1. TOP
  2. 日本語
  3. 四字熟語
  4. 四字熟語「創意工夫」の意味と使い方、例文、類語、英語表現

四字熟語「創意工夫」の意味と使い方、例文、類語、英語表現

「創意工夫」という言葉をご存知ですか?「創意工夫を図る」といった表現を耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか。今回は、「創意工夫」の意味や使い方を例文付きで解説します。また、「創意工夫」の類語や、英語表現も合わせて紹介しますのでぜひ参考にしてください。

「創意工夫」とは

「創意工夫」の読み方は「そういくふう」

「創意工夫」の読み方は「そういくふう」です。

「創意工夫」の意味は「方法や手段を新しく考えだすこと」

「創意工夫」の意味は「方法や手段を新しく考え出すこと」です。 「創意工夫」は、「創意」と「工夫」という2つの熟語からできている四字熟語です。 「創意」とは「これまでにない新しい思いつき」「独創的な考え」で、 「工夫」とは「色々と考えてよい方法・手段を生み出すこと」です。 何かをしようとしたときに、どうすれば効率がいいのか、失敗しないのか、といったことを「こうしたほうが良いんじゃないか」と色々な方法や手段を考え出すことを「創意工夫」と言います。

「創意工夫」の使い方と例文

「創意工夫を凝らす」「創意工夫を図る」などと使う

「創意工夫」は、「創意工夫を凝らす」「創意工夫を図る」といった言い回しで使用されます。 「創意工夫を凝らす」は、「色々と考えて、良い表現方法を盛り込んだ」といったニュアンスで使用されます。 「工夫を凝らす」「思考を凝らす」と同じように、「どうすればいいか一心に考えをめぐらした」といったことを「凝らす」という言葉を使用して表現しています。 「創意工夫を図る」は、「何かいい方法はないかと考える」といった意味になります。 この場合「図る」は、「実現するように計画を立てたり努力をする」という意味で使用されています。 つまり、何かを成功させるために、何かいい方法はないか考え実行するというようなニュアンスになります。 「創意工夫を凝らす」や「創意工夫を図る」以外にも

  • 創意工夫する
  • 創意工夫をする
  • 創意工夫を加える
  • 創意工夫を行う
  • 創意工夫を重ねる
  • 創意工夫を発揮する
  • 創意工夫を施(ほどこ)す
  • 創意工夫がある

といった言い回しで使用されることが多いです。 詳しい使い方については例文を参考にしてください。

「創意工夫」を使った例文

  • 時間はかかっていたが作業手順を変更しているあたり、創意工夫のあとが見られる。
  • 食材の美味しさを際立たせるための創意工夫を重ねた成果がでている。
  • 彼には失敗しても、何度も立ち上がり創意工夫を施す気持ちの強さがある。
  • おとなしかった彼が創意工夫を発揮したのは入社してから数年が立った頃でした。
  • 利用者が創意工夫を行うことによって、どんどん使いやすいものになっていく。
  • 独自に創意工夫を加え、師匠の作り上げたものを越えていった。
  • 動画編集では視聴者のために常に創意工夫する必要がある。

「創意工夫」は面接の自己PRで使われることも

「創意工夫」は面接の自己PRで使われることもあります。 例えば、「創意工夫」という言葉を使用することで、

  • 新しいアイディアを出すことができる発想力の高さ
  • 工夫を加えて改善することができる問題解決力
  • 試行錯誤を繰り返すことができる忍耐力
  • 常に良い結果、成果を残すために工夫し続けようという向上心

などをアピールすることができます。 マニュアル通りに正しく仕事をこなすことも大切ですが、「どうすればもっと良くなるのか」を考えて積極的に工夫していける人材は、ただボサっと仕事をこなすだけの人よりも企業で求められます。

「創意工夫」の類語

意匠惨憺

「意匠惨憺」は「いしょうさんたん」と読みます。 「意匠惨憺」の意味は、「工夫を凝らすために苦労をすること」です。 「意匠惨憺」は「意匠」と「惨憺」という2つの言葉からできている四字熟語です。 「意匠」は「工夫をめぐらすこと」で、「惨憺」には「心を砕き苦心する様子」という意味があります。 従って、「意匠惨憺」は、何かを創作したりするような場面で、工夫を凝らすために苦心する姿を言い表す四字熟語になります。

例文

  • 「疲れてる?」とよく聞かれたあの頃は。まさに意匠惨憺な時期だった
  • 意匠惨憺な日々でしたが、とにかく諦めないで良かったと心から思っています。

新機軸

「新機軸」は、「しんきじく」と読みます。 「新機軸」の意味は、「従来とは異なる工夫・方法」という意味です。 また、それを活かした新感覚の風合いといったニュアンスでも使用されることがあります。

例文

  • 新機軸が導入された途端、流れがガラリと良い方向に向かっていった。
  • 彼なら今までにないような新機軸を打ち出してくれるはずだ!

趣向を凝らす

「趣向を凝らす」は、「より面白くなるように、工夫をすること」です。 「工夫をする」というよりは、「より良いものにするために手をかける」といったニュアンスが強いです。 主に、何か作品を作るような場面で、自分の感性を活かせるように工夫をするといった意味合いで「趣向を凝らす」と言います。

例文

  • 作品の作成にあたって、彼はとにかく趣向を凝らしてきました。
  • 愛をというテーマを正しく伝えるために趣向を凝らした作品となっています。

専売特許

「専売特許」は、「せんばいとっきょ」と読みます。 「専売特許」の意味は、「独特で編み出した着想」です。 その人だけが得意とすることで真似できない方法を「専売特許」と言います。 つまり、その人が工夫を凝らした独自の方法であり、他の人は真似ができないということです。

例文

  • まるで自分の専売特許であるかのような口ぶりに周囲の怒りをかってしまったようだ。
  • 何年もかけて専売特許に成功した彼を誰もが尊敬しているにちがいない。

意匠の凝らす

「意匠を凝らす」は、「いしょうをこらす」と読みます。 「意匠」とは、「工夫をめぐらすこと」という意味です。 「凝らす」は、「一心に考えをめぐらす」という意味なので、「意匠を凝らす」は「工夫をし、一心に考えをめぐらすこと」という意味になります。 美術作品など、物品の外寒を美しくするために工夫を凝らすといった場合に「意匠を凝らす」と表現することができます。

例文

  • 先日拝見させていただきましたが、意匠を凝らした素晴らしい作品でした。
  • 意匠を凝らしたデザインは、狙い通り若者に大ヒットしました。

「創意工夫」の対義語

「創意工夫」の反対語はない

「創意工夫」の対義語はありません。 「創意工夫」が、「方法や手段を新しく考え出す」という意味なので、強いていうならば、「頭が固い」という意味のある、「頑固一徹」「頑固偏狭」などが当てはまるでしょう。 「頑固一徹」も「頑固偏狭」も頭が固く、新しいアイディアを出せない、非常に狭い視野をもっていることを意味している四字熟語です。

「創意工夫」の英語

ingenuity

「創意工夫」に最も近いニュアンスの英語は「ingenuity」です。 「ingenuity」は「工夫」「発明の才」を意味する名詞です。 「創意」を「originality」、「工夫」を「ingenuity」とし、「創意工夫」を「originality and ingenuity」とすることもありますが、これはあまりに直訳すぎます。 ネイティブはこのような表現をあまり使用しません。「ingenuity」単体で使用すればよいでしょう。

Children use their ingenuity to skip their homework.

子供は創意工夫を凝らし、宿題をサボろうとする。

With a little ingenuity, meals can be very cheap and good.

ちょっとした創意工夫で、食事はとても安くておいしくできる

creative

「新しいものを作る」というニュアンスに重点を置けば、「創造的な」を意味する形容詞「creative」を使うのもよいでしょう。 「innovative」ならば「革新的」という意味になり、より強意的です。

A year after joining the company, he became so creative that he is now in charge of sale department.

入社して1年後、彼は創意工夫を発揮し、営業部の責任者になるまでになった。

まとめ

「創意工夫」について理解していたでけたでしょうか。 ✓「創意工夫」の読み方は「そういくふう」 ✓「創意工夫」の意味は「方法や手段を新しく考えだすこと」 ✓「創意工夫を凝らす」「創意工夫を図る」といった言い回しで使用される ✓「創意工夫」の類語には「意匠惨憺」「新機軸」「趣向を凝らす」などがある など     

こちらの記事もチェック

「馬が合う」の意味と使い方、例文、類語の慣用句、英語表現を徹底解説!

WURK

「寛大」の意味とビジネスでの使い方、類語、対義語、英語表現

WURK

「生き急ぐ」の意味と使い方、類語「死に急ぐ」との違い、対義語、英語

WURK

「凛とした」の意味と使い方、類語、対義語、英語、四字熟語を解説

WURK

「追憶」の意味と使い方、例文、類語、対義語、英語表現

WURK

「空虚感」の意味と使い方、類語「虚無感」との違い、対義語、英語

WURK

「自由闊達」の意味と使い方、例文、類語、反対語、英語表現

WURK

「排他的」の意味と使い方、類語「独占的」との違い、対義語、心理とは?

WURK

「短絡的」の意味と使い方!短絡的な人の特徴と原因、治し方、長所は?

WURK

「無粋」の意味と使い方、読み方、類語、対義語をわかりやすく解説!

WURK

「理路整然」の意味と使い方、例文、類語・論理的との違い、対義語

WURK

「楽観的」の意味と使い方、「楽天的」との違い、楽観的な人の特徴となる方法

WURK

「一概(に)」の意味と使い方、例文、類語、対義語、英語表現を徹底解説!

WURK

「自責の念」の意味と使い方、自責の念を感じる心理と対処法とは?

WURK

「僻み」の意味と読み方、類語「嫉み、妬み」との違い!僻みっぽい人の心理と特徴とは?

WURK

「掌握」の意味と使い方、読み、類語「把握」との違い、対義語、英語表現

WURK

「趣味が高じて」の意味と使い方、例文、類語、英語、「興じて」との違い

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 四字熟語
  4. 四字熟語「創意工夫」の意味と使い方、例文、類語、英語表現