1. TOP
  2. 日本語
  3. カタカナ語
  4. 「アンバサダー」の意味と使い方、類語「インフルエンサー」との違い

「アンバサダー」の意味と使い方、類語「インフルエンサー」との違い

「アンバサダー」という言葉を知っていますか?「アンバサダー」はビジネスで主に使われる言葉で、元々は「大使」という意味の言葉です。今回は「アンバサダー」の意味と使い方、言い換え、語源の英語、「インフルエンサー」との違いなどを徹底解説していきます。

「アンバサダー」の意味と語源

「アンバサダー」の意味は「会社のブランド認知向上に代表的な役割を担う人」

「アンバサダー」という言葉は主にビジネスシーンで使用します。 「アンバサダー」とは、「会社・組織に雇われ(もしくは金銭の支払いを受けて)、その会社の商品・サービスの認知度の向上のために代表的な役割を担う人」です。 「それじゃあ、広告に起用されているタレントさんは皆んなアンバサダーじゃん!」と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、それは少し違います。 「アンバサダー」は、売上を伸ばすためだけではなく、ブランドの認知度を上げる、またブランドのイメージを一新する(リブランディング)ために起用される存在なので、

  • アンバサダー自身がそのサービスを体現している
  • アンバサダー自身がその商品をプライベートでも愛用している
  • アンバサダー自身がその会社の理念に共感している
  • アンバサダー自身がその組織とゆかりがある

などの条件が揃う必要があります。

「アンバサダー」の語源は「大使(外交官)」を意味する英語「ambassador」

「アンバサダー」の語源は英語「ambassador」です。 英語「ambassador」の基本的な意味は「大使(たいし)」です。 「大使」は、「自国を代表して外国に駐在する最高位の外交官」です。 「国家の代表として外国に派遣される人」を意味する「使節(しせつ)」という日本語で和訳される場合もあります。 以前は女性外交官のことを「ambasadress」と言いましたが、現在では「ambassador」と統一するのが一般的です。 「大使」という意味から転じて「特定の組織や活動、ブランドを代弁する人」という意味をもつようになりました。 「親善大使」は外交官ではないので、この意味で使っています。 ちなみに「親善大使」は「goodwill ambassador」の和訳です。 日本語の「アンバサダー」を英語で表現する場合は「brand ambassador」といいます。 「ambassador」単体では「外交官の大使」という意味になってしまうので注意です。

「アンバサダー」の類語との違い

「アンバサダー」と似たカタカナ語がいくつかありますので紹介します。

「インフルエンサー」は「影響力を駆使しSNSで宣伝する人」

「アンバサダー」と似た言葉に「インフルエンサー」があります。 「インフルエンサー」は英語「influencer」が語源で、直訳すると「影響者。影響を与える人」という意味です。 「インフルエンサー」は特にツイッターやインスタグラムなどのSNS上でフォロワーを多く抱え、影響力のある人を指します。 「アンバサダー」と「インフルエンサー」は共に発信力を活用し、企業の宣伝に従事する点では同じです。 しかし、「インフルエンサー」の活動は基本的にSNS上での宣伝にとどまりますが、「アンバサダー」の活動はSNSでの宣伝に加えてイベントに参加したり、時には商品を企業と一緒に考案するなど広範囲に及びます。 「インフルエンサー」は直接売上の向上に貢献する役割であることが多いですが、「アンバサダー」はブランド認知向上が主な役割で間接的に売上の向上に貢献します。 また、1つの会社または商品に対して「インフルエンサー」は1000人以上活用されることがありますが、「アンバサダー」は原則的に1名で多くても数名です。

「エバンジェリスト」は「技術的話題を社内外に説明し広める人」

「エバンジェリスト」は英語「evangelist」が語源で、「(キリスト教における)伝道師」を意味する宗教用語です。 IT業界では「エバンジェリスト」は「technical evangelist(テクニカルエバンジェリスト)」という意味で使います。 「テクニカルエバンジェリスト」とは「自社の技術的話題を社内外に説明・布教する使命を持つ職業」を指します。 「アンバサダー」も「エバンジェリスト」も会社のことを広める役割である点では同じですが、広める内容が全く異なります。

「メッセンジャー」は「伝言を届ける人・サービス」

「メッセンジャー」は英語「messenger」が語源で「品物・伝言などをおくりとどける人」という意味です。 しかし、現代「メッセンジャー」というと、Facebookが開発するメッセージングアプリを思い浮かべる人がほとんどだと思います。 「messenger」は「使者。使節」と訳されることがあります。 電話やメールなどのテクノロジーがなかった時代では、伝言を届けるために人を送らなければいけませんでした。 メッセージ(message)を送る人(er)= messenger = 使者 です。現在ではインターネットを介してアプリが「使者」の役割を果たしています。 よって、「messenger」は「ambassador」の基本的な意味である「大使」と近いですが、カタカナ語「メッセンジャー」と「アンバサダー」は同じようには使用しません。 また、スピリチャルな分野では「メッセンジャー」は「啓示を伝える人。神のメッセージを伝える人」という意味で使用することがあります。

「アンバサダー」の使い方

アンバサダーマーケティング

アンバサダーを起用したマーケティングのことを「アンバサダーマーケティング」といいます。 インフルエンサーを活用したマーケティングは「インフルエンサーマーケティング」です。 「アンバサダーキャンペーン」ということもあります。 有名タレントがアンバサダーに就任すると話題になりますよね。 アンバサダーを招待してイベントをやることもアンバサダーマーケティングの一環だったりします。 アパレル業界では自社の服をコーディネートして日々着用してくれるアンバサダーを募集していることもあります。 アンバサダーには、熱狂的なファン(サービス利用者)が金銭を受け取らずに、自分が愛してやまないブランドを自発的に広めるために活動している人もいます。

アンバサダー契約

「アンバサダー契約」という言葉は近年よく聞くようになりました。 「アンバサダー契約」は文字通り、「アンバサダーマーケティングをするために、タレント等と契約を交わすこと」を指しています。 スポーツ選手が大手スポーツウェアブランドと「アンバサダー契約」することがよくあります。 スポーツ選手と「スポンサー契約」ではなく「アンバサダー契約」を交わす理由は主に2つあります。 1つ目は、ただの広告宣伝ではなく「アンバサダー」として実際に商品を愛用していただき、それを開発・改良に活かしたいと企業側が考えているからです。 2つ目は、「スポンサー契約」より「アンバサダー契約」の方がお金のニオイがしない、という事情があります。 名前は「アンバサダー契約」でも、内容は「スポンサー契約」となんら変わらないという場合も多くあります。

ブランドアンバサダー/スペシャルアンバサダー

「ブランドアンバサダー」は「アンバサダー」と同じ意味です。 「brand ambassador」という英語をそのままカタカナ語にしたのが「ブランドアンバサダー」です。 「スペシャルアンバサダー」という言葉が使われることもあります。 「スペシャルアンバサダー」は文字通り「特別なアンバサダー」という意味です。 「スペシャルアンバサダー」は大物俳優を起用したり並外れた実績を残したスポーツ選手などを起用したときに使われる傾向にあります。 「アンバサダー」「ブランドアンバサダー」「スペシャルアンバサダー」はどれも基本的には同じ意味なので、あまり意識しすぎることはありません。

アンバサダーホテル

「アンバサダーホテル」は「大使が宿泊するような豪華なホテル」という意味です。 上記でも説明した通り、大使は国を代表する最高位の外交官ですから、駐在先では外交官の出身国に失礼がないように厚いおもてなしを受けます。 映画『アマルフィ』で、主人公の外交官黒田康作が「無駄遣いは外交官の特権」というセリフがあります。 そのくらい外交官は、駐在する国に出向くとよい待遇を受けるということになります。 「アンバサダーホテル」という言葉はあまり一般的には使用されていませんが、東京ディズニーリゾート提携ホテルに「ディズニーアンバサダーホテル」があるため、「アンバサダーホテル」=「ディズニーアンバサダーホテル」と頭の中で結びついている人が多いです。

ディズニーアンバサダー

「ディズニーアンバサダー」とは、世界各国のディズニーパークのキャスト(従業員)から選ばれる親善大使を指します。 主な活動内容は、テレビでディズニーリゾートのことを紹介する広報活動や児童福祉施設や病院の訪問する福祉活動、東京ディズニーリゾートを訪れる内外要人の案内などの親善活動、キャスト向けに行われるイベントでの司会をするコミュニケーション業務などがあります。

ネスカフェアンバサダー

テレビCMで「ネスカフェアンバサダー」と聞いたことがある人は多いのではないでしょうか? 「ネスカフェアンバサダー」は、スイスを拠点にする世界最大の食品企業ネスレの日本子会社が2019年から開始したキャンペーンです。 「ネスカフェアンバサダー」は「オフィスを代表して、ネスカフェバリスタを導入し、同僚にネスカフェを広める役割の人」という意味です。 大企業で導入されれば、それだけたくさんの人がネスカフェを飲むことになりますし、また彼らがプライベートでもネスカフェを飲む可能性が上がりますよね。 顧客自身にアンバサダーになってもらうことで、マーケティングコストを下げるのが狙いです。

スチューデントアンバサダー

「Student Ambassador(スチューデントアンバサダー)」は略して「SA」とも言われます。 日本語では「派遣生」とも言いますが、日本の文化を広めるために海外留学する学生のことを指します。

ヒンドゥスタン・アンバサダー

「ヒンドゥスタン・アンバサダー」とは、インドのヒンドゥスタン・モーターズが1958年から2014年まで生産していた自動車の名称で、インドの国民車として知られています。 これはマイナーすぎますね。

アンバサダーシリーズ

「アンバサダーシリーズ」といえば、釣具メーカー「アブ・ガルシア」が製造発売する釣具ブランドです。 マイナーすぎる。。。

「アンバサダー」の言い換え

ブランド大使、広報大使

「アンバサダー」の言い換えには、

  • ブランド大使
  • 広報大使

などがあります。 「広報大使」は企業よりも地方自治体が使うことが多いです。

イメージキャラクター、マスコットキャラクター

「アンバサダー」の類語には、

  • イメージキャラクター
  • マスコットキャラクター

という言葉もあります。 ただ、「イメージキャラクター」「マスコットキャラクター」は「アンバサダー」とは違い、人間ではなく、アニメーションの人物や動物を指します。

広告塔

「アンバサダー」の類語には「広告塔」も含まれます。 「広告塔」の元の意味は「広告のための塔状の建造物」を指していました。 そこから転じて「所属する団体の存在や主張を世の中に売り込む人」という意味で使われるようになりました。 「アンバサダー」と「広告塔」は「ブランド認知向上のために世間に働きかける」という点では同じですが、「広告塔」とは社内の人間であるのに対して、「アンバサダー」は外部の人が起用される場合が多いです。 企業の「広告塔」は社長であることが多いです。

こちらの記事もチェック

「オミット」の意味と使い方、類語、対義語、「コミット」との違い

WURK

「リアタイ」の意味と使い方、類語、対義語、語源を徹底解説

WURK

「ケアレスミス」の意味と使い方、類語、英語、「ミス」との違い

WURK

「フェミニン」と「ガーリー」の意味の違いと使い分け

WURK

「テンション」と「モチベーション」の意味の違いと使い分け

WURK

「ワンコール」の意味と使い方、語源の英語、類似表現を徹底解説

WURK

ディスカッションの意味と使い方、ディベート/ブレストとの違い、英語表現

WURK

「アメイジング」の2つの意味と使い方、語源の英語を解説

WURK

「コンセプト」の意味と使い方、類語「テーマ、概要」との違い、英語表現

WURK

「チェケラ」は古い?死語?意味と使い方は?語源の英語は何?

WURK

「コンセプト」と「テーマ」の意味の違いと使い分け

WURK

「プレゼンツ(バイ)」の意味と英語のスペル!類語は企画?協賛?主催?

WURK

「チェスト」の意味は?掛け声は鹿児島弁?語源は?英語「chest」は?

WURK

「トラディショナル」の意味と使い方、スペル、類語「クラシック」との違い

WURK

「アジェンダ」と「レジュメ」の違いと使い分け【完全版】

WURK

「ナチュラルボーン」の意味と使い方、語源、類語、対義語を徹底解説!

WURK

「オーガナイザー」の意味と8つの使い方!語源の英語、類語表現を解説

WURK

「アバンチュール」の意味と語源、使い方、類語&反対語を徹底解説!

WURK

「シェア」の4つの意味と使い方、語源の英語スペル、類語を徹底解説!

WURK

「リフレッシュ」の意味とITでの使い方、類語、英語スペル、方法とは?

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. カタカナ語
  4. 「アンバサダー」の意味と使い方、類語「インフルエンサー」との違い