1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「感謝の念に堪えません」の意味と読み方、使い方、例文、言い換え表現を解説!

「感謝の念に堪えません」の意味と読み方、使い方、例文、言い換え表現を解説!

「感謝の念に堪えません」という言葉をご存知でしょうか。かなり堅苦しい表現なので、日常生活では使用されることはほとんどないかもしれませんが、退職する場面などかしこまった場面で感謝の気持ちを伝えるのに使用することができます。今回は、「感謝の念に堪えません」の意味を正しい使い方を紹介します。また、「感謝の念に堪えません」の言い換え表現や英語表現も紹介しますので参考にしてください。

「感謝の念に堪えません」の読み方と意味

「感謝の念に堪えません」の読み方は「かんしゃのねんにたえません」

「感謝の念に耐えません」の読み方は「かんしゃのねんにたえません」と読みます。 「感謝の念に耐えません」や、「感謝の念には絶えません」は間違いですので、特に文章で使用する場合には誤表記に注意しましょう。

「感謝の念に堪えません」の意味は「抑え切れないほど沸き上がる感謝の気持ち」

「感謝の念に堪えません」は、「抑えきれないほど沸き上がる感謝の気持ち」を表現している言葉です。 「感謝」は、「ありがたいと思う気持ちを表すこと・その気持ち」のことで、「念」には「思い・気持ち」という意味があるので「感謝の念」は「ありがたいと感謝する気持ち」という意味であることがわかります。 「堪えません」は「耐える」に打ち消しの助動詞「ない」をつけた「堪えない」の丁寧語です。 「堪えない」は、「感情などを抑えることができない」という意味です。 したがって、「感謝の念に堪えません」は「抑えることができない感謝の気持ち」を表現している言葉であり、「謝をしている」という気持ちを強調する言葉であるということがわかります。

「感謝の念に堪えません」の使い方と例文

「感謝の念に堪えません」は敬語表現なので、目上の人に使える

「感謝の念に堪えません」の「ません」は丁寧語なので、「感謝の念に堪えません」は敬語表現となり、目上の人に対して使うことができます。 上記でも説明したように、感謝の気持ちを強調する言葉としてお礼を伝える場面で使用される言葉ですが、 「感謝の念に堪えません」は、とても丁寧な表現なので、日常会話ではもちろんのことビジネスシーンでさえもあまり一般的には使用されない表現です。 「感謝の念に堪えません」は、非常に堅苦しい表現となるため特別な場合に使われます。 「感謝の念に堪えません」の主な使用場面については後述します。

退職や転職、異動の際の挨拶

「感謝の念に堪えません」は退職や転職の際の挨拶として使用することができます。 「感謝の念に堪えません」は、退職や転職、移動の際に今までお世話になった方々へ深い感謝の気持ちを伝えることができる表現です。 例えば、「今春より、〇〇部へ移動することとなりました。こちらの部署では沢山のことを学ばせていただき、感謝の念に堪えません」というような使い方をします。 自分を同等の立場の人や、目下の人の使用する表現ではありませんが、会社全体や部署全体へ挨拶する場合は、目上の人に向けて丁寧な表現をしましょう。

例文 「この度、一身上の都合により退職させていただくことになりました。  入社して三年、業績が伸びず悩むときもありましたが、見捨てずに向き合い続けてくれた皆様には  感謝の念に堪えません。  ここで培った経験はわたしにとっての財産です。この経験を活かし、今後も邁進してまいます。  本当にありがとうございました」 「この度、○○部へ移動する運びとなりました。  何もわからない私に一から指導してくださった皆様には感謝の念に堪えません。  ここまでやってこれたのも皆様のお陰です。ありがとうございました。」 「私ごとで恐縮ですが、一身上の都合により○月○日をもって退職することになりました。  〇〇様には日頃より何かとお力添えいただき感謝の念に堪えません。  改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。」

感謝状や表彰状などの文言

「感謝の念に堪えません」は、感謝状や表彰状などの文言としても使用されます。 「感謝状」とは、日頃の感謝を言葉としてあらためて書状にしたものです。 例えば、定年退職といった場面で会社から個人や、ボランティア活動などに対して感謝の気持ちを込めて授与されます。 「表彰状」は、ある活動において優秀な成績をあげたり、功績を残したあるいは、他の人の模範となるような善業があった場合に讃え与えられる書状のことをいいます。 「感謝状」や「表彰状」など社会的な信頼度も高く名誉もある文章であるため、「感謝の念に堪えません」という堅苦しい文章を使用しても違和感なく使用することができます。

例文 「今年度優秀な成績を収め商品販売に多大なる貢献をされましたこと、感謝の念に堪えません。  よって、あなたの成績をたたえ、ここに表します」 「あなたが入社以来永年にわたって、職務に精励されたこと感謝の念に堪えません。  よって、感謝の意を表します」 「○○様に、多額の寄付を賜りましたこと感謝の念に堪えません。  よって、ここに深い感謝の意を表します」

年賀状や手紙で日頃の感謝を伝える

「感謝の念に堪えません」は、年賀状や手紙で日頃の感謝を伝えることができる表現です。 「感謝の念に堪えません」を使用して一年お世話になったことの対するお礼の気持ちを丁寧に伝えることができます。 例えば、「昨年は何かとお世話になり感謝の念に堪えません。今年も一年よろしくお願いいたします」というように使用します。 年賀状以外でも、手紙などの文面で日頃の感謝を伝えるのに使用できます。 「感謝の念に堪えません」は先程から述べている通り、非常に堅苦しい表現なので口頭で使用するよりもビジネスメールなど文章面で使用することが多い言葉です。

例文 「昨年は格別のご指導を賜り、感謝の念に堪えません。  今年も社員一同皆様のお役に立てるよう日々邁進してまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします」 「昨年は、大変お世話になり、感謝の念に堪えません。  本年も変わらぬお付き合いをお願い申し上げます」 「〇〇様の心暖まるご厚意、感謝の念に堪えません」

「感謝の念に堪えません」の言い換え

「感謝の念に堪えません」は、上述している通り堅苦しく、使用できる場面も限られています。 普段よく使われる、相手に感謝の気持ちを伝えるという場面にふさわしい失礼のない表現方法をいくつ紹介します。

誠にありがとうございます

「誠にありがとうございます」は、相手に対して感謝の気持ちを伝える言い回しです。 「ありがとうございます」は、形容詞「ありがたい(有り難い)」の連用形+「ある」の丁寧語「ございます」で成り立っています。 「誠に」は副詞で、「間違いなくある事態であるさま」「本当に」「じつに」といった意味になります。

例文 「本日は、お忙しい中、弊社までお越しいただき誠にあがとうございます」 「日頃よりいろいろとお気遣いくださいまして、誠にありがとうございます」 「今回のプロジェクトの成功のためにご協力いただき、誠にありがとうございます」

目上に使える敬語?「誠にありがとうございます」の使い方と類語

WURK

感謝申し上げます/お礼申し上げます

「感謝申し上げます」「お礼申し上げます」といった場合は「感謝を言わせていただきます」という意味合いになります。 これは「ありがとうございます」を言う前に「言いますよ」といった意味で使うわけではなく、「感謝申し上げます」自体に「ありがとうございます」という意味が含まれています。 「感謝申し上げます」は謙譲表現なので、取引先など目上の人に対して使える表現で、上司や取引先などビジネスシーンでもよく使われています。 「衷心より」という言葉を頭に付けて「衷心より感謝申し上げます」とすると、より丁寧な表現になります。

例文 「この度は、商品をご購入いただき感謝申し上げます。今後とも弊社の商品をよろしくお願いいたします」 「弊社のプロジェクトの関して多大なるご支援を賜り、心よりお礼申し上げます」 「日頃より一方ならぬご贔屓を賜り、衷心より御礼申し上げます」 「今回の事業のご成功、衷心よりお祝い申し上げます」

「衷心より」の読み方、意味、使い方、感謝やお悔やみでの例文、類語、英語

WURK

深謝いたします/拝謝いたします

「深謝いたします」は、「しんしゃいたします」と読みます。 「深謝」の意味は「深く感謝すること・丁寧に詫びること」です。 ”感謝する”という意味での「深謝」は、主にお礼状やビジネスメール、スピーチなどで、深い感謝を示す場合に使います。主に、改まった場面で使うことが多いです。 「拝謝いたします」は、「はいしゃいたします」と読み、”礼を述べることの謙譲語”です。 「拝」は「拝む(おがむ)」ことを表す言葉なので謙遜の気持ちを表し、「拝謝」は「感謝」の謙譲語となります。 「拝謝」はお礼状や手紙など書き言葉として使われることがほとんどで、話し言葉としては使いません。

例文 「皆様から温かい励ましの言葉をいただき、深謝しております」 「平素より格別のご贔屓をいただき深謝いたします」 「ご指導ご鞭撻を賜りました皆様に拝謝いたします」 「平素は何かとご愛顧いただき、拝謝いたします」

「深謝」の意味は?お詫びメールの使い方、「陳謝」違い、英語表現も紹介

WURK

「感謝の念に堪えません」の英語

「I can't thank you enough.」など

「感謝の念に堪えません」の英語表現は、

I can't thank you enough.

I can't express how grateful I am.

I don't know how to thank you.

などとなります。 「感謝してもしきれない」「どのようにお礼すればいいかわからない」というニュアンスです。

↓ ビジネスパーソンにおすすめの英会話教室・オンライン英会話に関してまとめましたので、興味のある方はぜひご覧ください。

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

英語学習におすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

メンタリストとして活躍する筆者が、日本人が陥りやすい効率の薄い勉強方法や勘違いを指摘し、科学的根拠に基づいた正しい英語学習方法を示してくれています。 日本人が本当の意味で英語習得をするための「新発見」が隠れた一冊です。

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。 タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。 イラストや例文などが満載なので、これを機会にスラング英語をマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

まとめ

「感謝の念に堪えません」という言葉について理解していただけましたでしょうか? ✓「感謝の念に堪えません」は、「かんしゃのねんにたえません」と読みます。 ✓「感謝の念に堪えません」の意味は、「抑え切れないほど沸き上がる感謝の気持ち」 ✓「感謝の念に堪えません」は、敬語表現なので、目上の人に使うことができる ✓「感謝の念に堪えません」は、退職や転職、異動の際の挨拶などで使用されるなど

おすすめの記事

「お忙しいとは存じますが」の意味とビジネスメールでの使い方、類語、英語表現

WURK

「お変わりありませんか」の意味とビジネスでの使い方、類語、返し方、英語表現を解説!

WURK

「ご多忙の折」の意味は?ありがとう・ご自愛・恐縮との使い方、「ご多忙の中」との違い

WURK

「別格」の意味と使い方、「格別」との違い、類語、英語表現を解説

WURK

「ご贔屓」の読み方と意味、使い方、類語、例文、「ご愛顧」との違い

WURK

「ご対応」の意味は?感謝・お願いでの使い方、敬語の種類は?

WURK

「至急」の意味とメールでの使い方、敬語、類語「早急・緊急」との違い

WURK

「表題の件」の意味とメールやFAXでの使い方、漢字、類語との違い、英語表現とは?

WURK

「送らせていただきます」は正しい敬語?意味と目上への使い方、言い換え表現を紹介

WURK

「意向」の意味とビジネスでの使い方、類語「希望」との違いは?

WURK

「早速ですが」の意味とメール・打ち合わせでの使い方、類語、英語表現を解説

WURK

「万障お繰り合わせの上」の読み方や意味、社内外での使い方、返事、類語・言い換え

WURK

「存じます」の意味と使い方、言い換え、謙譲語、「思います」との違い

WURK

「お気になさらず」の意味と使い方、類語、返事・返信、敬語、英語

WURK

「抵触」の意味と使い方は?類語「違反」との違いや英語も紹介

WURK

「一新」の意味と使い方!類語「刷新、更新」との違いは?英語表現も紹介

WURK

「汗顔の至り」の意味と読み方、謝罪での使い方、類語、英語

WURK

「ご検討のほどよろしくお願いいたします」の意味は?返事の仕方、類語、英語も紹介

WURK

「ダメ元」の意味と使い方、ビジネスでの類語や言い換えとは?

WURK

「ご検討ください」の意味!ビジネスメール使えるフレーズ、類語、英語を徹底紹介!

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 敬語
  4. 「感謝の念に堪えません」の意味と読み方、使い方、例文、言い換え表現を解説!