文

  • 恐縮ではございますが、折り返しご返答いただきますようお待ち申し上げます。
  • ◯月◯日までご返答をいただければ幸いに存じます。
  • ご多忙中にもかかわらず、期限内にご返答をいただき、誠にありがとうございます。

ご返事

「返事」は「呼びかけに対して答える言葉」「返答の手紙」を意味しています。 「ご返事」は「ご返答」とほぼ同じ意味になりますが、「ご返事」の方が少しカジュアルな印象の言葉になります。 また「ご返事」は「お返事」とも言うことができます。どちらかというと「ご返事」の方が改まった言葉です。「お返事」はやや柔らかい響きになるので女性が多く使用すると言われています。 「ご返事」の使い方としては、

  • ご返事ありがとうございます
  • ご返事お待ちしております
  • ご返事が遅くなってしまい申し訳ありません

といったようになります。 「ご返信」と「ご返事」の違いは以下のようになります。

▶「ご返信」・・・相手のメールや手紙などに対して文章で返すこと ▶「ご返事」・・・呼びかけや問いに対して文章もしくは口頭で返すこと

2つともニュアンスが少し異なるので、混同して間違わないように気をつけましょう。

例文

  • ◯◯様のご返事お待ちしております。
  • 歓迎会の出席についてのご返事について、お待ちしています。
  • ◯◯さんにご返事を差し上げなくてはいけない。

ご回答

「回答」は「質問・要求などに答えること。また、その答え」を意味しています。 「回答」は「こちらのアンケートについての回答をお願いします」といったように使われます。 ちなみに同じ読みの「解答」は、「問題を解いて答えを出すこと」と意味は全く違うので、間違わないように気をつけましょう。 「ご回答」の使い方としては、

  • ご回答お願いします
  • ご回答します
  • ご回答申し上げます
  • ご回答いたします

といったようになります。 「ご返信」と「ご回答」の違いは以下のようになります。

▶「ご返信」・・・相手のメールや手紙などに対して文章で返すこと ▶「ご回答」・・・質問、要求などに文章もしくは口頭で答えること

2つともニュアンスが少し異なるので、しっかり使い分けできるようにしておきましょう。

例文

  • 先ほどの質問についてのご回答をお願いいたします。
  • 明日までにご回答いただけると、大変助かります。
  • 先日の件についてのご回答を申し上げます。

返信に対するお礼の表現

返信の返しとしては、しっかり確認して読んだということを伝える文章を送るのが良いでしょう。 相手から返信をもらったときに、ただその内容について返すだけだと返信をもらったというただの報告になります。返信に対しては、「メールをいただきありがとうございます」などと感謝を述べるのが良いでしょう。 また「ありがとうございます」などと感謝を述べる前に、「お忙しい中」「ご多忙中にもかかわらず」などと言葉をつけることで、相手に感謝している気持ちをより強く表現することができます。 返信をもらった際は、相手に再度の返信を要求しないよう気を使うことも忘れないようにしましょう。

お礼の表現の例

  • お忙しい中、メールをいただき誠にありがとうございます。
  • ご多忙中にもかかわらず、迅速にご返信していただきありがとうございます。
  • ◯◯の件について早速ご返信いただき、感謝申し上げます。
  • メールを拝見しました。誠にありがとうございます。
  • ご多忙にもかかわらずご丁寧な返信をいただき、恐れ入ります。
  • 早速お返事をいただき、大変助かります。

「ご返信」の英語

「ご返信」の英語表現を見ていきましょう。 英語には尊敬語・謙譲語という概念がありませんので、「ご」というニュアンスを表現するのは無理ですが、「返信」を意味する単語は、

  • reply
  • get back to someone
  • respond

などを使います。 「reply」「respond」は前置詞「to」を伴い「Please reply to my email. 」などと使います。人を目的語に取れないので注意してください。 また、「返信不要」は「no reply needed」「no response necessary」などと表現します。

It would be much appreciated if you would reply as soon as possible.

なるべく早くご返信いただけると幸いです。

I apologize for my late reply.

ご返信遅れて申し訳ありません。

OK. I'll get back to you soon.

了解。すぐ返信します。(目上の人には使わない表現)

英語学習をしたい方へおすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

こちらの本では、日本人が陥りがちな効果の薄い勉強方法を指摘し、科学的に正しい英語の学習方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

おすすめの英会話教室・オンライン英会話・英語学習アプリ

職場で英語が必須な方や海外留学を検討している方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました!興味のある方はぜひご覧ください。↓

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

まとめ

「ご返信」について理解できたでしょうか? ✔︎「返信」は「返事の手紙やメールを送ること」を意味している ✔︎「ご返信」は、相手に対しても自分に対しても使用することができる ✔︎「ご返信お待ちしています」「ご返信遅くなり申し訳ありません」といったように使う ✔︎「ご返信」と「ご返答」・「ご返事」・「ご回答」は意味が少々異なる

おすすめの記事

「取り急ぎ〜まで」の意味とビジネスにおける正しい使い方とは??

WURK

例文付き「軋轢」の意味と使い方!類語「確執」との違いは?

WURK

「拝啓 時下ますますご清祥のこと...」の「時下」意味と使い方、例文、読み方

WURK

「過日(かじつ)」の意味と使い方とは?「先般」「先日」との違いとは

WURK

「ご清祥」の意味と使い方!「ご清栄」「ご健勝」との違い

WURK

「よしなに」は目上の人に使える敬語?正しい意味と類語、例文を解説

WURK

とんでもないです・とんでもございませんは誤用!正しい意味と使い方とは?

WURK

目上の人に使える?「結構です」の意味とビジネスでの正しい使い方とは

WURK

営業でよく使う「引き合い」の意味と正しい使い方とは?英語表現も解説

WURK

「お世話になります」の意味とビジネスでの使い方、返事、類語、英語表現を解説

WURK

「お願い申し上げます」の意味と使い方!「お願いいたします」との違いや英語も紹介

WURK

「拝見させていただく」は二重敬語!正しい敬語では何と言う?

WURK

「いらっしゃいますか」の意味とメール・電話での使い方、返答、敬語、英語表現

WURK

「感謝の念に堪えません」の意味と読み方、使い方、例文、言い換え表現を解説!

WURK

「お忙しいとは存じますが」の意味とビジネスメールでの使い方、類語、英語表現

WURK

「お変わりありませんか」の意味とビジネスでの使い方、類語、返し方、英語表現を解説!

WURK

「ご多忙の折」の意味は?ありがとう・ご自愛・恐縮との使い方、「ご多忙の中」との違い

WURK

「別格」の意味と使い方、「格別」との違い、類語、英語表現を解説

WURK

「ご贔屓」の読み方と意味、使い方、類語、例文、「ご愛顧」との違い

WURK

「ご対応」の意味は?感謝・お願いでの使い方、敬語の種類は?

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 自分にも使える?「ご返信」の意味と正しい使い方!「ご返答」との違い