1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「籠絡」と「懐柔」の意味の違いと使い分け

「籠絡」と「懐柔」の意味の違いと使い分け

「籠絡」は、「人をうまく手なずけて思うままにすること」「懐柔」は「人を手なずけて思い通りに従わせること」という意味がある言葉です。非常によく似ている言葉ですが、この二つの言葉は「心理的に操る場合」と「権力などによって従わせる場合」で使いわけられることが多いです。今回は、「籠絡」と「懐柔」の違いをそれぞれの言葉の意味と使い方と一緒に例文付きで紹介します。

「籠絡」と「懐柔」の違い

「籠絡」・・・・「人をうまく手なずけて思うままにすること」 「懐柔」・・・・「人を手なずけて思い通りに従わせること」

「籠絡」も「懐柔」も、「人を自分の思い通りにする」という意味では同義語である言えます。 しかし、 「籠絡」は「人を心理的に操る」というニュアンスが強い 「懐柔」は「権力や財力、地位で相手を従わせる」というニュアンスが強い として、使い分けられることが多いです。 したがって、巧みな話術などで相手を心理的にコントロールする場合は「籠絡」を使い、「権力などを上手く使い相手を従わせる」という場合は「懐柔」を使います。

「籠絡」の意味と使い方

「籠絡」は「ろうらく」と読みます。 「籠絡」の意味は、「人をうまく手なずけて思うままにすること」です。 「籠(かご)」という言葉をきくと「竹などで編んだ入れ物」を想像しますよね。 しかし、「籠」には「とりこめる」「まるめこむ」という意味もあります。 「絡」は、「まといつく」「からむ」という意味がある漢字です。 つまり、「人を上手くまるめこむ」というニュアンスが強いということがわかります。 他人に巧みな言葉をかけて、自分の思うようにコントロールしてしまうことが「籠絡」です。 何かを企み相手を丸め込もうとしているような場面で使用される言葉ですが、日常会話で使用することはなかなかなかありません。 しかし、小説など書き言葉として使用されることは多いので覚えておくと良いでしょう。 ちなみに、「籠絡」は「篭絡」と書くこともできます。 どちらで表記しても間違いではありません。

  • 籠絡されている
  • 籠絡する
  • 籠絡された〜・・・
  • 籠絡できない

といった言い回しで使用されることが多いです。

例文

  • 彼なら1時間もあればここにいる人達を籠絡することが可能でしょう。
  • 傍から見ると彼女は彼に籠絡されているようにしか見えません。
  • 籠絡された人達をさらにどう上手く動かしていくのか、そこまで考えられている。
  • 頭の回転が早い彼だけは籠絡できないと思いますよ。
  • 女の武器を使って男性を籠絡している彼女をよく思っていない人は沢山いる。

「懐柔」の意味と使い方

「懐柔」は「かいじゅう」と読みます。 「かいにゅう」と呼んでしまう人も多いので注意してください。 「懐柔」の意味は「人を手なずけて思い通りに従わせること」です。 「懐」という漢字には「なつく」「したしむ」という意味があり、「柔」は「やららげる」「てなづける」という意味があります。 「懐柔」は、上手く扱って相手を自分の思い通りに従わせるという場合に使用される言葉です。 例えば、「彼は今日の議会を懐柔していた」とすると「彼は今日の議会を思い通りに動かし、自分に従わせていた」という意味になります。

  • 懐柔する
  • 懐柔しようとする
  • 懐柔できない
  • 懐柔されていた
  • 懐柔策を練る

といった言い回しで使用されることが多いです。

例文

  • 金に物をいわせて懐柔しようとするような人間が人の上に立ってはいけない。
  • 部下たちを懐柔する作戦を立てていたようだが、上手くいかず反感を買う結果になった。
  • 人を動かそうと思うなら、ある程度権力をもっていないと懐柔できないだろう。
  • 最初こそ懐柔されていたようですが、異変に気がついた人民も多く、次第に誰も支持しなくなった。
  • 懐柔策を練るも、タイミングが悪くまったく効果がなかったようだ。

こちらの記事もチェック

「公平」と「公正」の意味の違いと使い分け

WURK

「衒い」と「外連」の意味の違いと使い分け

WURK

「確かに」と「確か」の意味の違いと使い分け

WURK

「一貫性」と「統一性」の意味の違いと使い分け

WURK

「目下」と「目先」の意味の違いと使い分け

WURK

「一過性」と「一時的」の意味の違いと使い分け

WURK

「事案」「案件」「事例」「事件」の意味の違いと使い分け

WURK

「事案」「案件」「事例」「事件」の意味の違いと使い分け

WURK

「諦観」「諦念」「達観」の意味の違いと使い分け

WURK

「合理的」「効率的」「能率的」「論理的」の意味の違いと使い分け

WURK

「始祖」と「開祖」の意味の違いと使い分け

WURK

「元来」「本来」「本当」「元々」の意味の違いと使い分け

WURK

「欺瞞」と「偽善」の意味の違いと使い分け

WURK

「元祖」と「本家」の意味の違いと使い分け

WURK

「慣れる」と「馴れる」の意味の違いと使い分け

WURK

「情けない」と「不甲斐ない」の意味の違いと使い分け

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 意味の違い
  4. 「籠絡」と「懐柔」の意味の違いと使い分け