1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「情緒的」の意味と使い方、「叙情的」との違い、「情緒的価値」とは

「情緒的」の意味と使い方、「叙情的」との違い、「情緒的価値」とは

「情緒」という言葉は「情緒不安定」といった言葉などで聞いたことがあるかと思いますが、「情緒的」という言葉の意味をご存知でしょうか。今回は、「情緒的」という言葉の意味や使い方を例文付きでまとめます!また、「情緒的」と似た言葉との違いや類語表現なんかも紹介しますので参考にしてください。

「情緒的」の読み方と意味

「情緒的」の正しい読み方は「じょうしょてき」で、現在では「じょうちょてき」が定着

「情緒的」は、本来「じょうしょてき」と読むのが正しい読み方となります。 しかし、「情緒」は「じょうちょ」と読むこともできます。 例えば「情緒不安定」なんかは「じょうちょふあんてい」と読みますよね。 上述している通り元々は「じょうしょ」だったのですが、「じょうちょ」と読み間違えられる事が多くあったため次第に「じょうちょ」が慣用句として扱われるようになりました。 このように、正しい読み方から、違う読み方が慣用句になってしまった言葉って結構あって、例えば「重複」は「じゅうふく」と読まれていますが、本来の読み方は「ちょうふく」です。 読み方は変わっても意味は変わりません!

「情緒的」の意味は「折にふれて喜怒哀楽の感情を起こさせる」

「情緒的」とは、「情緒」という言葉に「的」がついている言葉です。 「情緒」という言葉には

  • 折にふれて起こる様々の感情。また、そのような感情を誘い起こす気分・雰囲気
  • 恐怖、驚き、怒り、悲しみ、喜びなどの感情で、急激で一時的なもの

という意味があります。 「情緒的」の意味は「折にふれて喜怒哀楽の感情を起こさせる」です。 理性的でななく、感情的に捉えるような物や出来事を指す言葉です。 ポジティブな意味でもネガティブな意味でも使用されるので、注意が必要です。 例えば、「情緒的な景色」ならば「思わず言葉を失ってしまうぐらい美しい景色」というように、しみじみと深く感じ、人の心を動かすというようなニュアンスになります。 一方「情緒的な判断」ならば、「一時的な感情で軽率に判断をしてしまった」というようなネガティブなニュアンスになります。

「情緒」の意味や使い方、読み方、類語 / 対義語、英語表現について解説!

WURK

「情緒不安定」の意味は「心や感情が不安定で安定しないこと」

「情緒不安定」の意味は「心や感情が不安定で安定しないこと」 この場合の「情緒」は「喜怒哀楽などの感情で一時的なものである」という意味で使用されています。 「情緒不安定」は、”一時的な感情が急に生じることが不安定”という状態で「感情の起伏が激しい」と考えられます。 例えば、笑っていたかと思えば急に泣き出したり、怒りだしたりといった、感情を上手くコントロールできないような状態を「情緒不安定」といいます。

「情緒纏綿」の意味は「感情が深く、いつまでも心から離れないこと」

「情緒纏綿」は、「じょうちょてんめん」と読みます。 少し難しい言葉ですが「纏綿(てんめん)」とは、「まといついて離れにくいこと・からみつくこと」という意味がある言葉です。 したがって、「情緒纏綿」の意味は「感情が深く、いつまでも心から離れないこ」となります。 「いつまでも忘れられない綺麗な景色」というように、「美しい」とか「趣がある」といったようなポジティブな意味合いで使用される言葉です。

「情緒的」の使い方と例文

「情緒的雰囲気、情緒的な作品」は最も一般的な使い方

「情緒的」という言葉は、

  • 情緒的(な)雰囲気
  • 情緒的(な)景色
  • 情緒的(な)作品

などが最も一般的な使い方で、ポジティブな意味合いで使用されます。 基本的に、「情緒的な〜…」「〜は情緒的だ」といったように、対象となる物事と一緒に使用されます。

例文

  • 初めて彼の作品展に足を運んだが、どれも情緒的な雰囲気がいい味をだしていて素晴らしかった。
  • 異国でみた情緒的な景色を、忘れないうちにと思い早速絵を書いてみることにした。
  • こんなに情緒的な作品を見たのは初めてだったので、一体どんな人が作ったのだろうと気になった。
  • この季節に見る桜は、情緒的だなと心から感じる。
  • 歌詞といい、メロディーラインといい、彼の歌はとっても情緒的である。

「情緒的な交流」「情緒的な繋がり」は経済的実益を超えた関わり

「情緒的な交流」「情緒的な繋がり」は経済的実益を超えた関わりを指します。 営業をして契約をしてもらった会社などで、ずっと契約を更新し続けてきてくれる会社に対しては、経済的実益を越えた関わりをもつことが多いのではないでしょうか。 例えそこに物の取引や計画がなくても相手を気遣った良好な関係を築ことができるということです。 ただのビジネスとしてのお付き合いでは、なかな良好な関係を築くことができないのです。。 利益ばかりを考えた業務的な物ではなく、しっかりとした人間関係を築くような付き合い方を「情緒的な交流」「情緒的な繋がり」といいます。

例文

  • A社と長く良好な関係を築けているのは、社長が積極的に情緒的な交流をしてきたからだろう。
  • 契約をするなら、長い目で見て情緒的な繋がりをもてる企業と…というのが我社の方針です。

「情緒的な文章」「情緒的な会話」「情緒的な判断」は「非論理的な」というネガティブな意味合い

「情緒的」という言葉は、ポジティブな意味合いでもネガティブな意味合いでも使用されるということを上述しましたが、

  • 情緒的な文章
  • 情緒的な会話
  • 情緒的な判断

といった使い方をする場合、ネガティブな意味合いになります。 この場合の「情緒的な」は「一時的な感情で」といったニュアンスになりますので、その時の一時的な感情であって実際の本心とは違っているというようなこともあります。 例えば、怒っているときにガーッと心にもないことを言ってしまうことってありますよね。 そのようなその時の一時的な感情を「非論理的」という意味で「情緒的な〜」と表現することができます。 しかし、「情緒的表現」はポジティブとネガティブのどちらの意味でも使われるので注意が必要です。 ネガティブな意味だと「一時的な感情での表現」になりますが、ポジティブな意味だと「心を動かされるような表現」といった意味合いになります。 どちらの意味合いで使用されているのかは、前後の文章で判断をしましょう。

例文

  • 送られてきた手紙は文字もなぐり書きで、あきらかに情緒的な文章であると感じました。
  • 情緒的な会話を続けたところで、埒が明かないので時間をおいて冷静になったほうがいいと思います。
  • その時は、それでいいと思ったのだが、情緒的な判断であったため後悔している。

「情緒的な人 」は「喜怒哀楽がハッキリしている人」

「感情的」と「情緒的」は似た言葉ですが、微妙なニュアンスの違いがあります。 「感情的な人」は、カーっとなってついつい怒鳴ってしまうといったように、だいたい理性は関係なく「すぐに感情をコントロールできなくなってしまう人」といった意味合いで使用されます。 一方、「情緒的な人」は「喜怒哀楽がはっきりしてる人」を指す言葉で、怒ったから感情が爆発するといったようなことではありません。

例文

  • 私の父は非常に情緒的な人で、自分の気持ちにとても素直だ。
  • 情緒的な人のほうが、本心を隠している人より好感をもてます。

「情緒的になる」とは使わない

「感情的」と「情緒的」という言葉が似ているということを上述しましたが、ニュアンスの違いの他にも使い方の違いもあります。 「感情的」という言葉は、「感情的になる」という形で使用することができますが、「情緒的」は、「情緒的になる」という言い回しで使用されることはありません。 「情緒的」は、「感情的」と違って一時的な感情でなるものではないので、「情緒的になる」とは言わないのです。 「情緒的になる」という表現を見かけた場合は、恐らく「感情的になる」の間違いでしょう。

「情緒的サポート」とは「心に寄り添って手助けをすること」

「情緒的サポート」は、「ソーシャル・サポート」の中に含まれているサポートの一つです。 「ソーシャルサポート」とは、社会的支援のことで悩みを聞いてくれたり、生活手助けをすることを言います。 主に、一人では抱えきれない大きな悩みや、孤独、苦痛、苛立ちなどを和らげたりストレス緩和するための手助けをしてあげることです。 社会的支援には、

  • 手段的 → 物理的手伝い
  • 情緒的サポート→ 共感 認める、傾聴 心のケア
  • 情報的サポート→ 知識・情報 についてアドバイス
  • 交友的サポート→ 一緒に遊ぶなど、所属感を満たす
  • 妥当性確認→ 行動の適切性 などをフィードバックする 

など、経済面だけではなく精神的に豊かなるようサポーをすることを「ソーシャル・サポート」といい、「情緒的サポート」とは大まかに言うと、「心のケア」をしてあげることです。

「情緒的コミットメント」とは「関わり続けたい・所属していたいという前向きな気持ち」

コミットメントとは、「かかわりあい」を意味する言葉です。 つまり、「情緒的コミットメント」は、「関わり続けていたいという気持ち」からの関与という意味です。 例えば所属している組織の経営理念や、価値観などが自分にぴったりとあっていて、その組織に愛着をもっている「ずっとここに所属していたい」と感じているという前向きな気持ちが、「情緒的コミットメント」です。

「情緒的価値」とは「商品・サービスを所有したり、体験することで得られるポジティブな感情」

『ブランドの神様』とも呼ばれるアメリカの経営学者デビッド・アーカー氏は、価値には「機能的価値」「情緒的価値」「自己表現価値」の3つがあるとしています。 「情緒的価値」とは「商品・サービスを所有したり、体験することで得られるポジティブな感情」のことです。 「その人のことが好きである」や「憧れる」「かっこいい」といった感情・情緒面に訴える価値を表します。 例えば、 ファッショナブルで洗練された時計と、どことなくダサい時計があったとします。 前者は後者と違い、パッと見たときに「この時計、かっこいい」と感情面に訴えることができて、一瞬で好きになってもらえたりもします。 このように、「情緒的価値」は人に与える影響力が大きいです。 人が何かに憧れを持つときは機能面ではなく、そのものを持つことで覚える誇りやそのものを使用することで感じるワクワク感を必要としています。 この”情緒価値”が提供できない企業は、ブランドとして成功することが困難であると言えます。

「情緒的虐待(ネグレクト)」とは「子供と情緒的関わりを持たない虐待」

「情緒的虐待」は、「子供と情緒的関わりを持たない虐待」のことです。 「ネグレクト」と言われたほうがピン!とくる人が多いのではないでしょうか。 「ネグレクト」は非常に耳にする言葉ですよね。 「情緒的虐待(ネグレクト)」とは、子供を無視したり食事を与えないといった心理的虐待です。 「育児放棄」とも言います。 子供に対して愛情をまったく注ぐことのない虐待が「情緒的虐待」です。 情緒的虐待をうけてきた子供は、極端な愛情不足による反動で異常なほどに人に執着してしまったり、自律神経が乱れてしまったりといった障害が出てきてしまいます…。

「情緒的」と似た言葉との違い

「叙情的」の意味は「自分の感情をありのままに表すこと」

「叙情的」は、「じょじょうてき」と読みます。 「叙情的」の意味は、「自分の感情をありのままに表すこと」です。 「情緒的な文章」とすると、「書いた人の気持ちがよく伝わる文章」ということになります。 「情緒」は、何かを聞いたり、見たりしたときの沸き起こる感情に対して使用されますが、「叙情」は、色々な感情を述べたり表現するときに使用する言葉です。

例文

  • 文中に出てくる叙情的な表現がとても好きで、なんども読み返しています。
  • この作品は叙情的で、簡単にそこに描かれているストーリーを思いうかべることができます。

「心理的」の意味は「心の動きに関する様子」

「心理」の意味は、

  • 心の働き。意識の状態または現象。行動によって捉えられる心的過程
  • 心理学の略

となります。 「心理」は「心の働き」を表します。 「情緒」「折にふれて起こる様々の感情、急激で一時的な感情」を表します。 「心理」と「情緒」はどことなく似ていますが、意味は異なるので間違えないようにしましょう。

例文

  • なんてことない親の発言が、子供を心理的に追い詰めていることがあるので気をつけたいものです。
  • 私にとって一人で洋服を買いに行くのは心理的ハードルが高いことだ。

「精神的」の意味は「精神にかかわる様子」 

「精神的」の意味は、「精神に関わる様子」です。 つまり、「心」という意味です。 「肉体的披露」は、立ち仕事で足が痛いとか重いものを持って身体が筋肉痛というような身体に出ている状況を指します。 「精神的に疲れた」となると、「気疲れをした」というように気持ちって疲労感を感じているということになります。 「情緒的」とは違って、「心」という意味合いが強いです。

例文

  • 体力的にはまだ余裕があるように見えましたが、すでに精神的な限界が着ていたようです。
  • 精神的苦痛を与えられことは、どんなに月日が立っても忘れないものですね。

「情緒的」の類語

感情的

「感情的」とは、怒ったり泣いたりといったように理性を失って感情をむき出しにしているような様子を指す言葉です。 例えば、ちょっとイラっとしたことがあって怒りのままに暴言を吐いてしまったり、悲しいという感情を抑えられずに泣き出したり…というように、感情をコントロールできないような場合に「感情的になっている」というように言い表します。

例文

  • いつも冷静な彼が、異性の名前を出しただけで感情的になるとは思わなかった。
  • 感情的な気持ちで議論をしても、お互い冷静にならないかぎり分かり合うことはできないだろう。

感傷的

「感傷的」の意味は「悲哀を感じやすく涙もろい様子」です。 例えば、悲しいストーリーの映画を見て感情移入して涙もろくなってポロポロ泣いてしまう…というような状態を「感傷的」といいます。 月を見て涙が溢れてしまうなんていうように、物事だけではなく情景に心を動かされやすい弱々しい感情に走りやすいセンチメンタルな状態についても「感傷的」と言い表せます。

例文

  • 見た目は強面だが、実は意外と感傷的な人で驚きを隠せなかった。
  • 秋の夜は、なんだか寂しさを感じ思わず感傷的になることもある。

感傷的になりやすい人の特徴とは?理由、対処法も徹底解説!

WURK

風情のある

「風情」の意味は、

  • おもむき。あじわい
  • 表情。容姿。様子
  • 〜のような具合
  • 能楽で(おもむきのある)所作
  • 他を卑しめ、または自らへりくだる意を表す

です。 「風情がある」とは、自然と醸し出されている儚げで良い雰囲気・風景から感じられる上品で美しい雰囲気があるという意味になります。

例文

  • 海の近くにある旅館というのは、風情があっていいものですね。
  • 多くの竹林が並んでいる風情ある通りを散歩する。

趣のある

「趣」の意味は、

  • 心の動く方向。心の動き
  • 事柄の大事な内容。伝えたい事柄
  • 物事のなりゆき。事情
  • しみじみとした味わい。おもしろみ

です。 「趣」とは、そのものを感じさせるしみじみとした味わい・落ち着いていて独特な雰囲気という意味です。 何か心惹かれる特徴だったり、自然と醸し出されている雰囲気があるものを「趣がある」と言い表すことができます。

例文

  • 古い街は少々くたびれているものの、独特の趣がある。
  • 桜が散ってしまった木も、言葉で言い表せにくい趣がある。

エモい

「エモい」には

  • 感動的な、情緒的な
  • 感情が強く動かされる状態
  • 言葉にならない気持ち

などといった意味があります。 実際に「これ!」といった明確な意味があるわけではありません。 むしろ言葉にならないけど感情が高まることに対して「エモい」と表現しています。 例えば、学生時代のちょっとした恋愛での失敗など、自分の黒歴史を思い出してなんとも言えない感情になるときなどに「うわ…エモいわ…」と言ったりします。

例文

  • 甲子園はどの試合もエモい。
  • 部屋片付けてたら、エモい写真出てきた。

情思

「情思」の意味は

  • 心の思い
  • 恋心

です。 特に、恋愛感情を抱いている相手に対して感じる「恋しい」という感情を「情思」といいます。

例文

  • その時聞かされた彼の情思について、どう思いましたか?嬉しかったですか?
  • しつこくするのは良くないとわかってはいても、情思を伝えずにはいられませんでした。

非論理的

「非論理的」の意味は、

  • 論理にあっていない様子
  • 筋道が通っていない様子

です。 「論理的」という言葉に「非」という打ち消しの言葉をつけた言葉です。 例えば、「感情的に判断する」というのは「自分の感情」であって、倫理的に説明できるものではないので「非倫理的である」と言えるでしょう。 何の根拠もない・筋道の通っていないことを「非倫理的」に当てはまります。

例文

  • 彼の発言は、あくまでも自論であって非倫理的であるとして多くの人から反感を買った。
  • 非倫理的な言動が目立つので、次第に信用できないなと感じてきました。

「情緒的」の対義語

論理的

「論理的」の意味は、

  • 手順や方法をしっかりと追って考えるさま
  • 論理に関係していること

です。 「論理」とは「議論・検討・推理などをする上での、適切な手順や手段」を意味します。 「論理的」とすると、分かっている事柄から物事を正しく割り出したり、結論を出すことを表します。

例文

  • 論理的に物事を考えるようにすれば、難しい問題もすぐに解けてしまうだろう。
  • しっかりと論理的に説明しないと、相手に詳しい内容が伝わらないよ。

「論理的」の意味と使い方とは?「理論的・合理的」との違い

WURK

理論的

「理論」の意味は「個々の事実や現象などをまとめて説明するために、筋道立てて作り上げた知識の体系」です。 ある物事に何らかの法則や説を当てはめた際に成る、筋道立ったまとまりを表します。 例えば、オリンピックに出場するには予選会を突破しなけれないけないというような、筋道です。 「理論的」は、「個々の現象や事実を一つにまとめて説明するために、筋道を立てること」です。 確実な事実に基づいて物事の過程や成果を予想して考えることを表していて、理論や説を元にしているものを「理論的」といいます。

例文

  • 理論的には、確かに間違っていはいないと思うが、問題は何事もなく計画通りに進むかどうかだ。
  • しっかりと考えてみたが、彼女の言っていたことは理論的にやっぱり間違っていると思う。

「論理」と「理論」の意味の違いと使い分けをわかりやすく解説!

WURK

合理的

「合理的」の意味は「風習や迷信にとらわれずに、道理に合っていること」です。 また、目的にかなっていて余計なものがないという意味もあります。「合理的な対応」「合理的な方法」といったように使います。 古くからの習わしに影響されないで、理屈に合っていることが「合理的」です。

例文

  • しっかりと合理的な説明をしないと、周りの人を納得させることができないよ。
  • 合理的なやり方で進めたおかげで、余計な時間がかからず完成することができた。

現実的

「現実的」の意味は、「考え方などが現実に即していること」です。 例えば、「〜をしたい」と思ったときに、本当に実現できるように、できることを見つけたり実際に行動に移すことを「現実的」と表現することができます。 「100億円宝くじで当てて大金持ちになる」みたいなことは運でしかないし、「絶対に実現できる」と言えないような実際はできもしないようなことを反対に「非現実的」と言います。

例文

  • せっかく夢見ていい気分になっているんだから、現実的なことを言わないでほしい。
  • 現実的な話、お金がないとできることに限りがある。

理屈っぽい

「理屈っぽい」は、「正論をのべて物事を判断すること」です。 例えば、「空を飛ぶことが私の夢です」と言った人に対して、「無理だよ」言うだけではなく、どうして無理なのかを事細かに説明して「〜だから、それは絶対に無理」というように必要以上に理屈を並べたがる人を「理屈っぽい」と言います ある程度知識があって、賢い人が理屈っぽくなりやすいです。

例文

  • 何でもかんでも正論でねじ伏せてくる理屈っぽい人とは、お付き合いをしたくないです。
  • 私の父は、年齢を重ねるにつれて理屈っぽくなってきてしまったように感じます。

「情緒的」の英語

emotion, sentiment

「感情」という意味の「情緒的」の英語は、

  • emotion
  • sentiment

です。 それぞれの形容詞形は、「emotional」「sentimental」となります。 「emotional」は「感情的」という言葉に近く、「sentimental」は「感傷的」という言葉に近いです。

She is always emotionally unstable.

彼女はいつも情緒不安定だ。

The CEO has made an emotional decision on that issue.

その問題に対して、社長は情緒的な意思決定をした。

This is a very cheap cup, but it has sentimental value for me.

これはとても安いカップなんだけど、私にとっては情緒的な価値があるんです。

atmosphere

単に「雰囲気」という意味で「情緒」を使う場合の英語表現は「atmosphere」となります。

Yokohama is a port town with a great deal of atmosphere.

横浜は情緒豊かな港町だ。

まとめ

いかかがでしたか? 「情緒的」について理解していただけたでしょうか。 ✓「情緒的」の正しい読み方は「じょうしょてき」 ✓「情緒的」の意味は「折にふれて喜怒哀楽の感情を起こさせる」 ✓「情緒不安定」「情緒纏綿」といった言葉にも使用される ✓「情緒的雰囲気、情緒的な作品」は最も一般的な使い方  など

こちらの記事もチェック

「善処」の意味とビジネス敬語は?類語、対義語、恋愛でも使う?

WURK

「言及」の読み方と意味、敬語、類語「言う、追求」との違い、対義語、英語表現

WURK

「無頓着」の意味と使い方、類語、対義語、「無関心」との違い、治す方法

WURK

「致し方ない」は敬語?意味は?類語「仕方ない」との違いは?

WURK

「才色兼備」の意味と使い方、類語&対義語!才色兼備な人の特徴とは?

WURK

「気丈」の意味と使い方、類語、対義語、英語は?気丈な人の特徴とは?

WURK

「模索」の意味とビジネスでの使い方、類語「探索」との違い、英語

WURK

皮肉の意味と語源を例文付きで解説!類語「嫌味」との違い

WURK

「ご健闘」の意味と目上への使い方、「ご活躍」「ご健勝」との違い

WURK

「切ない」の意味と語源、類語「寂しい、やるせない、悲しい」との違いは?

WURK

「ご一読ください」の意味と読み方、類義語、返信方法を例文付きで解説!

WURK

「お尋ね」の意味と敬語、メール、類語「お伺い、お訊ね」との違いは?

WURK

「ご提案」は自分に使える敬語?意味、類語、提案メールの書き方、英語は?

WURK

トレンド

カテゴリーランキング

  1. TOP
  2. 日本語
  3. 日本語表現・熟語
  4. 「情緒的」の意味と使い方、「叙情的」との違い、「情緒的価値」とは