1. TOP
  2. 日本語
  3. 四字熟語
  4. 「花鳥風月」の意味と使い方、語源、類語、曲名、英語表現

「花鳥風月」の意味と使い方、語源、類語、曲名、英語表現

「花鳥風月」という言葉をご存知でしょうか。「花鳥風月を楽しむ」「花鳥風月を感じる」などと使います。日常会話で使うことはあまりないかもしれませんが、見聞きしたことがあるという人が多いと思います。では、「花鳥風月」と聞くと、どのような意味をイメージするでしょうか。何となく字面から、美しい綺麗な印象を受けますよね。意味を知らないという人も、しっかりと覚えておけばいざという時に使うことができます。そこで今回は「花鳥風月」の意味や使い方、語源、類語について解説していきます。「花鳥風月」を正しく知って、上手く使えるようにしましょう!

「花鳥風月」の読み方と意味

「花鳥風月」は<かちょうふうげつ>と読みます。 「鳥風月」「花風月」としないように注意しましょう。 「花鳥風月」の意味は、 1.美しい自然の景色 2.そのような自然を題材に、詩や絵画をつくる風流な遊び です。 「花鳥」は「花を大切にして、鳥の鳴き声に耳を傾けること」、「風月」は「自然の景色を楽しむこと」を意味します。 「花鳥風月」は文字通り、「花」「鳥」「風あるいは風景」「月あるいは月明かり」を表します。 このように、「花鳥風月」は代表的な自然の眺めを並べて表した語です。

「花鳥風月」の語源

「花鳥風月」という言葉は日本で生まれました。 昔、貴族や武家が自然な景色を鑑賞し、詩を楽しむ遊びのことを「花鳥風月」と呼んでいました。詩にのめり込んでいくうちに、だんだんと季語が生まれました。 「花鳥風月」は「風雅な遊び」という意味から、転じて「美しい景色。風景を楽しむ」という意味になりました。 世阿弥が記した能の理論書『風姿花伝』にも「花鳥風月」が出てきます。 『風姿花伝』の中に「上職の品々、花鳥風月の事態、いかにもいかにも細かに似すべし」という一文があります。 ここでに「花鳥風月」は「上品な性質や振る舞い」を表しています。

「花鳥風月」の使い方と例文

「花鳥風月」には2つ意味がありますが、主に1つめの意味で使うことが多いです。 目に映る美しい景色や、自然で綺麗な風景を味わい楽しむことを表す場合に「花鳥風月」を使います。 例えば、「お花見など、花鳥風月を愛でる風習は素晴らしい」などと言えます。これは、「お花見は美しい風景を楽しむ風習である」ということを表します。 「花鳥風月」=「美しい風景」ということですが、「花鳥風月」と表現することにより趣きが感じられて、綺麗な景色を思い浮かべることができます。 絵画や詩歌のテーマとして「花鳥風月」が用いられることもあります。歌でも「花鳥風月」という曲名がありますよね。 言い回しとしては、

  • 花鳥風月を愛でる
  • 花鳥風月を友とする
  • 花鳥風月を楽しむ
  • 花鳥風月をたしなむ
  • 花鳥風月を体感する
  • 花鳥風月を感じる
  • 花鳥風月に親しむ

などとなります。

例文

  • 今回の北海道旅行は、花鳥風月を楽しむことを目標とする。
  • 今度の作品は、園庭の花鳥風月を描こうと思っている。
  • 四季折々の花鳥風月をテーマとした限定ボトルが出される。
  • 花鳥風月を体感できるというバスツアーに参加してみようかな。
  • 日本では、季節に応じて色んな花鳥風月を楽しむことができる。
  • 彼は毎日仕事で忙しいので、花鳥風月を愛でる余裕などないだろう。
  • 花鳥風月を目にすると、腹が立っていたとしてもだんだん心が落ち着く。
  • 彼女は花鳥風月を友として生きているので、上品な雰囲気を醸し出している。
  • 花鳥風月を写真に撮っておけば、いつでも見返すことができ思い出として残せる。

「花鳥風月」の類語

四字熟語の類語

春花秋月(しゅんかしゅうげつ) (意味:四季折々の自然の美しさのこと) 「春花秋月を愛でることは素晴らしい」 風流韻事(ふうりゅういんじ) (意味:自然に親しみを持って、詩を作り楽しむこと) 「昔の人たちは風流韻事に励んでいた」 花鳥月露(かちょうげつろ) (意味:自然で美しい景色のこと) 「花鳥月露の風景を見ると、心が安らぐ」 雪月風花(せつげつふうか) (意味:四季折々の自然な風景) 「四季それぞれの花を見ると、雪月風花を感じられる」 琴歌酒賦(きんかしゅふ) (意味:世俗から離れた優雅な遊びや暮らしを送ること) 「琴歌酒賦するのも良いことだ」 花朝月夕(かちょうげっせき) (意味:春と秋の季節の楽しみや気候が良い日のこと) 「祖父は花朝月夕を嗜むことを趣味としている」 風光明媚(ふうこうめいび) (意味:自然の景色が優れて美しく、人の心を惹くこと) 「プラハは風光明媚の地として有名だ」 山紫水明(さんしすいめい) (意味:山は紫に染まり、澄んだ水ははっきりと見えること) 「この場所は山紫水明を味わうにはぴったり」

「風光明媚」の意味と使い方、読み方、類語、例文、英語表現

WURK

その他の類語

雪月花(せつげっか) (意味:四季折々の綺麗な眺め) 「雪月花に親しむようにする」 眩い(まばゆい) (意味: しっかりと見ていられないほど美しい) 「あの人は眩いほど美しい顔をしている」 絶景 (意味:言い表せ難いほど、素晴らしい景色) 「絶景が広がる」 秀峰(しゅうほう) (意味:形が整っていて、美しい山) 「秀峰は見ていて心が落ち着く」 見目よい(みめよい) (意味:顔立ちが優れていること) 「彼女は見目よいので、ずっと見ていられる」 麗しい(うるわしい) (意味:乱れたところがなく、美しいさま) 「麗しい景色を目指して頑張る」 絶佳(ぜっか) (意味:風景が非常に優れていて美しいこと) 「眺めが絶佳で見ていて飽きない」 婉美(えんび) (意味:上品で美しいこと) 「婉美な女性に惹かれる」 清澄(せいちょう) (意味:澄みきっていて美しいこと) 「清澄な空気が流れている」 煌びやか(きらびやか) (意味:華やかで光り輝くように美しいこと) 「煌びやかな衣装が並べられる」

「風情」「情緒」「風流」「趣」「わびさび」の意味の違いと使い分け

WURK

「花鳥風月」の英語

「have a beautiful view」「scenic」など

「花鳥風月」は英語で、

  • have a beautiful view(美しい景色)
  • scenic<形>(景色のよい)

などの表現を使って表現することができます。

Japan is a country of scenic beauty.

日本は花鳥風月が楽しめる国だ。

英語学習をしたい方へおすすめの書籍

科学的に正しい英語勉強法

メンタリストとして活躍する筆者が、日本人が陥りやすい効率の薄い勉強方法や勘違いを指摘し、科学的根拠に基づいた正しい英語学習方法を示してくれています。 日本人が本当の意味で英語習得をするための「新発見」が隠れた一冊です。

この本の詳細を見る

正しいxxxxの使い方

授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。 タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。 イラストや例文などが満載なので、これを機会にスラング英語をマスターしちゃいましょう!

この本の詳細を見る

ビジネス英語を本気で学ぶには?

職場で英語が必須な方や海外留学を検討している方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました!興味のある方はぜひご覧ください。

ビジネス英語を本気で学びたい人に絶対にオススメの英会話教室を紹介!

WURK

まとめ

「花鳥風月」について理解できたでしょうか? ✔︎「花鳥風月」は「かちょうふうげつ」と読む ✔︎「花鳥風月」は「美しい自然の景色。綺麗な風景を楽しむこと」を意味 ✔︎「花鳥風月を愛でる」「花鳥風月を楽しむ」「花鳥風月に親しむ」などと使う ✔︎「花鳥風月」の類語には、「春花秋月」「風流韻事」「雪月花」「見目よい」などがある

こちらの記事もチェック

下ネタという意味?「下世話」の正しい意味と使い方、読み方、類語について解説!

WURK

「受領」の意味と使い方!「受理」「拝受」との違いは?類語と英語も紹介

WURK

「お断りします」の意味と使い方!敬語の言い換えや類語、英語も!

WURK

「ご容赦ください」の読みと意味と使い方を例文付きで紹介!類語や英語も

WURK

「思う/思います」の敬語表現、「思っております」は正しい敬語?

WURK

謝罪・お祝いで使う「遅ればせながら」の意味と使い方、類似表現について解説!

WURK

「います」「おります」の敬語の違いと使い分けを例文付きで解説

WURK

「しております」「しています」の意味の違いと使い分け

WURK

「感心する」は目上の人には使えない?!正しい意味と使い方、「関心・歓心・寒心」との違い

WURK

「いかんせん」の意味と使い方、敬語、漢字、語源、類語、対義語、英語

WURK

「気概」とは?意味と使い方、読み方、発音、類語について解説

WURK

「所為」の意味と使い方、類語、「所以・所謂」との違い

WURK

「億劫」の意味と使い方、語源、「面倒臭い」との違い

WURK

「瓦解」の意味と使い方、成り立ち、「崩壊」との違い

WURK

「健啖/健啖家」の意味と使い方、語源、「大食漢」との違い

WURK

「不条理」の意味と使い方、類語、「理不尽」との違い

WURK

「はんこ」と読む?「反故」の意味と使い方、正しい読み方、類語について解説!

WURK

「予定調和」とは?意味と使い方、類義語、対義語、英語表現を解説!

WURK

「付和雷同」の意味と使い方、読み方、語源、類義語/対義語について解説!

WURK

座右の銘として使える?「質実剛健」の意味と使い方、類義語/ 対義語について解説!

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 四字熟語
  4. 「花鳥風月」の意味と使い方、語源、類語、曲名、英語表現