「how come」と「why」はともに「なぜ」「どうして」と理由を聞く言葉ですが、両者には違いがあります。今回は「how come」と「why」のそれぞれの意味と使い方を解説します!
☆意味
☆使い方
☆文法
ここからは「how come」を中心に詳しく説明していきます。
「how come」も「why」と同じく「なぜ」「どうして」と理由を示すフレーズですが、 「現在起こっている事象の原因」を聞くために使います。 なので「how come」のあとに未来形は通常きません。 相手に対して驚き・不満を示すことが多く、口語的に使います。 ビジネスシーンなどフォーマルな場面でもあまり使用しない方がいいでしょう。 「why」には提案や勧誘の意味もありますが、「how come」にはありません。 「現在起こっている事象の原因」を聞くときにしか使えません。 この理由は「how come」の語順にあります。(後ほど説明します)
「why」の後には疑問文の語順が続きます。 が、「how come」のあとには通常の文の語順がきます。
Why are you going to the US?
なぜアメリカに行くのですか?
How come you are going to the US?
この理由は「how come」の語源にあります。これから説明します。
「how come」が「なぜ」という理由の意味をなぜ持つようになったのでしょうか? 「how come」の元の文章は下記だと言われています。
1つ目、2つ目の文の「come」は「来る」という意味ではなく、後に動詞の原形をともなって「...することになる」という意味です。「come to」の用法に関しては別記事でも説明しているのでよかったらご覧ください。
3つ目の例文の「come about」も「来る」という意味はなく「起こる」という意味の自動詞です。 これらの文章が省略されて「how come」単体で理由を示す言葉になりました。 元々省略されて生まれた表現なので、口語的でインフォーマルな意味合いがあります。 「come to」も「come bring」も「起こる」「◯◯という状態になる」という意味があるので、「how come」の理由は現在起きてることの原因を聞くときのみに使います。なので「how come」のあとに未来形は通常きません。 現状起きてしまっているのにわざわざ理由・原因を聞くわけですから、状況によっては驚きや不満、怒りなどを示すことがあります。既成事実の理由を聞いてる場合は、「why」に関しても同じことが言えます。
最後に「how come」を使った例文をいくつか載せておきます。 音声付きなので、発音もぜひ確認してみてください。
How come you are missed the train?
どうして電車を見逃したの?
How come you are not asking me to come with you?
どうして誘ってくれないのよ?
How come?
なぜそうなった?
こちらの本では、日本人が陥りがちな効果の薄い勉強方法を指摘し、科学的に正しい英語の学習方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!
TOEIC320点の英語素人が、NHKラジオのネイティブ講師に「誰でも英語が話せる方法」を聞く、という企画本です。「a」と「the」で悩んだらどう言うべきか?プライベートでもビジネスシーンでも使える挨拶とは?など具体的な悩みを解決してくれる一冊です。
授業では教わらないスラングワードの詳しい使い方や文法が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!
近年のグローバル化で英語学習の重要度が高まっています。 留学や海外で就職を検討している方はもちろん、国内に住みながらも訪日外国人旅行者数の増加や企業の英語公用語化などの影響で、英語学習の必要性に迫られている方も多いのではないでしょうか? そんな本気で英語学習をしたい方にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました。興味のある方はぜひご覧ください。