「サービスする」「サービスしてくれた」と英語で何と言うでしょう?「service」という単語を使ってしまうとちょっと不自然です。英語の「サービス」には「無料・値引き」という意味はないからです。今回は「サービス」という言葉を使った色々なフレーズの英語表現を解説していきます。
「サービスをする」を意味する英語表現の一つが「give free...」です。「与える」の「give」と「無料」の「free」という単語が合わさって、「無料のサービスを与える」というニュアンスです。「free」の後には名詞をつけます。 この「give free...」という表現は主にサービスを受ける側(顧客)が使うのが一般的です。サービスを提供する側(お店など)がこの表現を使うと「サービスしてあげるよ」と上から目線になるので使う相手に注意が必要です。常連のお客様には良いかもしれませんが、初めてのお客様や立場が上のお客様に使うととても失礼なので気をつけましょう。
Some barista at the cafe gave me free coffee!
あのカフェのバリスタが無料でコーヒーをサービスしてくれたんだよ!
Our waiter gave us free dessert after the dinner!
ウェイターさんが食後のデザートをサービスしてくれたの!
We will give this new drink to you for free since you are a regular customer!
常連のお客様だから新しいドリンクサービスしますね。
「サービスする」を表現する他の表現に「give an extra for free」があります。 「extra」は「余分な、特別な」という意味があり、日本語でいう「おまけ」のニュアンスです。「for free」は「無料で、タダで」となります。これらの単語が合わさって、「おまけを無料で与える」といった意味で使われる英語表現です。 この表現も、①で紹介した「give free...」と同様、サービスを受ける側が主に使う表現となり、サービスを提供する側はあまり使いません。
コーヒーのおかわりをサービスしてくれた。
They gave an extra (refile) for free.
We can give you an extra for free if you but at least two items.
2点以上の買い物をしてくれたら、もう一つ無料でサービスするよ。
「 It’s on the house」は「サービスをする」を意味する英語表現として最もよく使われるものの一つです。ここでの「house」は「家」ではなく「お店」という意味となり、「on」は「...が支払う、...が奢る」などの意味で使われています。「お店が支払う」つまり「お店がサービスします」というニュアンスとなります。 このニュアンスの通り、この表現はサービスを提供する側が主に使う表現となります。 「It's on the house」の「it」は「それ(奢るもの)」を指しますが、会話の内容によっては、具体的なものを指してもOKです。 また、「It's on the house.」の「house」は「お店」を指すと紹介しましたが、サービス提供者が「お店」などではなく「個人」からとなる場合は、「It's on me.」と表すこともできます。 例えば、友人と出かける際に、コーヒー代を負担する場合は「It's on me.」と表現することができます。
The refile of coffee is on the house.
コーヒーのおかわりはお店の無料サービスです。
Don't worry, it's on me!
「大丈夫、俺が払うよ(サービスするよ!)」
「complimentary」は「サービスする」という意味で使われる単語の一つです。 「complimentary」は「無料の」という意味を持つ単語になります。この表現はホテルや旅館など特定の場所で使用されかつフォーマルな表現となるため合わせて覚えておくと便利です。 この「complimentary」にはその他「敬意を表する」という意味もあるため「ホテルや旅館などが敬意を表して無料でサービスをする」というような意味となります。 例えば、ホテルの公式ホームページなどに「complimentary breakfast」などの掲載を見ることがあると思います。これは「無料の朝食」と訳すことができ、つまり「朝食はホテルのサービスです」というようなニュアンスとなります。 ホテルや旅館で無料でサービスされているものを考えると、その他下記のような使い方もできます。
ABC hotel offers a complimentary dinner for our guests.
ABCホテルは宿泊者様に無料でディナーをご提供いたします。
Is this complimentary snack?
このスナックは無料サービスのものですか?
「サービスする」「サービスしてもらう」という表現以外にも「サービス」を含む表現がたくさんあります。それらの英語表現を見ていきましょう。
※日本の高速にある「サービスエリア」は和製英語となるためネイティブはその意味では使いません。ちなみに「サービスエリア」は英語で「rest area」といいます。
こちらの本では、日本人が陥りがちな間違った効果の薄い勉強方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です!
こちらの本では、「主語・動詞・目的語」のシンプルな構造で英語の文章を組み立てる方法を紹介しています。日本語を英語に直訳してしまうと、つい文章が長く分かりづらいものになってしまいますよね。ネイティブに分かりやすく伝わる綺麗な英語を身に付けたい方におすすめ書籍です!
授業では教わらないスラングワードの詳しい使い方や文法が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう!
近年のグローバル化で英語学習の重要度が高まっています。 留学や海外で就職を検討している方はもちろん、国内に住みながらも訪日外国人旅行者数の増加や企業の英語公用語化などの影響で、英語学習の必要性に迫られている方も多いのではないでしょうか? そんな本気で英語学習をしたい方にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました。興味のある方はぜひご覧ください。