1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「過日(かじつ)」の意味と使い方!「先般、先日」との違い、類語、英語も紹介

「過日(かじつ)」の意味と使い方!「先般、先日」との違い、類語、英語も紹介

「過日」という言葉をご存知でしょうか?「過日は大変お世話になりました」といったような使い方をします。今回は「過日」の意味や使い方を例文付きで紹介します。類語「先般」「先日」との違いや、その他の類語、英語についても解説しますので是非参考にしてみてください。

「過日」の読み方と意味

「過日」の読み方は「かじつ」

「過日」は<かじつ>と読みます。 「過」は音読みだと「カ」、訓読みだと「すぎる」「あやまち」と読みます。 「過」は「通り過ぎる」「時間が経つ」「ある範囲や基準を超えること」を意味しています。 「日」は音読みだと「ニチ」「ジツ」、訓読みだと「か」「ひ」と読みます。 「日」は「日の出から日没までの間」「ひにち」を意味しています。

「過日」の意味は「過ぎた日、過ぎ去ったあの日、先日」

「過日」の意味は「過ぎた日」「過ぎ去ったあの日」「先日」です。 つまり「過日」は、すでに経過した日々や、遠い過去を表す言葉になります。

「過日」の期間は決まっておらず、過去全般に使う

「過日」は「過ぎ去ったある日」を意味しています。 「過日」は具体的な期間は決まっていなく、過去全てを指しています。 数ヶ月前・数年前・数十年前、全て「過日」に当てはまります。 「過日」は遠い過去を意味して使うことが多いので、数日前のことや前日のことに対して使うと不自然になってしまいます。 「過日」は、基本的には数ヶ月以上前のこと、短くて一週間以上前のことに対して使うようにしましょう。

「過日」の使い方

「過日は○○」で「あの日は○○」という意味でで使う

「過日は◯◯」と使うことによって、「あの日は◯◯でした」と意味合いになります。 例えば、「過日はお世話になりました」と言った場合は、「あの日はお世話になりました」ということを伝えられます。

「過日」はお礼状などの手紙や、メールなど書き言葉として使う

「過日」は手紙やメールなど書き言葉として使うことがほとんどです。 口語として使うことが少ない理由は、「過日」と同じ読みの言葉には「果実」「下日」「花実」といった言葉が多く、紛らわしくなってしまうからです。 手紙を書くときに、「過日はお世話になりました」などと一言を入れると、丁寧な印象を与えることができます。

「過日」は丁寧な表現のため、ビジネス文書や目上の相手にも使える

「過日」は丁寧な表現なので、目上の相手に対しても使うことができます。 「過日」はほとんど口語で使われることのない堅い言葉です。 文章やメールなどの書き言葉において、「過去や過ぎ去った日」の丁寧な表現として使用されています。

「過日」のよく使われる言い回し・例文

過日はお世話になりました

「過日はありがとうございました」「過日は〜〜〜ありがとうございました」

  • 過日はお忙しい中、弊社までお越しいただき誠にありがとうございました。
  • 過日はお忙しいところ、葬儀にご出席くださいまして、誠にありがとうございました。
  • 過日はご多忙中にもかかわらずご面会くださり、深く感謝いたします。
  • 過日は、いろいろとご教示を賜りまして、誠にありがとうございました。
  • 過日は一方ならぬご厚情にあずかりまして、誠に感謝申し上げます。
  • 過日はお招きいただき、誠にありがとうございました。
  • 過日はお時間頂戴し、大変ありがとうございました。
  • 過日お目にかかりました際に、お声をかけてくださりありがとうございました。
  • 過日はご丁重なるおもてなしを頂きまして誠に感謝いたします。

「ご厚情」のビジネスでの意味と使い方!「ご厚誼」との使い分け、英語表現

WURK

《完全版》「ご教授」と「ご教示」の意味の違いと使い分け

WURK

その他の言い回し

  • 過日の
  • 過日ご案内
  • 過日○○
  • 過日開催
  • 過日挙行
  • 過日着任
  • 過日就任
  • 過日放送
  • 過日放映
  • 過日訪問
  • 過日お約束していた本を持ってきました。
  • 過日の人事異動により、こちらの部署へ着任いたしました。

「過日」と「先般」の違い

「過日」と「先般」の違い

◯過日・・・数週間前〜数ヶ月前、数年前 ◯先般・・・数日前〜数ヶ月前

「過日」は、遠い過去のことを指しているのに対して、「先般」は、思い出せる範囲のことを指しています。「先般」は、数日前や数週間程度前のことを指しています。 「過日」は遠い過去を表しているのに対して、「先般」は近い過去の出来事を表しています。 数日前の出来事に対しては「先般」、何ヶ月も前のことに対しては「過日」を使うようにしましょう。

「先般」の意味は「先頃」「この間」

「先般」の正しい読み方は<せんぱん>です。 「先般」の意味は、「先ごろ」「この間」です。 「先般」は、現在からさほど遠くない過去の物事・出来事、基本は数日〜数週間ほど前のこと、長くても1ヶ月前の出来事を指します。 一日前のことに使うと、違和感を覚える人もいます。なので、一日前のことは「昨日(さくじつ)」を使うのが相手にも伝わりやすく一般的です。 また「先」には「一つ前」という意味、「般」には「物事や種類」という意味がありますので「先般」には「一つ前の出来事」という意味合いも含まれます。 なので数ヶ月前のことについても、普段あまり会わない人などその数ヶ月前が今回より一つ前の出来事であれば「先般」を使用しても問題ありません。 「先般」という言葉はビジネスシーンでよく使われます。友達同士や家族間などの日常会話ではあまり使用されません。

「先般」の例文

  • 先般申し上げました通り〜
  • 先般は大変お世話になりました。
  • 先般の会議で相談した通り、今回の件はなかったことにしましょう。
  • 先般の件、何卒よろしくお願いいたします。

ビジネスシーンにおける「先般」の正しい意味と使い方

WURK

「過日」と「先日」の違い

「過日」と「先日」の違い

◯過日・・・数週間前〜数ヶ月前、数年前 ◯先日・・・数日前〜数ヶ月前

「過日」は、遠い過去のことを指しているのに対して、「先日」は、思い出せる範囲を指しています。 「先日」は、数年前や数十年前のことに対しては使うことができません。 また「過日」は過去のこと全て当てはまるので、「先日」も「過日」の中に含まれます。

例えば、「先日はありがとうございました」といった場合は、思い出せる範囲のことについてお礼を述べています。一方で「過日はありがとうございました」といった場合は、短ければ数週間前、長ければ数十年前のことに対してのお礼を述べていることになります。 数日前のことに対しては「先日」、何ヶ月も前のことに対しては「過日」を使うようにしましょう。

「先日」の意味は「近い過去のある日」「この間」

「先日」は<せんじつ>と読みます。 「先日」は、「近い過去のある日」「この間」「過ぎた日」という意味になります。 現在から近い過去を表していますが、「先日」は明確にいつからいつまでの期間を表すかは決まっていません。 「先日」はすぐその日がなんだったのか思い出せる範囲、数日から数週間前、長くて1ヶ月程前をさすのが一般的です。「昨日」「一昨日」など最近のことや、「半年」「1年以上も前」などだいぶ前のことを「先日」と使うのは不自然でしょう。

「先日」の例文

  • 先日買ったばかりのテレビが壊れてしまった。
  • 先日はお忙しいなか、お邪魔してしまい申し訳ありませんでした。
  • つい先日、初めて京都に行きました。
  • 先日は、お言葉に甘えて長居してしまい失礼しました。

「先日」の範囲はいつまで?意味とビジネスでの使い方!類語、英語も紹介

WURK

「過日」のその他の類語

「過日」は「過ぎ去った日」を意味しているので、類語も「過去のこと」「過去のいつかの時点」を意味する言葉となります。

この間

(意味:数日前、つい先日) ただ、「この間」は一般的な会話にも使われる言葉ですので、ビジネス文書やビジネスメールにはあまり向いていません。 ややくだけた印象がありますので、かしこまった場面や目上の相手には使わないほうが無難でしょう。

例文

  • この間借りた本を返すね。
  • この間、モールで見かけたよ。
  • この間の飲み会でAさんに久しぶりに会いました。

かつて

(意味:昔、以前、あるとき) 「かつて」は漢字で「嘗て」と書きます。 随分昔のことや自分の生前のこと、古い時代のことを指して使える言葉です。 話し言葉としても書き言葉としても使われています。

例文

  • この建物はかつて映画館として使われていた。
  • かつて大阪支社にいた頃に、一度お会いしました。
  • そんなことは、いまだかつて聞いたことないよ。

過去

(意味:現在より以前のとき、昔) 「過去」とは時間の流れを大きく3つに分けた場合に、既に過ぎ去った現在より以前の時のことを指します。 期間は限られておらず以前のとき全てを指して使うことができますが、直前のことや数日前などを「過去」として言い表すことはあまりありません。 主に昔のことや、ある程度遡って指して使われています。

例文

  • 過去の思い出にひたる。
  • 過去3年間の資料を参考にしする。
  • あの人はもう過去の人だから。

以前

(意味:その時よりも前、今より前の時点) 「以前」は、「今より前の時点。現在から近い過去」を指して使うことがあります。 それほど遠い過去ではなく、近い過去を指します。明確な範囲は決まっていなく、人によって表す範囲が異なります。 また「以」という言葉は、基準の数値を含むのが一般的です。 そのため「1月15日以前」といった場合、「1月15日」を含みます。 しかし、「昭和以前」や「第二次世界大戦以前」とした場合は、「昭和時代」や「第二次世界大戦」を除いたそれより前を表すこともあります。 「〜より過去において」という意味になります。

例文

  • 完成度は以前と比べるとはるかに高くなっていた。
  • 以前、ここ周辺には住宅街が並んでいた。
  • 彼とは以前会ったことがある。

「以前」の意味は?その時を含む?「以降・以後・依然」との違い

WURK

ある日

(意味:過去の不特定の日のこと) 「ある日」は、いつかを明言したくない時や、はっきりとした日時を覚えてない場合に使われています。

例文

  • 夏休みのある日見知らぬ人が訪ねてきた。
  • ある日から彼女は全く別人のように話さなくなってしまった
  • ある日を境に、わたしの人生は大きく変わった。

さっき

(意味:ちょっと前、つい先ほど) 「さっき」は、ちょっと前のことを表します。 そのためその日中の今より前のことを指します。 前日以前のことを指して使うのは間違いです。

例文

  • 彼女はさっき出かけたばかりである。
  • さっき使ったはずなのに、なぜか定規が見当たらない。
  • さっきまでここに置いてあったのになぁ?

先頃

(意味:今日から少し前のころ) 「この間」「先日」のようについ最近のことを指して使います。

例文

  • この症状は先頃からずっと続いているようです。
  • 先頃お話されていた物のカタログをお持ちしました。
  • 彼はつい先頃まであのマンションに住んでいた。

一昔前

(意味:もう昔のことになったと感じられるほどの過去) 時代の隔たりを感じさせるほど昔のことを指して使います。

例文

  • 一昔前はこれが流行りだったのよ。
  • ここへは、一昔前に来たことがある。
  • もう一昔も前の話だ。

「過日」の対義語

「過日」は「過ぎ去った日」を意味しているので、対義語としては「現在からこれからのこと」を意味する言葉となります。

後日

(意味:その日よりあとの日)

例文

  • 後日お伺いします。
  • 後日発送しますので、到着次第のご確認をお願いします。

以後

(意味:これから先、今からのち) 「以後」は「これから先のこと。今後」という意味で、それを含んでその後からを表します。

例文

  • 今回のミスを起こさないよう、以後気をつける。
  • 朝の8時以後でないと、入ることはできません。

今度

(意味:この度、今回、この次、近い未来)

例文

  • 今度こちらの部署に就任しました。
  • また今度お茶しましょう。

未来

(意味:現在のあとに来るとき)

例文

  • 未来のことなど分からないから、とりあえず貯金はしてます。
  • 遠い未来を夢見ている。

将来

(意味:これから先、前途)

例文

  • 将来の計画をすでに立てておく。
  • 将来のために、今から健康には気を付けている。

(意味:過去と未来の境になる時。現在、たった今)

例文

  • 今、手が離せる状況じゃありません。
  • それはいつやるんだい?今でしょう!

現在

(意味:過去と未来の間、過去から未来へと移りゆく、今)

例文

  • その件に関しては、現在調査中です。
  • ハワイの現在の気温は26℃です。

「過日」の英語

「過日」の英語表現には色々あります。

  • the other day(先日、このまえ、この間)
  • not long ago(以前、この間)
  • a while ago(以前、ちょっと前に)
  • just a few minutes ago(ついさっき)

などなど。 上記のようは表現ももちろん問題ありませんが、英語ではより具体的にどれくらい前だったか明言することが多いです。

  • yesterday
  • last week
  • last month

など。 例文を見てみましょう。

Thank you so much for coming to our office the other day.

過日は弊社までご足労いただき誠にありがとうございます。

I really appreciate your advice last week.

過日は助言をくださり心より感謝いたします。

英語学習をしたい方へおすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

こちらの本では、日本人が陥りがちな効果の薄い勉強方法を指摘し、科学的に正しい英語の学習方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

おすすめの英会話教室・オンライン英会話・英語学習アプリ

職場で英語が必須な方や海外留学を検討している方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました!興味のある方はぜひご覧ください。↓

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

まとめ

「過日」について理解できたでしょうか? ✔︎「過日」は「過ぎた日」を意味していて、すでに経過した日々や、遠い過去を表している ✔︎「過日」は、数ヶ月前・数年前・数十年前、過去全てに当てはまる ✔︎「過日」は数週間前〜数ヶ月前・数年前、「先日」は数日前〜数ヶ月前を指している ✔︎「過日」の類語には、「かつて」「以前」「先頃」などがある

おすすめの記事

「お忙しいところ恐れ入りますが」ビジネスメールや返信の例文、類語、英語

WURK

「拝見する」は二重敬語に注意!正しい意味とビジネスでの使い方

WURK

「ご愁傷様/ご愁傷様です」の意味と使い方、例文、返事、類語、英語を紹介

WURK

「差し支えなければ」の意味、使い方、例文、類語、英語表現も紹介

WURK

「微力ながら」の意味、ビジネスにおける使い方と例文、類語、英語も

WURK

「ご配慮」の意味、使い方、類語「お気遣い、ご考慮」との違い、例文

WURK

「お伺いします」の意味、メールの使い方、類語、英語

WURK

「兼ね合い」の意味とビジネスでの使い方!類語や英語表現も紹介します

WURK

「鑑みる」意味・読み方・英語表現!「考慮する・踏まえる」との違いも

WURK

「ご冥福をお祈りします」の意味と使い方、返し方、類語・言い換え、英語も

WURK

敬語「させていただく」の意味、使い方、英語!漢字「させて頂く」は誤用

WURK

「概ね」の範囲は8割?正しい意味・程度・時間は?読み方は?「かねがね」との違い

WURK

「ご健勝」の読み方と意味!「ご多幸」「ご清祥」との違いは?類語や英語も紹介

WURK

「昼下がり」の意味と使い方、類語、対義語、例文、英語

WURK

「念のため」の意味とビジネスでの使い方!類語・言い換え、英語表現も解説

WURK

「拝察」の読み方と意味は?類語「賢察・推察」との違い、英語も解説

WURK

「先方」の正しい意味と使い方!敬語表現は?対義語「当方」と英語も紹介

WURK

「及び」の使い方、句読点の位置は?「または・並びに」との違い、類語、英語も紹介!

WURK

「お願いできますでしょうか」は誤用?正しい敬語の使い方、返事とは?

WURK

「取り急ぎお礼まで」の意味と社内・就活での使い方、返信の仕方は?英語表現は?

WURK

「ご所望」の意味と読み方、類語「ご希望・ご要望・ご入用」との違い、メールでの使い方とは?

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「過日(かじつ)」の意味と使い方!「先般、先日」との違い、類語、英語も紹介