1. TOP
  2. 日本語
  3. カタカナ語
  4. 「トラディショナル」の意味と使い方、スペル、類語「クラシック」との違い

「トラディショナル」の意味と使い方、スペル、類語「クラシック」との違い

「トラディショナル」という言葉をご存知ですか?「トラディショナルスタイル」といった言葉で耳したことがある人も多いのではないでしょうか。今回は、「トラディショナル」という言葉の意味と使い方を例文付きで紹介します!また、類語や熟語も合わせて紹介しますのでぜひ参考にしてください。

「トラディショナル」の意味と語源

「トラディショナル」の意味は「伝統的」

「トラディショナル」は、「伝統的」という意味のカタカナ語です。 また、「因襲的」「旧式なさま」という意味合いでも使用されることもあります。 「伝統的」とは、信仰・風習・思想といった様々な分野において古くからのしきたりや、様式・傾向などが受け継がれているということを表現している言葉です。 例えば、日本で言うと「着物」は古くから伝わるものであり、「伝統的な衣服」であると言えます。 このように、古くから伝わっているものを「伝統的」といい、「トラディショナルスタイル」といったように流行に左右されない伝統的なファッションを言い表す時に使用されることが多いです。 「トラディショナルファッション」については、後述しますのでそちらを参考にしてください。

「トラディショナル」の略は「トラッド」

「トラディショナル」は、略して「トラッド」と言います。 例えば、「ドラッドな」という表現は「トラディショナルな」と言っているのと同じで、意味は「伝統的な」という意味になります。 その他にも

  • トラッドだ  ・・・・「伝統的だ」
  • トラッドスタイル・・・ 「伝統的なスタイル」

というような表現で使用することができます。

「トラディショナル」の語源は英語で、スペルは「traditional」

「トラディショナル」の語源は、英語「traditional」です。 「traditional」は形容詞です。 「traditional」の意味は「慣習に従うこと、または人の集団や社会において長い間変化せずに続いている行動様式」です。 よって、日本語だと「伝統的な」が近いです。 名詞は「tradition」です。 「伝統」という日本語はポジティブな意味合いが強いですが、「traditional」は「古臭い」というニュアンスで使うこともあります。

He keeps a strong attachment to his traditional values.

彼は自身の伝来の価値観に強い執着心がある。

She is traditional with respect to religion.

彼女は宗教に関して、古風な考えを持っている。

「トラディショナル」の使い方と例文

「トラディショナル」は良い意味でも悪い意味でも使う

「トラディショナル」は、上述しているように「伝統的」という意味のある言葉で、良く言えば「古き良き」といった表現と同じように「昔の時代の良さがある」「かつての趣がいい味を出している」というニュアンスになります。 しかし、「伝統的である」ということは、昔から続いているものということなので、言いようによっては「時代遅れ」「古臭い」「ダサい」という悪い意味にもなってしまいます。 とくに「若者」のように、流行に乗るのがイケてる!と感じるような若者世代にとっては、古き良き者の良さというものは中々伝わらないものです・・・。 このように、「トラディショナル」は良い意味でも悪い意味でもあるということを頭に入れておきましょう。

「トラディショナルな」の形で使う

「トラディショナル」は、「トラディショナルな」という形で使用されることがほとんです。 「トラディショナルな○○」で「伝統的な○○」という意味になります。 例えば、

  • トラディショナルな思考
  • トラディショナルなファッション
  • トラディショナルな音楽
  • トラディショナルな部分

といった使われ方をします。 また、「トラディショナルの〜・・・」や、「トラディショナルだ」と言い切る形でも使用されます。

例文

  • 彼女は年齢が若いわりに、トラディショナルな思考の持ち主であると感じる
  • トラディショナルなファッションがとてもよくに合う顔立ちで羨ましい
  • 祖母の影響でトラディショナルな音楽に小さな頃から触れてきました。
  • トラディショナルな部分を取り入れてみても面白いものができあがりそうですね。

「トラディショナル」の類語

「クラシック(classic)」の意味は「古典的な、一流の」

「クラシック」の意味は「古典的な」となります。 これだと「トラディショナル」と「クラシック」の意味の違いが分かりづらいですが、「クラシック」の元の意味は「第一級の、一流の」であり、「クラシック」は常にポジティブな意味合いを伴います。 一方「トラディショナル」は良くも悪くも「伝統的」という意味合いで、「クラシック」とは微妙にニュアンスが異なります。 「トラディショナル」は、脈々と受け継がれてきたという意味合いが強く、「古臭い」という意味で捉える人もいるので、常にポジティブな意味であるとは言えないという違いがあるということを頭に入れておきましょう。

例文

  • クラシックな雰囲気がとっても素敵な喫茶店を見つけたので、今度紹介します。
  • 植物にクラシック音楽を聞かせると育ちが良いみたいです。
  • クラシック思考なので、生徒には厳しい指導をすることが当たり前だと思っています。

ちなみに英語「classic」と「classical」には意味の違いがあるので注意です。 下記の記事で詳しく書いているので、ぜひ参考にしてみてください。

「classic」と「classical」の意味と使い方

WURK

「コンベンション(convention)」は「しきたり」

「コンベンション」には

  • 因習、しきたり、習慣
  • 会議、集会、大会、協議会
  • 大会参加者、出席者

といった意味があります。 従来から一般化している因習に対して「コンベンション」という言葉が使用されることがありますが、「伝統的」という意味で使用されることはあまりありません。 さらに、「因習」なので、悪いしきたり的な意味で使用されていることがほとんどです。 特に、「コンベンション」が日本でカタカナ語として使用される場合は、多くの人が集まる学会や会議、ライブといったイベントを指している言葉になります。

例文

  • 年配の社員は、部下をコキ使うというコンベンションに囚われている傾向にある。
  • なんとかコンベンションから解放されるべく、時間をかけて賛同者を増やしていくつもりです。
  • コンベンション的な考えから抜け出さない限りは、業績が伸びることはないと思いますよ。

「オーセンティック(authentic)」は「本物」「正統的」

「オーセンティック」は、「authentic」という単語が語源のカタカナ語です。 元々の「オーセンティック」には「本物の」「主要な」という意味があり、日本でも同様な意味で使用されます。 日本では、「本物」といったことから「信頼できる」「正統的」というニュアンスも込めて使用されます。 「本格的な〜」や、「正統的」といった意味で使用されることから、「正しく受け継いでいる」ということで「伝統的」という意味のある「トラディショナル」と類語になると言えるでしょう。

例文

  • この作品は、ある意味オーセンティックなものであると言えるでしょう。
  • オーセンティックな中華料理が食べられるお店を知りませんか?
  • 今回のデザインは、非常にオーセンティックな面が強調されていておしゃれである。

「コンサバティブ(Conservative)」は「保守的な・控えめな」

「コンサバティブ」は、英単語の「Conservative」が語源のカタカナ語です。 「コンサバティブ」は「保守的な・控えめな」という意味合いで使用される言葉であり、この「コンサバティブ」という言葉を略して「コンサバ」と使われています。 「保守的」とは、従来からの伝統・習慣・制度・社会組織・考え方などを尊重し、革命など急激な改革に反対する思想をもつことをいいます。 日本では、「コンサバファッション」というように「控えめ」という意味合いで使用されることが多いのですが、政治的な意味では「保守的」という意味合いをもって使用されるため、「トラディショナル」の類語であると言えます。

例文

  • 彼はコンサバよりの考えをしているので、説得するのは中々難しいかもしれません。
  • コンサバ的な人のほうが、なんとなく親近感を感じるし、馬があいます。
  • この会社はコンサバ系でどんなに結果をだしても結局、年功序列制度だから意味がない。

「コンサバ」は死語?正しい意味とファッション・ビジネス・医療での使い方、対義語とは?

WURK

日本語の類語は「旧習」「仕来り」「習慣」「言い習わし」など

日本語の類語には「旧習」「仕来り」「習慣」「式礼」などがあります。

  • 旧習

「旧習(きゅうしゅう)」の意味は、「昔からの習慣・古い習わし」です。 例文

  • 祖父は旧習を守って生活をしている人でした。
  • 旧習を打破することも、これからの発展のためには必要なことだろう。
  • 仕来り

「仕来り(しきたり)」の意味は、「昔からの習わし」です。 「前々からそのようにしていた」ということを「仕来り」と表現することができます。 例文

  • 各家庭それぞれに、何かと独自の仕来りがあって話しを聞いてみると面白いものだ。
  • 島にあった古い仕来りも、今はほとんどなくなってきてしまっているようだ。
  • 習慣

「習慣(しゅうかん)」の意味は、「日々の決まった行いのこと」です。 長いあいだ続けることによって、そうすることが当たり前になることを「習慣」と言います。 例文

  • その国の風俗習慣にふれるのも、旅の醍醐味であると言えるだろう。
  • お正月は何が何でも1円もお財布から出さないというのが我が家の習慣です。
  • 言い習わし(いいならわし)

「言い習わし」の意味は、「古く昔から言われ継がれている言葉や習慣」です。 例文

  • 「石の上にも三年」という言い習わし通り、最初の三年はしんどくても耐えていました。
  • 日本には興味深い言い習わしが沢山あるので、調べて見るとおもしろいですよ!

「トラディショナル」の対義語

「コンテンポラリー」は「現代的な様子」

「コンテンポラリー」は、「現代的な様・当世風」という意味の言葉です。 元々は「ラテン語」が語源となっているカタカナ語です。 「バレエ」など、古くから伝わる音楽や衣装を使用してもダンスではなく、何にも定義づけない自由な表現をするダンスを「コンテンポラリーダンス」と言ったりします。 また、「インテリア」においても「コンテンポラリースタイル」といって、居心地の良さを重視した自由度の高いインテリアを「コンテンポラリースタイル」というものがあります。 「昔からあるものに縛られない自由な・・・」といううニュアンスが強い言葉です。

例文

  • 表現の自由が認められはじめ、反社会性の強いコンテンポラリーな作品も増えてきました。
  • 彼女が得意としているのはコンテンポラリーなデザインです。
  • トラディショナルな雰囲気と、コンテンポラリーな雰囲気を上手く調合させてみてはどうだろうか。

「モダン」は「今風でおしゃれであること」

「モダン」の意味は、「近代的な」「今風でおしゃれであること」です。 「モダン」と上述した「コンテンポラリー」は非常に意味が似ている言葉ですが、微妙にニュアンスが異なります。 「モダン」のほうが、「近代的」ですので、どちらかというと「今までにない新しいもの」というニュアンスが強い言葉になります。

例文

  • モダンなデザインが気にいって即決で買ってしまったが部屋の雰囲気に合わなかった。
  • 全体的にモダンな設計で・・・と注文しているので完成が楽しみです。
  • 私の祖母は年齢の割にモダンな女性だったので、外を出るととても目立っていた。

日本語の対義語は「現代的」「今日的」「今めかしい」「革新」など

日本語の対義語には「現代的」「今日的」「今めかしい」「革新」などがあります。

  • 現代的

「現代的」の意味は、「今の時代のものとおして新しさがある様子」です。 例文

  • 最近では小学校の授業でプログラミングを習うなど教育も現代的になってきたと言える。
  • 日本で現代的な都市と言えば、やっぱり東京なのではないでしょうか。
  • 今日的

「今日的(こんにちてき)」の意味は、「現代に関する様子」「今の状態にふさわしい様子」です。 例文

  • まったくテレビを見ないので、今日的なことは全然わかりません。
  • 父は、古い仕来りばかりを気にするタイプで今日的なことには疎い。
  • 今めかしい

「今めかしい」の意味は、「現代的でしゃれている」です。 例文

  • 彼女はいつだって流行を気にしていて、今めかしいファッションをしている女性だ。
  • 今めかしいデザインの物は、年配の方には好まれない傾向がある。
  • 革新

「革新(かくしん)」の意味は、「制度や組織、習慣を新しくすること」です。 例文

  • とにかく弊社は技術革新のために資金をつぎ込んでいるといっても過言ではない
  • 誰でも簡単に作れる革新的スイーツレシピを考案した。

「トラディショナル」の熟語

トラディショナル・スタイル(服)

「トラディショナルスタイル」は、伝統的なメンズスタイルを指すファッション用語です。 「トラディショナルスタイル」には、「ブリティッシュトラディショナル」と、「アメリカントラディショナル」という2つの種類があります。 「ブリティッシュトラディショナル」は、イギリスの伝統スタイルです。

  • 3つボタン
  • 3ピース
  • 肩パット
  • ウエスト絞り
  • 低めのラペル (上襟に続く身頃の折返し部分)

が特徴で、スーツスタイルの原点となっているものです。 「アメリカントラディショナル」は、「ブリティッシュトラディショナル」がアメリカに伝わった際に、アメリカの合理的な考え方を元に生み出されたスタイルのことをいいます。 つまり、「ブリティッシュトラディショナル」のアメリカ版です。

  • 段返り三つボタン
  • ナチュラルショルダー
  • ウエスト絞りのないボックス型

が、特徴のスタイルです。

トラディショナル・アート

「トラディショナルアート」とは、「伝統的なデザインの絵画」です。 「桜吹雪」や「富士山」など入れ墨として体にいれているような日本を象徴するようなデザインが、日本で言うところの「トラディショナルアート」にあたります。 その他にも、インドだったら「象」など、その国の伝統的なデザインってありますよね。 そういった国の伝統的なデザインの絵画が「トラディショナルアート」です。

トラディショナル・ミュージック

「トラディショナル・ミュージック」は、「伝統音楽」のことです。 「伝統音楽」とは、その国の人たちが固有に受け継いできた伝統的な音楽のことをいいます。 「トラディショナルミュージック」は、学術用語ではないため、これが「伝統音楽だ」と言える明確な定義がありません。

トラッド・ジャズ

「トラッド・ジャズ」は、「トラディショナルジャズ」を略したものです。 「トラディショナルジャズ」は、

  • デキシーランドジャズ
  • ニューオリンズジャズ
  • スウイングジャズ
  • ブルース
  • ラグタイム

など、古くから伝わるジャズの総称です。 「トラディショナルジャズ」は、ジャズの原点であると言えるでしょう。

トラディショナル・ベタ

「トラディショナル・ベタ」は、熱帯魚の種類です。 ベタとは、水を入れたコップの中でも飼育することができるので、観賞魚をしてとても人気の高い熱帯魚です。 「トラディショナルベタ」は、通称「トラベタ」「並ベタ」と呼ばれていて、様々な種類のベタの中の定番中の定番の種類のベタであると言えます。 色彩がとてもシンプルなバランスの良いスタイルをしている品種です。 とっても体が丈夫で、初心者でも簡単に飼育ができるのも、この「トラディショナルベタ」であるとも言われています。

トラディショナル・タトゥー

「トラディショナルタトゥー」とは、時代や流行にとらわれないデザインのタトューのことをいいます。 日本の「トラディショナルタトュー」と言えば、「和彫」とも言われていて、「龍」や「鯉」のデザインなどがあります。 「アメリカントラディショナル」と言われているデザインでは、イーグルやパンサーなどの動物をモチーフにしたものや、星などのデザインが多いです。

まとめ

「トラディショナル」という言葉について理解していただけましたか? ✓「トラディショナル」の意味は「伝統的」 ✓「トラディショナル」の語源は英語で、スペルは「traditional」 ✓「トラディショナル」は良い意味でも悪い意味でも使う ✓「トラディショナルな」の形で使うことがほとんど  など

こちらの記事もチェック

「シェア」の4つの意味と使い方、語源の英語スペル、類語を徹底解説!

WURK

「アバンチュール」の意味と語源、使い方、類語&反対語を徹底解説!

WURK

「リフレッシュ」の意味とITでの使い方、類語、英語スペル、方法とは?

WURK

「デフォ」は若者言葉?死語?意味と類語「デフォルメ」との違いは?

WURK

「トピック」の意味と使い方、類語「トピックス」「キーワード」「テーマ」との違い

WURK

「センテンス」の意味と使い方、語源、類語との違いを徹底解説!

WURK

「スタイリッシュ」の意味と使い方、類語と対義語、語源、英語を簡単解説!

WURK

「フィーリング」の意味と使い方を分かりやすく解説!英語「feeling」との違い

WURK

「ニコイチ」は死語?若者言葉?5つの意味と車・カップルでの使い方とは?

WURK

「ニュアンス」の意味と語源、使い方、類語、英語・中国語を解説!

WURK

「アベック」は死語?意味と語源とは?類語「カップル」との違いは?

WURK

「バイタリティ」の意味と類語!バイタリティのある人の特徴とは?高める方法は?

WURK

「ミスリード」の意味と使い方、「伏線・ミスディレクション」との違い

WURK

「デリカシー」の日本語での意味は?類語、語源、デリカシーない人の特徴

WURK

「フィジカル」の意味と音楽とサッカーでの使い方、対義語「メンタル」との違い

WURK

「ラインナップ」の日本語での意味と使い方、類語、「ラインアップ」との違い

WURK

「ナイーブ」の意味は?類語、対義語、英語表現!ナーバス・デリケートとの違いも

WURK

「インスピレーション」の意味と使い方、語源、類語「直感/アイデア」との違い

WURK

「フィックス」の意味と使い方、業界用語での意味は?語源の英語は?

WURK

「オンスケ」の日本語での意味と使い方、反対語「ビハインド」とは?

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. カタカナ語
  4. 「トラディショナル」の意味と使い方、スペル、類語「クラシック」との違い