1. TOP
  2. 教養
  3. ビジネス用語
  4. 「稟議」の意味と使い方は?「稟議書」の書き方と「決裁」との違いも解説

「稟議」の意味と使い方は?「稟議書」の書き方と「決裁」との違いも解説

「稟議」という言葉を知っていますか? 企業で働く人は、「稟議書」というものを一度は見聞きしたことがある思います。 今回は「稟議」について説明します。 「稟議」の正しい意味と使い方を例文付きでわかりやすく解説します。 「稟議」の際に必要となる「稟議書」の意味と書き方も詳しく説明します。 また、よく似た意味をもつ言葉に「決裁」があります。 混同して誤用しないよう、違いと使い分けを解説します。 さらには、グローバル化に向けて英語表現も紹介します。 しっかりと覚えておきましょう。

「稟議」の読み方・意味

「稟議」は<りんぎ>と読みます。 しかし、本来は「ひんぎ」と読みます。 「リン」とも読めることから誤読された「りんぎ」が慣用読みとなり、今では「りんぎ」で使われています。 辞書などでも「りんぎ」で調べた方が詳しく出てきます。 意味は「会社・官庁などの組織において、会議を開くほどではない導入したい事項が生じたときに、担当者が内容を説明する書類を作成して、関係者に回覧し承認を求めること」です。 要するにいちいち会議するほどのことでもない案件について、文書で提出して上の人に承認をもらうことです 「稟」は「申し出る」という意味の字であり、「議」は「相談する」という意味の字です。 それらが組み合わさり「稟議」とは「(新事項について)申し出て相談する」といった意味になりました。

「稟議」の使い方

「稟議」は備品の購入や外部との契約などについて主に使われています。 部署や個人が担当する事のすべてにおいて、毎度会議を開いていては時間が足りません。 そのため、部署や社員個人で担当した際に必要となった事項について各々申請する形をとります。 その際は「稟議書」を作成し、提出します。 稟議書については下記にて説明します。 このように「稟議」を行う制度を「稟議制度」と言います。 また「稟議」にはさまざまな種類があります。 例えば、 「契約稟議」は、他社・外部と契約を結ぶときの稟議 「購買稟議」は、備品など購入するときの稟議 「採用稟議」は、新しい社員などを採用するときの稟議 です。 また、言い回しは 「稟議する」 「稟議にかける」 「稟議が通る」 「稟議が下りる」 と使います。 「稟議する」「稟議にかける」は承認を求めることであり、「稟議が通る」「稟議が下りる」は承認されることを指します。 詳しい使い方は例文を参考にしてください。

「稟議」の例文

「備品の購入時に10万円を超える場合は、稟議にかける必要がある」 「彼にはこれまでの実績があるために、上司も迷わず彼の稟議を通している」 「予定位通りに稟議が通り、一安心だ」 「稟議が下りないことには業務を進められない」 「外部と契約を締結する場合は、稟議書を提出して承認を得る必要がある」 「稟議書はテンプレートがあるので、必要に応じて記入してまず係長に提出してください」

「稟議書」とは

稟議書」とは、稟議のために作られる文書のことを指します。 「会社・官庁などの組織において、会議の開催により消費する時間を減らすため、担当者が簡易案件を作成して関係者に回す書類」のことです。 「稟議書」には、「内容」「予算」「理由」「目的」などを承認する人たちが見て直ぐに内容が把握できるように、要点をまとめて記載します。 そして、それを回覧します。地域における回覧板とほぼ同じような方法です。 ほとんどが役職のついていない社員が作成します。 そして、企業等によっては異なりますが「担当者→係長→課長→部長」、形で回します。 最終決定はほとんどが社長など企業のトップによる捺印によります。 企業によっては「稟議書」のテンプレートを用意しています。 そのため、使用する際はテンプレートを用いて必要事項を記入して回覧します。 また官庁では「稟議書」のことを「起案書」ということが多くあります。 また、企業でも「稟議書」と使うほか、「起案書」「立案書」などと言うこともあります。

「稟議書」の書き方

「稟議書」の書き方の例を紹介します。 「稟議書」の書き方のポイントは ①何を申請しているのか ②内容を簡潔に分かりやすく ③承認してもらうための説得 をしっかりと記載することです。 企業によってはテンプレートがあるので、その場合はそれにそって記入してください。

①「購買稟議」における「稟議書」の書き方の例 『              稟議書                         平成30年4月16日                         英語部マガジン部                             轟 花江             「新規パソコン購入について」 表記案件につきまして、ご検討いただきたくお願い申し上げます               記                             1.品名    パソコン ○○○社製「AB‐0001型 △△△△」 2.価格    2,3450円/1台 3.数量    3台 (計:70,350円) 4.購入事由  使用中のパソコンが先日一台故障し、業務に支障をきた         しています。また、職員が増えたことにより台数も不足         しています。         購入予定のパソコンは、廉価な上に故障の確率が低いた         め、業務に従事する社員に使いやすい機種であると考え         ます。 5.別添    ○○○社 △△△△のパンフレット 以上                                  』

②「契約稟議」における「稟議書」の書き方の例 『              稟議書                         平成30年4月16日                         英語部マガジン部                             轟 花江              「新規の取引開始について」 表記案件につきまして、ご検討いただきたくお願い申し上げます               記                             1.新規取引先  ○○○株式会社          本社:東京都渋谷区○○○ 1−2−3          電話:03ー3776ー3776(営業部) 2.事由     ○○○株式会社はここ数年、業績を15%伸ばしており          部品の安定した取引が期待できるため 3.効果     新プロジェクトに向けて必要な部品を低コスト高品質          で取り入れることができるため 4.添付資料   ○○○株式会社概要 1部 以上                                  』

③「採用稟議」における「稟議書」の書き方の例 『              稟議書                         平成30年4月16日                         英語部マガジン部                             轟 花江              「新規職員の中途採用について」 表記案件につきまして、ご検討いただきたくお願い申し上げます               記                             1.要旨     英語部マガジン部では10人いた社員のうち3人が直近          に退職し、人員欠如のため業務における個々人の負担          が増大したため、部署内の残業時間が前年度同月に比          較して平均3時間増となっております。          よって、正社員の増員をお願いします。 2.採用員数   3名          ・英語ができる方だと尚良し 3.業務内容   ・パソコンによる記事作成          ・システム管理          ・英会話教室の調査 4.配属先    英語部マガジン部           5.採用希望時期 早期を希望 以上                                  』

「稟議」と「決裁」の違い

「決裁」について

「稟議」と「決裁」の違いの前に、「決裁」について説明します。 「決裁」は<けっさい>と読みます。 意味は、「権限を持っている者が、部下の差し出した案の可否を決めること」です。 「決裁」は、権限のある役職者に部下が案件を提出し直接承認してもらうことです。 要するに対象となる役職者はひとりとなります。 言い回しは 「決裁する」 「決裁が通る」 「決裁が下りる」 「決裁を仰ぐ」 などと使います。 (例文) 「部長に案件の決裁をもらう」 「やっと社長からの決裁が下りた」 同じ読みの言葉に「決済」がありますが、意味は異なります。 「決済」は「金銭上の債権・債務を清算すること」です。要するに売買取引を済ませることです。 「決裁」との使い分けには注意しましょう。

「稟議」と「決裁」のちがい

では「稟議」と「決裁」にはどのような違いがあるのでしょうか? 2つの意味をおさらいしましょう。 「稟議」は、「担当者が導入したい事項の書類を作成して、関係者に回覧し承認を求めること」 「決裁」は、「責任者が部下などが提出した案を採用するか、却下するかを決めること」 どちらも「上司に承認を得る作業」を表します。 大きな違いは「稟議」は「複数の役職のある人の間で回覧し承認してもらう」が、「決裁」は「権限のある役職者に直接承認してもらう」ということです。 また、「稟議する」のは部下であり、「決裁する」のは上司になります。 役職者全員に「決裁してもらう」ために行うのが「稟議」となるので、「稟議」は「決裁」の方法のひとつとも言えます。 企業によって「決裁」しかないところや、両方とも存在する場合などさまざまです。 しかし両方共存在する場合、本来「稟議」するべきことを「決裁」だけで済ませてしまうと大きな問題に成る場合があります。 それぞれの企業のやり方にそって、正しく行いましょう。

「稟議」の英語表現

「稟議」は日本独自の仕組みのため英語表現は存在しません。 なので「稟議」または「稟議書」は何のか、英語で説明する必要があるでしょう。

"Ringi" is a Japanese typical decision-making process in an organization that you pass the internal memo to the relevant members and gain the approval from each member.

「稟議」は日本の古いの組織における意思決定プロセスで、メモを関係者に回し、一人ひとりから承認を得るものです。

職場で英語が必須な方や海外留学を検討している方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました!興味のある方はぜひご覧ください。↓

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

英語学習をしたい方へおすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

こちらの本では、日本人が陥りがちな効果の薄い勉強方法を指摘し、科学的に正しい英語の学習方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

さいごに

「稟議」について理解できたでしょうか? ✔「りんぎ」と一般的に読まれているが、本来は「ひんぎ」が正しい ✔意味は「会議するほどでもないが担当者が導入したい事項の書類を作成して、関係者に回覧し承認を求めること」 ✔「稟議」する際は「稟議書」が必要となる ✔「決裁」と似た意味をもつが、決裁は回覧せずにひとりの役職者に承認を求めること ビジネスシーンではよく使われるものです。 しっかりと覚えておきましょう。

おすすめの記事

「取り急ぎ〜まで」の意味とビジネスにおける正しい使い方とは??

WURK

例文付き「軋轢」の意味と使い方!類語「確執」との違いは?

WURK

「拝啓 時下ますますご清祥のこと...」の「時下」意味と使い方、例文、読み方

WURK

「過日(かじつ)」の意味と使い方とは?「先般」「先日」との違いとは

WURK

「ご清祥」の意味と使い方!「ご清栄」「ご健勝」との違い

WURK

「よしなに」は目上の人に使える敬語?正しい意味と類語、例文を解説

WURK

とんでもないです・とんでもございませんは誤用!正しい意味と使い方とは?

WURK

目上の人に使える?「結構です」の意味とビジネスでの正しい使い方とは

WURK

営業でよく使う「引き合い」の意味と正しい使い方とは?英語表現も解説

WURK

「お世話になります」の意味とビジネスでの使い方、返事、類語、英語表現を解説

WURK

「お願い申し上げます」の意味と使い方!「お願いいたします」との違いや英語も紹介

WURK

「拝見させていただく」は二重敬語!正しい敬語では何と言う?

WURK

「いらっしゃいますか」の意味とメール・電話での使い方、返答、敬語、英語表現

WURK

「感謝の念に堪えません」の意味と読み方、使い方、例文、言い換え表現を解説!

WURK

「お忙しいとは存じますが」の意味とビジネスメールでの使い方、類語、英語表現

WURK

「お変わりありませんか」の意味とビジネスでの使い方、類語、返し方、英語表現を解説!

WURK

「ご多忙の折」の意味は?ありがとう・ご自愛・恐縮との使い方、「ご多忙の中」との違い

WURK

「別格」の意味と使い方、「格別」との違い、類語、英語表現を解説

WURK

「ご贔屓」の読み方と意味、使い方、類語、例文、「ご愛顧」との違い

WURK

「ご対応」の意味は?感謝・お願いでの使い方、敬語の種類は?

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 教養
  3. ビジネス用語
  4. 「稟議」の意味と使い方は?「稟議書」の書き方と「決裁」との違いも解説